メインカテゴリーを選択しなおす
【いかだ荘 山上】牡蠣好き必見・的矢でお風呂つき牡蠣づくしランチ!
再再再訪的矢湾「いかだ荘 山上」にてランチいただいてきましたの備忘です。ノロで生ガキ食べれなかったけど、念願の牡蠣づくし、おいしゅうございました。
私がいたT病院のSCUでは、看護師さん常駐の病室から出られるようになると、6人部屋か個室に移ることになっていました。 今回は、その時選んだ個室について書きたいと思います。 個室といっても、いろいろグレードがありました。一番高い部屋にはシャワー室までついていましたが、結構な額でしたので、とても入ろうとは思いませんでした。 どの部屋を希望するかと訊かれましたが、実際に病室を見学できる訳ではないので、値…
9/1(日)の午前中、看護師さんの常駐する部屋から個室に移動しました。 本当は、あと2~3日は看護師さん常駐の部屋にいる予定でしたが、個室に空きが出た為、早目の移動となりました。 移動は、ICUから移動してきた時とは違い、ベッドと使用している棚ごと運ばれました。それと一緒に車椅子も1台、運ばれてきました。 「トイレに行く時は、独りで行かずに、必ず呼んで下さいね」と言って、看護師さんは部屋を出て行きまし…
まだまだ、アルコール依存性って言うと。。。(アルコール外来)
昨日は2回目のアルコール外来。診断書を先生にお願いした時、先生が、アルコール依存性って言うと、日本ではまだまだ、冷めた目とか、偏見を持たれることが多い。という…
▼JR東海では、東海道新幹線へ上級クラス座席(半個室タイプ)を導入すると3月19日に発表しました。 https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/nws000001_00071.pdf ▼JR東海では
良く、贅沢を知るともう戻れない。って、表現は違えど聞きますよね。あれ、マジっす。マジっすか?マジっす。入院して、コロナの疑いで、一瞬で4人部屋から、1番大きい…
今日こちらは、昼過ぎから雪が降りました。予報ではすぐに止むって言ってたのに 少し前まで降ってました。うっすら積もってます。何処の病院🏥かバレそうで嫌だけど、↓…
今、自殺しそうだからと先生、看護師さんにマークされている。その関係で、ナースステーションの前の個室にいる。完全マーク。アルコール依存症だから死にたいのか死にた…
にほんブログ村 >いつもありがとうございます雪が降って寒い。。楽しいはずのお散歩もショートコースになってしまう身も心も縮こまってしまう・春になったらまた旅行に行くために 計画をしなくっちゃ桜の時期は人も多いだろうから・・5月か6月に・・・春が 楽しみです**********************姉の知り合いが東京のとても奇麗で安いホテルに泊まった話を聞いてきた1泊3900円だって・・カプセルホテルですけれど・・そん...
今日までお年寄りにうつしたくなので、お休み。息子の発熱外来を予約するたむに6時前に起きた。6時からネット予約。ゲット。11時前にチャリ🚲で到着。個室に通されて…
当ブログをご覧の皆様、メリークリスマス!!この日の九州移動は名門大洋フェリーにて。南港から乗船しましたのは「名門大洋フェリー フェリーふくおか」でございま...
まあ、個室と言いましてもなんというか、分厚い壁があって隣の声が聞こえない、かつ扉があって空間を遮断できるようなものではないんですがここに住んで3年にしてようや…
通院こぼれ話「病室は予約できません」/今年もまたできなかった(#クリスマスあるある)
今年もまたできなかった(#クリスマスあるある) クリスマスの雰囲気は好きなんです。だから、毎年早めにツリーを飾って、クリスマスの雰囲気を楽しもうと思って…
10月に入っても2日、3日と腹痛がして軟便だったので、ほぼ1か月 になるし、ついに胃と大腸のカメラ(内視鏡)をしてきた。 死にはしないけど、ものすごく生活の質が落ちて、楽しくない。 両方をいっぺんにやってくれるクリニックを探し、昨日土曜日
函館に30年くらい前の研修同期がすっごく偉くなって4月に御栄転して来てその研修同期だけの道南の歓迎会が先日遠くは松前町や森町からもリタイアしたのは私だけで皆ん…
くいどん 北名古屋 に行ってきました。空港線 井瀬木 「ステーキ宮」さんの近く木曽路グループのお店です。焼肉ランチをいただきました。普通と大盛が用意されており、男女問わず選びやすいメニュー構成でした。価格も控えめで、1000円台なのに、食後のドリンクも!ビビンバなどもあり、おすすめです。店内はとても、広く、予約すれば、個室も用意してくれますよ。ゆっくりできますよ!<アクセス>くいどん 北名古屋北名古屋...
