メインカテゴリーを選択しなおす
白内障のオウサマペンギン3羽に「世界初」の眼内レンズ手術 シンガポール
1: anipis (CNN) シンガポールの鳥類動物園でこのほど、白内障で視力が低下したオウサマペンギン3羽
こんにちは。 2/25のブログで ・視界がぼやける ・目の焦点が合わせづらい という症状があって、先生に相談したら「ドライアイだと思う」「念のために眼底検査を受けるように」と言われたと書きました。 その時の記事はこちらです。もしご興味ありましたらご覧ください㎜amanda-tokyo.hatenablog.com 眼科に行ってきました 結果は、白内障でした! 骨髄移植すると白内障になるリスクが高まると言われていたし、ステロイドの副作用にも書いてありました。それに最近やたらと視界が白く濁っていると感じていたのでたぶんそうだろうなと思ってはいましたが…ビンゴでした。 眼科では最初に何もしない状態で…
おはようございます。 最近似たようなエントリーが多くてすみません。何日か前にもブログに書きましたが、わたくし、白内障 にかかっています(※) それが日に日にひどくなっていまして…。手術は5月末に予約してあるのでそれまでの辛抱なのですが。 (※)白内障の診断を受けた日の記事はこちらです。もしよかったらご覧ください㎜ もう見えない(@_@) とくにパソコンの画面が 背景が白いと光の反射のせいなのかパソコンの画面がほとんど見えません。 ぼんやりと文字の輪郭が見える程度なので、今これを書いているのも当てずっぽうです。入力を間違えないようにしているのであっているとは思うのですが、漢字の変換があっているの…
こんにちは。 白内障に悩まされている私ですが、昨日のブログで「偏光サングラス」の代わりに手持ちの「偏光ゴーグル」を引っ張り出したと書きました。いまそれを装着しています。 ※昨日のブログ記事はこちらでございます↓↓ ちょこーっと改善はするのですが、なんだか、見た目がね・・・(笑) 誰やねん イラストにしてみました。靴下だけ履かせたら、裸みたいになってしまった💦 でももう目が疲れたのでこのままで・・。 もう見えない(@_@)イラストは描きやすかったです。でも文字はやはり見にくくて書きづらい…書きたいことはたくさんあるのですが、本当に短いですが今日はこのへんで失礼します。 最後まで読んでくださりあり…
おはようございます。 わたくし、白内障 にかかっていまして、3日後に手術予定です。 まずは右目、1週間後に左目です。 4日前から目薬をさすように言われていたので昨日からこれをさしています! この目薬をもらったのは前回の通院時=半月以上前だったので、差し忘れるんじゃないか?自分で心配だったのですが、なんとか大丈夫でした(*´▽`*) 偉いよ私(笑) これってなんの薬かな~ 眼科では「目の消毒」と聞いた気がするのですがネットで調べてみました。 ■効用 細菌のDNA合成を阻害することにより抗菌作用を示します。通常、眼瞼炎、涙嚢炎、麦粒腫(ものもらい)、結膜炎、瞼板腺炎、角膜炎の治療や、眼科周術期(手…
おはようございます。 わたくし、白内障 にかかっていまして、本日ついに!右目の手術をしてきます! 左目は1週間後です。 今日は手術の2時間前から30分おきに(=合計4回)右目にさすお薬をさしています。 瞳孔を開く薬だそうです。「ミドリンP(みどりんぴー)」っていう名前が可愛い(*´▽`*)σ 液体は緑色ではなさそうですが… 手術中は万華鏡のようにきれいなキラキラが見えるそうなので、怖がらずにしっかり見てきたいと思います。見た光景を写真に残せたらいいのにな…。 実際どんなだったかブログに書けるようにガン見してきますね(ΦωΦ) 今日も短いですが、こちらで失礼します。 最後まで読んでくださりありが…
今日のCANDY地方の最高気温3℃😱雪マークまでついてる☃️そんな今日はタイヤ交換の予約をしており😅まだ早かったかしら❓朝一の予約だからまだなんとか行けるかな😅そして今日は新しいエアコンの取付工事👍まだ1.2年は使えると思うけど、今年は暑くなりそうな予感。壊れてからでは遅いので、まだ工事も空いてる今のうちに決めちゃった😊今週水曜日夜ご飯後(2回目)のCANDYさん💕ママのご飯は食べ終えたけど食べるのゆっくりなパパはまだ食...
