メインカテゴリーを選択しなおす
【ベトナム】ニャチャンの激安クラフトビール “Jelly Brew Pub”
約7kmの白砂のビーチが続くベトナムのハワイ「ニャチャン」 オシャレなお店も多く建ち並び、ビーチのみならず街歩
ダルグナーヴァイツェン。本場ドイツにあるデンマークの醸造所が作る小麦ビールの王道が美味
Darguner Weizen!オーケーストアとか業務スーパーなどでよく見かけるようになった廉価アイテム、ダルグナーヴァイツェンをご紹介いたします。緑色のピルスナーと並んで売ってたりしますね。 Darguner Brauereiは、デンマーク第 3 位のビール醸造所Harboesの子会社です。
■4月22日新入荷のお知らせ■エチゴビール&オラホビールお手頃な2液種入荷しました、〇新潟県 エチゴビールエチゴビール30周年記念醸造シトラストラタハラタウト…
ヨコハマフリューリングスフェスト2025、GW時期に開催。2024の様子を振り返り
春の訪れを祝おう、YOKOHAMA FRUHLINGS FEST! ヨコハマフリューリングスフェスト2025が、今年もゴールデンウィーク時期に合わせて開催されます。11回目の開催になるはずです。春の風物詩ですね。 今回は、開催概要をご紹介しつつ、昨年2024年の様子をダイジェストで振り返ります~。
【インドの青鬼レビュー】“苦味で洗礼を浴びせてくるビール界の刺客”。その一撃がクセになる。
週末酒プレ|ヤッホーブルーイング「インドの青鬼」は、衝撃的な苦味と華やかな香りでクラフトビールファンを虜にするIPA。飲み応えも余韻も◎。“苦味で洗礼を浴びせてくるビール界の刺客”。その一撃がクセになる。毒強めでガチレビュー!
UCHU×VERDANT-BREWINGコラボ!スペースシャーク。爽やかDDH-IPA
うちゅうブルーイング7周年記念のスーパーコラボレーションシリーズを入手!うちゅうブルーイングが英国ブルワリーとコラボした1本をご紹介します。タイトルは「Space Shark」。 川口市のイカす酒屋さん小宮酒店で買いました。ウイスキーとかもかなりの品揃えで、お酒好きのあなたにぜひ来店頂きたいお店です
【日記・ビール】ファミマビール「グランドタイム生」を飲んでみた【ビールのお供としてスナック菓子、スコーン「とろけるクアトロチーズ」を食べました】
お疲れ様です! 4月18日(金)の夜、ファミリーマートにてファミマルのビール「グランドタイム生」を買って飲みました。ビールのお供として、スコーンの「とろけるクアトロチーズ」を買いました。 ・ファミマルビール、グランドタイム生 ・スナック菓子、スコーン「とろけるクアトロチーズ」 スコーンを開封して皿に乗せ、その後にグランドタイム生を開栓してグラスに注ぎました。 グランドタイム生は、最初はホップとアルコールのツンとした苦みを感じますが、徐々に麦のコクとノドを潤す爽快さを感じました。スコーンとの相性も良く、ビールを飲んだ後のスコーンは美味しかったです。 ・原材料等表記 ・ファミマルビール「グランドタ…
爽やかな夏日が続く最近。 休日の今日はヨガのレッスンを1コマ入れていた。 伸び伸びと体を動かしても、そんなに汗をかかないこの季節は 貴重だ。 気温の高い日が続くので、トップスを1枚投入。 爽や
「4000種類以上の厳選クラフトビール定期便 Otomoniの評判と口コミ」
PR: 4000種類以上から厳選したクラフトビールの定期便 Otomoni(オトモニ) クラフトビール好き必見!Otomoni(オトモニ)とは? ①説明 クラフトビール好きの皆さんに朗報です!日本全国・ 世界各国から厳選したクラフトビールを毎月自宅に届けてくれる 「Otomoni(オトモニ)」をご存知でしょうか? 4000種類以上のクラフトビールの中から専門家が選んだ特別なビールを 楽しめる、ビール好きにとって夢のようなサービスです。 この記事では、Otomoniの特徴やメリット・デメリット、利用方法、 さらには実際の口コミまで詳しくご紹介します。 クラフトビールの世界をもっと広げたい方は、ぜ…
