メインカテゴリーを選択しなおす
■4月11日新着のお知らせ■長野県 志賀高原ビール入荷しました〇SNOW MONKY IPA330mlかるくオレンジ味を帯びたブロンド。かなりヘイジーな仕上が…
■4月5日新入荷のお知らせ■埼玉県ときがわ町 TEENAGE BREWING 初入荷!(やっと仕入れられました)〇NEW ROMANTIC 500ml福岡県…
★3月24日有料試飲新規開栓です★宮城県気仙沼BLACK TIDE BREWINGBreth HAZY IPAネルソンソーヴィンその他を使ったトロピカルフレ…
ファーイーストブルーイング・ホップフロンティア。ふるさと納税の返礼品でゲットした!
Hop Frontier by Faryeast Brewing、山梨のブルワリー、ファーイーストブルーイングのケヘイジーIPA、ホップフロンティアをご紹介します。 ふるさとチョイスから寄付をして24本入りをゲットしたもの。寄付金は¥35,000でした。おおよそ1本あたり¥1458、まずまずかな。
渋沢栄一の町、深谷のクラフトビール。3on3でビアフライトを堪能。バスケットコートあり
3 on 3 Fukaya #1 ~Alomatico~ 埼玉県深谷市のクラフトビールブルワリー兼ブルーパブ、3on3Fukayaに行ってきた!というお話です。 最近、ブリューパブに訪れるとどうにも投稿までに時間を要してしまい恐縮です。訪れたのはお休みするタップルームか多い月曜日。ありがたい!
UBPBREWERY・アオテアロア。NZ産ホップを使ったヘイジーDIPAをお得にゲット
さいたま市浦和・ユービーピーブルワリーの缶ビールが安売りしていたので買ってみた♪ 先日訪れたときに、賞味期限が近くなっていることからディスカウントされていたヘイジーIPA、Aotearoaのご紹介でございます。 2023年に開業、ワシントンホテルの一階に醸造所が併設されている異色のブルワリーです。
ニュージーランドのクラフトビール、8ワイヤードブルーイングのヘイジーIPAが美味い♪
SPICE THEATER @SHIBUYA AXSH のレポ#2。 スパイスシアターは、プロダクトオブタイムというクラフトビール専門店の「クラフトマン」、「まり花」、スパニッシュレストランの「ルビーナ」、ベーカリーカフェ「SAISON」など多彩な業態を展開している会社が運営しています。
UBPブルワリー、トリックスター。浦和ワシントンホテルで作るヘイジーIPAが美味すぎ!
UBP BREWERYの醸造所併設タップルームに来訪2025。当ブログではお馴染み、JR浦和駅徒歩数分、UBPブルワリーでまたしても一杯浴びてきました。こちらはワシントンホテルの一階に醸造所が併設されている異色のブルワリーです。パブとして先行オープンして、ブルワリーとしては2023年に開業した新鋭。
嬬恋高原ブルワリー、つまブルヘイジー。浅間高原麦酒のクラフトビールが何気に美味いぜ!
製造者は(有)浅間高原麦酒。醸造所名は嬬恋高原ブルワリーといいます。おわかりの通り、「つまブル」とはブルワリー名の略です。 ビアレストランをオープンしていましたが、残念ながら2024/10月に閉店した模様。今後はビール製造に専念されるとのことです。
JクラフトホッピングジューシーIPA。本格的ニューイングランドスタイルをお手頃価格で♪
三菱食品がDHCの工場で造るクラフトビール HOPPING by J-CRAFT、ジューシーNew England IPAと書かれた1本をご紹介します。ピンクのパッケージに極太のロゴが目を引きますね。コーディネーター田嶋伸浩氏とソムリエと利き酒師の資格をもつ三菱食品の社員の共同プロデュースなのだそう
美味いクラフトビールを呑みませんか?2024年で最高だった缶&瓶ボトルビアを5本ご紹介
新春恒例企画2025その2 今回は、2024年下半期に当ブログにてご紹介した缶ビール、瓶ビールのうち、とくに美味しかった5本をダイジェストご紹介いたします。 尚、例年は缶と瓶それぞれ5本ずつ紹介してましたが、瓶はあんまり呑まなかったので、今回は統合して、より厳選された5本をご報告させて頂きます!