こんばんは WBC、イタリアも頑張ってるね さぁ、今夜はどうなるのか? イタリアも日本も頑張れ~ 白内障が酷い方の右目を手術して、昨日、眼科の先生から、「…
昨日、左目の手術を終え、今日眼帯をはずした。はっきりと見える明るく見える遠視だったので、遠くも近くも眼鏡をかけないとぼやけて見にくかったが、嘘のようよほど細かい字でなければ、スマホも裸眼で見られる屋内外共に眼鏡がなくても行動できそうだが、屋外は眩しくてサ
こんにちは 雲は多かったんやけど、今はすっかり晴れて気持ちの良いお天気のお天気の日見です 今日は、眼科の診察があって良好とのことでした 目薬を差す回数が減り…
おはようございますぴぴよんです(* ´ ∀ ` )先週末はこはるちゃんの通院日でした。いつもより1週間ほど早いのですが、ぴぴよんの予定によるもので体調は特に変化なしといった感じでした。今回も出発前にばっちり圧迫排尿を済ませまして、そのタイミングで少し盲腸便も出ていたのですが、やはり移動中にも盲腸便をもらしてしまいまして(⌒-⌒; )でも、キャリーのすのこの上に敷いているマットとキャリーの壁の間に上手いこと入り込ん...
白内障術後の記録16 術後1年と10ヶ月目 後発白内障の前嚢収縮とYAGレーザー手術
後発白内障再発ということで、前嚢収縮が再び見られたのでYAGレーザー手術を行いました。 今回はこんな感じで、眼底のカメラ撮影も行いました。 眼圧 眼圧は、右1.4、左1,7でした。 右は、コソプト配合
白内障と認知症、どちらも高齢になるとなりやすくなる病気です。 白内障は視力が下がって見えにくくなったり、視界がかすんだり、まぶしく見えたりする病気です。(病気というより歳をとると全員なるので、加齢による変化とも言えます。) 外界の視覚情報が
おはようございます。おとといくらいからコメントにお返し出来ていなくてごめんなさい😭全て読ませていただいて、必ずお返事させて頂きますのでどうかお待ちくださいmmいつも温かい応援のお言葉ありがとうございますmm 昨日白内障の手術(右目)をしてきました。 無事に帰って来たのですが、思っていたよりも痛かったです( ;∀;) 麻酔があまり聞いていなかった気がします。。。グリグリされているとか、何かが引っ張られる感覚がはっきりと伝わってきて、、、。 今はまだ眼帯をしていて、残っている左目もかすんであまり見えないので、見えるようになったら手術のこと詳しく書きたいと思います!それまではブログは簡潔に^^ 家に…
こんにちは^^ 引き続きコメントにお返し出来ていなくてごめんなさい(;_:) 全て読ませて頂いて必ずお返事させて頂きますのでどうかお待ちくださいmm おととい白内障の手術(右目)をしてきました。 昨日は術後の診察に行って来て、眼帯をとってもらいました。1日ぶりに両目で見る世界(大げさw) 「落ち着くまで見え方は変わらないんじゃない?」なんて思っていたのですが、、、 それはとんでもない勘違いでした。 なんということでしょう! 視界がくっきりしている!!! 感激です(≧▽≦) まさに劇的ビフォーアフター! 左目の手術がまだなので、両目で見るとまだぼんやりしているのですが、右目だけで見ると視界がクリ…
おはようございます。 わたくし、白内障 にかかっていまして、先週に続き本日ついに!左目の手術をしてきます!これで両目コンプリートォォー! 前回同様に、今日は手術の2時間前から30分おきに(=合計4回)左目にさすお薬をさします。もうすぐ1回目をさす時間です。 ちょこっと加工してみました 瞳孔を開く「ミドリンP(みどりんぴー)」っていう名前が可愛い目薬。これがまた効果覿面で、さしたらすぐに視界がぼやけます、4回もさしたら私の瞳孔どうなっちゃうんだろう?!(*´▽`*) 右目の手術では麻酔の効きが甘くて痛かったんです(>_<) なので今回は「麻酔マシマシで!」とお願いしてみます!はやく手術が終わって…
