1件〜100件
アルコール依存症になったような人にとっては、自動販売機については思い入れが少なからずあるはずです。酒に支配されてまともな飲み方ができなくなってくると、酒を買…
SINGHA THE ORIGINAL THAI BEER 原材料:麦芽、ホップ、糖類アルコール分:5%キャッチフレーズ:一番搾りから醸造され、独特で豊かな味わいが加わったビールは、アジアンスタイルならではのバランスの取れたスパイシーな味わいを持ち、時には華やいだ気分をさらに盛り上げるアイテムとして、愛され続けています。シンハー(タイ)というビールをいただきます。これといって特徴がない気がしますが、飲みやすい。それ...
愛媛|アサヒビール園伊予西条 2023年アサヒビール四国工場閉鎖で賑わう店内
アサヒビール園伊予西条 前回、昨年10月に来店した「アサヒビール園伊予西条」。今回は、愛媛県割りを利用してきました。ホテルでチェックインする際に「ビール園」へ行く話をしたらフロントの方が「来年、閉鎖ですよね」と。報道では、2月に工場閉鎖の記事がでていたようで、全く知りませんでした。ジンギスカン好きな私、岡山か北海道に行くしか無いのか~とか。少々、複雑な気持ちで来店しました。入店して気が付いたのですが、派手な装飾が無くなっていました。 アサヒビールで製造している飲み物や製品の展示がちょっと寂しい。館内は、エレベーターの乗り方の音声が爆音で流れています。今回も事前にぐるなびで予約しました。 テーブ…
西の別府温泉、東の日奈久温泉と言われた熊本で一番古い温泉街紹介。
翌朝、5時には目が覚め、前日の笑いすぎで腹の皮の痛みをほぐしに源泉掛け流しのお風呂に、どんなに飲んでいても、朝目が覚める時間はほとんど同じ、ゆっくりして朝食、飲んだ翌日のビールの一杯が美味し事この上ない、食欲も増す、日頃ご飯類はあまり食べないが、この日はお代りまで。
【検証】違いがわかるかな?麒麟麦酒とアサヒビール 飲み比べてみた
キリンビールとアサヒビール。。日本のビールの首位争いを繰り広げるトップ2です。 しかし、飲み屋で生ビールを注文しても、ジョッキでつがれた形でくると、 それがキリンなのかアサヒなのか、おっさんはわかりません。 そこで、もし、銘柄を隠したままで麒麟の1番搾りとアサヒスーパードライを同じ コップに注いで飲み比べたら、その違いはちゃんと判るのでしょうか? やってみました。 (1番搾りとスーパードライで飲み比べ) アサヒビールの主力・スーパードライ、キリンビールの主力・一番搾り、 いずれも近所のスーパーで購入しました。 いずれも350ミリリットル、税込み195円です。 キリンビールは1番搾りです。 アサ…
JUGEMテーマ:酒類情報発信 覆面レスラーのイラストがかわいいく目立ちますね。ジュースなのかと思ったらクラフトビールなんですよ。ネーミングも“裏通りのドンダバタ゛個性全開 笑〜 飲んでみると個性
Aこと、あまとうです! 夫のお酒の飲み方に「まずいな」と感じ始めたのは、夜中にビールを飲むようになった頃です 歳のせいか、お酒を飲んで寝るせいか、眠りが浅く3…
楽しかった週末からの〜曇りの月曜日全く仕事やる気がでませんこんな時は早く帰るに限るなんだか今日はお腹が空く胃の痛みはあるけど…食欲旺盛な気分賞味期限間近の豆腐…
こんばんは😃🌃 今日も1日お疲れ様でした😅 仕事の後も、 遊んだ後も、 1日の終わりには必ず安定の家飲み🏠️😳🍶晩酌します😃 今宵✨は仕事終わりのお疲れ様❗️で一杯。 明日、もう1日頑張ろう❗️ と、週末の
昨日は両替町の『韓国食堂ニコニコ』さんでお食事しました。メニューが変わってサムギョプサルなどなど...
