メインカテゴリーを選択しなおす
【酒場・居酒屋】ホッピー片手に一献!「加賀廣 中野店」で楽しむサシ飲みの夜
お誘い頂き、今宵は中野でサシ飲み。人気店のため開店時間に合わせて待ち合わせした。バナー↓をポチポチッとお願いします■加賀廣 中野店中野駅北口からダッシュで2分。赤提灯が目印の大衆酒場は言わずと知れた加賀屋系。 新しい店舗なれど、どこか懐かしく居心地のいい空間が広がっている。加賀屋系は暖簾分けなので店舗ごとにメニュー構成が微妙に異なる。これが「酒場巡り愛好家」には堪らない楽しさがあるのだ。カンパ~イ♪サ...
東旭川 HEISON Craft Beer & Parfait
(記2025年7月16日) ぐっちゃんが、東旭川に新しいお店を出すにあたってテスト営業するから来てねって言われて行ったのはもう一ヶ月も前のことになってしもうた。 旭川駅からは、旭山動物園行きのバスに乗って、東旭川1条6丁目下車。 鳥料理 小野木もすぐ近くだ。 前はお肉屋さんだった店舗。 めっちゃタップある。8タップ! たしかGINRINスタート。 日本酒もあるよん! 開放的な店内。夏はよさそうだね〜。 からあげに...
【タイ在住が激推し】タイのスーパー・コンビニで買えるおすすめビール30選|定番からクラフトまで飲み比べ!
タイ旅行といえば、美味しい屋台飯や南国フルーツが定番ですが、もう一つ忘れてはいけないのが「ビール」!暑い国タイでは、冷えたビールが最高のごちそう。特にスーパーやコンビニには、種類豊富なローカルビールやクラフトビールがズラリと並び、ビール好き
グルメ笑い話:干菓子とビールとマンガ「美味しんぼ」副題:本物のグルメの一言はエセを黙らせる(笑)昨日、久しぶりに居酒屋で飲んだら、ビールがサントリープレミアム…
Vol.562 第30回JNMAフェスティバル&INSPIRE TOKYO 2025
日曜日はイベントのダブルヘッダーを敢行し、まずは昼に浅草の都立産業貿易センター台東館で行われた鉄道模型のイベント「第30回JNMAフェスティバル」に行ってきま…
2025 SCBF サッポロ クラフト ビア フォレスト 記念の10回目!めっちゃ気持ちよかった 幌見峠のラベンダーも満開!
(記2025年7月15日) 今年は7月12・13日の2日間で開催されたSapporo Craft Beer Forest!会場はいつものban.K! 今年は土日ともいい天気。13日の日曜日に走って幌見峠経由でban.Kへ。 ラベンダー園を目指す渋滞の車列を尻目にえっちらおっちら登ります。今年は幌見峠はほぼ歩き。 それでも車で行くよりずっとずっと速い。 過去の記事を振り返るに、今年のラベンダーは満開でホントにきれいだった。 今までは、花の咲き始めの...