おはようございます。 2週にわたって白内障の手術を受けてきました!先週右目、今週左目が無事に終わり、今はまだ左目に眼帯しています、 今日・明日・来週と経過観察のための通院がまだ続きますが、とりあえずは終わりました。 いやはや。。。眼科で思ったのは、待合室では常に自分が患者の中では最年少であったこと。 通っている病院は、通常の診療と手術で時間を分けているので、私が手術のために訪れた時間帯は、手術を受ける患者しかいないのですが、ご高齢の方ばかりでした。白内障になる方って本当に多いんだなぁと思ったのと、皆さんあの手術に耐えているんだと思うと、我慢強いんだなぁと尊敬しました。 私にとっては手術は痛かっ…
おはようございます。 白内障の手術が両目終わって、昨日は術後の診察に行ってきました。 眼帯取れたー! 貼るタイプの眼帯は剥す時にベリベリベリッって、これまた痛かったです。。。巻き込まれていた前髪と皮膚(と、たぶん眉毛)も剥がれたに違いないです(@_@) ほっぺたのシールをはがす時は看護師さんも「痛いよね💦」と言ってくれて、ふたりで「いたたたたー」と声をそろえて笑ってキャピキャピしながら剥しました(笑) 視界はまだ少しぼんやりしているものの、たまにすごーくクリアに見える瞬間があります。白く濁った世界とは完全にお別れしました(≧▽≦) 左目の視力は 術前:0.7 → 術後:0.9 になりました。経…
おはようございます。 白内障の手術が両目終わって、2日目、3日目の診察も無事に終わり「経過順調」と先生のお墨付きをもらいました! ピントはどこに…? でもですね・・まだ馴染んでないのか、視界が安定しない感じです。 ・視線を動かした先が数秒ぼやーっとする ・視界のすみっこがゆらゆらしている ・ピントがぴったり合うところが分からない びっくりしたのが3つ目の「ピントがぴったり合うところが分からない」です。 これまでは裸眼視力が両目とも 1.2 あったので、何も考えずに色々なものを見ることが出来ていたのですが…。術後、レシートを見ようとしたら、あら?????見えない(@_@) 手をつつーっと伸ばし伸…
こんにちは。 今日も眼科に行ってきました! 右目は術後13日・左目は術後5日経ちまして、今日視力が少し下がっていました。 時系列にすると… 右目 白内障になる前:1.2 → 白内障手術前:0.5 → 手術直後:1.0 → 今日:0.9 左目 白内障になる前:1.2 → 白内障手術前:0.7 → 手術直後:0.9 → 今日:0.8 こんなにちょこちょこ変わるんですねぇ。でも視力は測り方や体調によっても変わるらしいです。そしてこんな私の場合でも、乱視の眼鏡で矯正すれば両目とも 1.2 くらいまで出るだろうということでした! もとの世界が戻ってくる〜\(^o^)/次の通院はまた来週です。結構頻繁・・…
こんにちは 今日は、夫の運転でコメダ珈琲に行こうと思てたんやけど、確定申告や色々あって、明日にしました で、確定申告済みました 商工会へ行くと「今年は早い!」…
こんにちは 10時前には無事手術は終了しましたもちろん麻酔をするので痛くはないけど、怖くて気持ち悪かったきっと白内障になっている部分を削ってるのかな?と思うけ…
こんばんは目薬をさす回数が半端ない5分おきに3種とか2種とかやめてー私の苦手なやつや一月はささなあかんらしいまぁ、頑張ります夕暮れ さて、今夜やの夕飯はこんな…
今日は、白内障手術を11件、翼状片手術を1件行いました。 先週のヤバかった眼のもう片眼も、結局ヤバくて大変でした。 今日は前以って麻酔の追加をして、 アイリスリトラクターも用意して、 何とか通常通りには出来ました。