「4000種類以上から厳選されたクラフトビール定期便Otomoniの魅力とは?」
4000種類以上から厳選したクラフトビールの定期便「Otomoni(オトモニ)」の魅力とは?お得なメリットとデメリットを徹底解説! 【リード文字】 ①説明 「Otomoni(オトモニ)」は、4000種類以上のクラフトビールから厳選したものを届けてくれる定期便サービスです。このブログ記事では、その魅力的な特徴、使い方、効果、そして実際に利用したお客様の口コミを徹底的に解説します。クラフトビール好き必見の内容をお届けしますので、ぜひ最後までご覧ください! 【H1】Otomoni(オトモニ)のクラフトビール定期便とは? 「Otomoni(オトモニ)」は、4000種類以上のクラフトビールから厳選したビ…
dd4d・インペリアルホワイトスタウト、サプライズ!ミントやバニラビーンズ入りのビール
DD4D BREWING、攻めまくるホワイト?スタウト。 今回はDD4Dの白いスタウト、サプライズ!をご紹介します。 スタイルはホワイトスタウトってことですが、クラフトビールのビアスタイルとして、どんだけ市民権があるのかは不明です。 DD4D BREWINGは愛媛県松山市のアパレル業醸造所です。
【伊勢角屋麦酒|ペールエールレビュー】“柑橘で攻める爽やか番長”。万人ウケ力はトップクラス。
週末酒プレ|【伊勢角屋麦酒|ペールエールレビュー】ISEKADOこと伊勢角屋麦酒のペールエール(通称:伊勢ペ)は、フルーティーさ爆発の王道系クラフト。IPA好きには物足りないが、香りと飲みやすさで勝負あり。
■4月18日新入荷のお知らせ■大阪 箕面ビールから限定ビール届きました。 〇ECOH BLOSSOM 330mlRuse Brewing × MINOH BE…
前回の続きです今回はバースの街について沢山の写真をアップしてますぜひご覧いただければ嬉しいです💛* * *【イギリス旅行記:バース Bath, 3/2(日)~5(水)】ロンドン・パディントン駅から電車で約1時間半イングランド西部に位置し、ユネスコの世界遺産に登録された街バース(Bath)ジョージアン建築の美しい町並み、はちみつ色の建物NYの喧騒とは真逆で、時間がゆったり流れ、静かでこじんまりした街遠い昔、イギリスが1...
昨日は休日。午後から美容院の予約を入れていたが、気温は25℃くらい あっただろうか。 ワンピース1枚で充分で、それに日傘を差して歩いて行った。 まだ汗ばむほどでもなく、丁度いい陽気だ。 すっかり初夏なのね
三陸ビール、週末のやまねこ。国内ホップ生産量No.1を誇る岩手県発のベルジャンホワイト
三陸ブルーイング、自然豊かな三陸沿岸の農作物にこだわった白ビール。 久々の投稿で恐れ入ります。呑んでからずいぶん寝かせてしまいましたが、今日は東北の一本、三陸ビールの「週末のうみねこ」をご紹介します。醸造所名は「三陸ブルーイング」といい、資本金百万円の小さな合同会社です。設立は2018年です。
ブルックリンラガー!ニューヨーク生まれのクラフトビール。普通のラガービールとは一味違う
アメリカンクラフトビールの大手、ブルックリンブルワリーのフラッグシップビアの缶ボトルをご紹介いたします。 Brooklyn Breweryはその名の通り、ニューヨークのカルチャー発信地、ブルックリンのウィリアムズバーグに1988年に誕生したブルワリーです。日本橋にフラッグシップストアがあったりします
【網走ビール|流氷ドラフトレビュー】インパクト大“見た目100点”な青いヤツ。色の正体はクチナシ!
週末酒プレ|【網走ビール|流氷ドラフトレビュー】インパクト大“見た目100点”な青いヤツ。色の正体はクチナシ!|「流氷ドラフト」は青い見た目に全振り!天然のクチナシ色素と流氷仕込み水で造られた珍発泡酒を毒強めにレビュー!
