メインカテゴリーを選択しなおす
#牡蠣
INポイントが発生します。あなたのブログに「#牡蠣」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
旦那の好物で晩ごはん
おはようございます (酒田市29℃ たまに) 昨日の晩ごはん 昨日は、メニューも浮かばなくて そんな時は、旦那の好物を作れば間違…
2025/07/05 07:42
牡蠣
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今まで食べたパイナップルケーキで1番美味しかった
おはようございます (酒田市30℃ ) 昨日の晩ごはん 牛肉塩コショウ焼き(大根おろし添え)ラーメン屋の会長に頂いたお肉です!すごく美味…
2025/07/03 05:33
武田の笹かま工場と神割崎、そして寒すぎた御釜…温泉で救われた日【ツアー体験記】
自己紹介はじめまして。都内在住、無職アラカンのワンちゃんです。 このブログでは、株トレードの記録や日常のちょっとした出来事を気ままにつづっていますどうぞお気軽…
2025/07/02 09:13
元気だった娘(笑)
おはようございます (酒田市27℃ ) もう7月一年の半分が終わった早いわ~ 日曜の夜に、娘と孫1号さんが来た時に、 娘が吐き気がすると…
2025/07/01 05:47
【東京・豊洲市場】やじ満 瓶ビール+焼売半個+牡蠣ラーメン味噌+バター 2,460円【2025年3月訪問】
先週豊洲市場内にある『とんかつ小田保 場内店』を訪れ、念願のカキミックス定食を堪能しました。牡蠣のシーズンも残りわずかということで、今週も豊洲市場を訪れて牡蠣を堪能していこうと思います。訪れるのは『やじ満』です。こちらでは牡蠣ラーメンを頂くことができ、もちろんこちらを目当てに訪れています。
2025/06/29 09:13
【オイスターバル・吉祥寺スパイラル】初夏といえば岩牡蠣!今年も5種類の牡蠣を堪能しました!
【オイスターバル・吉祥寺スパイラル】初夏といえば岩牡蠣今年も、吉祥寺スパイラルで5種類の牡蠣を堪能しました調べたら、ほぼ毎初夏に岩牡蠣を食べている初めてここの…
2025/06/28 21:31
【東京・池袋】むかん 池袋 特製牡蠣塩ラーメン 1,200円【2025年3月訪問】
2025年3月1日に突如池袋に大人気ラーメン店の『むかん 池袋』がオープンしました。本店は中野坂上にあり食べログ百名店に選ばれるほど、ただ完全予約制のため訪問難易度が高いお店でした。それがよく訪れる池袋にオープンして、完全予約制ではなく普通に予約なしで訪れることができるとなれば、訪れるしかないですね。
2025/06/27 03:11
【東京・豊洲市場】とんかつ小田保 場内店 瓶ビール+カキミックス定食 3,400円【2025年3月訪問】
3月と言えば卒業シーズン、別れの季節と言われます。人との別れの季節でもありますが、牡蠣(真牡蠣)との別れのシーズンでもあります。例年10月頃からシーズンインをして、12月~2月頃に旬を迎え、3月にシーズンアウトしていきます。4月以降も養殖ものなどが食べられるお店がありますが、
2025/06/24 01:17
8TH SEA OYSTER Bar 岩牡蠣と真牡蠣
8TH SEA OYSTER Bar に入りました。岩牡蠣〔979円〕と真牡蠣〔528円〕を選びました。なにかつまめるとイイなと思っていたら岩牡蠣始まっていたので選んじゃいました♡フレッシュで美味しい牡蠣です。岩牡蠣はミルキーさもあってよりよかったです。CACCCI ソーヴィニヨン・ブラン〔759円〕を合わせました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
2025/06/21 19:34
1000円ランチ
今日は一人ランチに行ってきました🍚オール1000円‼️牡蠣(大) も注文して..1コ 180円選んだのは土鍋ハンバーグ。仙台味噌を使ったオリジナルデミグラスソ…
2025/06/21 15:03
カキの産卵期に貝殻準備 純白のホタテ太陽に輝く
食べ物、季節の話題からアートまで、毎日広島の南にある島の生活を掲載しています。
2025/06/18 22:55
【築地】牡蠣の旨味が凝縮!「牡蠣つけ麺 特上上」が絶品だったラーメン店牡蠣と貝
築地市場近くの牡蠣ラーメン専門店で、特上のつけ麺(牡蠣つけ麺 特上上)を実食レビュー。濃厚牡蠣スープと豪華トッピングが魅力!清潔感ある店内や注文時の注意点も詳しく紹介。
2025/06/18 10:57
民間療法効果
民間療法効果気が付いたことはすべてする。 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m Meghan Trainor, T-Pain - Been Like This漢方の考え方や 民間療法 薬でない健康両方を少しづつとりいれていちかげつぐらいがたとうとしてます、通販は毎月一日がさいよになるので、まず 大竹屋さんのシジミ そして月末でしたが レモンも10kg購入しました。そのほかに...
