メインカテゴリーを選択しなおす
#クラフトビール
INポイントが発生します。あなたのブログに「#クラフトビール」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
嬬恋高原ブルワリー、つまブルヘイジー。浅間高原麦酒のクラフトビールが何気に美味いぜ!
製造者は(有)浅間高原麦酒。醸造所名は嬬恋高原ブルワリーといいます。おわかりの通り、「つまブル」とはブルワリー名の略です。 ビアレストランをオープンしていましたが、残念ながら2024/10月に閉店した模様。今後はビール製造に専念されるとのことです。
2025/01/31 09:17
クラフトビール
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
最近クラフトビールにハマっています37
こんにちは。最近クラフトビールにハマっています今回ご紹介するクラフトビールは、星野リゾート青森屋さんで購入した株式会社A-WORLD 奥入瀬ブルワリー奥入瀬ビ…
2025/01/30 18:10
オリオンビールいちばん桜2024〈季節限定〉まるでペールエールのような色と味わい
オリオンビールより、季節限定ビールが登場しました。一足早い春の味わいということで、 2024/11月より発売開始されました。ASAHI ORION、恒例の冬?春?限定シーズナル。桜なのに11月?早えよ!って思いねえ。沖縄は全国に先駆け1月には桜が咲き始めるそうです。一足先に春の味覚を楽しみましょう。
2025/01/30 08:34
伊勢角屋麦酒・東京駅開業110周年記念ビール、JRペールエール!ニューデイズ限定販売
1914年に開業した東京駅の開業110周年を記念した、限定特別醸造ビールです。 伊勢角屋麦酒は、三重県伊勢市のブルワリー。クラフトビール界ではヤッホー・ブルーイングと並ぶ大手企業ですね。(クラフトビールで大手って表現も変ですが)創業は天正3年(1575年)、戦国時代の伊勢神宮の茶店「角屋」が原点。
2025/01/29 09:18
【東京・麻布台】UCHU BREWING 麻布台 クラフトビール2杯 2,680円【2024年11月訪問】
『きたかた食堂』で食べた後は徒歩で『麻布台ヒルズ』へと向かいます。こんな港区のど真ん中なんて滅多に来る機会はないのですが。。UCHU BREWINGがタップルームを『UCHU BREWING 麻布台』として、2025年3月まで期間限定でオープンしているとのことでやってきました。
2025/01/28 20:06
【日記・ビール】ドイツ、シュマッツのラガービールを買って飲みました
お疲れ様です! ヨドバシカメラマルチメディアAKIBA2階のお酒コーナーにて1月25日、ドイツ産ビール、シュマッツのラガービールを買って飲みました。 ホップの苦み、麦芽のコクがあって、爽快で飲みやすい特徴の「ラガービール」ですが、今回飲んだシュマッツのラガービールは、まさに「その通りのビール」でした。またビールの色も黄金色に輝いており、泡立ちもよく立っていました。 最初にホップの苦みが来ましたが、その後は麦芽のコクの風味を感じ、それを飲んだ後スッキリした爽快さを感じました。特に冷蔵庫で数時間冷やして開栓した時は、凄く美味しかったです。昨年12月に飲んだヴァイツェンも美味しかったですが、ラガービ…
2025/01/27 12:38
アプショット・ブランシェ・ビオ。イオンリカーが取り扱うフランスクラフトビール
イオンリカーで展開中(25/1時点)、Hapchot(アプショット)というブルワリーのウィートエールをご紹介します。 2014年より創業を開始してます。オフィシャルサイトが独特で、カッコイイんだけど読みづらく、クラフトビール愛好家チームによって生まれた、ということくらいしか、わかりませんでしたが。。
2025/01/27 08:39
オクトワンブルーイング・カヤバセゾンと水上温泉の宿MICASAの豪華夕食で満喫した話
水上温泉の小さな宿でクラフトビールを愉しむvol2 水上の自然を楽しむ宿MICASAに宿泊したときのお話。今回は地元素材をふんだんに使った豪勢なお夕食と、そのときに嗜んだオクトワンブルーイングのカヤバセゾンのレビューをお届けします。ポーランドのGrixsen Brewingのレシピが元らしいです。
2025/01/26 08:27
FUKUOKA CRAFT & ZUMONAビール入荷しました
●新入荷のお知らせ●お知らせ遅くなりました福岡と岩手から2種届いています■福岡県 FUKUOKACRAFT翡翠(KAWASEMI)Session IPA#2フ…