豪華ファーストクラス列車の旅!ARGO SEMERU号のコンパートメント車両でゆったり!座席と食事の紹介
インドネシアを代表する豪華列車、ARGO SEMERU号のコンパートメント車両での快適な旅をお届けします。通常の列車とは一線を画す、ラグジュアリーな内装とサービスが詰まったこの列車は旅をより一層特別なものにしてくれます。コンパートメント座席の特徴、乗り心地、居住性、そして提供される豪華な食事について詳しくご紹介します。
初めての個室入院体験談★医療保険のおかげで快適な入院生活を満喫
初めての個室入院がどれほど快適だったかを詳しく紹介します。医療保険のありがたさを実感しながら、快適な入院生活を送るためのポイントや体験談をお届けします。これから入院を控えている方や、医療保険の利用を検討している方に役立つ情報が満載です!
本日2記事め。 土日は、お父さんが休みのため、自分のペースで過ごせず、 しかも お父さんの部屋の片付けに巻き込まれ中。 コロナ禍により、それぞれ個室を持つようになったワタヌキ家。 ワタヌキは、寝室にとどまり、お父さんは、追い出され←お父さん曰く ウチシスの部屋に移動したものの、ウチシスの机、その他のモノたちがあるため、 なんか居候気分で落ち着かないみたい。 でも、数年経ってるけどねw そんなワケもあって、ちょいちょいワタヌキに「これ、どうかして」と言ってくるので 物によっては、処分できず、結果、ワタヌキの部屋が倉庫部屋化w 本日は、パソコン関係。 データ関係あるから、ウチシスでないと困るのに、…
⑬6/10 手術傷跡 無料大部屋 差額ベッド代 ムショ飯 損した気分 車椅子生活
ごきげんよっ!「クララが立った!」コンテストに参加中の最下位のsakuです。。すこぶるブルーです(¯―¯٥)6/10 ムショ飯。。夜鶏の梅肉焼き、全く梅やと気…
【JR東海】新機能N700Sを17編成追加導入+ドクターイエロー保存方針など
JR東海は6月14日、2026年度から2028年度にかけて、17編成の「N700S」を追加投入をすることを発表しました。2026年度に4編成、2027年度に7編成、2028年度に6編成を導入し、これまでの車両総数と合わせると、合計76編成となる見通しです。今回投入するN700Sでは、一部編成に、
芍薬 花言葉 : 満ち足りた心ご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。笠岡の菅原神社に向かう前に、美味しい日本料理店がある…
鹿児島の超おススメ焼き肉店「やき肉高倉」お得すぎるワンコインランチ登場!
天文館近くの「やき肉高倉」 味、サービス、設え、全てにおいて価格に見合わぬハイクオリティーの焼き肉店です。 さらにお得な ワンコインランチが爆誕しました!! 「やき肉高倉」を知らない方はまず私の紹介したこちらの2記事をご覧ください。 やき肉
昨日、ケアマネさんから電話があって、母のショートステイの予定を入れられそうです。最近できた新しい施設なので、看護師さんも初めての人ばかりだし、まずは一日から泊まってみないと母の様子とか、色々あるみたいです。予定では6月頃にどこかに遊びに行きたいな~と夫と話
再来店必至の「やき肉 高倉」の追加情報・メニューや店内雰囲気・北斗の拳?まで
先日の「やき肉 高倉」のご紹介 パート2です。 今回の来店で感じた事、書ききれなかったを 全てをお伝えします!! 前回はランチメニューの紹介、感想と外観が 主でした。今回は店舗のコンセプト的な部分と 北斗の拳まで? 店内も撮影してきましたの
鹿児島の「やき肉 高倉」でランチを食べてきた!期待を上回る再来店必至の焼き肉店!!