キャンプ飯は炭火で豪快に-三重県紀北町:「キャンプ inn 海山」
“CampinnMiyama”,KihokuTown,MiePref.さてさて、「キャンプinn海山」でキャンプを楽しむワタクシ達ですが、楽しみな夕食の時間がやってきました。この日の夕食は炭火でバーベキューを楽しみます。海沿いにやって来たのですから、食材も魚介類を楽しみたいですな。まずは「アジのみりん干し」を焼きます。炭火は火力が強いので、気をつけないとすぐに焦げてしまいます。大好きな「キリン一番絞り」は500mlの缶を3本用意しておきました。ビールが無いバーベキューなんて考えられませんわ。続いては「サンマの開き」をいただきます。これ、肉厚で美味しかったんですよ。一緒にジャガイモも焼きました。焼いたジャガイモにはバターを塗って「じゃがバター」にしていただきます。ビールを飲んでほろ酔い気分のワタクシ達は饒舌...キャンプ飯は炭火で豪快に-三重県紀北町:「キャンプinn海山」
毎日暑いですね。1日の終わりにお疲れ様~のビールがおいしい季節です。 いつもお立ち寄り、ありがとうございます。 応援のポチッ!ありがとうございます↓ ↓ …
アサヒビール「アサヒスーパードライ1ケース&キンキン冷感タンブラー」「えらべるPay100円分」など合計1,000名に当たる!(25/7/31まで)
キャンペーンページの「LINE友だちに追加してクイズに回答する」のボタンをタップして、画面の指示に従ってアンケ
【お酒・クラフトビール】キリンビール、キリンクラシックラガーを飲みました ≪おつまみに贅沢チーズの大人スナックを買って食べました≫
お疲れ様です! 秋葉原のヨドバシカメラで7月10日(木)、キリンビールのキリンクラシックラガー、お菓子の贅沢チーズの大人スナックを買いました。 ・キリンビール、キリンクラシックラガー ・原材料等表記 ・お菓子の贅沢チーズの大人スナック ・購入価格(税込):①キリンビール、クラシックラガー・・・240円 ②贅沢チーズの大人スナック・・・・・・ ・感想 クラシックラガーは、ホップの苦みが少し強いもののスッキリした感じのビールでした。贅沢チーズの大人スナックとは相性が良く、美味しくいただくことが出来ました。 ・URL ※キリンラガービールの商品ページ。最初に生年確認あり。 https://www.k…
ようこそ 若い頃の夏の食欲不振ウソのようにここ十数年いやいや数十年かー暑さで食欲落ちる事ほぼ ありまてーん(^◇^;) 寧ろ暑さ負けしないよう食欲増進か…
(記2025年7月14日) 昨夜は食べ過ぎであった。反省せねば。上海やきそばがまだオナカに残っているような気もする。 ホテルを出て駅方面に向かって歩く。信濃川に架かる萬代橋を渡る。 萬代橋、美しいね。 万代シティバスセンターで朝ごはん。あの黄色いカレーを食べようと思ったら、ひょえ〜こんなに並んでいるのか! 初めて食べたときは平日昼間だったからか、全然並んでなくて、すぐに食べられたんだけどなあ。こんなに並...
代々木公園に到着してからは、「INSPIRE TOKYO 2025」を見ました。J-WAVE主催のイベントで、音楽や料理、物販などのイベントで、夜には「ナイアガラ盆踊り」という盆踊りも行なわれるイベントです。会場入りしたら、カー用品のカロッツェリアのブースに何故か昔のフォルクス
⚾️ 久しぶりに難波 🥚 キャベツ焼 🥬 で食べるコトに YouTuberがお酒コンビニで用意して呑みながらと 動画上げてた 🎥キャベツ焼 🥬 ビール 🍺サッ…
レストラン サイボク に行ってきました。サイボク×COEDOコラボレーションビール〔680円〕になります。これを呑むために電車とバスを乗り継ぎました。フルーティーでお肉に合います!焼肉席に入ったので焼肉することにしました。GPロースセット〔2,180円〕はロース肉とかたロースで150g。野菜の盛合わせにウインナーものってます。GPはやっぱり美味しいです。トントロ〔80g 800円〕も追加してしまいました。こちらは肉な感じも楽しめ...
【ビールなくても安心MAP】スウィートハート・カフェ編(ディズニーランド)
美味しいフードメニューにはやっぱりビールがあいます! しかし、すべてのレストランでアルコールを扱っているわけではありません。 安心してください。近隣のレストランに買いに行けばいいのです。 ビールによく合う!おすすめメニュー パンがメインのレ
イギリス気分 in California!“ガストロパブ”でパブ飯に舌鼓♪
ガストロパブってなんだろう。。先日、転職する同僚のお祝いに、パブに行って参りました。こちらの、ガストロパブ。ガストロパブ…。………って何?って話ですが、パブ(pub)とガストロノミー(gastronomy)を組み合わせた言葉で、伝統的なパブの雰囲気を残しつつ、質の高い料理を提供する飲食店のことを指すようです。店内は、カウンターとハイテーブル、それに普通のテーブル席。たしかにパブやバーというよりは、ちょっと落ち着い...