2025/01/24 13:06
水上温泉の宿・MICASA、クラフトビール付き宿泊プランでオクトワンブルーイングを堪能
楽天トラベルの「【水上クラフトビール付】クラフトビールをお部屋でゆっくり堪能♪<2食付>」 1月の連休にスキー旅行を兼ねて水上温泉に行ってきました。 その際、水上の自然を楽しむ宿MICASAに宿泊、ついでにクラフトビールも楽しんでしまうという贅沢紀行を堪能したのでレポします。※PRではありません
2025/01/24 12:19
ハノイでチェコ料理とクラフトビールを楽しむ特別なひととき
ハノイでチェコ料理とクラフトビールが楽しめるお店「Hoa Vien」に行ってきました。なんと、チェコの総理大臣も訪問されたという注目のお店です。外観や内装もとてもおしゃれで清潔感があり、落ち着いた雰囲気が魅力的。屋外席、屋内席、そして個室まで完備されていて、シーンに応じた使い方ができます。
2025/01/24 07:13
サントリー・東京クラフト・まろやかスタウト。数量限定、冬の時期に呑みたい黒ビール
SUNTRY TOKYO CRAFT 冬のシーズナルビール! リーズナブルにクラフトビールライクなテイストが味わえる、サントリーの東京クラフトシリーズから、ついに黒ビールが登場しました。 2025/1/14より数量限定で発売されております。 東京クラフトは2017年に誕生。定番はペールエールのみです
2025/01/23 12:34
オクトワンブルーイング・モリノポーター。群馬県みなかみ町発、本格的な英国スタイルの黒ビール
水上温泉街に佇む小さな醸造所で買ったビール 群馬県利根郡みなかみ町の醸造所、オクトワンブルーイングのボトルビールをご紹介します。 JR水上駅より徒歩15分。2017年9月に設立。豊かな自然に囲まれた首都圏の「水がめ」、みなかみの水をふんだんに使ったビール、ハードサイダー(お酒です)も作っています。
2025/01/22 18:26
【日記・ビール】ドイツ産ビール、ヴァルシュタイナーを買って飲みました
お疲れ様です! ドイツのヴァルシュタイナービールを1月16日、ヨドバシカメラマルチメディア横浜店で買いました。 ヴァルシュタイナービールは1753年以降にアルンスベルクの森で醸造されており、マイルドな軟水で軽い仕上がりのドイツ産ビールとのことです。 ホップのまろやかな味が漂い、冷やすとスッキリするほど美味しかったです。麦芽の味も若干感じましたが、ホップのまろやかな味が強く、想像よりも麦芽の味は感じられませんでした。 ---------- 概 要 ---------- ・商品名:ヴァルシュタイナー ・原産国:ドイツ ・アルコール度:4.8% ・購入場所:ヨドバシカメラマルチメディア横浜店 ・購入…
2025/01/22 12:07
【日記・ビール】サッポロビール、ザ・ドラフティを買って飲みました
お疲れ様です! 1月10日(金)、ヨドバシカメラマルチメディアAKIBAにてサッポロビールのザ・ドラフティを買って飲みました。アルコール度は0.7%ですが、ノンアルコールビールに近いような、飲みやすいビールでした。 飲んだあとにホップの苦みが口の中を漂いましたが、とてもスッキリした風味で美味しかったです。特にサラダ、お菓子のポテトチップス等と一緒にいただくとピッタリなビールではないかと個人的には感じます。 ---------- 概 要 ---------- ・商品名:サッポロビール、ザ・ドラフティ ・アルコール度:0.7% ・購入価格(税込):154円 ・URL ※20歳以上の年齢確認あり ↓…
2025/01/20 12:30
JクラフトホッピングジューシーIPA。本格的ニューイングランドスタイルをお手頃価格で♪
三菱食品がDHCの工場で造るクラフトビール HOPPING by J-CRAFT、ジューシーNew England IPAと書かれた1本をご紹介します。ピンクのパッケージに極太のロゴが目を引きますね。コーディネーター田嶋伸浩氏とソムリエと利き酒師の資格をもつ三菱食品の社員の共同プロデュースなのだそう
2025/01/20 08:51
@白川 いろり いろり定食と白川郷ビール
お店が混む前にランチです。お食事処いろり に入りました。いろり定食〔2,840円〕をいただきました。山菜盛り2種、小鉢、そば、ご飯、漬物まで付いていてさすがの豪華さを感じました。とろろ焼きはとろろを焼くって初めてな感じでしたが焼いてもフワッと感はあって美味しいなと思いました。焼き豆腐(白川合掌とうふ)もとてもイイお味。山のたんぱく源だなぁと思いました。飛騨牛みそ焼きになります。飛騨牛もいただけました。白...