やき肉高倉とは 鹿児島市内の山之口町にある焼肉店です。 天文館からも徒歩圏内で飲食店が立ち並ぶ 山之口本通りにあります。 メニュー紹介 今回はランチタイムに伺いましたので テーブル上にランチ系のおススメメニューが セッティングしてありました
リフォームで絶対譲れなかったのが私の仕事部屋となる個室を作ること。 3.5畳の小さなスペースで、まだデスクとPCがあるくらいですが、ぜひご紹介させてください。
にほんブログ村 自分円満をお伝えしている、Heart to Enman自分円満育成講師の松本みなこです。 対面とオンライン 私は大阪市内在…
沖縄で美味しい江戸前寿司!個室もある那覇市の高級お寿司店「夢すし」
沖縄南部の那覇市久茂地に江戸前寿司が食べられる店があります!その店は「夢すし」です!東京築地でネタを空輸で仕入れて提供!高級感が漂う店内はカウンターと個室の席が用意されています!ぜひ一度、高級なお寿司の美味しさを実感してみてくだい!
【宮古島市】たっぷりゴーヤチャンプルーでご当地ランチ!【あぐに家】
沖縄名物数あれど、来訪したらお腹いっぱいゴーヤチャンプルと決めておりました。ヘルシーご当地代表、ゴーヤチャンプル―定食でランチの備忘でございます。 既出イオンタウン宮古南ショッピングセンターより徒歩5分、病院側へ折れてすぐ、にございます「あぐに家」さんは昼はおそば屋、夜は居酒屋さんとして営業されてます。 入るとすぐにカウンター、テーブル席は全て半個室になっています。グループでまったり、落ち着いてお食事できますね。 Google mapは「おそば屋」さんとありましたが、カレーや定食も充実。 肉チーズカレーそば。。。やばいそそられる。。。 単品でジューシーとかも選べます。ジューシー=沖縄風炊き込み…
1分おきに、「ピッ!」って音が聞こえ出した。どっからーーー??って探しても、「ピッ!」しか言わないから次の「ピッ!」まで待つしかない。何十回目の「ピッ!」だろ。そう言えば…火災警報器って10年くらいで変えるんじゃなかったっけ?って、上を見上げたら、正解!!1
娘の状態が悪化してから亡くなるまで数時間は経過していました。 何も考えずにずっと娘につきっきりであったため、待合室で待機している時にふとあることに気が付きます…
看護師さんに呼ばれ個室に戻ると、医療機器が全てなくなり、娘が小さなベッドにポツンと横たわっていました。部屋の中の不要な物も全て片付けられています。 さっきまで…
当時、まだ元気だった私の祖母がいました。 私は祖母が大好きで、祖母も出産した私のことをとても気にかけてくれていました。私は毎日病院へ通っていたため、少し遠方に…
娘が個室に入ってから、家でも色々考えてぼーっとすることがありました。 娘が頑張っているのに、私には何も出来ません。 何か今できることはあるだろうか、と考えます…
その日、いつも通り私は娘の面会に向かいました。 ベッドの上でスヤスヤ眠っている娘。とても可愛らしい。 なんだかとても穏やかな様子でした。 しばらくすると主治医…
先生が険しい顔をしながらしばらく処置にあたっていました。 しかし、ある時からさらに状態が悪くなるのを感じました。 どんなに処置をしても酸素濃度が上がって来ませ…
『Dining Bar Utaya』(ウタヤ)の【くつろぎ女子会プラン】はゆっくりできて超お得♪
ひさしぶりに会う友人4人とランチをすることに! 今回行ったのは、昭和の『Dining Bar Utaya』(ダ
娘の入院していた病棟には個室が4つ程ありました。 個室にはなっていますが、扉は常に開いており、窓も透明ガラスになっているので、外からは中の様子が見えるようにな…
今回は、東千葉にある、はるきやさんへ行って参りました!中へ入ると清潔感のある店内!個室の席でのランチ!!子供もいるしありがたい!車できたので、ノンアルビールで…
新宿 で個室ディナー できるミシュラン寿司店なら『鮨まつもと』!予約は方法は?コース料金は?