おはようございます。 白内障の手術、右目は術後15日・左目は術後7日経ちました。 まだ視界が安定しないです。これが普通なのか、単に私が慣れるのが遅いのか、な?パソコンの画面も見える時があるけど急にピントが合わなくなったり、視界が濁ったりして見えなくなります。ほんと、突然(@_@) そして先ほど鏡を見てびっくりしました。急にピントが合って、見えてしまったんです・・・ シミーーーーー! 鏡よ鏡よ鏡さん・・・嘘だと言ってください・・・ 久しぶりにちゃんと自分の顔が見えたんですが、目の周りにシミがありました。 思わず 「嘘でしょー!!!?」 って叫びました(;_;) はぁぁ・・・。最近仕事もしていない…
おはようございます。 白内障の手術、右目は術後16日・左目は術後8日経ちました。 視界が安定しないって、連日書いてる気がします。毎日ブログを読みに来てくださっている方には「耳にタコ」ですよね、、スミマセン>< あ!読み物だから「目にタコ」かな?! 昨日は少し目の調子が良い!(≧▽≦)と思う時間があったので久しぶりにブログのお仲間さんのところにお邪魔させていただきました。みなさん毎日楽しそうな記事を書いていらっしゃる・・・めっちゃ読みたい・・・ワクワクしながら読み進めるも、3分が限界でした(>_<) ウルトラマンと同じです。 こういうこと? ※ウルトラマンのこと詳しくないのですが、「ウルトラの母…
おはようございます。 ステロイド服用の副作用で 白内障 になりましたが、手術して視界が復活しました(≧▽≦) そろそろ落ち着いてきたので、手術のことを書き残しておこうと思います。 はじめに(経緯や費用など色々) 手術4日前~当日 手術当日の朝 手術 手術後 の5項目になります。すでにブログに書いたことと重複する内容もありますが…ごめんなさい、気にしないでください。 (1)はじめに 経緯(白内障と診断されるまで) 私の場合はステロイドの副作用が白内障になった原因と思われます。ステロイドは2019年11月の移植後から服用していた記憶があるので、飲み始めて1年半くらいで白内障になったようです、でもス…
おはようございますぴぴよんです(* ´ ∀ ` )最近やっと気温が上がってきて暖房を消せる日も増えてきました。暖かな春の陽気にこはるちゃんのお昼寝もはかどります。(←?)冬も暖かな部屋でぐっすり寝ていましたけれども(笑)ちょっと薄目だなと思っていたら起こしてしまいました(⌒-⌒; )ひと言も言ってないよ(笑)お昼のサプリメントを進呈。ずっと同じサプリメントが好きなのも、入り口に足が引っかかっているのも可愛いです(*´...
おはようございます。 昨日は白内障の手術後の経過観察で眼科に行ってきました。 白内障になったのは移植後から飲み続けている ステロイドの副作用 が原因です。手術の詳細は以前ブログに書いたので気になる方はご覧になってくださいmm amanda-tokyo.hatenablog.com 両目の手術からおよそ1か月半。毎日つけている感染予防の目薬がなくなりそうな時、それが「そろそろ通院だよ」の合図です。 視力検査 前回の(術後の)診察では、両目とも1.0以下でしたが「1.2くらいまでにはなる!」と言われていました。 さぁどうでしょうか・・・ 時系列にしてみました! 右目 白内障になる前:1.2 → 白…
2023年3月7日(火)こんばんわ( ̄▽ ̄)今日は珍しく1日予定がないので自分のために病院に行くことにしました。ポケモンやっててもジムバトルでもこれ位ならいいんですけど運転してても蚊が飛んでるんですゴミが入ったかと思ってたんですが1ヶ月経っても治らないので飛蚊症かと思って眼科へそして皮膚の痒みが酷くなったので皮膚科へ行きたいと思って・・・午前中、ネットで病院を選んでお昼からバスで行きました。まずは眼科お昼の診療開始が14時30分なので14時20分頃行ったら既にロビーには人がいっぱい受付を済ませて診察は何時頃になるか聞くと16時頃だと言うのでそれまで外出することで了解してもらいました。皮膚科に行くと第一候補の病院は人が一杯1時間待ちというのであきらめて第二候補へここは美容皮膚科の方が強かったので第三候補へここも混んでいるという口コミだったのですがロビーには3人受付が終るとそんなに待たずに呼ば..