「大人様ランチひとつ」 車の中で練習をする。 頼むのに少し抵抗のあるネーミングだ。 『かつや』の期間限定商品を全部食べることを今年の目標にしている僕にとっては避けて通れない道。 こんな変な期間限定商品頼むおじさんなんてあんまりいないだろうな。 だが仕方ない。 恐れず恥ずかしがらず堂々と。 ビシッと注文するために車内で繰り返し発音していた。 到着して店内に入る前に、大きな看板が。 でかでかと大人様ランチの写真が貼ってある。 そしてそこに 『フェア商品完売しました』 の張り紙が。 めっちゃ頼まれてるやん。 おじさんばっかりの店で完売してるやん。 みんなかつや大好きやん。 目的を失った僕は、意識を失…
時代背景は辛口ビールが全盛の頃。海外ビールと国産ビールは全然違うね。味もそうだが、飲むロケーションが違うところで作られたものだから、歴史とスタイルが否めないのでは。30年前ぐらいにドイツアウトバーンを高速バスで突っ走る途中、サービスエリア的な場所で休憩、昼食をした時、地元の人なのかビールはお茶代わりに飲んでいる雰囲気が漂っていたぞなもし。外国人からの味の観点では一般的、日本人としては味が薄い、水っぽい。逆も真なり。この辺に農耕民族と狩猟民族の違いが潜んでいるような。ビールに枝豆やそら豆で喉を潤してから、日本酒やウィスキー何ぞを飲んで料理を愉しむ何てのはまさにジャパネクス。ミュンヘン到着後、皆でビアホールに繰り出すと、さくら、さくらでお出迎え、粋だねぇ、サービス精神を感じた一期一会ぞなもし。ブログランキング参加中...ビールについて一考
皆さんこんにちは、NAMIです。今日はとても暑いです💦💦💦 気温は31℃・・・ 体感温度 35℃ モントリオールの春はどこに行った??? さて、夏…
『天ぷら酒場 上ル商店 新宿三丁目店』は5/16-19、オープン2周年を記念して、【ビール、ハイボールが何杯飲んでも1杯100円(税込110円)】となるキャンペーンを実施します。・2022年5月16日(月)~19日(木)の期間限定となります。・別途、お通し代として300円を頂戴いたします。・上記以外の、フード2品オーダー制となります。・他イベント、クーポン、サービス券との併用不可。・混雑時は2時間制30分前ラストオーダーとさせていただ...
【愛知】名古屋、楠の新緑と花咲き乱れるの熱田神宮 〜「日本遺産」絞染めの有松
4月後半の列車旅は名古屋?! 名古屋って微妙に行く機会がないトコ 前回行ったのは・・・って感じ こだまで行くホテル&新幹線旅があったので・・・ 新幹線で名古屋って1時間ちょいってイメージですが
ドイツの移動遊園地は見てるだけでワクワク!どんなアトラクションがあったのか、昨年のビール祭りの写真から振り返ります♪
信州に到着しました。昨日は横浜は半袖で良い位の気温でした。上着はとても羽織る気にならずバックパックの中に入れてきました。途中の軽井沢の近くの新幹線の中から見た…
4月30日のお話です信州最終日翌日は横浜に帰ります ランチはカレーがメインなお店で夫はポークステーキ 私はお店の名前が入ったカレー 初めてカツカレーを食べ…
今日買い物から帰ってきたら暑くて、無性にビールが飲みたくなりました。 今日は習い事の送迎もないしいいんじゃない?と耳元で悪魔が囁きました。 でも負けませんでした。ここで飲んだらダメな主婦の烙印を押されそだし、やんなきゃいけないこといっぱいあ
�泡が売りのビール🍺前に売り切れ続出で一時製造中止?になったビールパパとお買い物中に見つけてプチ悲鳴あげた←てか…飲んで気付いたけどわたし別にビールの泡LOVEでは無いんだったなんなら泡いらない←泡の分、多くビール注いで欲しい←まぁ今更ながらも話題のビールを飲め
パリピに最適リキュール話題沸騰の「プラスウィードCBDのお酒」 爽やかな飲みごたえ。女性にもお勧めです。 きれいな緑色のお酒。 お家でまったりも、野外バーベキューにも必須アイテム ストレートで飲むもよし、ロック、カクテルも最高の飲みごたえ又美しい緑がインスタ映え間違いなし
