メインカテゴリーを選択しなおす
みなさま こんばんは先日、庭の観察をしてぶっといアスパラガスを収穫しましたが、他にも目につくことが結構有りました。コチラのタマネギ晩生種の苗を植えてたので、追肥を4月上旬にしたのですが、肥料の量が多過ぎたようで葉が波打ってしまいました。この...
サントリーから2025年3月25日にサントリーほろよいシリーズの期間限定商品として発売されたサントリーほろよい〈さくらんぼロゼ〉を飲んでの感想。
外は22度の予報だけど 家の中は涼しい・・・ 今日は 美容院へ・・・ ヘッドスパも やってもらって 自分にご褒美 孫疲れ 解消です( ´艸`) 3歳の孫は 幼稚園の入園式 楽しそうに 笑顔いっ
旺盛な,というよりも無軌道な好奇心と観察眼の故になかなか捗らない渡久地への道(笑) 次に見つけたのは,寒緋桜の実。この辺りは県内でも逸早く咲く地域なので,既に実っちゃってますね。もうそろそろ食べ頃に色づいてるのも・・・って,渋味があるので人間の食用には適しません。専ら鳥たちの餌ですな。 あ,ホ,ホ,ホ・・・ホーホケキョと鶯の声。1回だけだったけど,値千両初音~ミクー(違)。 視界が開けたところに来ると...
みなさま こんばんは今日は、まだ剪定してない庭木(さくらんぼの佐藤錦・紅さやか・ユズ・レモン・)の剪定をしました。さくらんぼは、こんな感じ~徒長枝をメインに切っていきました。今年は、佐藤錦と紅さやかの開花時期が合えばいいんだけど~ずれると受...
まあ 嫌だ! テレビで 黄砂がくるって行ってます 花粉もすごいのにね~ 駅近くまで お買いすものに行ったら みんな春の装いでした 今日の気温は 23度とか・・・ 5月頃の 陽気かな?
ドリンクの選択肢が増えた!すっきりさっぱり100%リンゴジュース・・・天童市「小座間農園カフェ」
ご訪問ありがとうございます。当ブログは主に山形県の食べ歩きなどを記録しているブログです たまに食べ歩き以外のお出掛けや温泉、お取り寄せグルメの情報も発信して…
農閑期の冬だけ営業する大好きなカフェ・・・天童市「小座間農園カフェ」
ご訪問ありがとうございます。当ブログは主に山形県の食べ歩きなどを記録しているブログです たまに食べ歩き以外のお出掛けや温泉、お取り寄せグルメの情報も発信して…
さくらんぼの初競り、1箱150万円😲1粒あたり約2万円😲… ワイのぶどうも1房2万円にならんか(笑)
いいねいいねぇ~!新年早々景気の良いお話が飛び込んで来ました。それもワイと同業(ぶどう)の果物、さくらんぼです、初競りで1箱150万円、1粒あたり約2万円だって(◎_◎;)「山形県天童市で、温室ハウスで育てた超促成栽培のさくらんぼの初競りが
宿直勤務明けの管理人です。帰宅してニュースを見ると、初セリでの最高値落札のニュースを放映していましたが・・・NHK NEWS WEB:豊洲市場 初競り 大間のクロマグロ 最高値2億700万円以下抜粋----------------------------------------------東京の豊洲市場で5日朝、新年恒例の「初競り」が行われ、青森県の大間で水揚げされたクロマグロが、最高値の2億700万円で競り落とされました。これは、記録の残る1999年以降...
(2020.6.29) こんにちは、rakurogo02です。ご覧いただきありがとうございます。 色々と課題もあげられているふるさと納税(とその返礼)のシステムではありますが、各地の美味しいものがいただけてそれらの自治体を知るきっかけにもなるということにはなっているような気がします。 何年かふるさと納税を続けていると、だいたい毎年これはお願いするなという定番ものが増えてきます。 そんな我が家の定番の一つ、山形県寒河江市のふるさと納税の返礼品で
山形-長野フルーツ旅part57~おみやげ食べてみた!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、今年の秋冬用お洋服4」。 Sがなかっ…
キーライムパイ、チョコ・クロワッサン、チーズケーキ。 冷たくて甘いものが手に入るのは厳しい残暑にはありがたいものですw。 拍手コメントいただきありがとうございます。 米メディアではカマラハリスを批判し始めていると言います。 討論会の評価もカマラはさんざんでした。 何か策があって米マスコミは態度を転換し始めているのか、どうか。 票がまた盗まれることを見越して、「マスコミの下馬評とは違って国民...
