メインカテゴリーを選択しなおす
#琵琶湖
INポイントが発生します。あなたのブログに「#琵琶湖」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ビワイチしてきた!
って、車でね。もちろん。 平日だからか、猛暑だからか、比較的どこもかしこも空いてましたよ。 快適ね。(車ん中は) パン・ドゥ・マルシェもすんなりお買い物できたし~♪ ラコリーナも人は少な目
2025/07/11 23:50
琵琶湖
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
琵琶湖うつくしい!
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 今日は仕事で大津におりました。 滋賀県の県庁所在地 。 それがどうした、ですが。 今日の琵琶湖も…
2025/07/10 19:46
【秋水】で『ナマズ』さん
【秋水】で『ナマズ』さん6月15日 日曜日午後からルアー投げに🐉どんぐりマウスどんぐりマウス木の枝に引っかかる‼ロスト。。。倉橋釣具研究所『秋水』にチェンジナ…
2025/07/05 15:24
朝を待つ
昨日の続き 浜大津港にいるアヒルに鳩 鳥はまだ暗いうちは活動しない 明るくなってくるのを待ってます 写真がよかった応援してみようという方下記のバナーを…
2025/07/04 06:58
浜大津港の夜明
先日の琵琶湖の日の続き 赤い真ん丸のお日様が昇ってきました 浜大津港のアーチを額縁構図として入れてみました 写真がよかった応援してみようという方下記のバ…
2025/07/03 07:03
びわ湖の日
7月1日は琵琶湖の日 先日の夜明の琵琶湖の写真から 浜大津港に停泊中のミシガンをアクセントに・・・赤い朝日が出てきました 写真がよかった応援してみよう…
2025/07/01 13:34
琵琶湖の気象を見る
左の比叡山方面から来た雨雲と雨その雨で細波立つ湖面筋状の雲なので通り過ぎるとまた湖面が静かにその後、草津市方面に大雨警報の雨 あ、ちょっと滋賀に来まして 琵琶湖のスカイスクレイパー琵琶湖大津プリンスからの眺めでした。高いビルばかりの都内ではなかなか見ることができない光景です。にほんブログ村
2025/06/28 13:27
青山讃頌舎「化石が語る太古の世界」②大山田湖の主、キタダナマズ
現代の琵琶湖のルーツである約400万年前の「大山田湖」周辺は、豊かな森と多様な生物が息づく湖でした。近年発見されたキタダナマズの化石は、現生種の祖先に近い特徴を持ち、日本のナマズ進化の貴重な証人として、太古の命の記憶を今に伝えています。
2025/06/15 03:38
■🐉【五社神社】琵琶湖畔の龍神さまを迎える神域を訪ねて(滋賀県近江八幡市)
五社神社と藤ケ崎龍神社の紹介 / Introducing Gosha Jinja & Fujigasaki Ryujinja【五社神社】琵琶湖畔の龍神さまを迎える神域を訪ねて【Gosha Jinja】Visiting the Sacred Realm Welcoming the Dragon God by Lake Biwa目次 / Table of Contents 五社神社とは / A
2025/06/13 09:24
青山讃頌舎「化石が語る太古の世界」① さすらいの湖がくれた大地の恵み
青山讃頌舎の特別展「化石が語る太古の世界」。琵琶湖のルーツである三重県伊賀市にあった大山田湖の化石が物語る当時の様子、また琵琶湖のさすらいの旅がもたらした伊賀焼・信楽焼の土の起源を紹介します。
2025/06/13 02:38
生活 花 京都
2025/06/10 09:59
■道の駅 草津【滋賀県道559号】
今回は滋賀県にある 道の駅 草 津 を少し紹介します。 場所は草津市下物町にある鳥丸半島という三角形をした琵琶湖に突き出た半島状の付け根を走る滋賀県道559号沿いにあります。 周囲の景観は最
2025/06/08 10:44
琵琶湖近くの こだわり豚骨ラーメン(滋賀県草津市 博多とんこつ真咲雄)
滋賀県草津市にある博多とんこつ真咲雄というラーメン店で本格的な豚骨ラーメンが楽しんだ後、腹ごなしに琵琶湖畔の緑地で食後の散歩をしてきました。
2025/06/06 06:14
初フィッシュ
2025年初フィッシュ6月1日 日曜日午後から出発。たまには、朝から行きたいな🐉水路巡りいつもあまり投げない場所で、今年の初フィッシュナマズさん倉橋釣具研究所…
2025/06/02 15:42
<賃貸> 彦根貸家
琵琶湖目前!カインズモール彦根徒歩2分で買い物に便利!駐車場1台無料物件名称彦根一戸建て間取り4DK賃料5万円敷金0円礼金0万円保証金---共益費0円駐車場込(軽自動車)解約金実費損料物件住所彦根市馬場2丁目6-19交通状況JR東海道・山陽...