ウエストコーストブルーイング・クライオホップフリーク。アロマホップ全開ヘイジーIPA!
West Coast Brewing 通称WCBは、2019年に静岡県静岡市駿河区に誕生したブルワリーです。 シアトル出身の建築家であるデレック・バストンという方が立ち上げました。だから「ウエストコースト」なのね。「日本で作るMade in America.」が合言葉なのでIPA中心のラインです
電気グルーヴのクラフトビール!ウエストコーストブルーイング・ベイビーズオンファイア☆
WCBことウエストコーストブルーイングより限定ビールが登場。2024/10/29に発売された一本。完全新作の激レア・ヘイジーIPAです。 このビールは、テクノユニットの大御所、電気グルーヴとのコラボ第3彈です。静岡出身ということで繋がっているのですね。 ビールのお名前はもちろんデンキの曲名から。
うちゅうブルーイングのTDHインペリアルヘイジーIPA!Forgotten-Cave☆
UCHU BREWING十八番のフルボディで超トロピカルなIPAを呑みました。 その名も「フォーガトゥンケイヴ」。さいたま市南区、国道17号沿いに立地する地酒、ワイン、クラフトビールを豊富に取り揃える酒屋さん、稲荷屋エスポアで購入した1本です。 うちゅうブルーイングは、山梨県北杜市に醸造を構えます。
Teenage-BrewingのDDHDIPA♪クラフトビールの量り売りっていいよね
ゲリラ的にご紹介してきた、ときがわ町のイカすタップルーム、ティーンエイジブルーイングの最後のレポートです。 今回は量り売りしてもらい、グラウラに入れて家で楽しみました。 Teenage Brewingは 2023年に誕生した出来立てホヤホヤのブルワリーです。「音楽はビールだ」がブランドコンセプト。
ティーンエイジブルーイング・トロピカルダンディ。ときがわ町のパブでヘイジーIPA♪
前回ご紹介したウメ味のゴーゼに続いて、今度はトロピカルダンディと名付けられたヘイジーIPAを頂くことにします。 まずはお店の様子から。こちらはお外の風景です。のどかなで静かな場所にあるので、テラス席も気持ちよさそうですね。 町工場っぽい建物を改造しているので実にインダストリアルないい味を出しています
イエロービアワークス・イエローマウンテン。けやきビアイベントでヘイジーIPAを持ち帰り
さいたまスーパーアリーナにて、9/12~9/16にかけて盛大に開催された国内最大級のクラフトビールの祭典、けやきひろば秋のビール祭り2024。 これまで数多くのビールをご紹介してきましたが、最後の一杯をレビューします。 福島のイエロービアワークスのビールをグラウラーで持ち帰って楽しみました。
けやきビール祭り2024秋、終わり間際にさかい河岸ブルワリー・オーシャンヘイジーIPA
さいたまスーパーアリーナにて、クラフトビールの祭典、けやきひろば秋のビール祭り2024が開催されました。 最終日の9/16日曜のおやつ時から飲み続けて時刻は18時頃。会場も肝臓も終了が近づいてきたところでご紹介するのは、茨城県猿島郡境町に2018年に誕生したさかい河岸ブルワリーのヘイジーIPAです。
ブリュードッグ、ヘイジージェーンパイナップルがイオン限定販売☆トロピカル&ミルキー♪