#53 余談 映画を見たり、ゲームをしたりするときビール飲むのって最高だよね話
お疲れ様です! 今日は土曜日、天候もよく掃除もはかどりました! 部屋がきれいになると最高に気持ちがいいですよね! めっちゃ疲れたからゆっくり寝れるといいなぁと思いながら日中過ごしていました。 で、そんな気持ちのいい休日はやっぱり 『お酒でも飲んでパーッと気持ちを上げたい!』 そう思うわけです。 んで、ここ数年流行ってる『クラフトビール』とか飲むと映画やゲームを楽しみながら 『いろいろな味に冒険できるわけです!』 主にインスタグラムの方でビールのおすすめを記録しているのですが、そこから抜粋。 ※一応宣伝のために、インスタのリンクを張っておきます! Instagram 入手しやすくおいしかったのは…
リパブリューのウエストコーストIPA・East Meets West?@秋葉原アイブリュー
クラフトビール専門パブで呑む絶対に外さないやつ。リパブリューのウエストコーストIPA・East Meets West?を、当ブログでは幾度となく来店している、IBREW秋葉原店にて、一杯やってきた、というお話です。 平日の夜は基本ギークたちで賑わっており、複数人で来訪する場合は予約が無難です。
世嬉の一酒蔵・くろくら(黒蔵)。いわて蔵ビールでお馴染み、岩手県一関市のクラフトビール
世嬉の一は1918年(大正7年)、江戸時代から続く熊文酒屋を初代佐藤徳蔵が受け継ぎ「横屋酒造」を設立したのが始まり始まり。百余年前ってことで途方もないっすね。。 1987年(昭和62年)に、敷地内の懐石レストラン「藤」を、「郷土料理レストラン 世嬉の一」に変更しており、現在に繋がっているようですね。
■4月10日新入荷その2■京都醸造さんから4種類届きました〇ブレイキン WEST COAST VERSION350mlベースがクリーンであるが故にホップに全集…
■4月11日新着のお知らせ■長野県 志賀高原ビール入荷しました〇SNOW MONKY IPA330mlかるくオレンジ味を帯びたブロンド。かなりヘイジーな仕上が…
【エチゴビール|オールニッポンこしひかりエールレビュー】“米感バクハツ”ビール。飲んでびっくり、甘いぞこれ
週末酒プレ|【エチゴビール オールニッポンこしひかりエール】“米感バクハツ”ビール。飲んでびっくり、日本酒好きならハマるかも|甘みが押し寄せる米感満載の限定ビールを毒強めレビューでぶった斬る。
こみや酒店。川口、南浦和でクラフトビールを買うなら。ウイスキー・ワイン・日本酒も豊富☆
まるで酒のミュージアム 最近はスーパーでも手軽にクラフトビールが入手できるご時世になりましたが、それでもやはりヤッホーや伊勢角屋麦酒、コエドなどの大手中心なのが実情。 ギークも唸る、そこら辺ではなかなか入手困難な御当地クラフトビールを揃えた酒屋さん、こみや酒店をご紹介します。 実はウイスキーが凄い。
【エチゴビール・プレミアムレッドエール】甘みとコクの暴力。黒ビール好きなら刺さる一本
週末酒プレ|【エチゴビール・プレミアムレッドエール】甘みとコクの暴力。黒ビール好きなら刺さる一本|エチゴビール「プレミアムレッドエール」は赤みを帯びた濃厚系エール。甘くて重い、その満足感をレビューします。
【軽井沢ビール桜花爛漫プレミアム・レビュー】春の訪れを感じる爽やかなピルスナーの魅力
週末酒プレ|【軽井沢ビール桜花爛漫プレミアム・レビュー】春の訪れを感じる爽やかなピルスナーの魅力|軽井沢ブルワリーの季節限定ビール「桜花爛漫プレミアム」を実飲レビュー。春らしい味わいと美しいデザインの魅力をお届けします。
チャーンビール・Chang-Classic。アジアン最大醸造所によるタイのピルスナー
Thai Beverage Public Company Limited。東南アジアの大手飲料製造販売会社です。1993年にCosmos breweryが誕生。 1995年にChang beerが誕生。2015年に今回ご紹介するChang Classicが登場します。20周年記念のビールのようですね
飲み比べセット COEDO 瑠璃-Ruri-(Pils) COEDO 毬花-Marihana-(Session IPA) COEDO 伽羅-Kyara-(IPL)
ビール初心者必見!苦味が少ないフルーティーで飲みやすいおすすめビール5選
🍻ビールが苦手な人にこそ飲んでほしい!フルーティーでやさしい“ごほうびビール図鑑”【5選】 ビールって美味しいよ 👇ブログランキングに参加中!📢✨あなたの1クリックが大きな力になります!応援よろしくお願いします😊 にほんブログ村 こんばんは!ビールを愛してやまない、づまです! ある日、友人に言われたひとこと。 「ビールって、苦くておいしくないよね」 それを聞いて、「え、こんなにおいしいのに!?それはもったいない!!」と心の中で叫んだ私😭でもよく考えてみたら、ビールって種類がすごく多くて、中には苦味がほとんどなくてフルーティーなものもたくさんあるんですよね。 そこで今回は、ビール初心者さんや苦手…
■4月7日クラフトビール有料試飲開栓■〇静岡県 REPUBREWDr.Slurry Hazy HAZY IPA超大量のホップを使ったとろりとしたHAZYIPA…
狸小路6丁目 ビール料理&世界のビール MANDA ピルスナーウルケルにチキンボーン
(記2025年4月7日) モリくんやマッキーがいつも行ってるってんで、狸小路6丁目のビアバー、MANDAへ。 ここのウリは、ピルスナーウルケル。 ピルスナーウルケル社認定のタップスターがいるお店だそうな。注ぎ分けで4つのメニューがある。 伝統的なチェコの注ぎ方のハラディンカ。 お通しは鴨ハム。 食べ物メニューも豊富。 つまみにチキンボーンを注文!MANDAに来たらまずはコレ!とメニューに書かれていては頼まないわけに...