2025/01/19 17:04
京都醸造・冬の気まぐれ2024。季節限定のクラフトビール、ホワイトIPAって何た?
KYOTO BREWING、冬のシーズナルビール! 京都醸造の冬の時期限定ビール2024がリリースされていたので呑んでみました。 京都府京都市に工場を構えるブルワリー。2015年より創業開始してます。創業者の3人が青森で出会ったところがきっかけなんだそうです。工場併設のタップルームが金~日で営業中。
2025/01/18 13:03
OKTONE-BREWING・ヤマビトエール。水上温泉のクラフトビールをグラウラーで
水上温泉街に佇む小さな醸造所、OCTONE BREWINGを訪ねました vol.2 群馬県利根郡みなかみ町の醸造所、オクトワンブルーイングのタップルームで一杯やった後、持参したグラウラーにてお持ち帰りしたビールをご紹介します。 チョイスしたのはYAMABITO ALEと名付けられたペールエールです。
2025/01/17 08:55
奈良県奈良市 奈良醸造からクラフトビール新入荷です
■1月16日新入荷のおしらせ■奈良県奈良市 奈良醸造から入荷しています。〇新作 LOVE & TIGERフランス産のホップ・Barbe Rougeを使用したア…
2025/01/16 13:07
オクトワンブルーイング・リバーネイバーIPA。雪の温泉街で呑むクラフトビールは格別だぜ
水上温泉街に佇む小さな醸造所、OKTONE BREWINGを訪ねました。 JR水上駅より徒歩15分、水上温泉街の飲食店か連なる一角に立地します。 2017年9月に設立した群馬県利根郡みなかみ町の醸造所です。豊かな自然に囲まれた首都圏の「水がめ」、みなかみの水をふんだんに使ったビールを手掛けています。
2025/01/16 10:14
旭川はれてではしご酒 CRAFT BEER & SAKE BAR 〜 立ち飲みあわ 〜 NO NAME 〜 いつもの
(記2025年1月16日) ハナサクカフェ周年祭前夜祭、ニューキャッスルを後にして旭川はれてへ。 旭川はれて、オープン当初に比べるとお店は随分入れ替わったね。 まずは買物公園に面するCRAFT BEER & SAKE BARへ。大雪地ビールのお店だ。日本酒は上川管内の蔵だ。 でね、もう時間が隨分経って、どんな順番に飲んだのか、記憶がかなりアヤウイ。たぶんピルスナー! たぶんケラピルカ・・・ 三千櫻を挟んで、 富良野大麦・・...
2025/01/16 07:28
アントワープのクラフトビールバーで僕ら好みのIPAに出逢った♪ @ Beerlovers Bar
先週金曜にクラシックコンサートを聴いた後のこと。 オーケストラで演奏していたヴァイオリニストのNちゃん、同じくエキストラで演奏したパーカッショニストK、その奥…
2025/01/16 06:37
ラッキースネーク 黄桜 ビール 口コミ
近所のディスカウントショップっぽい酒屋さんで、黄桜のビール「ラッキースネーク(LUCKY SNAKW)」というのを見つけたので買ってみました。ラッキードッグとか、ラッキーキャットのシリーズでしょうか。【送料無料】 黄桜ビール ラッキーブリュ...
2025/01/15 12:27
トゥーラビッツブルーイング(二兎醸造)・ピーキーラビッツエクストラスペシャルビター!
滋賀発、キャラメルテイスト溢れるクラフトビールを堪能しましょう! 個性的なパッケージデザインとレシピで楽しませてくれるブルワリーTWO RABBITS BREWINGの本格エールを入手したのでご紹介します。 豪国出身のショーン氏が手掛けます。和名だと「二兎醸造」、近江八幡というところにあります。
2025/01/15 08:25
No.4073 モアスープを食べ尽くす
群馬県前橋市にカフェ☕️運命的な発見をしたのだ‼️という事で、今回のお持ち帰りは… モアスープ中央前橋駅から徒歩で数分にある🎶私が知っているクラフトビールを…
2025/01/15 00:01
KOBE BEERのお話
兵庫県のクラフトビールメーカーの六甲ビールから発売されたKOBE BEERを飲んで感想。
2025/01/14 23:22
【日記・ビール】DHCラガービールを買って飲みました
お疲れ様です! 1月10日(金)、ヨドバシカメラマルチメディアAKIBAにてDHCラガービールを買って飲みました。 冷蔵庫で冷やし開栓後、氷を入れたグラスにビールを注ぎました。 ホップの苦みは少しあったものの、スッキリした味でバナナのようなフルーティーな味わいでした。富士山の伏流水を使用しているため、キレがあって爽快さも感じました。 ---------- 概 要 ---------- ・商品名:DHCラガービール ・アルコール度:5.0% ・購入価格(税込):321円 今回は以上です。ありがとうございました! 次回もよろしくお願いします! ランキング参加中お酒 ランキング参加中クラフトビール …
2025/01/14 12:53
横浜のCRAFT BEER DINING &9で飲みました
横浜にあるCRAFT BEER DINING &9を飲んでの感想
2025/01/13 21:49
サンゴビールセゾン。南都酒造所による鍾乳洞の地下水100%クラフトビールは美味いのか?
OKINAWA BARで呑むCORAL WATER100%ビールレビューVol.3。TX守谷駅から徒歩数分、「OKINAWA BAR もにょ」にて、サンゴビールの樽生にありついたというお話。茨城県で唯一、関東でもなかなかレアと思われる、サンゴビールを樽生で呑めるお店なのです。もちオリオンもあるよ!
2025/01/13 17:57
南都酒造所・サンゴビール・ケルシュ。沖縄のクラフトビールを茨城県守谷市で呑むとする
OKINAWA BARで呑むCORAL WATER100%ビールレビューVol.2。TX守谷駅から徒歩数分、「OKINAWA BAR もにょ」にて、サンゴビールの樽生にありついたというお話です。 茨城県で唯一、サンゴビールを樽生で呑める貴重なお店です。アイピーエー、ケルシュ、セゾンの3種類が揃いぶみ
2025/01/12 08:31
茨城県、TX守谷駅近くの沖縄ダイニングバー「もにょ」、サンゴブルワリーの樽生を呑めるぞ!
OKINAWA BARで呑むCORAL WATER100%ビールレビューVOI.1 首都圏のベッドタウンのひとつとして昨今人気上昇中のまち茨城県守谷市。 主要駅であるTX守谷駅から徒歩数分のところに、沖縄料理と沖縄のクラフトビールが置いてあるお店を見つけたので飛び込みました。沖縄バルもにょといいます
2025/01/10 21:01
宇宙ブルーイング Purple Dream DDH WEST COAS TIPA入荷
■1月10日新入荷のお知らせ■山梨県北杜市宇宙ブルーイングPurple Dream DDH WEST COAS TIPA入荷しました!Krushホップを使用し…
2025/01/10 16:00
木内酒造・ネストビール、ゆずホワイトエール。直営店、常陸野ブルーイング水戸で呑んでみた
限定醸造、シーズナルビールをご紹介。 フクロウマークでお馴染み、茨城県那珂市の木内酒造によるネストビールのゆずホワイトエールです。 限定醸造なのですが、実は呑んだのが2024/11と、レビュー書いた状態でだいぶ寝かせてしまい。 もう置いてないかもしれませんが、せっかくなのでご紹介しておきます。。
2025/01/08 08:55
CARVAAN CARVAAN Barley Wineとフライドポテト
CARVAAN CRAFT BEER&GRILL に行ってきました。月いちビールのCARVAAN Barley Wine〔S 880円〕になります。ワインのようにじっくりと味わうビールだなと思いました。じゃが芋料理に力入れているみたいでフライドポテト〔660円〕をいただきました。4種の中から選べるディップはデーツにしました。デーツの甘みがポテトに合いました。賑わっていることが多くて遠退いてしまっていましたが今回はゆったりと過ごせました。 ← よかった...
2025/01/07 20:46
初詣2025☆明治神宮のテラスでクラフトビールを呑む幸せ。どの銘柄のビールが売ってた?
令和七年のお正月、三が日を過ぎた日曜日のお昼時、明治神宮に初詣に行って参りました。 境内の休憩処にて、網走ビールをひっかけてきたのでご報告させて頂きます。 参拝を終え、原宿駅の方に徒歩で向かう道中に出現するのがフォレストテラス明治神宮。土産物店やカフェがあり、お正月だと広場に出店が登場しているのです
2025/01/07 12:41
電車DEビワイチ2024
毎年12月の最終週に、電車で琵琶湖に行きます。目的はその年最後の長濱浪漫ビールと、木ノ本にある山路酒造の新酒です。今年も無事に買いに行くことができました。
2025/01/07 09:59
旭川で一番美味いタコス屋さん【TACOSTAND】はコチラです。
一度は食べてもらいたい! それが 「タコスタンド」の タコス 入りずらい店内だけど 食べてほしい! タコライスも沖縄のソレとは違い 美味い! 週末はタコスとクラブの両方営業なので 平日が オススメ チキン、ビーフ ソフトシェルに、カルタニス さぁみんなで タコパーしよう!
2025/01/05 15:02
結城麦酒・ギギマルブラック、元中学校長によるコーヒーエキスとカカオパウダー入り黒ビール
茨城県結城市のマイクロクラフトブルワリー、結城麦酒醸造のブラックビアを入手したのでご紹介いたします。 創業は令和元年。 公立中学校の校長を平成30年に定年退職して立ち上げたというエピソードが驚きです。 定番8種の他、季節や期間限定商品など、常時10種を超えるラインナップを揃えているのだとか。
2025/01/05 13:55
ヤッホーブルーイングバクの初夢2025のお話
長野県のクラフトビールメーカーのヤッホーブルーイングから発売されたヤッホーブルーイングバクの初夢2025を飲んでの感想。
2025/01/05 00:04
パブとかでビールと一緒に頂いたフードメニュー5皿をご紹介します~2024下半期~
新春恒例企画2025その3 美味いビールに美味い飯。これがあるから日々生きぬいていけるというもの。 今回は2024年下半期にアップしたブログより、ビールと共に召し上がった肴のうち、玄米プレート、肉三種盛り、ホップの天ぷら、ワンタン、ベジタボーサンドの5皿をご紹介します。フードもビールも美味よ!
2025/01/03 12:00
ビール貰う
北海道のクラシックギタリスト松木幸夫が日々思うことを書き綴る
2025/01/03 06:31
【横浜駅】「TAP9 CIAL横浜」クラフトビールで待ち合わせまでの短い時間を過ごす!
待ち合わせまで30分ほど時間があったので、東急東横線「横浜駅」に直結している「ハマチカ バル&キッチン」の「TAP9 CIAL横浜」でビールを飲んで待つことにした。 ビールの種類は9種類。その中からどれを飲もうか迷ったが、メニューボードの左
2025/01/03 06:01
美味いクラフトビールを呑みませんか?2024年で最高だった缶&瓶ボトルビアを5本ご紹介
新春恒例企画2025その2 今回は、2024年下半期に当ブログにてご紹介した缶ビール、瓶ビールのうち、とくに美味しかった5本をダイジェストご紹介いたします。 尚、例年は缶と瓶それぞれ5本ずつ紹介してましたが、瓶はあんまり呑まなかったので、今回は統合して、より厳選された5本をご報告させて頂きます!
2025/01/02 10:18
クラフトビール2024。最も美味かった樽生ビールはこれだ!私的タップビア5選(下半期)
新春恒例企画2025その1 令和七年、2025年、元旦。あけましておめでとうございます。 今回は、2024年下半期にご紹介したタップビールのうち、選りすぐりの5本をご紹介する企画です。 2024上半期にもやってます。通年でやらないのは、一年前だと記憶が廃れるから汗。 併せてご覧頂けると幸いです!
2025/01/02 10:11
オリオン ザ・ドラフト生ビール★沖縄オリオンビールがリニューアル★
こんばんは!まずは皆さん、乾杯っ! ここ数日ウイスキーとハイボール漬けでしたので、今日はスッキリビールが飲みたくなりました。ストックは沢山あるのですが、今日は…
2024/12/31 02:41
ブリュードッグ直輸入品、ショアリーヴ・アンバーエール。フルーティーなだけじゃない正統派
本家BREWDOG、日本ではお目にかかれない琥珀系スタイル。 今回は、日本では出回ることの少ない、ブリュードッグのアンバーエール「SHORE LEAVE」をご紹介します。 日本でイオンとかに売っているPUNK IPAやマンウィズアミッションとのコラボマッシュアップIPAとかとは、販売元が異なります
2024/12/30 14:02
ヱビス焦香(こがれこう)。チョコレート麦芽を使ったクリエイティブブリューの冬限定は、、
SAPPORO YEBISU CREATIVE BREWシリーズ第6弾。2024/11/19より発売となった、ヱビスプレミアム、クリエイティヴブリューシリーズの冬バージョンをご紹介しましょう。 「こがれこう」と読みます。 このビールは、焦がしたチョコレート麦芽を使って、カカオ風味を演出しています。
2024/12/29 10:38
ビール好きにはたまらん!「ベトナムクラフトビール」
ホーチミンのベトナムクラフトビール店をご紹介! マンゴー好きの旅ログ。
2024/12/27 13:42
ドルフィンズ 梅田店
大阪北エリア メニュー看板 メニュー ランチメニュー
2024/12/27 09:18
次のページへ
ブログ村 301件~350件