世界的人気を誇るクラフトビールメーカー、スコットランドのBREWDOGより、ヘイジージェーンパイナップルがドロップオフされました。 2024年7月8日(月)より本州・四国の「イオン」「イオンスタイル」「イオンリカー」での限定発売されております。ちなみに「ヘイジージェーンピーチ」も同時発売となってます
コンビニ限定キリンブルックリンパルプアートヘイジーIPAのお話
キリンビールから2024年7月16日にコンビニ限定所品として発売されたキリンブルックリンパルプアートヘイジーIPAを飲んでの感想
アメリカサンディエゴ発☆ストーンブリューイングのSTONE-HAZY-IPA◎美味v
アメリカ、ニューイングランド州で産まれたといわれるヘイジーIPA、今回はSTONE BREWINGのストーンヘイジーIPAをご紹介します。 発祥地になぞってNew England Styleと呼ばれたりもしますね。 ストーンブリューイングは、1996年にサンディエゴでオープンしたブリュワリーです。
昼から宅飲み最高☆UBPブルワリーのDDHIPAホップクレイズをグラウラーで持ち帰り♪
JR浦和駅から徒歩5分くらいのところにあるUBPブルワリーにてタップビールをグラウラーでお持ち帰りしてきました。 ワシントンホテルの一階に醸造所があるという珍しいブルワリーです。2023年に開業したばかりの超新鋭です。レッズ戦の日はフットボールパブよろしく、ビール片手に観戦できます。地元ならでは。
横浜駅地下のアンテナアメリカで見つけたこれ最強です!ヘイジーは独特のフルーティーさがあるけどこれはまったく別な感じで凄くフルーティーで飲みやすいでアルコール度…
浅草のクラフトビール専門店THE-DAYで呑む。ノムクラフトのスモークヘイジーIPA!
浅草で昼間からクラフトビールをあおるならココ、クラフトビールとホットドッグのお店THE DAY East Tokyoにやってきました。 平日でも11:30から美味しい地場ビールが呑めてしまう貴重なお店です。 少し早く着き過ぎたので周辺をぶらついてみます。この日は浅草三社祭の初日でなかなかの賑わい。
うちゅうブルーイング・宇宙クエストモザイク☆得意のDDH-CREAM-DIPAで昇天~
山梨県北杜市、道の駅こぶちざわに隣接するうちゅうブルーイングタップルームに上陸したときに採掘してきた宇宙土産をご紹介します。その名も宇宙クエスト・モザイクっす。 スタイルはDDH OAT CREAM DIPA。もはやうちゅうブルーイングのお家芸ですね。オーツ麦、糖類、乳糖によりマイルドさが加わります
ブリュードッグ・ポップフレンジー。成城石井・やまや・リカーマウンテン限定で日本上陸だ!
さあ世界を変えてやろう。スコットランドのクラフトブルワリー、BREWDOGのホップフレンジーを成城石井でゲットしたのでご紹介します。 通常の1.5倍のホップ量にてドライホップされたヘイジーIPA=ニューイングランドスタイルです。 日本では、やまや、成城石井、リカーマウンテンでの限定販売らしいです。
UCHU-BREWING・ドリームタイムシトラ!お得意のクリームTIPAをテラスで!
山梨県北杜市、道の駅こぶちざわに隣接するうちゅうブルーイングタップルーム、今年で3回目の月面着陸成功です。 藤の花を眺めながら宇宙食を煽っております。この地域の藤の見頃は4月中旬~5月中旬頃までらしいです。こんな陽気の日はテラスでぐいっとやりたいですよね。皆さん気持ちよく嗜んでおられます。最高っすね
DHCビール4缶飲み比べセットを買ってみた。2024/6/5までの期間限定。逃すな!