2025/06/16 00:27
【優待食堂】プリフィックスセット🦪ガンボ&オイスターバー
ゼネラルオイスターの株主優待が利用できます(2024年9月で廃止)。プリフィックスセットをいただいてきました。
2025/06/14 21:06
「山田の牡蠣くん」の”牡蠣の燻製オリーブオイル漬け”食べてみた!/岩手アンテナショップ
東京・銀座にある岩手県アンテナショップの "いわて銀河プラザ" で、山田の牡蠣くんの「牡蠣の燻製オリーブオイル
2025/06/09 09:06
離島巡り旅 島後から島前(海士町)へ!!
島後から島前(海士町)へ!!5月13日 島後から島前へ!!その前に「隠岐国分寺」へ!!奈良時代に聖武天皇の詔により日本各地に建立された国分寺のうち、隠岐国国分…
2025/06/01 06:41
ビブグルマンを辞退するフレンチ出身店主のこだわり。東中野「メンドコロ Kinari」は奥が深いぞ
東中野「メンドコロ Kinari」。フレンチシェフの創るラーメンは、やはりとてつもなく繊細だった。ビブグルマンを辞退したこだわり店主の「自家製もろみと牡蠣」はもはや芸術の域だ。
2025/05/31 23:38
牡蠣祭り
牡蠣大好き。生でも焼きでもフライでも何でも。でも、めったに食べへん。 久しぶりに牡蠣を食べてきた。生牡蠣は全国各地のものがあって、どれがどんな味なんてわからんけど適当に注文。 サイズはメニューに記載されててS~LLまで。当たり前やけど、サイズによって大きさが一目瞭然。 余裕で一口で食べれるものもあれば、入りきらへんものも。どれも美味しい。 生牡蠣以外にもカキフライは食べた。他に貝類も豊富でいろいろとあった。 一品料理もたくさんあって、牡蠣が食べられへん人でも全然平気。居酒屋感覚。 パスタもあってベースのソースも4種類、味は全部で10種類以上あってもう大満足。 ここに住みたいと思った。
2025/05/25 21:35
表面パリッとした焼き物が魅力の個室居酒屋 炉端焼き 炎炎@小倉
2025/05/23 19:56
「すっつしらす会館」期間限定の旬の味!生しらす丼と牡蠣を堪能♪
出張で寿都方面に行ったので、今時期しか食べられない生しらす丼をいただいてみる事に!! とゆーわけで、海沿いにあ
2025/05/20 19:13
体内外の汚れ落とし
体内外の汚れ落とし 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 土曜日は突風のあめだったりで 合間を縫ってお神輿の音がしてました。体内の汚れ落とし 眼にいいというカロティンの代表ニンジンは無農薬でお取りよせ。 在れば食べきりますが、あまり多いと燃え余し気味になりので、このぐらいがちょうどいいみ...