気まぐれ (246) コスプレ-51-ドレス&薄物ジャケ11May
いつものようにキミコレ(=キミちゃんコレクション)をお借りしました。お店の中では撮ってなかったみたいで、玄関前でのこの3枚のセルフだけです。ジャケットがぺら…
【寄り道】たこ焼き&ビールひとり飲みと【Coach】時計の変身
こんにちは、どりーです。 ゴールデンウイークが終わって、がっかりするような、ほっとするような。 結婚して子どもが生まれてからは、 お休み=家事が増える=自由な時間が減る という思考回路のような気がします。 子どもたちが小学生の頃は夏休みが終わるのが待ち遠しかったっけ。 夏休みに入る前に、ママ友と「最終ランチ」をして、夏休みあけたら「お疲れ様ランチ」をしていましたね。 というわけで、ゴールデンウイークが終わったので録画しておいたドラマをひとりでじゃんじゃん観よっと!
伝統ある酒造会社の挑戦した酒 北斗の拳なんです!!今でも覚えてるのが、読み始めた時は、ウイグル獄長が出てた。ケンシロウにも憧れたが、脇を挟むキャラクターがとてもいい!それぞれの思いを胸に世紀末で活躍する。今まで見たことないタッチの劇画であって少年の心が躍った。そんな漫画とコラボした焼酎!!それもボトルがかっこいい!これは絶対に酒造会社さんに北斗の拳フリークがいたとしか考えられない!!今の若い子は知らない漫画だろうけど、焼酎業界としてはすごい大ヒット商品これはぜひとも購入する!!
こんにちは! T.Hターミナル駅長のゆきの晄祐です。いつもご覧いただきありがとうございます。今日は流氷DRAFT網走ビールについてお話します。 先週30日(土)、ヨドバシカメラマルチメディア新宿のお酒コーナーにおいて、流氷DRAFT網走ビールを購入しました。レシートを紛失してしまったので、情けながら価格は忘れてしまいましたが、約600円はしたと思います。さっぱりとした風味のビールですが、オホーツク海をイメージさせる青々とした色が特徴とのことです。 グラスに注いで見ると、ブルーハワイのソーダみたいな色が現れ、見ているだけで爽快感を出すビールでした。泡立ちも良く、冷やして飲むとホップの苦みと飲んだ…
ポルトガル北部の町、ポルトでの二日目には、町を巡るトゥクトゥク・ツアーを予約しました。トゥクトゥクで観光するのは、数年前のリスボンに次いで、二度目です。ツアーは午後からなので、午前はスーパーに買い出しに行きました。真っ青な空がありがたい朝の散歩。スーパーでは夕食用の魚介類やワイン、
ビールと枝豆、そして炊き込みご飯♬ ご近所から缶ビールを頂いら、缶無料? ちがった感無量!
サイトマップ 頂き物の缶ビールレシピの第2弾。6缶パックで頂いたんで、あと4つ記事にしないといけない。レシピはあるんだが、駄じゃれのネタを8つ用意できるかどうかが不安(;^ω^) ビールと言えば、枝豆だ。居酒屋に入り、席に着くと「取り敢えず、ビールと枝豆!」だが、広島県だと「たちまち、ビールと枝豆!」って言うらしいね。 枝豆は大豆の未成熟の豆で、完熟すると大豆になるというのは言わずもがなだが、未成熟の緑色の状態の枝豆は、植物分類学上でいうと緑黄色野菜に分類されることはあまり知られていない。勿論、完熟した大豆は豆類に分類されるんだが。。。 ということでレシピです。 緑黄色野菜しっかり食べてるの?…
帰りの道中も淡路島で雨に遭遇したけど家に着いた時は雨はやんでて一安心どーもぐーかぁちゃんですニヤリはじめましての方へブログの概要についてはリンク先の ブログの…
「絶景の宿 犬吠埼ホテル」をチェックアウト。犬吠駅から銚子電鉄に揺られ銚子駅に戻ってきた。銚子の「セレクト市場」で会社や家族、友人用にお土産を購入。後はランチを食べて「特急しおさい」に乗るだけだ。時計を見ると発車時刻まで1時間半もある事が判明。(こうなったら飲むしかないや)ネットで飲めそうな店を探したら1軒の食堂がヒットした。■吉原食堂昭和の雰囲気が漂うステキな外観、こういった店は大好物だ。本当は「吉...