魁力屋 我孫子店 (o^^o) 京都背脂醤油味玉ラーメンL 餃子x3 生ビール
魁力屋 我孫子店 🍜🍥京都背脂醤油味玉ラーメンL(大) 🍜🍥麺カタ 背脂普通 🍜🍥 追いネギ前餃子 🥟 x3 1人前 5個入りで少な目も 餡がきっちり入って美…
ぽかぽか日和の土曜日の夕方🌇 👦とチャリ散歩がてらのお買い物 気温🌡️も下がり📉 のどかな一時 買ったのは もちろん………… 『わったー自慢のオリオンビー
仕事帰りの金曜日。今週もよく頑張った自分へのご褒美に、久しぶりにうなぎを食べに行ってきました。今回は、妻とそのお姉さんと一緒です。お店に入って、まずは サッポ…
新潟・長岡あたり11_本町あたりも楽し おふくろの味 案山子
(記2025年7月11日) 新潟市内たっぷり歩き回って、いったん宿に戻る。今回の宿は新潟の繁華街、古町に近い本町通にあるホテル。 ホテルに戻る前にちょいと周辺を探索。アーケード街は好きなんだよね。ぷらっと本町。 ここにあった青海ショッピングセンターが面白かった。もうちょっと早く知っておくべきだった。 どうやら昼からだけではなく朝から飲めるもお店あるようだ。 次回新潟に来る機会があったら、ここで朝ごはんと...
にほんブログ村 マブチモーターの株主優待 カタログで選んだビール 到着したよ~ クラフトビールは どんな味なのかは 飲んでわからないよね~ こだわりが強いと うんと、苦いビールも ある
おつかれさまです。 ビールが美味しい季節だけど、休肝日も忘れずに。 健康のためにノンアルコールビールを飲むなら無添加がおすすめ! 今日は、私が飲んでいる無添加ノンアルコールビールを紹介します。 龍馬1865は350ml、ヴェリタスブロイとクラウスターラー は330mlです。 添加物 ヴェリタスブロイ クラウスターラー 龍馬1865 添加物 ノンアルコールビールに使われている添加物はさまざま。 風味をビールに近づけるための香料。 味のバランスを取るための酸味料。 色を調整するための色素。 糖質を抑えつつ甘みを出すための人工甘味料。 過剰摂取しなければ問題ないけど、健康のために添加物いっぱいのノン…
【西日暮里グルメ】故郷亭 西日暮里本店/西日暮里の夜を彩る中華居酒屋「故郷亭」〜喜多八からのハシゴ酒〜
西日暮里で開催された「せい部」加賀屋の原点「喜多八」で盛り上がった後、もう1軒行こうという事になった。バナー↓をポチポチッとお願いします■故郷亭 西日暮里本店西日暮里駅からダッシュで30秒。渋谷・赤坂の中華で修行を重ねたオーナーシェフが腕を振るう中華居酒屋。人数を伝えると2階のテーブル席に案内された。2階は誰も居なくて貸切状態、回りに気を使わずに楽しい話が出来るぞ♪1軒目でホッピーをしこたま飲んだので日本酒...
火山灰が舞う鹿児島でまったり中( ๑>ω•́ )ﻭ地元グルメの赤牛・黒豚を食べる
雨が降り出す前に 雄大なお山の眺望を楽しみ 赤牛さんを観察したら お昼を食べに行きましょう ランチ 赤べこ 食べたのは いまきん食堂さんの [2…
思い立って静岡日帰り旅〜クレー展やらカツオのヘソやら、黒ハンペンやら〜
このカレンダーの絵をみて以来 行きたいと思っていたクレー展が 静岡でやっている。そして、愛知,兵庫からの最終 駅前の便利な場所にある素敵な美術館 今後の予定を考えるとこの日しかない。 と思い立ち慌てて 朝1番のバスを予約。 バスならば3時間かかるけれども、3300円 早朝の...
おはようございます 息子が高校生の時、母の暑苦しい愛情を、そろそろ他の人に向けてほしいと息子に言われ、結婚相談所カサベルデを開業した大野みどりです(笑) …
熊本でまったり中٩(๑> ₃ <)۶地元グルメを堪能そしてビールがうまい
今朝は大人のお子様ランチを 食べようと ホテルから歩くこと 10分 oh my god 悲惨 トルコライス&ミルクセーキを 食べる予定…
とんかつ玉藤 サンピアザ店限定 ほろ酔いちょい呑みセット 牡蠣フライに鶏カツとかで1,540円
(記2025年7月10日) ドトールも最強レベルだが、新札幌のとんかつ玉藤も負けていない。 クラシックが2杯のAセット、濃いめのレモンサワーが2杯のBセット。まあAかBか選ぶわけだが、ここはサービスがとてもいいので、きっと1杯目クラシック、2杯目レモンサワーとかお願いすればやってくれると思う。 まあオレは当然のAだけど(^^) それに牡蠣フライ、鶏カツ、枝豆、さらにお漬物も付いて1,540円。 前来たときは税込み1,400円...