こう暑いと食欲が衰えそうなもんやけど、一向にその気配がない。ただし、熱いもんはいや~ということで、冷たい料理が増える。この日は白ワインを炭酸で割ったスプリッツァーに合わせて洋風に。茹でた鶏むね肉にエスニック風のナッツスパイスとトリュフ醤油をかけて、焼きピ
【シン・さくらんぼアイス】24スイーツショップで先行販売、山形“佐藤錦”がごろごろ/東門【2024年秋季から】
さくらんぼスイーツなど“山形のおいしいもの”の企画・販売を手掛ける株式会社東門(山形県寒河江市大字日田字五反76-1)は、2024年秋季から「シン・さくらんぼアイス」の販売を開始します。 山形県米沢市でとれた新鮮な生乳を...
【有名パティシエの実力】パティスリー エキリーブル équilibre のグリオットピスターシュ
2024年 8月 7日(水)今日紹介するスイーツは?パティスリーエキリーブル équilibreのグリオットピスターシュ仲良しスイーツメンバーからいただきまし…
今日は、足の痛みも和らいだので歯医者さんを再予約しました。痛みで車を運転で来なかったので、買物も行けず・・・明日は出かけれそう(*^^*)夏まつりで。。。花火大会は店の前から結構見えるのよ!オカアサンと毎年買うのが楽しみなおもちゃ。今年は光る狐のお面(*^^*)別のお店でも、形の違う狐のお面をオカアサンと色違いで(*^^*)ミラーボールのジュースも~♪3日間で買ったもの。。。バイトちゃんの夕食にバアチャンがお使いに...
【浅草】なごむカフェ/大盛りのさくらんぼパフェにトッピングされたピンクのうさぎちゃんが可愛い♡
TX浅草駅から徒歩6分ほどのところにある”なごむカフェ”さんで、さくらんぼを贅沢に使った素敵なパフェをいただきました。ミルクプリンでできたピンクのぷるぷるうさぎがめちゃくちゃ可愛いです(*^^*) はじめに こんにちは、うさぎスイーツハンタ
今夜は、KoreanBBQ(焼き肉)。焼き肉を食べるの久しぶり10数年ぶり。テキサス、特にオースティン周辺は、BBQのレベルが高いから、焼き肉よりBBQを選ぶ人が多いと思う。ちなみに、日本で言うBBQは、屋外焼き肉であって、BBQではありません勘違いしている日本人が多すぎる。ChodangVillage(旧CharmKoreanBBQ)。特に、若い家族やグループで賑わっていました。さて、さくらんぼを買ってきましたよ。テキサスで販売されているのは、濃い赤のさくらんぼ(いわゆるアメリカチェリー)が主流、今回は、白&薄ピンクで、日本のような見た目のさくらんぼ。ワシントン州Stemilt農園で生産された、SkylarRaeCherries。甘いですジューシーで柔らかくて美味しいそれもそのはず、糖度23~25度通常...美味しさくらんぼを見つけました
おはようございます。今日は、曇りです。 旅行5日目、札幌市内、北海道神宮からスタート残念ですが、ワンコ禁止ですママさんと参拝してから神社グルメ福レ餅と判官さま…
週末が終わりましたが、皆様いかがお過ごしですか?たかしまです 夏休みに入っただろうから仕事が今週から忙しくなりそうな予感(虚無) 週末は未だ風邪でごはん作…
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628山形放送(YBC)JR東日本・山形新幹線鉄道整備強化求める同盟の理事会高速化に向けて新型車両順次導入等の要望へhttps://news.ntv.co.jp/n/ybc/category/society/ybef118bbc9ae548359846a4a66d702813フットボールチャンネル本当にサッカーが出来る?Jリーグ地域別降雪量ランキング3位。新スタジアムに期待!2025年もファンの力を借りた東北クラブhttps://news.yahoo.co.jp/articles/bf6a0abf9f4e5236943d871a4077e0...チェリーランド(山形県寒河江市)
北海道からさくらんぼが届きました例年山形からさくらんぼを注文しているのですが今年は天候による不作で三カ所注文している所からキャンセルの連絡が届き藁を掴む気…
こんにちわんこ。ママリンはきのふの日曜日にいけないことをしたんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年2月・5歳の時のタルちゃんです。安息日だっていふのにジャム作りといふ労働をしちゃったのです。神様ごめんなさい。なんてしおらしく書いてるケドーなんちゃってカトリックだもん安息日だなんてそんなの知ったこっちゃないんデショー? これは5月にハイキングに行った時の写真ですその通りよ。(←突然の開き直り)ブル...