エビのウエハース巻き揚げから始める飲茶の数々はニラまんじゅうで〆@菜香新館 (横浜)
久しぶりに中華街へお買い物 ついでに海を観ながらのプチ旅 ・・・の前に、やっぱり飲茶 この日は3人でプチ宴会だったので ビールの後にハウスワインを1本召集 まずは大好きなエビのウエハース
角ハイボールとザレモンクラフトとパーフェクトサントリービールと飲み比べ
はいどうも 【auスマートパス】 でたくさんお酒を頂いたので飲み比べ大会をしてました笑 まあ普段まったくお酒飲まないんですけどね!!! 角ハイボール パーフェクトサントリービール ザ檸檬クラフト 角ハイボール さっぱりした味で控えめな風味のウイスキー優しい味です。少し薄味で水っぽく感じましたがじわじわと体が温かくなるのが気持ちいい。しっかりアルコールです笑 私でも飲みやすいので誰でも美味しく飲める感じだと思います。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.curre…
《短歌日記》たまたま寄ったスーパーに置いてあった韓国から直輸入の「タッカルビソース」が眼に入って…。
激辛の タッカルビ食べ ビールにて 喉を鎮めて またタッカルビ ★ なかなか、さすが、韓国直輸入というだけあって、なかなか辛いソースでした。「あまりに辛すぎる」と、妻には不評でしたが
キリンの公式LINEで抽選で一番搾りが当たるとの事だったので、ダメ元で挑戦! ツイートしたのち、結果を見てみたら わはは、何と当選! 早速、ファミマで貰って来ました。 久し振りに、タダ酒に有りつけました。 お得金額は、ファミマで金額見なかったので、後で
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村やっとですね!ゴールデンウィークが楽しめてます甲斐市の「大清」さんで昼食を済ませた後・・ひまわり市場さんに向かい...
昨年11月のことでござる。 ー ダイニングカフェ SOCO ディナーの一皿 ー さて、 神戸のポートピアホテルまで夕ごはんを食べに行ったのだ。 ロビーラウンジ。
夫が娘2人を連れ、2泊3日で義実家へと旅立ちました。 ひとりで過ごす三連休、素敵…。 ひとり晩酌するしかない。 好きなツマミ作って、ちょい贅沢なお酒を飲もう。 冷蔵庫オープンンン!! 連休前に日持ちのしない食材は全て使い切りました。 ・アルコール缶3本(水曜日のネコ、YEBISUプレミアムエール、翠) ・たくあん1本 ・切れてるチーズ ・塩辛 ・わさび菜の醤油漬け(残少) ・クロテットクリーム(残少) ・ほたるいか沖漬け ・おぼろ豆腐(食べかけ・残少) ちなみに、上段の発泡ケースはスーパーで調達したマグロの切り身。 これらを駆使して、ひとり晩酌を彩る素敵ツマミを拵えるんよ! (調理中にもう飲み…
名古屋市内で海外旅行気分を楽しむのにオススメしているスポットが、 大須商店街・東仁王門通りです。 大須商店街といえば「古着」のイメージが強く、私も初めて訪れた時は、古着屋を巡る気分でした。 (正直古着には抵抗があったので、友人の付き添いだけでしたが…) そんな大須商店街を隅から隅まで歩くと、海外料理のお店がズラリと建ち並ぶ通りがあります。 それが、東仁王門通りです。 ベトナムキッチン 今回私が訪れたのは、ベトナム料理のお店「ベトナムキッチン」さん。 ベトナム(特にハノイ)を旅したいな〜と、ガイドブックを読んだり、YouTubeで動画を観たりしていた時、ベトナムの食堂行ってみた
松本夜間紀行 肴編70 「松本ブルワリーさんのクラフトビールを一気に知りたい方にはコレ!5種呑み(^○^)」
BGM♬ミス・パラレルワールド/相対性理論松本市、MATSUMOTO BREWERY TAP ROOM 本町店 さんにおじゃま☆久...