ウィリアムメトロポリタンバンカー予備 コンタクトレンズ 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m ベートーベン Springソナタ 繰越金 1164000円 14000円8年度の分1000円 ウィリアム融資利子(後2000円)1700円 コイン入金小計2700円1日にとうとうコンタクトレンズがやって来て、ホッとしました。家主がやけにメールが多かった、よほど嬉しかった...
こんにちはぴぴよんです(* ´ ∀ ` )最近微妙に投稿が滞っていますが、こはるちゃんは元気にしています!(ぴぴよんはたまにしか外に出ないのに花粉症にやられている上に相変わらず結構な頻度でお腹を軽く壊しています(爆))今日の投稿も諦めかけていたのですが、よく考えたらひな祭りでありうさぎの日じゃないか~!!ということで、簡単にもりもり食べるこはるちゃの様子を。毎日同じものを食べている(なんなら朝晩のメニュー...
手術をした右目は驚くほどはっきりと見える今は左右目の見え方の差が大きいので少々不便だが、PCやTVの距離であれば裸眼でOK。右目が効き目なので、なおさら見やすいのかも知れない。中間から遠くは驚くほどよく見えるが、手元の細かな字まではくっきり見えるわけではない。
昨日は、白内障手術を9件、翼状片手術を1件行いました。 白内障手術中、虹彩が出てきたり、縮瞳したり、 前房が浅くなったままになったりする、 危ない眼がいました。 どうにもならないのか、どうにかなるのか、 アイリスリトラクターと麻酔を追加で、 どうにか通常通り出来ました。 手...
昨年の医療費がいくらかかったかの連絡が来ました。通院での金額は下がっていると思うんですけど・・・。自家末梢血幹細胞移植でかかった金額が約400万円。白内障手術が16万円x2。敗血症の入院で80万円。これらを引くと通院でかかった金額は800万円台ですかね~。2021年はほ
先週末タリーのお目々の経過診察に行ってきました🚗ちょうど前回からは1ヶ月ほど。こちらのヒアルロン酸点眼薬が終わりそうなのもあってね。この日は行きからママちん…
白内障の手術後検査に行ってきました。昨年11月以来ですかね~。視力・眼圧問題なし。また瞳孔が開く目薬を打って写真も撮りましたが、そちらも問題ありませんでした。手術から半年弱経ちましたので、いったん短期間で診察していくのはこれで終了となりました。次回は1年後で
5つ目のモチーフできました。 ジャスミンです。 いろいろと図案も付いてきているので、 作りたいものもあるのですが、 なかなかねぇ・・・ この頃はメガネが合わ…
こんばんは先月の10日はシロの14回目のうちの子記念日でした☆お祝いごはんも喜んで食べてくれてって、1か月も経っており、、更新まばらなシロブロ的にいつものこととはいえ、今回は言い訳があったりします。ちょっと遡りまして、昨年末、夫がシロの目が白いと言い、私はそんなんもう1年ぐらいそうだよ~と言いました。私は毎日ずっとで見慣れてるけど、夫は年末年始休みに入ってじっくり一緒に居て急に気になっちゃったのかなぐら...