健康食品や化粧品を主力としていながら、高品質なクラフトビールを繰り出すDHCより、期間限定でお得な4缶セットが発売されたので、買ってみました。 1本あたり¥275、スーパーで買うと¥300越えがフツーなので、かなりお得ですね。トワイライト HAZY IPA、ラガー、セッションIPAが入ってます。
DHCトワイライトヘイジーIPA。100億個のシールド乳酸菌®が入ったクラフトビール。
DHCより2024/3/7から新発売となった、トワイライトヘイジーIPAをご紹介します。無濾過、健康食品メーカーらしく乳酸菌入りの商品です。 麦芽(大麦麦芽、小麦麦芽)(外国製造)、ホップ、オーツ麦、乳酸菌(殺菌)といった原材料が駆使されています。 DHCビールは富士山の麓、御殿場の工場で製造。。
■4月1日有料試飲新規開栓■ 東京都国立 KUNITACHI BREWERY 春のあわい セゾン 4月最初の開栓です! #kunitachibrewery #…
クラフトビールのビアスタイル、「インペリアル~」「ダブル~」ってなんぞ?オススメも。
クラフトビールが市民権をえたことで、様々なスタイルのビールに気軽に出会える素晴らしい世の中になりました。今回はちょこっと、スタイルの復習です。 「IPA」や「スタウト」といったビアスタイルはメジャーなスタイルとして認知されつつありますね。これらをさらに細分化した「インペリアル~」とかゆうのかあります
■3月2日新入荷のお知らせ■長野県東御市 オラホビール〇ビエール・ド・雷電季節仕込みビール 桃のサワーエール350ml「日本の四季と旬の味覚を楽しむ」をコンセ…
うちゅうブルーイング 〇Hathor/ハトホル350ml 入荷しました
■3月7日新入荷のお知らせ■山梨県北杜市 うちゅうブルーイング〇Hathor/ハトホル350ml サワーIPAの新作 ハトホルピーチとホップの好ンバランスした…
うちゅうブルーイング・ズベンエスカマリ。ニューイングランドスタイル炸裂で宇宙へ飛べ☆
高崎のとんでもないセブンイレブンでうちゅうビールを入手しました。ズベンエスカマリというヘイジーIPAです。めちゃウマでしたのでご紹介します。 代名詞といえるブラックカラーの缶に斜体フォントのパッケージデザインです。 いつものようにスピリチュアルなポエムの時間です。今回も解読できませんでした。。
伊勢角屋麦酒ヘイジーIPA。天正三年創業の老舗が送るニューイングランドスタイル基本のき
三重が誇る名ブルワリー、伊勢角屋麦酒のヘイジーIPAをご紹介します。税込¥649、なかなかの高級品です。 伊勢角屋の創業はなんと天正3年(1575年)。戦国時代の伊勢神宮の茶店「角屋」が原点らしいです。そっから大正時代には味噌、醤油造りを経て、醸造技術を育んできたという歴史があるとのことです。
UBPブルワリー、アフターチャージ。うちゅうファンにイチオシのヘイジーIPAを持ち帰り
JR浦和駅から徒歩5分くらいのUBPブルワリーにてタップビールをグラウラーでお持ち帰りしてきました! ワシントンホテルの一階に醸造所があるという珍しいブルワリー。パブとして先行オープンしてブルワリーとしては2023年開業したばかりの超新鋭。 チョイスしたのはアフターチャージというヘイジーIPAです。
神戸の学校跡地で作られるクラフトビール。オープンエアブルーイング、ノスタルジアがウマイ。
埼玉県さいたま市中央区、モロッコ料理とクラフトビールが堪能できるお店、ホップとリップにて、優雅なランチタイムを過ごしています。 2杯目は、タップリスト7番、兵庫県神戸市のブルワリー、オープンエアブルーイングのノスタルジアを呑みます。 醸造所は、湊山小学校跡地を活用したコミュニティ型の複合施設に立地。
ミッケラー・ホップショップ。オーツ麦を使ったヘイジーIPA。フルーティーでまろやか♪
ステキなイラストで日本でもすっかりお馴染みのデンマークのブルワリー、ミッケラーのヘイジーIPAをご紹介します。 アメリカのアーティスト、Keith Shore(キース・ショア)という方がデザインしているものです。とても印象的ですよね。 ミッケラーはデンマークはコペンハーゲンのクラフトビールブランド。