三島市「スライダーハウス 24Tap リパブリュー 三島店 (Slider House Repubrew)」
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村娘たちが帰省中に行ってきたお店です三島市にある「スライダーハウス」さん事前にクラフトビールが美味しいお店を調べて...
カラダの絶不調がココロの絶不調にも繋がっちゃってたけど、あちこちで希望のひかりが瞬いて。。
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページこんばんは。夢工房ますいゆりこです。漏水事故修理工事以来 カラダの絶不調が続き カラダの不調がコ…
夫に「そんなに飲むなんてアルコール依存症だよ」言うと、「俺はいつでも止められるから、違う」と否定されていました。 『否認の病』アルコール依存症は否認の病と言…
※2018年の旅行でござる ー 朝日荘の夕食 ー さて、 朝日荘の夕食は食事処で。 囲炉裏のある掘りごたつ式のテーブル席が用意されている。 まずは、生ビでカンパーイ!
人生初めての鳥貴族!基本的には、わんぱくなのでつくねチーズに夢中でしたがいろいろな種類すべて327円...
手が震えるのは、よく知られているアルコール依存症の症状です。厳密にいえば、離脱症状です。アルコール依存症の人が酒を飲まないでいると、手が震えてくるのです。そ…
2021年10月のランチは続く~。 うどんを食べに行く、と宣言されたのだ。 行った先は、「饂飩四国」。 いつもながら開店前に着いたのだ。 開店時間になるころには、複数組のお客さんがお店の前に集合
※2020年の旅行でござる 今度は、オープン前の内覧会にお呼ばれした時の記録なのだ。 画像が多いので、2回に分けてお届けなのだ。 ホテル名はあえて伏せておきまひょう。 そうしまひょう。
昨夜、急に話がまとまり、両国まで出かけてきました。 両国、久しぶりだよ~!(実際には4ヶ月ぶり)とりあえず今日は15時の集合だったので、お昼は小さめのパンを1つという節制を実行。(笑)でも、空腹はもっとも危険です。( ´Д`)...
Twitterで当選!キリン『スプリングバレー 豊潤<496>』を飲んでみた!
tomomo13のブログ。キリン『スプリングバレー 豊潤<496>』の当選報告と口コミです。
※2018年の旅行でござる 2018年5月、年1回のオカちゃの病院の付き添いにて横浜へ参る。 行きの新幹線でのお楽しみはなんといっても缶ビとお弁当なのだ。 缶ビはキリン一番搾りの兵庫県神戸工場点綴
※2018年の旅行でござる ーかごの屋 「海老天ぷらお造り和膳」 ー さて、 ヨコハマに到着した日のディナーは4人でかごの屋へ。 生ビのおっきいの(タンブラー)はモニちゃ、ちっちゃい
2021年10月、ランチの記録は続く。 10月某日、ドミノピザをお持ち帰り。 パカッと開けると、 おいしそう~。 おや? 前回、クリスピーでって言ったのにクリスピーやないや
17日は桃の花を見に新府に行った東海道線05:56発三島行-06:30富士着。 窓辺で一杯身延線06:51発甲府行-0921甲府着。中央線0932発小淵沢行-09:50新府着。静岡-甲府往復は休日乗り放題きっぷ¥2,720、甲府-新府¥330今年は咲くのが早かったみたいだから、時期を失したかな?と不安を覚えつつ行ったんだけどこれは酷いそれでも残ってるのを探してこんなんじゃ長居は無用、清里にでも行ってみ酔うか10:22松本行で小淵沢10:44着で、...