この頃特に気になってることがあってわが家の犬っころの目の白内障がすすんできてほとんど見えてないかも・・家の中で椅子に座ってたらどこにいるのかわからず飼い主の事探し回るし先日は散歩の途中に溝に落ちてしまいましたわ今日の散歩中にフリーにして様子をみましたまずは普通通りににおいチェックしながらてくてくしました帰るとき誰もいないのを確認してフリーにしてみました角を曲がった時初めて飼い主がリードを持ってないことに気が付きそこから一歩も歩かず固まってましたこのまま3分ほど同じ状態で立ってました可哀想になり「しょうちゃ~ん!」って呼んだら振り返って飼い主のほうを見てくれましたがどこまで見えてたのか・・今度病院に行ったとき詳しく診察してもらおう~しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますもう目が見えてないかも・・
人が年を取ることも忘れていた私も 60歳ころから少しづつ老眼が入り 目を使った後は痛みを感じたり 風に当って涙目にもなったりしていたのですが その都度市販の目薬で済ませてました。 65歳過ぎて周りの先輩や友人からは 「庭仕事で太陽光を浴びるのだから 一度眼科で白内障を診てもらったら」と言われていたし 新聞の文字が朝夕に見づらくなっていたので だいぶ前”畑作業中に 野菜の添え木が目に当たって通院”した眼科に行ってきました。
タブレット端末をいじっていたら、 あまり知られていない糖尿病の5つの症状とは?、という文字が目につきました。 → みんな健康 糖尿病療養指導ガイドブック(2022) 糖尿病療養指導士の学習目標と課題 [ 日本糖尿病療養指導士認定機構 ] 記事によると、 のどの渇き・手足のしびれ・原因不明の体重減・頻尿など が糖尿病の症状としてよく言われますが、その他に5つ症状があるのだそうです。 1. 皮膚の乾燥・かゆみ 2. フケまたは頭皮の乾燥 3. いびき 4. 難聴 5. 視力の変化 がそうだそうです。 先日..
1月のすご~く晴れた日に玉子を買いに行った帰りに「善防公民館」横にある皿池に寄ってみました誰もいなかったのでフリーにして駐車場まで一緒に帰ってたら飼い主のことがぜんぜん目に入ってなかったみたいで反対側をずっと見て違う方向に行こうとしてました名前を呼んだら気づいたみたいで慌てて飼い主のほうに来ましたわ14歳になってますます目が白くなってきてるようで家の中でも飼い主のことを必死に探してる姿を見ることが多くなりました(汗)気になるわ・・・しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします白内障が進んできたのかな?
昨日、入院しました。昨年も1月に入院しましたね😚最早、私にとっては、毎度毎度年始の恒例行事になりつつあります(苦笑)いちいち、入院理由をお知らせする必要もなかろうかとは思いますが、今回はお知らせしようと思います。私には、網膜剥離の既往症があります。剥離の手術を受けてから15年以上が経過しており、右目の回復には10年以上の年月を要しました。何年か左目だけの生活を続けていた時期があります。私の利き目は左なので、当時はさほどの不便を感じたことがありません。しかし、長年酷使してきた左目にも勤続疲労が重なったようで、近年視力の低下が著しく、しかも霞がかかったようになってきました。視力の低下は、白内障によるものと自身でもわかりました。ただ、網膜に弱点を有する身とすれば、剥離の恐怖も捨てきれませんでした。幸か不幸か、他...年始恒例か!?皆様、ご自愛くださいませ
朝9時の予約だったが雪のおかげで10時過ぎ到着、術後の患者は順番なしで直ぐに視てくれる、眼帯が外れて第一声が「わぅ~見えるはっきり見える」眼鏡を外しているので見え方ははっきりしないが、例えて表現するなら”洞窟から一気に外の世界に出たよう”な見え方だろう。
今日から来週いっぱい自宅待機と通院の繰り返し、車も乗ることが出来ず、片目でテレビは見られるか?晩酌は出来るか?晩酌しないで寝ることができるか?暇~ダスに耐えられるか?手術の不安は全くなく、霞が掛かったような毎日、どのような景色に見えるか?むしろ術後の世界を視るのは楽しみだ。
おはようございます。7時前の外。画像は薄明るく写りましたがまだ真っ暗な闇夜です。今朝は雨の朝でした。明日は雪に変わるのかしら?約50キロ弱離れる、モーさん市といつも1~2度差がありますが今日明日はこんな感じ。10年に一度の寒波(低温)って、10年前に
おはようございます。今朝もいいお天気です。外は0度とかですが室内はそんなに冷え込みは感じません。6時頃に起きた時はリビング14度台でした。自宅市は今日はこんな予報。アプリによっては娘市の方ですが、最低気温が-3と言うのもありました。いよいよ数日後に1
1/15(日)は、CANDYさん今年初の病院デー🏥血液検査とエコー検査は2月なので今回はお尻絞りとお薬の予定だったけど最近角度によって、おめめが前より白くなって見えたりしたので白内障の進行具合をチェックしてもらいたくて😅結果、白内障自体は進行していませんでした👍✨良かったー😆白く見えるのは、核硬化症、つまり加齢によるもの💦ちょっと安心した👌今白内障の目薬も変更して3ヶ月目進行を少しでも遅らせることができますように✨※コ...