【横浜ラガー】スッキリ系アンバー?柑橘系モルト香る個性派ビールをレビュー
週末酒プレ|横浜ラガーはスッキリ系アンバー?柑橘系モルト香る個性派ビールをレビュー|横浜ビールの定番「横浜ラガー」はスッキリ系スタイル。モルト香と苦味の余韻が心地よい一杯をレビュー。
こんにちは。最近クラフトビールにハマっています 今回ご紹介するクラフトビールは、富士桜高原麦酒さんの「くろ玉麦酒」とFar Yeast Brewing さんと…
こんにちは。キリンホールディングス様から株主優待品が届きました。 https://www.kirinholdings.com/jp/ KIRIN|キリングル…
さかづきブルーイング。北千住駅徒歩圏内で呑めるクラフトビール。ホップ10倍の衝撃ビター
東京都足立区のブルワリー、さかづきブルワリー。 北千住駅西口の繁華街を路地に入ったところにあります。 庭から醸造所の様子がうかがえます。フツーのアパートを改造したような造りで、味があります。 一階は立ち飲みスペースとなってます。タップルームが併設されていて、2階に上がるとお料理も楽しめるようです。
■4月5日新入荷のお知らせ■埼玉県ときがわ町 TEENAGE BREWING 初入荷!(やっと仕入れられました)〇NEW ROMANTIC 500ml福岡県…
東京へ単身赴任中の☆しょうた☆です(・Д・)ノんで上流から下流にかけて約4kmにわたり約800本のソメイヨシノが植えられて都内屈指のお花見スポット!「めぐろがわ」🌸🌸🌸桜観賞しにぶらぶら散策(*≧∪≦)い~っぱい咲いてましたよぉ~♪(/・ω・)/ ♪けどすんごい人・人・人( ̄▽ ̄;)んな中クラフトビール(ゆず)を飲み歩きながらp(*^-^*)q人混みの流れに身を任せてまったりぶ~らぶら(#^.^#)今年も観賞できましたぁ🌸🌸🌸よかったぁ~☆...
飲み比べセット COEDO 瑠璃-Ruri-(Pils) COEDO 毬花-Marihana-(Session IPA) COEDO 伽羅-Kyara-(IPL)
青森県弘前 Be Easy Brewingから3液種とどきました!
■4月3日新入荷のお知らせ■青森県弘前 Be Easy Brewingから3液種とどきました!〇DANDAN だんだん DDH HAZY IPA350ml仲の…
アメリカのクラフトビール、ロボットパンダ。ホップワークスアーバンブルワリーのヘイジー!
ROBOT PANDA! HAZY IPA イオンリカーで見つけたお茶目なパッケージのクラフトビールをご紹介します。 Hopworks Urban Breweryは2007年設立、アメリカはオレゴン州ポートランドのブルワリーです。環境や社会への配慮を示すB Corporationに認定されてます。
函館 White Seed ホワイトシードでOK,ADAMのハードサイダー
(記2025年4月1日) もう今日から新年度ではないか。早いなあ。 さて、函館魚飯で岩海苔おにぎりを食べてシアワセになったあとに向かった先は、末広町のWhite Seed ホワイトシード。 ん〜何にしようかなとメニューを見ていたら「今ちょうど7番のJIRIが無くなって、ハードサイダーに繋ぎ変わったところです」とのこと。 ハードサイダーは秋田の横手市のOK,ADAMとコラボして、店主の平松さんが醸造したもの。 まずはハードサイ...
③Kix Beer 関空 クラフトビール 泉佐野ブルーイング きっくすweizen 白鐵エール
こんばんは。。釜山旅行続き。。関空のフードコート神座のおいしいラーメンと唐揚げセットで朝から缶チューハイザブザブ→チェックインそしてゲートへ。。エアプサンのゲ…
Amazonで頼んでいたサージュのタイヤが届いたので、この日はタイヤ交換とします。通勤で日々頑張ってくれているサージュです。しっかりとメンテをしてあげましょう。
サンクトガーレン・ブラウンポーター。黒ビールの基本の「き」。スタウトとの違いは何処に?
元祖地ビール屋による黒ビールをReレビュー 神奈川県厚木市の名店、サンクトガーレンのブラウンポーターを久々に呑んだので、改めてレポートしたいと思います。 クラフトビールブームのけっかけとなった1994年の酒税法改正以前からアメリカでビール醸造を始めている元祖地ビール屋の称号にふさわしいブルワリーです