メインカテゴリーを選択しなおす
【いかだ荘 山上】牡蠣好き必見・的矢でお風呂つき牡蠣づくしランチ!
再再再訪的矢湾「いかだ荘 山上」にてランチいただいてきましたの備忘です。ノロで生ガキ食べれなかったけど、念願の牡蠣づくし、おいしゅうございました。
3月末に、息子が発症したノロウイルス感染症。 通常は冬場に流行するらしいですが、今年は発生率が高く、期間も長びいているとメディアが報じています。 こんなふうにアナウンスされると、途端に多くの人が怖がり、マスクをして、他人との接触を怖がり始めます。 特にコロナ後は、多くの人がこういう情報にとても敏感になって、ウイルスや感染症という言葉に、過敏に反応するようになりましたね。 私のような我が道を行く人間さえも、少なからずそれは感じています。 やたらビビりになったなあって。 自分や家族のちょっとした体調の変化に、不安を感じるようになりました。 人の体にはしっかりとした免疫力もあるし、異物を取り除く仕組…
兵庫姫路・まねき食品 「瀬戸内産 牡蠣の味くらべ弁当」 ・蒸し焼き ・味噌焼き ・ポン酢焼き ※写真!無断転載やめてよね! 牡蠣好きのための駅弁! 蒸し焼き、味噌焼き、ポン酢漬け 3種の味が楽
仕事柄控えていた食べ物は・・・牡蠣。子どものころは好きではありませんでしたが大人になって 生でも食べられるようになりました。ただ 感染性胃腸炎(特にノロウィルス)が流行する時期はものすご~く気を遣うんです。発症していなくても感染していることもあるので できるだけ二枚貝は食べないように気をつけていました。食べないでいると 食べたくなるんですよね。食中毒の原因になる鶏肉や生ものは取り扱いには慎重になっ...
今シーズン最後の牡蠣を頂きに舞鶴まで行ってきました今回は前回の倍の8kg購入してきました桜も咲き出したので牡蠣パを河川敷でと思ったのですが、週末からの寒さで屋外を諦め今回も詰所で行いました初めは蒸し牡
広島でもクラフトビール!広島3日目の夕食はHIROSHIMA NEIGHBORLY BREWING併設のビアバー”はればれ”アーケードのある広島本通商店街...
きょう会社が終わったら舞鶴に釣りに行ってきます天気予報では夜半まで雨予報なので急ぐ必要はないのでのらりくらりと小浜経由で行こうかと思ってますそして通りすがりの漁港で調査を行いながら朝が明けるころに着く
口の中でウィスキーのスモーキーな香りと、牡蠣の旨味が合わさって、まるでジューシーな牡蠣の燻製を食べているかのような香りと味わいを楽しむ事ができます。 機会がありましたら、是非一度お試しください!
もともとベランダで気軽に焼肉がやりたくて購入したイワタニのカセットコンロ炉ばた焼くんかれこれ10年以上も使ってガスが燃えるところがボロボロになってきたので買い換えることにしました昼の12時までの注文で翌日
トレーナー1枚で出かけて暑かったワンちゃんです金曜日までは最高気温の予想が20度超えでも土曜日からは20度以下、、、。もう冬用コートやセーターは要らな…
牡蠣って、冬の初めは小さいですが、春が近づくにつれ段々と大きくなっていきますよね( ´艸`)。ショッピングモールの大きな魚屋さんの店先に特価の牡蠣チューブが198円で出てました。 なんでも値上がりしてて、いつものスーパーマーケットでは500円近くになってたかと思うので、帰りに買おうと思って、他のお店へ。小一時間して帰りがけに立ち寄ると、更にタイムセール100円の張り紙が。3本買いました( ´艸`)。何しようかなと考えて、牡蠣たくさんのカキオコにしようと。 〇〇〇〇〇 100円だったので、あまり期待してなかったのですが、チューブを開けると8センチ以上はありそうな、ムチムチの牡蠣がごろっと入ってま…
冬、赤穂に旅行に出るのは、牡蠣目当て。 さて。 赤穂パークホテルでの夕食は、「日本食レストラン せせらぎ」で。 量の少ない会席料理を予約していたのだ。 メニューは「赤
北海道でも牡蠣食べるのですが、真牡蠣(マガキ)だと思います。岩牡蠣(イワガキ)は大ぶりで美味しいと良くテレビでみるので、ふるさと納税で去年注文しました。そして旬となり、岩牡蠣やっと届きました。 予想
今日(3月20日)は、春分の日です。墓参りの帰りに妻の姉妹とフレンチ 料理は、コース料理。 前菜、本日のスープ、メイン、デザートです。 コースとは別に注文した…