ローソンのTwitterで当選!アサヒビール『クリアアサヒ』を飲んでみた!
tomomo13のブログ。アサヒビール『クリアアサヒ』の当選報告と口コミです。
今日は晴天 いい天気で23度まで気温が上がりました洗濯物もよく乾きます昼間は窓を開けてました 午前中、歯医者に行ってきました 本来なら、14日に行くところで…
※2018年の旅行でござる 「例のアレ」とは「崎陽軒のシウマイ弁当」なのでR。 今回は、帰りの新幹線の中でシウマイ弁当を夕ごはんに。 家への手土産の分はあるけど、モニちゃを自宅に誘ったので
※2018年のできごとでござる 夕食は「山形牛焼肉 北山」で焼肉。 嬉しい躍動感がいくつかの画像に表れているので、ご了承を。 ブレているのね。 生ビを注文するモニちゃとワタクシ。 タン
酒をよく呑む方だがハイネケンにはほとんど世話になった記憶がない。 なぜかというと輸入ビールはたいてい薄いのだ。 そりゃあ海外には濃いビールもあるが一部の専門店ぐらいでしか手に入らない。 多分輸入した側の先入観が影響しているのだろう。 濃いビールは日
こんばんは🌙😃❗️ 今日も1日お疲れ様でした😅 気分的に長い😅長~い💦土日の連投⚾️がようやく終了しました🎵(笑) 心身共に疲れはてましたので、 今宵✨はラケット🎾を握る体力も竿を振る元気もありません_(^^;)ゞ
暑い夏、食欲の秋、温かいお鍋に、ちょっとしたおつまみと。そんなときに家庭で気軽にキンキンビールを飲めるのが「家庭用ビールサーバー」。【お手入れ不要】【メンテナンス不要】【ガスボンベ不要】そんなサーバーをご紹介。必要なのは自宅にあるコンセントだけ。
※2018年のお出かけでござる ランチはどこで食べたんだっけな、と調べた。 そしたら、もう閉店しておった「チーズとワインBONNE RACLETTE」。 さて、 まずは生ビ。 プレモルでごじゃ
オットの飲み会なんて 🫢 コロナ感染拡大で、3年ぶりじゃないかしら⁉️
いやぁーきょうは昼呑みしてしまいましたよー❣️オットが飲み会なので、、、🍻お出掛けついでに、帰りにウチの近くのケンタッキーフライドチキンに寄りました。おかげさまで、4時頃から🍻わたしもベランダで「乾杯〜」(なんに乾杯なのかわかんないけど) ケンタッキーフライドチキンの 「ペッパーレモンチキン」 はじめて買ってみましたコレねぇー...すっごく美味しいですホント、おすすめ ブラックペッパーが結構効いていて、レモンの風味がとっても美味しい。😋パリパリの衣が、これまたとっても合います。 ビールは「シンハー」タイのビールなのですが、とっても美味しいですよ。ほんのり甘みも感じられ、ホップの苦味もあるのだけどさらっと飲みやすい❣️ほとんど売り場で見掛けることはありません。Amazonでは売っているけど、わたしはいつも「KAL...オットの飲み会なんて🫢コロナ感染拡大で、3年ぶりじゃないかしら⁉️
こういう、いかにも上手そうなビールというのが売られた。 まだビールが元気な頃だった。みながビールを美味そうに飲んでいた時代があった。 ドイツから製法を輸入して、ビヤマイスターか何か秘伝を教えてもらったような、そんなとっておきに作ったようなビール。 紙の
真夜中に食べるごはんは蜜の味・・仕事を頑張った自分にお疲れさま、とビールで乾杯コイケヤのあみじゃがと、新鮮な鶏レバーが手に入ったので沸騰したお湯の中にちゃぽん…
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 やま…
人宿町にできたHITO THE YARDに行ってきました!土砂降りの雨だったのでプラスチックの屋根に当たる雨音...