ファーイーストブルーイングのブリューパブの極上ヘイジーIPAとランチサラダプレート♪
五反田で昼間っからクラフトビールにありつける店といえばココ。山梨県小菅村のブルワリー、ファーイーストブルーイング直営のファーイースト東京ブルワリー&グリルにやって来ています。 場所は東急池上線の高架下にあります。五反田駅から目黒川を渡ってすぐくらい。気になる飲食店が軒を連ねる一角にございます。
箱根駅伝を見ながら箱根のクラフトビールでもどう?GORA-BREWERY・ヘイジージュース
今年も箱根駅伝がはじまりましたが、神奈川県屈指の観光地箱根で作られるクラフトビール、GORA BREWERYのヘイジーIPAをご紹介します。その名もヘイジージュースです。 醸造しているのは、強羅ブルワリーアンドグリルといい、箱根登山鉄道強羅駅にあるレストラン併設のブルワリーです。行ってみたいものです
こんにちは。年の瀬も迫り、今年も残りわずかとなりました。最近クラフトビールにハマっています今日ご紹介するクラフトビールは、Far Yeast Brewingさ…
うちゅうブルーイング コスミック クロスQDH HOP FUSED FOGGY DIPA入荷
カリフォルニアのHumble Sea Brewing Co.とのコラボビール!★12月28日新入荷のお知らせ★山梨県北杜市 うちゅうブルーイングコスミック ク…
ビール量り売り対応♪目白駅徒歩圏内、インクホーンブルーイングのIPA、ジャバフィンチ。
JR目白駅から徒歩8分くらい、都電荒川線雑司が谷駅からだと徒歩3分ほどの目白通り沿いに立つマイクロブルワリー、インクホーンブルーイングにやって来ました。タップルームが併設されていて、グラウラーの量り売りにも対応してくれるお店です。 この日も上品そうな老夫婦がお持ち帰りしてる姿をお見かけしました。
フォートポイント・アニマル。アンテナアメリカ横浜の冷蔵庫の中からチョイスした一杯。
アンテナアメリカ横浜でリーズナブルに購入した、トロピカルIPA、アニマル。トライミー価格で13%オフで買えました。今回はこちらをご紹介します。 ビールのご紹介の前に、冷蔵庫を拝見しておきましょう。巨大冷蔵庫が、、何個あるんだ?アメリカ中のクラフトビールが集結しているのではないかというほどの品揃え。
目白のクラフトビール!インクホーンブルーイング。街角のタップルームで一杯やろう。
平日の昼下がり。JR目白駅から徒歩8分くらい、都電荒川線雑司が谷駅からだと徒歩3分ほどの目白通り沿いに立つマイクロブルワリー、インクホーンブルーイングにやって来ました。タップルームが併設されており、作りたてのオリジナルクラフトビールを頂くことができます。2021年1月オープンのようですね。
アンテナアメリカ横浜でストーンブルワリーのタンジェリンヘイジーIPA。本場西海岸の味!
JR横浜駅のアンテナアメリカ横浜にやってきました。 アメリカに特化した現在進行形のクラフトビールが呑めるナウいお店です。 ジョイナスビルと一体化しとフードアンドタイムISETANの中にあります。地下一階です。横浜駅からだと南口改札から市営地下鉄ブルーライン改札に向かって歩くのが一番早いです。
これぞ本場の貫禄!ファイアストーン・ウォーカー・ブルーイングのヘイジーIPAが最高!
アンテナアメリカ品川店にて、極上のヘイジーIPAをグラウラでおみやしましたのでご紹介します。ファイアストーンウォーカーブルーイングのマインドヘイジーです。1996年より創業開始した、カリフォルニアのパソ・ロブレスという都市にあるブルワリーです。ロサンゼルスとサンフランシスコの間くらいにあります。
うちゅうブルーイング 〇CHAOS/カオス350ml DDH IPA 入荷しました
■10月17日新入荷のお知らせ■山梨県北杜市 うちゅうブルーイング〇CHAOS/カオス350ml DDH IPAオーツ麦・小麦・ライ麦に大量のホップを使用した…
イオンで見つけたアメリカのクラフトビール、ローグ・バットスカッチ。
クラフトビールのレビュー、ブルーパブやタップルームのレポートなどビールに関する記事をほぼ毎日お届け中