新宿 で個室ディナー できるミシュラン寿司店『鮨まつ本』!の魅力に迫りつつ 大切な人と貴重な時間を過ごせますように本日も私らっこの体験情報をお届けしたいと思います!
両親が 実家を建て替えてから、 私の家にも こんなのが あったらいいな〜と 思うものが いくつかあり・・ 工夫次第で なんとかなるかも!と 一人 あれこれ 頭の中で シミュレーションしています^^ 中でも 特にいいなぁと 思っていたのは、 母の6畳の個室 小さなスペースに、 母の趣味のものが しっかり 収まって、 母にとって 家でいちばんの お気に入りの場所みたいです^^ www.hondayon.com ここで テレビや ラジオを聴きながら、 刺繍をしている時間が 至福なんだと・・ 前の家に住んでいたときより 出かけることも減って、 今は どこよりも 自分の部屋が大好きみたいです^^ www…
ちょっと遅い夏休み、旅の記録。4日目10/9の夜は飲み会でした〜。 娘が2歳くらいからのお付き合いのお仲間。今年は7人で。 その中のひとり、大切な友達の道外への引っ越しが決まり、、、。涙 すすきののお店を私が予約したのですが、個室で3時間飲
◆ くろよんを目指して信州、その16 戸倉上山田温泉「心がふれあう民芸の宿 中央ホテル」へ 夕食編 ①(2023年9月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ くろよんを目指して信州、その15戸倉上山田温泉「心がふ...
お墓参りのあとに息子誕生後初のフルメンバーで個室のあるお店へランチを食べに行った
秋分の日にお墓参りに行きました。母を除く家族全員が揃ってのお墓参りは、お盆以来になります。今回はご先祖をお迎えに行った訳ではないので、帰りにランチをしてきました。個室のあるところで、息子も含めゆったりと食事ができました。夕食までフルメンバーで楽しみました。
🩺椎間板ヘルニアの手術💉腰椎椎弓形成術+後方ヘルニア摘出術🩸
皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!! 今回は2021年に椎間板ヘルニア手術を受けた時のお話です。 腰痛の症状 手術当時の私は61歳で、仕事がら重い荷物を扱う事も多かったので若い時から多少の腰痛は有りましたが、それまで腰痛で病院を受診したことが有りませんでした。 手術の5年ほど前からでしょうか、右腰から右大腿部の後ろ側にかけて、痺れと激しい痛みに襲われて歩くこともままならない状態が度々起こる様になりました。この時点で病院を受診し
皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!! 今回は前回の続きで、術後に出された入院食の画像のみです。手術の翌日3食と術後2日目の朝食の画像は残念ながら有りません、何故なら激痛と戦いながらの食事だったので写真を撮る余裕など無かったからです。 それではご覧ください! 1921年9月17日昼食、白身魚の洋風照り焼き9月17日夕食、鶏の松風焼き 18日朝食、豆腐の炊き合わせ 18日昼食、エビとスナップエンドウのオイスターソース炒め18日夕食、ビー
大阪・子連れでも行ける個室フレンチ★プレスキル(Presquile)記念日・お祝いに◎
子どもが生まれると、恋人や夫婦時代に行っていたようなオシャレなお店で静かにディナーを楽しむ…というのはなかなかできなくなりますよね。それでも、誕生日の時ぐらい特別なお店でお祝いしたい…という私の気持ちを汲み取ってもらい、旦那が記念日ランチと