汗ばむ陽気の週末、いろいろ行きたいところがあり、帰宅後のビールを美味しく飲むためにもガンガン歩きました。 まずは 青山霊園近くの シェアグリーン南青山 新緑と青空が目に優しい 半袖の家族連れも大勢 ここで鉢を買い、植物は迷いましたが、近くのホームセンターのが安いな、とあきら...
今夜のお酒!サッポロビール『サッポロ生ビール黒ラベル 熊本城復興応援缶』を飲んでみた!
tomomo13のブログ。サッポロビール『サッポロ生ビール黒ラベル 熊本城復興応援缶』の口コミです。
週末、息子が帰ってきました。 正月以来ですから、私はビールを用意して、妻は息子の好物を作って、ささやかな歓迎です。 4/5 新発売のものを呑みたい! サントリー ザ・プレミアム・モルツの最高峰 マスターズドリーム〈無濾過〉 これ、いっとかないといけないでしょ! もうひとつは、SPRING VALLEY 豊潤<496>今年初めにリニューアルされていますね。デザインはほとんど変わっていないのですが、新しいものは「496」が金文字です。 ファミリーマート限定商品 アサヒビールの飲食店向けプレミアム生ビール「 熟撰 」が、4/12からファミリーマートで数量限定で発売されているんだとか。 この「 熟撰 …
※2018年の旅行でござる 夕食は専用個室で会席料理なのだ。 画像がボケててごめんなさいよ。 テーブルにおいしそうな料理が並んでいる~。 食前酒。 ドリンクは瓶のエビスを頼んだ
※2019年の旅行でござる ー 前菜 ー さて、 高山荘 華野の夕食は、食事処「四季亭」で。 オープンなんだけど、壁があって、半個室のような、半個室まで行かないような…。
こんにちは先日のランドインパで、1年ぶりに新エリアにあるレストラン、ラ・タベルヌ・ド・ガストンへ足を運んできました!実は、昨年末3月末に発売されたオードブルボ…
ハロー。今日のビール。ヒューガルデンのアダムとイブ。そして後ろにぼやっとしているのは苺。今日の晩御飯です。不健康なようですが、苺でバランスとっているつもり。 …
【ビールが進む】ローソン ナガラ食品のホルモン鍋 辛いけどくせになる
以前紹介させてもらった【リピ確定】ホルモン炒飯-テーブルマーク ピリ辛がくせになる!を会社の後輩に進めてみまし
ドイツ・春のビールフェスへ!!〜Stuttgarter Frühlingsfest /シュトゥットガルト春祭り〜
飲んで歌って踊って!2年ぶりにビール祭りが開催されました!マスクなしワクチンパスなしのコロナ規制一切なし。コロナ禍前の日常が戻ってきたようです。
4月19日(火)福岳産業さんとビール(?)とカシューナッツ(?)