2025/05/18 01:26
牡蠣にはみずみずしさが合う!?賀茂泉 生原酒!
牡蠣に合うみずみずしいお酒!? 「賀茂泉 搾りたて生原酒 純米」をサラリーマン唎酒師がレポートしてみました。かなり主観モリモリですが、参考としてくだされば幸いです!
2025/05/10 11:15
毎日コレでも頑張ってます
こんにちは権化ですえ〜…昨日の漫画に色々コメント心配の声くれた優しい皆さま、どうもありがとうございます僕は元気ですではそういう事で牡蠣は不評です…何でや、牡蠣美味しいやろけど割高だからあんまおいそれとは買えないんですよねカキフライとかも好きですがそもそも
2025/05/04 12:59
牡蠣塩ラーメン+肉丼:牡蠣むかん 錦糸町店(東京都墨田区江東橋2:2025年54杯目)
東京都墨田区江東橋2丁目18-6の第2田中ビル2階にある「牡蠣むかん 錦糸町店」さんで、牡蠣塩ラーメン+肉丼をいただきました。(800円+350円=1150円…
2025/05/01 04:35
北上展勝地(3)・2025桜
このブログは、スマホ閲覧時も、PC版設定なら、広告が出ません。ぜひ、PC版でご覧ください。☆☆☆楽しい桜散歩(1☆ 2★)の、北上展勝地で、お散歩のあとは...
2025/04/30 18:07
【新宿】本物の井戸もあるido Bistro、本日のトレード
長女が沖縄から来てます2日遅れで娘婿さんも来てBMWを運転しながら帰るんですってビックリなわんちゃんです ido Bistro通りから奥に入っ…
2025/04/27 10:39
『民宿ムラカミヤ』ベストシーズン到来!春になったら必ず行きたい!海辺の絶品ランチ♪
雪がとけて…春になって…いよいよ桜も咲くよ~… 北海道民が待ちに待った良い季節がやってきました✨
2025/04/26 19:06
【いかだ荘 山上】牡蠣好き必見・的矢でお風呂つき牡蠣づくしランチ!
再再再訪的矢湾「いかだ荘 山上」にてランチいただいてきましたの備忘です。ノロで生ガキ食べれなかったけど、念願の牡蠣づくし、おいしゅうございました。
2025/04/24 21:03
ノロウイルスについて
3月末に、息子が発症したノロウイルス感染症。 通常は冬場に流行するらしいですが、今年は発生率が高く、期間も長びいているとメディアが報じています。 こんなふうにアナウンスされると、途端に多くの人が怖がり、マスクをして、他人との接触を怖がり始めます。 特にコロナ後は、多くの人がこういう情報にとても敏感になって、ウイルスや感染症という言葉に、過敏に反応するようになりましたね。 私のような我が道を行く人間さえも、少なからずそれは感じています。 やたらビビりになったなあって。 自分や家族のちょっとした体調の変化に、不安を感じるようになりました。 人の体にはしっかりとした免疫力もあるし、異物を取り除く仕組…
2025/04/23 13:26
兵庫姫路駅弁!まねき食品「瀬戸内産 牡蠣の味くらべ弁当 蒸し焼き・味噌焼き・ポン酢焼き」うれしい味濃いめ弁当!炊き込みごはん!小松菜煮&生姜煮&蓮根の歯ごたえ!サッパリ大根なますで箸休め【楽天トラベル】
兵庫姫路・まねき食品 「瀬戸内産 牡蠣の味くらべ弁当」 ・蒸し焼き ・味噌焼き ・ポン酢焼き ※写真!無断転載やめてよね! 牡蠣好きのための駅弁! 蒸し焼き、味噌焼き、ポン酢漬け 3種の味が楽
2025/04/16 12:54
久しぶりの牡蠣
仕事柄控えていた食べ物は・・・牡蠣。子どものころは好きではありませんでしたが大人になって 生でも食べられるようになりました。ただ 感染性胃腸炎(特にノロウィルス)が流行する時期はものすご~く気を遣うんです。発症していなくても感染していることもあるので できるだけ二枚貝は食べないように気をつけていました。食べないでいると 食べたくなるんですよね。食中毒の原因になる鶏肉や生ものは取り扱いには慎重になっ...
2025/04/03 16:11
今シーズン最後の牡蠣パ
今シーズン最後の牡蠣を頂きに舞鶴まで行ってきました今回は前回の倍の8kg購入してきました桜も咲き出したので牡蠣パを河川敷でと思ったのですが、週末からの寒さで屋外を諦め今回も詰所で行いました初めは蒸し牡
2025/03/31 12:43
かきの春巻き😋。
春が来て、牡蠣のシーズンも終わりになりつつあります。今年の秋冬まで、しばしお別れ...
2025/03/30 12:03
牡蠣のビール @2025 広島
広島でもクラフトビール!広島3日目の夕食はHIROSHIMA NEIGHBORLY BREWING併設のビアバー”はればれ”アーケードのある広島本通商店街...
2025/03/28 19:20
きょう会社が終わったら舞鶴に釣りに行ってきます天気予報では夜半まで雨予報なので急ぐ必要はないのでのらりくらりと小浜経由で行こうかと思ってますそして通りすがりの漁港で調査を行いながら朝が明けるころに着く
2025/03/28 08:11
生牡蠣の魅力とイギリスの食文化
口の中でウィスキーのスモーキーな香りと、牡蠣の旨味が合わさって、まるでジューシーな牡蠣の燻製を食べているかのような香りと味わいを楽しむ事ができます。 機会がありましたら、是非一度お試しください!
2025/03/28 00:36
炉ばた焼くん
もともとベランダで気軽に焼肉がやりたくて購入したイワタニのカセットコンロ炉ばた焼くんかれこれ10年以上も使ってガスが燃えるところがボロボロになってきたので買い換えることにしました昼の12時までの注文で翌日
2025/03/27 08:10
【蒲田】牡蠣が美味しいお店 2軒をご紹介
トレーナー1枚で出かけて暑かったワンちゃんです金曜日までは最高気温の予想が20度超えでも土曜日からは20度以下、、、。もう冬用コートやセーターは要らな…
2025/03/26 23:07
カキオコ ~春に向けて、牡蠣は段々と大きくなる~
牡蠣って、冬の初めは小さいですが、春が近づくにつれ段々と大きくなっていきますよね( ´艸`)。ショッピングモールの大きな魚屋さんの店先に特価の牡蠣チューブが198円で出てました。 なんでも値上がりしてて、いつものスーパーマーケットでは500円近くになってたかと思うので、帰りに買おうと思って、他のお店へ。小一時間して帰りがけに立ち寄ると、更にタイムセール100円の張り紙が。3本買いました( ´艸`)。何しようかなと考えて、牡蠣たくさんのカキオコにしようと。 〇〇〇〇〇 100円だったので、あまり期待してなかったのですが、チューブを開けると8センチ以上はありそうな、ムチムチの牡蠣がごろっと入ってま…
2025/03/26 07:42
赤穂パークホテル 牡蠣三昧の夕食
冬、赤穂に旅行に出るのは、牡蠣目当て。 さて。 赤穂パークホテルでの夕食は、「日本食レストラン せせらぎ」で。 量の少ない会席料理を予約していたのだ。 メニューは「赤
2025/03/25 06:56
初めての岩牡蠣(イワガキ)を食す
北海道でも牡蠣食べるのですが、真牡蠣(マガキ)だと思います。岩牡蠣(イワガキ)は大ぶりで美味しいと良くテレビでみるので、ふるさと納税で去年注文しました。そして旬となり、岩牡蠣やっと届きました。 予想
2025/03/22 07:02
墓参りの帰りにフレンチ
今日(3月20日)は、春分の日です。墓参りの帰りに妻の姉妹とフレンチ 料理は、コース料理。 前菜、本日のスープ、メイン、デザートです。 コースとは別に注文した…
2025/03/21 07:14
赤穂線日生駅と115系、牡蠣グルメの「五味の市」
今日は3月ダイヤ改正前の報告です。JR西日本・赤穂線の日生駅にやってきました。駅改札前には「ラ・マル備前長船」の案内看板があります。残念ながらこの日は運転日ではありませんでした。黄色の115系3両編成が走っています。尾灯はクリアタイプに変更されています。五味の市に行きました。生牡蠣の販売、牡蠣お好み焼きなどのグルメも販売しています。バケツいっぱいの牡蠣。シーズンのピークは過ぎていましたが観光客はたくさんいました。牡蠣の天ぷらや焼き牡蠣が売られていました。日生の海、綺麗です。釣りでもしたくなりました。続きます。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓赤穂線日生駅と115系、牡蠣グルメの「五味の市」
2025/03/19 22:21
直売所併設 牡蠣入りたこ焼き
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 広島市廿日市市に SNSでいっきに有名になった 牡蠣の直売所があります にほんブログ村 私も去年くらい…
2025/03/18 13:58
牡蠣と海老のパン粉焼き。
みそきんメシ、食べたら、久しぶりのジムへ。(2025年3月10日) 最近、近所が「更地」ブーム。ロードスターちゃんに可愛ある斑点がたくさん。花粉かな?天気がいい日の、ジムの風呂上がりに、幌をオープンにして走ると、めっちゃ気持ちいい!ので、目的もなく市内を
2025/03/16 15:01
牡蠣とクレソンのスパゲッティ:濃厚な旨味と独特な味わい
加熱されて牡蠣のプックリとした身から流れ出たソースは絶品で、牡蠣自体が調味料の1つとなっていることを伺わせます。 牡蠣の身とパスタを一緒に食べると、濃厚な味わいが口の中に広がり、とてもリッチな気分を味合わせてくれることと思います。 クレソンのシャキッとした爽やかさのある味と食感がアクセントになっています。
2025/03/15 00:15
【おうちでイタリア料理】 チャウダーの魅力:イタリア風マカロニ入り牡蠣のスープ
牡蠣の潮の香りとセロリの爽やかな香りの豊潤さと、ミルキーで優しい味わいのパスタ入りのスープです。 パスタの量はお好み次第です。 ガッツリと食べたい人は沢山入れると、ボリュームと満足感が上がりますね。
2025/03/14 00:19
かき小屋小江戸 牡蠣尽くし定食
埼玉川越総合地方卸売市場 にありますかき小屋小江戸 に行ってきました。牡蠣尽くし定食〔2,000円〕をいただきました。焼き牡蠣が2個に生牡蠣が1個。牡蠣が大粒で、これは食べ応えありました。カキフライはお塩でいただきます。こちらも大粒。牡蠣ご飯もいただきました。本当に牡蠣尽くしで牡蠣好きにはたまらないです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
2025/03/11 20:25
レモンサワー☆マヤ暦ギフトの日
ご訪問ありがとうございます💖マヤ暦鑑定士🍀Ayaya🍀ですいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます💕去年庭に植えたレモンの木🍋数少ない実ったレモン🍋でレ…
2025/03/11 16:08
久しぶりのアコウ
久しぶりにアコウが釣れました!あとアジとガシラ最後にオニオコゼで締めくくりとても寒かったけど楽しい釣行になりました(笑)天気 3.0℃ 北北東 2.2m/s 1026hPa 潮位 11.2cm潮名 小潮月齢 8.1【ふるさと納税】対
2025/03/10 08:12
次のページへ
ブログ村 51件~100件