2025/05/28 10:00
<賃貸>ハイツ湖国産業 2LDK
室内2020年大型改修工事済!室内飼育ペット可能各部屋収納有り単身者様・新婚様におすすめですガレージ2台契約可能物件名称ハイツ湖国工業207号室間取り2LDK賃料6万円敷金0円礼金5万円保証金---共益費3000円駐車場4400円解約金実費...
しろいお城のクリニック様の内覧会
4月27日に京都府長岡京市にある医療法人杏華会「しろいお城のこどもクリニック」様の内覧会にご招待いただき、弊社営業マンがバルーンアーティストとして参加させていただきました。たくさんのご家族がご来場され、大変賑やかで楽しいイベントとなりました...
テナント全面リフォーム
営業マンテナントの全面リフォームをしました!外観間取りワンフロアから各個室を仕切るため壁を設けました内装訓練室のフロアは厚さ3.5mmのクッションフロアをを採用クッション層が厚く、衝撃吸収性、断熱性に優れています。弾力性も高いので足が疲れに...
2025/05/28 09:59
営業マンテナントの全面リフォームをしました!間取り内装 訓練室のフロアは厚さ3.5mmのクッションフロアをを採用クッション層が厚く、衝撃吸収性、断熱性に優れています。弾力性も高いので足が疲れにくいのが特徴です。クロスは白で腰壁シートを貼りま...
2025GW犬旅3メタセコイア並木
2025GW犬旅はのんびりをテーマに・・・それでも少しお出かけしてみようと、メタセコイア並木を見に行きました お天気が良く、爽やかで、とても素敵なお散歩ができ…
2025/05/26 18:22
2025GW犬旅2あずきは水大好きなレトリバー
2025GW犬旅hは琵琶湖湖畔のコテージ泊すぐに琵琶湖があるところ・・・行ってみると〜あずきはすぐに琵琶湖に入り・・・ちょっとしたら泳ぎ始めたよ〜あんは、波が…
2025/05/25 18:37
自然写真家より・・5月21日の撮影記録・(風景撮影、両生類撮影、昆虫撮影、植物撮影、野鳥撮影)
飯村茂樹は日々こんなものを撮っています・・のご紹介(すべてノートリミング) 滋賀県湖西の水田風景、シュレーゲルアオガエル、アマガエル、ヌマガエル、アオスジアゲハ、セイヨウヒキヨモギ、ジャケツイバラ、キジ、オオルリ 湖西の水田と琵琶湖の風景(滋賀県高島市) シュレーゲルアオガエル、小さな湿地で鳴く(滋賀県甲賀市) アマガエル、早苗にしがみつく(滋賀県草津市) 田んぼに浮かぶヌマガエルの卵(滋賀県守山市) アオスジアゲハ、林道で吸水中(滋賀県栗東市) セイヨウヒキヨモギ、琵琶湖岸で群生する外来種(滋賀県草津市) ジャケツイバラ、湖西の林道脇で開花する(滋賀県高島市) キジのメスが水田畔
2025/05/21 22:42
2025GW犬旅1コテージ泊
今年のGW犬旅は。。。あずき初旅行でどうなることやら・・・ 一番の心配はあずきは外でおトイレしたことがまだないよ・・・2泊3日一回もしないではいられないよ〜出…
2025/05/15 10:38
【琵琶湖1泊2日】ラ・コリーナと北湖一周を楽しむ
琵琶湖を一周(北湖)してきたよーーーー! ずっと行きたかった琵琶湖。日本最大の湖、海ではないのに波があって不思議な感覚。 クラブハリエの焼き立てバウムクーヘンも食べることができて、最高の旅になりました。 2025年4月 春休みの平日に訪問し
2025/05/15 09:30
【滋賀県】琵琶湖の横のキャンプ場〜マイアミ浜オートキャンプ場〜
大人気キャンプ場。 冬休みに予約していのですが、子どもたちの体調不良で泣く泣くキャンセル(キャンセル料については目次からどうぞ) 春休みにリベンジしてきました!!!本当に素敵なキャンプ場で、また必ず行きたいと思いました。 2025年4月訪問
2025/05/14 08:29
滋賀県パワースポット|琵琶湖の底に眠る龍神伝説
滋賀県の神秘、琵琶湖にまつわる龍神伝説とは?歴史・風水・スピリチュアルの視点から、滋賀県のおすすめパワースポットを詳しく解説します
2025/05/06 01:32
<大坂城(後編)>の”城門”を巡るーエッゲンベルグ城で見つかった屏風に載る豊臣期大坂城唐門
只今、城郭建造物の一つであります「城門」(『全国「城門」を巡る』シリーズ)をお届け中です。「城門」については、『全国「城門」を巡る”はじめに”』において、簡単…
2025/05/05 09:29
もろこ釣り2025 vol ⑥ 新記録!
「渓流釣り」釣行で左膝を強打して歩き難い状態となり、アクティブな釣りは無理そうなので、「もろこ釣り」ならば・・・と思い、4月30日に釣行した。 当日は快晴で風も無く絶好の釣り日和! 午前6時頃に釣り場に到着すると、何と前回偶然お会いしたTn さんとTkさんが先釣されているではないか!? まぁ、偶然とはいえ皆さん考える事は同じなのだろう。 挨拶をすると、やはり驚...
2025/05/03 08:05
春はビワイチ、ちょっと寒い
5月も近づいてきて、ちょっとずつ暖かく━━━いや、暑くなってきました。そんな中シフトで連休があったので、琵琶湖へでかけようと思います。いつもならオーバーナイトで出かけたりするのですが、今回はのんびりと家を出発します。
2025/05/01 21:17
京都帰省⑦
帰省3日目は 朝から 夫婦ふたりで行動 まずは 3月の末にオープンした 大津市にある施設 LAGO大津たねや へ 敷地内に 有料駐車場あり HP…
2025/05/01 12:52
滋賀県草津市への日帰り旅行
パパ君企画の滋賀県草津市への日帰り旅行 パパ君のリストには1.和菓子うばがもちや2.抹茶庵けんしん3.クラブハリエ4.いちごなどがありました 4月13日の大雨…
2025/04/25 18:39
滋賀ツーリング4日目
滋賀の元400X乗りTさんと一緒に、伊賀上野城や青山高原、石山寺などを巡る春のツーリング旅。琵琶湖の水鳥や忍者の里・伊賀を堪能し、夜はこだわりのキャンプ場で1人しゃぶしゃぶ。バイク旅ならではの魅力が満載です!
2025/04/25 14:19
もろこ釣り2025 vol ⑤
4月22日、朝から今期5回目の「もろこ釣り」へ。 GWに入れば無理だろうと思っての強行軍である。 午前7時頃に現地到着。 既に数名の釣り客が竿を出しておられた。 まずは状況確認を、と思い 「もろこ釣れますか?」 と尋ねたところ・・・・・ 振り向かれたのは、何と友釣りなどで良くお会いするTnさんだった!? 「えっ!?何故にここで釣りを・・・?」 とビ...
2025/04/25 08:33
JR西日本 山陽本線他 びわこおおつ紫式部トレイン (*^_^*) 225系 L10編成 姫路駅
🟦 JR西日本 🚃🚃🚃𓈒𓂂𓏸🟦 JR西日本 🚃🚃🚃𓈒𓂂𓏸[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村…
2025/04/24 18:48
『長浜城と桜;滋賀県長浜市』『長浜城周りの散歩道がこんなに素敵だったとは・・😊』『お城の築城で知った悲しい話😭』*「記事書き」はGifu,Japan
今日は2025年4月18日(金) *「記事書き」はGifu,Japan 天気;曇り晴れ バンフ<最高気温+26℃ 最低気温+14℃>昨日の暑い日 昼の気温が+25℃〜まで上昇そんな中 岐阜県の隣県の「滋賀県長浜市」に行き「長浜城」と「長浜大手門通り商店街」見学長浜城の周りの桜はまだまだ見頃葉桜の木々もあったが それも綺麗&見事場所によっては「枝垂れ桜」もあった枝垂れ桜の向こうの遠くには「伊吹山」長浜城と桜ほんとに絵にな...
2025/04/18 08:16
もろこ釣り2025 vol ④
4月12日(土)、今期4回目の「もろこ釣り」へ出かけた。 早朝、満開になった桜並木を横目に眺め、車を走らせる。 午前7時過ぎに釣り場へ到着して、そそくさと釣り道具を運び準備を急ぐ・・・・・ 週末だけにさすがに釣り師たちが並んで竿を出していた。 「どうですか?釣れてますか?」 と2本の竿で釣っておられる方に挨拶すると・・・・ 「ボチボチ釣れるで!」 ...
2025/04/17 02:27
■名古屋発の日帰りツーリングにぴったりのおすすめルート25選‼️『決定版‼️』③第11位〜15位
目次 11 越前海岸・東尋坊ルート(福井県) 12 美浜・三方五湖レインボーライン(福井県) 13 香嵐渓・小原の四季桜ルート(愛知県豊田市)※秋限定 14 犬山・木曽川堤ルート(愛知・岐阜) 15 琵琶湖一部ぐるっと+メタセコイア並木ルート(滋賀県)
2025/04/15 06:06
もろこ釣り2025vol ③
4月8日(火)、思いがけず時間が空き、今期3回目の「もろこ釣り」に出かけた。 場所は・・・琵琶湖東岸。 京都市内のソメイヨシノも満開となり、凄まじい人出となっているので、のんびりと釣り糸を垂れて小春日和を満喫しようと車を走らせたのである。 午前7時頃到着し、釣り準備をしていると同時に到着した人から「おはよう!」と声をかけられた? どうやら昨年「鮎太郎さん」...
2025/04/13 07:20
峠道と桜を楽しむぼっちツーリング…
守山側から琵琶湖大橋を渡って、国道367号線を小浜方面へ北上。峠道の先にあるバイカーズカフェまでコーヒーを飲みに行ったのですがお休み…。その少し先にある「道の駅くつき新本陣」で桜を見ながら小休止。明日は終日雨の予報らしい…カブでも桜を見に行きたいなぁ…。↓↓↓応援して頂けると嬉しいです😌にほんブログ村峠道と桜を楽しむぼっちツーリング…
2025/04/12 21:47
もろこ釣り2025 ②リベンジ釣行へ
4月5日、前回思うような釣果をあげられ無かった「もろこ釣り」のリベンジ釣行へ出かけた! それにしても今年は寒暖差が異常なほど大きい。 30度近くの夏日になったかと思うと、指先が凍える様な真冬日に逆戻りするというジェットコースター並みの気温変動だ! 魚たちにとっても相当なストレスとなるだろう。 なので、桜の開花を待ってからの出撃となったのである。 湖東の激戦...
2025/04/07 03:09
琵琶湖沿いに住みたい!
1: 名無しさん 25/03/06(木) 23:46:31 ID:L8o9 毎日湖見たい 2: 名無しさん 25/03/06(木) 23:46:40 ID:x7dF いいねぇ 3: 名無しさん 25/03/06(木) 23:46:48 ID:3i83 寒いぞ 4: 名無しさん 25/03/06(木) 23:47:10 ID:L8o9 >>3南北で結構違うらしいな
2025/04/06 16:08
なぎさ公園の河津桜
昨日の続き帰り道信号待ちで止まった時にパチリもちろん助手席 琵琶湖にかかる近江大橋をバックに・・・少し霞んでます 写真がよかった応援してみようという方…
2025/04/04 06:58
<坂本城>の”城門”を巡るー”西教寺総門”と”聖衆来迎寺表門”に移築と伝わります
2025/03/30 10:12
便座と女子大生と引っ越しとオバケ
おしっこは座ってしろと躾けられたキッズです(挨拶)愚直に座って用を足しても、ヤングブラッドな寝起きの生理現象でトイレを汚して、お前のチンコはどこに付いとんじゃ!っておかんに朝からカチキレされたのも、今となっては良い思い出です。良い思い出か?そういう訳でぼくんちのトイレは必ず便座も蓋も閉まってます。使ったら蓋をする。しかしね、今トイレに行ったら、蓋どころか便座も上がってた!何で!?先週の日曜以来、誰も...
2025/03/29 05:47
<膳所城(3)>の”城門”を巡るー”新宮神社””近津尾神社””御霊神社”に移築されている城門
2025/03/28 09:35
お魚も行楽日和❓😃 in 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 握り玉錠交換 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル)
春めいてきましたね~🌞暖かくなると 皆様 あちら こちらへと、お出かけしたくなりますよね(^O^)/先日 三男が、友達と車で、 滋賀県の 琵琶湖ぐるり旅~🚙に 行ってきたとの事で お土産を買ってきてく
2025/03/26 20:47
ドアは静かに閉めるべし
琵琶湖マリオットホテルに滞在している。朝早く目覚めた。もう少し寝ようとしたが、僕にしては珍しく寝れそうにない。妻の詰子はまだ深い眠りの中だ。やることがないので、ひとりで朝風呂に行くことにした。詰子を起こしては申し訳ないと思い、なるべく静かに...
2025/03/26 12:49
怪しいオジサン
1か月ぶりに琵琶湖マリオットホテルにやってきた。2泊の予定だ。Thanks Giving Party があるということなので、妻の詰子と行ってみることにした。詰子に言わせると、僕は行動が怪しい……らしいが、僕にはそんな自覚はもちろんない。周...
#4554 あふみの海磯うつ波のいく度か御世にこころをくだきぬるかな
令和7年3月24日(月) 【旧 2月25日 友引】 春分・「雀始巣(すずめはじめてすくう)」あふみの海磯うつ波のいく度か御世にこころをくだきぬるかな ~井伊直弼 『柳廼四附《やなぎのしづく》』近江の湖の磯を打つ波のように幾度も今の御代のことに心を砕く日々であることよ
2025/03/24 23:32
Boulangerie FERME ブーランジュリーフェルム 瓦ヶ浜 ガーリックベーコン
2025/03/24 21:17
次のページへ
ブログ村 51件~100件