午後は仲間の別宅で贅沢三昧なBBQを楽しみました。久々に何リットルも酒飲みました(笑)そのまま一泊して翌日は王道家系の人気ラーメン店へ行き大満足でした。ガッ…
ドトール JR札幌改札内店 ほろ酔いセット からあげ&フライドポテトセットで1,100円
(記2025年7月9日) 普段はJRを利用していないので、中々来る機会とタイミングが合わないんだよね。 前回から1年以上経ったか。ドトールコーヒーショップ JR札幌改札内店にてほろ酔いセット。 飲み物は2杯同時を基本としたい。 今回はからあげ&フライドポテトセットで1,100円。 あのお店と並んでほろ酔いセットとしては最強レベルだな。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブロ...
先日の父の日に貰ったの!就職して初ボーナスで財布を貰って以来かな?⇓基本は俺に似て、気前は良いと感じる。つか、俺は、そう育てた!笑。LINEギフトで『名前入り…
昼間に飲むビールは美味い-神戸市兵庫区:「中国居酒屋 燕楽」
ChineseRestaurant“Enraku”,HyogoWard,KobeCityさてさて、「新開地」にやって来たワタクシは、新開地商店街で昼食を食べようと店を探すことにしました。この界隈は昼間から酒を飲むことが出来るお店が多いんですよ。ワタクシ、この日は電車で来ていますのでお酒を飲めるんですよねぇ。歩いていると「中国居酒屋燕楽」というお店がありました。多くの客で賑わっているので味に間違いは無いでしょうし、値段も低価格なようです。「よし、この店にしよう」と決断しました。カウンター席に案内され、ワタクシはすぐに「生ビール」を注文。メニューはその後に考えるとしましょう。とにかくビールで喉を潤したかったんですよ。壁に貼られたメニューを見るのですが、生ビールには「焼き餃子」は必須です。280円という価格も嬉...昼間に飲むビールは美味い-神戸市兵庫区:「中国居酒屋燕楽」
キャンプ@Arrowhead Provincial Park〈2日目〉テントでトランプ
ディナーはハンバーガーとお馴染みラドラー。 今日は昨日よりHard woodも乾燥してきて燃えやすくなりました。S'mores 窓からの景色、癒されます♪ ビーチで日に当たって、ラドラーも半分以上飲んで(いつもは1/3~1/4くらい)むっちゃ睡魔が・・・。寝たいのに双子がトラン...
★新着のお知らせ★静岡県用宗ウェストコースト ブルーイング〇Black Light 500mlアメリカンペールエール テルペン&CBD ale:8.5〇Nat…
新潟・長岡あたり10_新潟市歴史博物館みなとぴあ 〜 TABI BAR & CAFE SUZUVEL
(記2025年7月8日) spice up spotで美味しいカレーを食べたあとは腹ごなしの新潟散策。この日は25,000歩ぐらい歩いた。 新潟市歴史博物館みなとぴあを目指して歩いていると、笹団子の工場があるではないですか。イートインスペースが有るのかな。2Fでおじさんがモグモグしているのが見えた。 新潟と言えば笹団子。田中屋本店 みなと工房。 腹ごなしの散歩の途中でまたまた栄養補給(笑) 新潟市歴史博物館みなとぴあ到着。本...