先日、サンマルクカフェに行きました。 前に、お店の前を通った時に気になっていた さくらんぼの「佐藤錦スムージー」が飲みたくて🍒 それと、末リチャが旅の途中でサンマルクカフェに 寄っていたのを見て、
おはようございます♪ 何だか忙しくなってくたびれております(;´д`) 母に頼まれたこういうのとか ※2 お金用事とか(;´д`) 先週のご飯です 7月1日(月) 🔘朝~昼~晩
ヒューリック(3003) 株主優待商品 到着 (2023/12分) #1
ヒューリック(3003)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。 2名義あるうちの、こちらは1名義目です。 ※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。 佐藤家が選択した株主優待商品はこれ! 山形県
こんにちわんこ。ママリンは二つがっかりだったんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年1月・5歳の時のタルちゃんです。さくらんぼが特売だったので2kgちょっと購入。1,5kgをジャムにしました。あとは生食かケーキにする予定。お鍋の内側と縁が汚れているのはドーシテ?ドイツの同点ゴールを喜んでいるうちに吹きこぼれてしまったのよ。そう、サッカー、EURO2024 準々決勝ドイツースペイン戦を横目で見ながらジャムを作ってい...
販売期間は?シャトレーゼ・季節限定『さくらんぼ餅』食べてみた感想
6月5日から販売となった、シャトレーゼ・初夏限定の和菓子『さくらんぼ餅』。 よく利用している店舗では、なかなか
2016年から9年間連続で、🍒さくらんぼを頂いています 『最近の頂きモノをアップ♪』私や、妻が、最近頂いたものをご紹介~♪ この時期にはピッタリ。外せない…
朱一滴、万緑ゆらす夏実る山岳点景:蝦夷桜の実2024.6.237月、山域によっては雪渓=アイゼン必携エリアもあるので要注意。富士山も夜は凍ります、今シーズン山開き前から既に装備不足の遭難事故が多発しています。丹沢主脈や足柄の山域は朝晩とつぜん冷えこんだりするので防寒注意・ことに北斜面は体感-10℃とも。7月ズイブン朝早く夜ゆっくりですが、山はびっくりするほど日暮れ早いのでキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2024.6.23】にほんブログ村人気ブログランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます実る朱夏、文月の森
我が家のふるさと納税は夫担当です。 主に楽天ふるさと納税でお買い物マラソンやスーパーセールの時に申し込んでいます。 返礼品は、果物、魚介類、肉類、スイーツの順に多く申し込むことが多いです。 PR さくらんぼの不作 ニュー ...
昨日は去年のPTAのメンバーと校長先生、教頭先生などで焼肉に行きました~。私はお酒は飲まないので食べる専門でめっちゃ食べて大満足!みんなともいろいろ話せて楽しかったです。ただ一つ気になることが・・・お友達が校長先生と話してる中で「○○さん(私)もいろいろ言ってきてくれて(この辺のニュアンスは微妙?)まだ納得できないこともあるかもしれないけど、そうやって通学してこられたので、気になることはどんどん言って...
peach 初搭乗で仙台へ行った記事の続きです。前編はこちら★二日目は良く晴れて。朝、9階のホテルのお部屋から。ポスターがあったのです。駅でも見たし、空港にもあった。それで、ぜひ行ってみたい、やってみた~いと思ってお友達Yさんに聞くと、賛成してくれたので行くことにしました。今回は、どこに行くのかノープランの旅だったので予定はしていなかったのですが(はい、何も計画していなかった~^^)それで、時間もあることだ...