昨日、岐阜同友会HPに『Doyu会社?!行った気になる工場見学』第16弾がアップされました。久しぶりの動画アップ、訪問させていただいたのは各務原市鵜沼にある福…
肉肉しいハンバーグとアルデンテな鉄板ナポリタンにはカレー付@マスターズドリームハウス (丸の内)
新規開拓?でもないけれど 行ったことのないお店を探して見っけたのがこちら ビールがおいしいマスターズドリームハウスのランチ 2種類のお肉料理が楽しめる 週替わりのワンプレート狙いだったのだけれ
こんにちは、どりーです。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます 寄り道はキリンシティ~ひとり飲み 大好きなキリンシティに寄り道してきました♪ まだまだコロナは収束していないけれど、一人で無言でビールを飲むくらいならよいんじゃない?と。 www.kirincity.co.jp まず一杯目は キリンブラウマイスター。 淡色の中では1番コクと飲みごたえのレンジが高いです。 画像をキリンシティのメニューからお借りしました。 芳醇でしまりのある味わい とあります…
※2018年の旅行でござる 夕食は大広間で。 ちらし寿司のごはん。 おさし~み。 食前酒とか、もずく酢とか。 ほかいろいろやな。 そーゆーこと。 てんぴゅ~ら。 ケ~
お楽しみの”モグモグタイム”プレイ後の冷えたビールが美味しい季節になりました。
グランドゴルフ場のツツジは満開、夏日が数日続いたがここ数日は朝からはめっきり冷えてたまにはストーブを入れている、仕事に行くにも上からパーカーを一枚羽織っていくが昼からも脱がないときもある。毎度、お楽しみの”モグモグタイム”プレイ後の冷えたビールはことさら美味しい、ほとんどのプレイヤーが午前中で帰られ午後からはほとんど貸し切り状態でプレイ、毎度、楽しみの週末でした。
シリーズ。昔話。※シリーズというか今から始めます!w いや綺麗ですよねー。去年ですよこれ。横浜のロイヤルパークホテルからの景色。最高ですよね。遮るものが何もな…
猫氏のブログのほとんどは食べ物の話。Uber eatsの話。ビールの話。なので今日はフランス感、パリ感を出そうと思います。※在住歴激浅ですが。ちょっと前のこと…
まん延防止などでランチも飲みもできずにブログ更新も長らく止まってました😓先週末、奥さんの仕事終わりに久しぶりの天王寺へ🚃💨💨あべのキューズモールでブラブラした後、HUBで乾杯したよ🍻久しぶりの外飲みはやっぱり美味しかった👍生ハムなどのおつまみも美味しく頂きました😋アイドルグループのライブしてたよ😂ペンライト🔦振ってました😅帰り道に夜空を見上げるとピンクムーンでした🌙...
アボガドの成長と共に、韓ドラ「二十五、二十一」など鑑賞77作品め〜心に染み入るセリフ〜
配信完了されたと同時に一気に連続鑑賞。コロナ以降から見始めた韓ドラも、77作品め。 私がドラマ見ている間に アボガドもすくすく。 さらにいま、発根し始めた種が4つスタンバイ。 夏に向けて楽しみ 「39歳」 女3人の友情もの。 私自身は、3人の関係て魅力感じないのでサラッとみ...
コウケンテツさんの動画で紹介されていた豚肉サクサクを作ってみました。満足感があるのにスナック感覚で摘めるおつまみで、おうち居酒屋が盛り上がること間違いなしの一品でした✨簡単に作れるので、ぜひ作ってみてください!
※2018年の旅行でござる ー 「越後寺泊 海鮮茶屋 汐の華」 の かにめし丼 ー さて、 車は信濃川を渡る。 信濃川とわかるのは、信濃川と書いてある看板も撮っていたのだ。
※2018年の旅行でござる 鷹の巣館の夕食はいつも楽しみ。 なぜって、綺麗でおいしいからよ~。 食前酒の「花梨酒」。 先付「蓮根饅頭 山葵」。 八寸「酒盗 丸十含ませ 鴨ワイン蒸し 昆布巻き
こんにちは! T.Hターミナル駅長のゆきの晄祐です。いつもご覧いただきありがとうございます。今日のビールは、エチゴビールについてお話します。 4月16日(土)、ヨドバシカメラマルチメディア新宿店のお酒コーナーにおいて、エチゴビールと言うビールを見つけました。このビールは大麦麦芽、小麦麦芽、ホップの他に新潟県産コシヒカリを使用しているとのことです。どのような味があるのか興味を持った私は購入し、冷蔵庫で数時間冷やしたのち飲みました。 色は黄金色に輝いており、泡立ちも良かったです。 口に入れると、最初はビールのほのかな苦みがしますが、その後にお米の香ばしい味が漂っていました。飲んだ後はコクと爽快感が…
習慣を味方につけて、わたし改革。「悪しき習慣は楽に身につく」
悪しき習慣を身につけるのはなんの努力も、続けるという意志もいらないものですね。 このブログでは、怠け者だったアラフィフのわたしが今から良き習慣を身につけると人生がどう変化していくのかを実験しその経過観察を発信しています。これまでの人生経験で
1件〜100件