ご訪問どうもありがとうございます。 今日1/20は眼科でした。そう、私は緑内障。今日は視野検査の日でした。 ちなみに、前回は11月25日でした。 11月…
認知症の母の白内障手術が無事に終わりました!(まだ右眼だけ)手術自体よりも、術後管理があまりに大変で驚いたほどです。認知症ならではの苦労、目薬の打ち分け地獄など、現在も続く苦労を語ります。私のようにはならないでください!
年末に白内障の手術をして、 退院22日目になりました。 「一生よく見える目」を手に入れる白内障手術 改訂版 [ 市川 一夫 ] 今日の朝、目薬を差していて、 あれ・・・、無くなった。 現在、4種類の目薬を差していて、朝と夕の1日2回のが2種類。 朝昼夕就寝前、の1日4回のが2種類。 あるのですが、1日4回の目薬が無くなりました。 右目用の赤いキャップのが無くなりまして、他のもほぼ無くなったので、この2種類のは投げてしまいましょう。 ということで、朝と夕の1日2回のが2種類になりました、目薬。 さて、その後の目の状態..
こんにちは、小夏です。不調だった左目もほぼ元通りに開くようになりました。まだ目やにや涙は多めだけど、ほぼほぼ前と同じくらいです。目薬が効いたのかな。まぁ、満足できるレベルへの回復でしょう。完全にきれいな目にはなりません。心なしか白内障は進んだみたいだし。
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有ります<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。 ☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆☆:゚*こんにちわぁ☆.。.:*今日は鳥友さんへの感謝の気持...
以前、強度近視の人の白内障手術における内容を書きました。 今回は全般的なことをまとめて書きます。 患者さんの希望を優先しつつ助言を 患者さんの希望を優先に ただし見え方に違和感を感じる可能性が高い度数を希望の場合は助言を 希望が出せない患者
bebe&coco d(>ω<。)ネッ!! 白内障のボクに合った【フードボール】
cocoちゃん新しい【フードボール】が届きましたᐡ• ·̫ •ᐡふちが広く食べ物が中央に集まり食べやすい仕組みに作られているので期待が出来きそうな器ですbeb…
今日は、白内障手術を8件、眼瞼下垂(その他)手術を1件行いました。 年明けから真っ白白内障もいましたが、全員通常通りです。 今日は、ちょっと少な目でしたが、 来週からは、もっと予定が詰まっています。
休診の年末年始にかけてアクセス、検索が減って、 1/4に向かってアクセスも検索も増えていくという、 すごい!みんな良く診療スケジュールを把握してる!結果でした!(笑)
ステロイドは全身疾患に限らず眼科領域でも頻繁に使われる薬剤です。 全身投薬も副作用が非常に多い一方、点眼薬も副作用を生じます。 ステロイド点眼・軟膏による懸念すべき副作用のほとんどは、「眼圧」です。 ステロイド点眼・軟膏の眼内移行性や、力価
年末に白内障の手術をして、 退院11日目になりました。 緑内障・白内障・黄斑変性自分で防ぎ治す特効ケア 12月24日に退院して、そこから28日にまた病院に行って見てもらいました。 一応、洗髪は1週間くらいはしない方が、と言われていたのですが、 年末年始休暇に入ったのもあって、髪を洗ったのは、31日でした。 年も明けますしね、シャンプーくらいしましょうか、ってね。 泡が目に入ったら、というのは気になりましたが、 その後に、目薬を差せば大丈夫でしょう、ってこともありますかね。 目薬は現在も差しています。 退院して、3種類、..
もうすぐ終わってしまいますね。 2022年 【ふるさと納税】【数量限定!】日本一の牛肉!鹿児島県産黒毛和牛ロースステーキ4枚セット(4枚・計800g)ゆず胡椒付き【ナンチク】 親父から送ってもらった、牛肉をステーキにして食べました。 塩コショウの小袋が入っていたのですが、 味付けは生姜醤油、焼き方はウエルダンよりちょっと生、ですかね。 脂身がプルンと残っていて、もう少し火を入れたほうが・・・。 2022年の最後の肉も、ちょっと後悔で終わってしまいました。 だらだらテレビを眺めながら過ごしていて、 22時から始まります、孤独のグル..
2023年 令和5年 あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。 1月4日 水曜日から、通常通りの診療です。 それまで、普通に休みませて下さい(笑)
今年を振り返ると、白内障手術記の記事にお越しくださった方が思いのほか多かったように感じますそこで、白内障手術記3回目で書いた術後5週目以降の診察と点眼がどうな…
昨日は、 病院に行って来ました。 名医が教える新知見 老眼・緑内障・白内障の克服法 100 (宝島社新書) [ 相原 一 ] 白内障手術から退院して、4日目、状態の確認みたいな感じなんでしょうかね。 目が痛いとかの自覚症状的なのは無いのですが、やっぱり切ったり貼ったりしたみたいですから、見てもらえばちょっと安心。 視力のほうは、見え方は良好。 1、0くらいは見えているみたいでした。 しかし、眼圧が23くらいと、ちょっと高めだったみたいで、 眼圧を下げる目薬をしてみましょう、となりました。 年末の最終日だからでしょうか..
「白内障手術後は二度と白内障にはなりません」という医者がいるかもしれませんが 半分正解、半分嘘です。 白内障の意味をどのようにとらえているかで、答えが変わってきます 白内障とは 詳細は以下のページに書いているので参考にしてください。 要は、
昨日28日は白内障手術前の検査予定日、検査予約時間は14:30分から、天気晴朗、それまでの時間をジーと待ってる夢爺さんではない、久しぶりに三角、天草方面にチョイドライブ、久しぶりの三角東港、前回は行ったのは?昨日の酒の肴を思い出すの苦労するこの頃、思い出すのを止めて調べてみると今年の4月の18日以降こちらに来ていないようだ。
急に、アジサイ眼科ホームページのアクセスが増えています。 検索も増えているみたいです。 2022年内は、今日で終わりですが、 まだ他も同じく診療はしてると思います。 年末年始を心配して、行き先を準備してるんですかね? 皆さん準備が良いですね(笑)
以前、白内障についてのイラスト付き説明をしました。 今回は白内障の”手術”に関してイラスト付きで記載します。 目が見える仕組みと白内障 まず基礎的なことです。 外界の光情報・視覚情報は水晶体などの目の前方の透明なところを通過して、網膜へ光が
今日の月曜日は、 仕事に行って来ました。 そして、こうなった/佐藤愛子【3000円以上送料無料】 毎度のことなのですが、一応手術後初出勤なので。 朝同僚に、生きて帰ってこれました〜。ご苦労であった。 などと会話を交わし作業に入ります。 見え方は良好なので、良かった〜。 あのゲージ、このモニター、良く見えますね。 1週間ぶりに各機器に挨拶して、どうでしょうか、快調ですか? そんな風に点検してきました。 その他は、同僚と手術話を少し。 どんな感じ〜?、良く見えるけど、近くはいまいち見えにくいかな。 どうだった手..
前回からの続きで、後半戦のスタートです。ここから予想していなかった出来事がいろいろと(笑)8~9月 白内障手術全くの予想外の出来事でした。近年はあまり視力に変化は無かった感じはしていたんですけど、6月くらいから急に不自由になってきたな~と。かなり若い段階での
今日の12月25日日曜日は、 退院後1日目です。 ビジュアル解説でわかる! 老眼 近視 乱視 遠視も治せる 白内障手術のすべて 一生「見えにくい」から解放される [ 赤星 隆幸 ] 今日の目の状態は、まずまずいい感じなんでしょうかね。 視界自体はクリアなのですが、ちょっと変なところから光が入ってくる感じがします。 文字の見えにくさは、スマートフォンを見る際はちょっとぼやける感じがしまして、 これはしょうがないのですが、 天井とか数メートル以上は以前より良く見えますかね。 今見ているパソコンの画面も以前よりもクリアですね。 こ..