6月半ばは我が家にお届け物が相次ぎました\(^_^)/ひとつは「ふるさと納税」の返礼品が届きました!今年の3月に入金した「4種類旬のフルーツ定期便」の1回目分です😊「山形県河北町」への「ふるさと納税」なんです!この他に「桃」「洋梨(ラ・フランス)」「りんご」が12月にかけて届くことになっています😊さっそく種を除いた「さくらんぼ」を「まる」が試食実はこのあとブログに書きますが5月31日から6月1日に「山梨」と「長野」に旅行へ行った時も「さくらんぼ」狩りをしていてそこでたくさん食べましたが美味しいのでいくらでも食べられます😅何個かお裾分けしてあげました!「さくらんぼ」が届いた同じ週に今度は手作り「ジェラードアイス」が届きました\(^_^)/こちらは娘が1泊2日のバスツアーに行った時のお土産現地から送ってくれて...お届け物で~す
知り合いの方からサクランボをいただきました。 サクランボが好きなので、嬉しかったですね。 美味しくいただきました。 ご馳走様でした。 にほんブログ村
フルーツでうんちく : 正式名称は「桜桃(おうとう)」。この果物は何?
「健康日本21」なるものがあることをご存知でしょうか。健康増進法に基づき、厚労省が食物摂取量などの目標値を定めたものであります。それによりますと、1人1日あたり野菜を350g、果物は200gなのだとか。それくらい食べると、様々な病気の発症リスクや重症化リスクが下がるのだそうです。今まであまりフルーツを食してこなかった私、毎日200gの摂取を目指して「フルーツでうんちく」シリーズ、ますます頑張って取り組んでいこうと思います。今回ご紹介するのは、「さくらんぼ」(チェリー)であります。好きな言葉8つの中に含まれるほど、私の大好物であります。こちらは山形県産のもの。スーパーで購入する際、商品札には「佐藤錦」と表示されておりました。パッケージの蓋がスゴイ!私、さくらんぼと言うと「佐藤錦」しか見たことがないのですが、...フルーツでうんちく:正式名称は「桜桃(おうとう)」。この果物は何?
ご訪問やいいね・応援ポチいつもありがとうございます(ᴗˬᴗ*)⋆ ☄︎. ·˚ *にほんブログ村ワタシのプロフと登場人(犬)物の紹介です↓↓↓昨日の朝。ちゃん…
頂き物シリーズ~山形さくらんぼ~ 梅雨の時期の【むくみ】にさくらんぼのカリウムが効果的
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
今年も山形から届きました。娘の旦那さんの故郷山形から毎年この時期送ってくださいます。おかげさまでスーパーで買うことがないです。お高いですものね。雨が少なく気温が高かったせいで今年は不作だそうです。写真を見てもらうと2つくっついたさくらんぼがいくつもありました。ニュースで見ましたが収穫する前にドライフルーツのように乾燥してしまったさくらんぼが多かったと。くっついていようが形が、不揃いでも味は変わらず...
というわけで、東京食べ放題です。まずは、2022年12月以来のフォーシーズンズカフェ。 今回は見送って別の店に行こうかと思ったのですが…6月はさくらんぼのパフェと知って、予約しましたw 過去2回とも12月だったので、寒くない時期ならパフェを食べるのも楽だわー、と思いきや。 雨で20度しかない、半袖では肌寒い日でした。 平日の13時スター…
前回の続き『2024さくらんぼ狩り③まだまだ遠い農園』前回の続きです『2024さくらんぼ狩②なかなか行けないさくらんぼ狩り』さてさて翌朝になったので農園に出発…
昨日(6月23日)、東北地方も梅雨入り早速カッパ隊出動ダラダラ歩くのかと思ったら早足で、気合十分!チャチャっと終わらせてサササーっと帰宅です。この後も雨が続くのかと思ったら今日は蒸し暑い1日。梅雨っぽくないね? .。.:✽·゚+.。.:✽·゚+.。.:✽·゚+.。.:✽·゚+.。.:✽·゚+☆ 本日の初モノ ☆東北人、さくらんぼは買うものじゃなく貰うもの😁今年も親戚から届きました。佐藤錦だよ~🍒漏れなく付きます「さく...
梅雨の晴れ間に、さくらんぼ狩りに行ってきました。 私が今回お邪魔したのは群馬県沼田市の斉藤園さんで、スタッフ皆さん感じの良い方ばかりでした。 30分2,000円で、ワンコはリードを付け周囲に配慮してもらえればOKでした。7月上旬までなので、お早めに。
【福島グルメ】自然が生んだ小さなルビー!福島県わたなべ果樹園の『佐藤錦』【フルーツ】
本ページはプロモーションが含まれています。 福島県のお友達から素敵な夏の便りが届きました(*´ω`* ) 福島といえば桃が有名なのですが、実は福島はフルーツ大国でもあるんです。 季...
福島の果樹園さんから見事なさくらんぼが届きました。ごきげんさまです。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです…