ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
とらやと虎屋
日本からのお土産です わざわざ日本から持参してくれたのは、彼のゴルフ友だちこれといって、我が家が彼に何かをしてあげてる訳でもないのに、結構かさばるモノを持って…
2025/07/15 02:05
大人用から子供用になり大人用に元通り
アメリカに来てから、オバさんになってから、物欲(洋服)がなくなりました、ほぼゼロと言っても良いほどに。自分でも、こりゃマズいんじゃないか?と思うのですが、なく…
2025/07/10 03:35
もう瓜じゃない、甘いメロン
フルーツは、アメリカより日本の方が美味しいこれは間違いない。 ただ、そんなアメリカも、ちびちび努力はしているようで、美味しいフルーツは、確実に増えている 私が…
2025/07/08 01:49
Tシャツ溜まりがち問題
5~8月、月イチで開催される市の無料イベント、"Friday Fun Nights at Yonders Point"。 今回のテーマは、"Beatle M…
2025/07/03 03:44
身体から水分と塩分が抜けてゆく
週末の練習は、13マイル(=21km)。オースティンならではの、アップダウンの繰り返しで、最後の方は、ちょっとバテました、が、止まらずに走り続けることが大切(…
2025/07/01 01:40
テキサスの夏は、ピザとかき氷と映画
住んでいるコミュニティでは、多くのイベントがありますが(月に数回の頻度)、ほとんどが子供向けのイベントのためオジさん&オバさん2人暮らしの我が家は、あまり参加…
2025/06/26 04:32
夏はナスを食べる、でも、油が怖い
夏野菜代表格のナス(茄子)。大きくコロンとした米ナスはありますが、普段、買っているのは、Chinese Eggplant(中国ナス)、量り売りです。細長いナス…
2025/06/24 03:28
自力の芝刈りはパワー重視
我が家は、お庭の芝刈りはもちろん、木や枝を切ったり、トリミングしたり、大汗かきながら、自力でやっています。ただ、もっと歳取ったら、ムリだし、危ないと思う。 ア…
2025/06/19 02:13
オースティンをお掃除するよ
今朝の練習は、11マイル(=18km)でしたが、次の予定があったので、遅刻しないように、余裕を見て、早めにスタート。 したら、思ったより早く到着しちゃいそうな…
2025/06/17 03:49
gooからAmebaへブログお引っ越し
4月、gooブログ終わりまーす。と、突然のお知らせが来ましたこりゃマズいよ。ってのは、私、生粋のアナログ人間で、今さら、新しいことできるかな?って、データのお…
2025/06/14 09:04
謎のデットヒートも楽しい
このところ、あれこれ予定が合って、週末のグループランは、ややサボり気味というか、私1人で近所を走っているのですがたまには気分を変えて、知らない場所も走りたくな…
2025/06/10 03:19
泳いで漕いで走って全身運動
夜明け前の5:00過ぎ、オースティンのダウンタウンに来ました今日は、毎年メモリアルデー(戦没将兵追悼記念日=5月最終月曜日)に開催されるトライアスロンのレース…
2025/06/05 04:01
巨大ピザで税金を取り戻す夏
税金を少しでも取り戻したい我が家にとって、今や、恒例行事となっている、市主催の無料イベント"Friday Fun Nights"Old Settlers Pa…
2025/06/03 04:23
大腸もDNA検査の時代
年1回の健康診断(保険で無料)、大腸がん検診は、内視鏡検査ではなく、便潜血検査をしています。というのも、アメリカの内視鏡は、全身麻酔で何かと面倒なのとこれとい…
2025/05/29 08:00
オースティンの日本庭園で雑草を抜きまくる
13マイル走ってかき氷食べてちゃちゃっと着替えて、急いで向かったのは、Zilker ParkにあるZilker Botanical Gardenの中にある、I…
2025/05/27 08:00
汗だくで走った後のかき氷
今朝の練習は13マイル(=21km)家のガレージ開けた途端、もぁっとした蒸し暑い空気を感じて、こりゃ走るのキツそう(=忍耐&根性)とはいえ、走らないという選択…
2025/05/22 05:55
期間限定が好きな日本人
Starbucks Coffeeのコーヒー豆今回は、Mountain Blendです。Limited Edition(1~6月)って見ると、ついつい手にとって…
2025/05/20 03:06
走って食べてカロリー帳消し
今朝の練習は、オースティンのランニングショップ”Rogue Running”のイベントに参加しました秋までは、体力がた落ちしない程度テキトーに走ればいい、気楽…
2025/05/15 01:02
黒焦げには質より量
徐々に、日差しも温度も上がってきましたテキサス地球温暖化ですからね、毎日40℃の日々は、すぐそこ なんですが、一般ピーポーのオバさん(私)は、芝刈りしなきゃ&…
2025/05/13 01:39
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、roundrocknikkiさんをフォローしませんか?