今日は3月ダイヤ改正前の報告です。JR西日本・赤穂線の日生駅にやってきました。駅改札前には「ラ・マル備前長船」の案内看板があります。残念ながらこの日は運転日ではありませんでした。黄色の115系3両編成が走っています。尾灯はクリアタイプに変更されています。五味の市に行きました。生牡蠣の販売、牡蠣お好み焼きなどのグルメも販売しています。バケツいっぱいの牡蠣。シーズンのピークは過ぎていましたが観光客はたくさんいました。牡蠣の天ぷらや焼き牡蠣が売られていました。日生の海、綺麗です。釣りでもしたくなりました。続きます。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓赤穂線日生駅と115系、牡蠣グルメの「五味の市」
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 広島市廿日市市に SNSでいっきに有名になった 牡蠣の直売所があります にほんブログ村 私も去年くらい…
みそきんメシ、食べたら、久しぶりのジムへ。(2025年3月10日) 最近、近所が「更地」ブーム。ロードスターちゃんに可愛ある斑点がたくさん。花粉かな?天気がいい日の、ジムの風呂上がりに、幌をオープンにして走ると、めっちゃ気持ちいい!ので、目的もなく市内を
加熱されて牡蠣のプックリとした身から流れ出たソースは絶品で、牡蠣自体が調味料の1つとなっていることを伺わせます。 牡蠣の身とパスタを一緒に食べると、濃厚な味わいが口の中に広がり、とてもリッチな気分を味合わせてくれることと思います。 クレソンのシャキッとした爽やかさのある味と食感がアクセントになっています。
【おうちでイタリア料理】 チャウダーの魅力:イタリア風マカロニ入り牡蠣のスープ
牡蠣の潮の香りとセロリの爽やかな香りの豊潤さと、ミルキーで優しい味わいのパスタ入りのスープです。 パスタの量はお好み次第です。 ガッツリと食べたい人は沢山入れると、ボリュームと満足感が上がりますね。
埼玉川越総合地方卸売市場 にありますかき小屋小江戸 に行ってきました。牡蠣尽くし定食〔2,000円〕をいただきました。焼き牡蠣が2個に生牡蠣が1個。牡蠣が大粒で、これは食べ応えありました。カキフライはお塩でいただきます。こちらも大粒。牡蠣ご飯もいただきました。本当に牡蠣尽くしで牡蠣好きにはたまらないです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
ご訪問ありがとうございます💖マヤ暦鑑定士🍀Ayaya🍀ですいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます💕去年庭に植えたレモンの木🍋数少ない実ったレモン🍋でレ…
久しぶりにアコウが釣れました!あとアジとガシラ最後にオニオコゼで締めくくりとても寒かったけど楽しい釣行になりました(笑)天気 3.0℃ 北北東 2.2m/s 1026hPa 潮位 11.2cm潮名 小潮月齢 8.1【ふるさと納税】対
美味いカキが食いたくなった。 えっと~ 頭の中のグルメマップがキュルキュルと回転中。 日本橋に厚岸のカキが食える店があるな。 いいや、こっちだ。 「裏神田 …
雑感は別に書きます。羽田に帰って来ちゃったよ。唯一の観光。きれいな青空が、かえってしんどい。広島に来たらね。高2以来の原爆ドーム。朝ごはんは、ぽかぽかの公園で…
スローライフ46-2(新幹線トラブルで運休に巻き込まれたが)
米国株式市場が下降気味で、先週末にぶち込んだ米国株の投信がアカンことに。暫く見ないことにするわ。 前回ブログの続き。娘と孫二人に会いにJR東日本のキュンパスてので10,000円で日帰り…で、えー、なんか昼間に東北新幹線の連結が外れて停止で遅延や運休発生!、ニュースで見た現場の車両、なんか鉄道模型かプラレールみたいやん。 そんなことも知らず、昼間は堪能、久しぶりに金も使った。焼き牡蠣のセットよ。 1,800円、娘とシェアしたよ。孫娘もちょっと食べてた。 夕飯は娘のとこの近所の街中華でテイクアウトして食べて(いつものとおり写真は無い、撮る習慣がない)、20:15発の新幹線乗るんで早めに19:00に…
こんにちは 3/3ひな祭り、雪が降りましたね。前々日、前日はポカポカ陽気でセーター1枚で過ごせたのに。3/3は牡蠣食べ放題へ行くと以前から親友と約束していたので、よりにもよってこんな日に雪とは・・・と笑ってしまいました。FAST OYSTERS神楽坂さん。毎
■『こくりこ 都田店』新たな浜名湖名物『牡蠣🦪』を堪能できます『浜名湖産カキフライ定食』(静岡県浜松市)
目次 1 新たな浜名湖名産『牡蠣』をもとめて 2 駐車場完備 国道362(旧道)沿いにあるお店です 3 コーヒーはウォータードリッパーによる水出しコーヒー 4 ボリュームたっぷり!プリっぷりのカキフライ! 5 新たな浜名湖名産『牡蠣』を存分に楽しめました
朝イチの飛行機で関空に到着して向かったのは、長年の付き合いがあるブログ仲間の家。毎年定期定期に開催されている「アホほど牡蠣を食べる宴会」が今年も開かれると聞いて参加したのだ。友人がこの日の朝に牡蠣の特産地・兵庫県坂越(さこし)で殻付きの牡蠣3kg、むき身3kgを買い付けてきてくれた。参加者はグルマンな友人ばかりなので持ち込みのオツマミもすごい。自家燻製ナッツと、ひよこ豆のペースト“フムス”とか自家製カラス...
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2025.2➉♪
啜れ!拉麺!仕掛けろ!拉麺!!さぁ!らーめんをマッチアップだ!! 浦和レッズのサポーターで北210自称*東武スカイツリーライン沿線にて絶賛活躍中のラーメンが大…
東京寒い🥶 雪降ってますね❄️ 昨日はめちゃくちゃ暖かかったのに☀️ 今週はまだ雪マーク❄️付いてますね🥶 て事で 暖かかった昨日は娘と旦那で牡蠣🦪を食べに築地へ行ってきました🍻 『がんがん焼き』 数年前に食べて美味しかったので、もう一度食べたいと思い牡蠣好きの娘も一緒に食べに行きました! 案の定、外国からの観光客でにぎわっていましたが、ワシも美味いもん食べたい! の気合いで人混みを掻き分けお目当てのかき小屋さんに入店🍻 数年前とは違い店員さんも外国人のスタッフさんだったり、なんだか外国に行った様な気分😅 それはそれは流暢な日本語でお出迎えしていただき、お目当てのがんがん焼き注文🍻 数分後、美…
先週4kg買ってみんなと牡蠣パーティーしたのに味をしめ今週も注文しようとTELしたところ、注文が多すぎて準備が間に合わず当分受けられないそう そりゃあ10kg20kgと買っていかれたら準備も大変だろうな
【反響の高かったレシピ】2025年 2月のランキングベスト10
こんにちは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます たくさんの“いいね”や“リブログ”してくださり ・・…
25日・日帰り温泉の帰りは夫が迎えに来てくれて、コストコでトイレットペーパーとオイコスを買いに寄りました。その後は、更にスーパーへ寄り鮮魚コーナーへと・・...
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628TBSNEWSDIGノロウイルスが猛威低温・乾燥で1ヶ月の生存も“トイレでスマホ”も要注意https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1753908?display=1最近の日本は、「ノロウイルス」の感染拡大が重大な問題になっており、感染源とはないかと言われている「牡蠣(かき)」が売れなくなってしまい、名産地が悲鳴を上げている程です。北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)では、日本の「ノロウイルス」感染に大きな関心を持っており、国家はマスメディアを通じ、ノロウィルス対策を国民に呼び掛け、「貝類にはキムチ料理にす...北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)のノロウイルス対策
牡蠣と豆腐とねぎのお鍋♪牡蠣は薄く片栗粉をまぶして、お湯に30秒ぐらい通しておきます。旨味が閉じ込められて、プリップリと口当たりもよくなります。煮過ぎると...
犬イベントでおやつ買ったら、愛犬と飼い主でガチの奪い合いが勃発しましたw
こんにちは。飼い主♀です。 「こにゃにゃちわー」 今日は、先週末に開催された日本最大級の犬イベン
舞鶴の渡船屋さんにお願いしていた牡蠣4kgで昼間っから消防団のみんなと蠣パをしました。生でも大丈夫って言われたけど漁師さん曰く蒸しが一押しとのことで今回は全部蒸し牡蠣にすることにそれでも蒸し器に入りき
今日は祝日㊗️🦪牡蠣を食べに娘夫婦達と一緒に船越の牡蠣小屋マルハチへ‼️平日なら並ぶことは無いですが、今日は祝日。11時には行列が出来ると聞いてたので10:30に着くように行ったんだけど駐車場はほぼ満杯💦お⁉️でもマルハチの前には誰も居ないぞ❗️すぐ入れる❓ラッキー⭐️と思いきや、見えてるのは新しく出来た待ちスペースの通路で、皆さんその中に並んでいるので外から行列が見えて無いだけでした😂右側から入って行列に並びます。炭が炊いてあるし、椅子も置いてあるので待ちやすいです。寒い外で待たなくて良いの、すっごくありがたい🥹🙏なぜかソッポを向く孫とひいじいちゃん、笑30分くらい待って順番が来ました🙌これまでとシステムが変わっていて、牡蠣の大きさで値段が違ってました。しばらく1,500円のレギュラーサイズを注文して、...牡蠣小屋マルハチでプリップリ焼き牡蠣♡
昨年10月に亡くなれた西田敏行さんの追悼番組がテレビで放映されているのを観て以前から行きそびれていた【劇場版ドクターX】を観に神戸ハーバーランドに出向きました✨三連休の中日とあって多くのファミリーが 神戸に繰り出していて 寒さはありますが ドッグランのワンちゃんたさちも嬉しそうに駆け回ってましたよ🐶ランチは 【オイスターバー】で牡蠣を堪能🦪映画の上映まで少し時間があったのでハーバーランドを散策偶然【サウ...
小銭を稼ぐ女どろしーです。「株で年100万円」を目指してます。自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら2024年の利益公開MonotaRO優待廃止ドラマ「ホ…
ヤンシーです。(・∀・)先日作って食べた牡蠣のアヒージョ風オイル焼き。刻みニンニクとオリーブオイルで炒めただけのシンプル料理でしたが、なかなか美味しくてまた作ろうと思っていました。が!見事に当たってお腹ピーピーです。熱も少し出ましたがすぐに下がって、とにかくピーピーなのがなかなか収まりません。火を通し過ぎると美味しくなくなるので、結構レアに炒めます。しっかり炒めればいいんでしょうが、それは断固拒否!...
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 今が美味しい旬の食べ物。ぷりぷり牡蠣の…
清涼里@観光客は1人もいない貝と牡蛎の蒸し焼き人気店【清涼里チョゲクイチム】大量の牡蛎に驚き!
貝と牡蛎ロケ地巡りを終えて↓『韓ドラロケ地巡り@【もうすぐ死にます】のあのシーン・ソ・イングクssi目線と彼女目線で体感して』 念願の ほぼ1年前に観た…
東京で単身赴任中の☆しょうた☆です(・Д・)ノんで都会の中をぶらぶら散策♪(/・ω・)/ ♪まずはオイスターバーでくぅ~~~ぷはぁ~~~💗💗💗「生牡蠣食べ比べセット」p(*^-^*)q~ 三重県産 ~「浦村」磯の香りがする鳥羽浦村産の真牡蠣~ 兵庫県産 ~「室津」甘みのある瀬戸内産の1年牡蠣~ 岩手県産 ~「広田湾」しっかりした風味ある真牡蠣どれも美味しかったぁ~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆でトイレへ行こうと思ったら「QRコー...