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2025.6⑪
ビールが主食です!拉麺男!浦和レッズのサポーターで埼玉スタジアム北ゴール裏210自称*東武スカイツリーライン沿線にて絶賛活躍中のラーメンが大好き!! 2025…
温泉大国の大分県でまったり中(⁎˃ᴗ˂⁎)ラムネ温泉に癒される〜
今朝は モーニング ホテルで おにぎりを食べ 2つ お昼は ランチ 発祥の店で チキン南蛮を食べ 宮崎県に来ているからには これは外せま…
マインシュロス まで行ってきました。地ビールとドイツ料理がいただけます。こちらを目指して浜松まで行くことにしたのでした。静岡県は距離感がちょうどイイんだよなぁと思っています。まずはヘレス〔300mL 530円〕でのどを潤しました。シュヴァルツ〔300mL 530円〕は肉料理にぴったり。プレミアムピルス〔300mL 570円〕もいただきました。前回選ばなかったものをと思いましたら3杯いただいてしまいました。エッセン〔1,100円〕は...
アサヒビール 吹田工場 (^_^⭐︎) ペローニ ピルスナー•ウルケル B'z CM
🍺 アサヒビール 🏭 吹田工場 🍻お待ちかね 試飲 2杯目 ペローニ 🇮🇹 イタリアの軽い洒落たビール 👌1杯目 ピルスナー•ウルケル 🇨🇿 チェコビール …
【お酒・ビール】クラフトビール、ヘリオス酒造株式会社沢内醸造所のユキノチカラ白ビールを飲みました
お疲れ様です! 横浜のヨドバシカメラマルチメディア横浜1階お酒コーナーで7月5日(土)、ヘリオス酒造株式会社沢内醸造所のクラフトビール、ユキノチカラ白ビールを購入して冷やし飲みました。なおビールのおつまみとして、そうてつローゼンで生ハムロースを買いました。 ・缶 ・原材料等表記 ・おつまみの生ハムロース ・グラスに注いだ時のユキノチカラ白ビール ・購入価格(税込):①ユキノチカラ白ビール・316円 ②そうてつローゼン、生ハムロース・204円 ・飲んだ感想 バナナのようなフルーティーな香りが漂ったほか、麦芽のコクを濃く感じて美味しかったです。飲んだ後も麦芽のコクが残ったので、とても深く味わうこと…
7/6(日)の午後は、海歩きです。マリンパレードでアイスコーヒー買って飲みながら、イーストコーストラグーンFCまで。誕生会してたり、カラオケしてたり、マレ...
アート・ペッパー「INTENSITY」。札幌駅のBEER STAND SORACHIのビールはすごく美味しかった。
札幌旅行の帰り、札幌駅の「BEER STAND SORACHI」で、サッポロSORACHI樽生ビールをいただきましたが、すごく美味しくて驚きました。札幌で購入した一枚です。 ART PEPPER (アート・ペッパー)INTENSITY (Contemporary 1960年録音) アート・ペッパー(as, 1925~1982年)の演奏は、タイミングやフレーズがスリリングで、特に、舞い上がるようなアドリブには、これぞジャズという思いを抱いてきました。60年に録音した本作以降、麻薬で長いブランクに入ります。 メンバーは、アート・ペッパー(as)、ドロ・コーカー(p)、ジミー・ボンド(b)、フランク…
stout37.hateblo.jp 翌朝は小雨が降るものの、まさに高原の朝、という感じ。 部屋からこんな緑が見えるだなんて、贅沢。 (家の裏が公園なので多くの緑が見えるけど、軽井沢の木々からは強い生命力を感じますね。) 朝ごはん 野菜が美味しい! 久しぶりにアウトレットで買い物。 その後、いつもの蕎麦屋へ。 tabelog.com 数年前、新幹線の待ち時間に利用した際に食べた『きのこおろしあえ』に感動し、以降軽井沢へ行く都度利用しています。 きのこおろしあえ(写真では伝わらないが、きのこがデカい!) もつ煮(小) とろろそば(冷) 月曜から働けるかな… ランキング参加中【公式】2024年開設…
新潟・長岡あたり07_04 and Beer で楽しく飲んでからの麺亭〆ラー
(記2025年7月5日) 喜ぐちでかなり酔い感じにでき上がってたけど、クラフトビールを飲みに行こうかな。ということで「新潟」「クラフトビール」で検索して出できた中から、ここがいいかなと思って「04 and Beer」へ。 ゼロヨンだと思っていたらマルヨンだったという。 さて、 やっぱ新潟のビールを飲まないとね。と思ってスワンレイクを頼んだと思っていたのだが・・・ このグラスは志賀高原、玉村本店って書いてあるなあ(...