メインカテゴリーを選択しなおす
やばい。非常にやばいです。いろんな意味で。しかしまぁちょっとだけ考え直して、久々に立ってみようかなと思ったり思わなかったりです。非常に抽象的ですけど。頑張ってみるかー。ちょっとだけ、あくまでちょびっとだけ。先っちょだけ。にほんブログ村------------------------------------- おっさんの想いと写真が奏でる珠玉の詩歌集。もう読んでくれたかい?まだなら是非とも手にとっていただきたい!全巻アンリミテッド対...
昨夜は久々に体調が悪くて、往年のナガブチの歌詞みたいに血反吐をまき散らしたぼくです。これ幸いと、今日は休みました。たった半年やろ?腹くくって働けよ!と言われて、それならお前がやれよという言葉を飲み込むのに、これまでの人生の中で最大級の我慢をした結果でしょうか。とにもかくにもしんどかったです。病院から戻ってカメラ持って奈良の山に行きましたが、3カットしか撮りませんでした。撮れませんでしたってのが正解...
大昔にアンガーマネジメントとかいう怒りをコントロールする研修を受けたんだけど、まったく役に立ってません。6秒我慢しろ、6秒耐えれば怒りは収束し、衝動的な行動は起こさないみたいな内容でした。ありゃ嘘だな。6秒なんかじゃぼくの怒りは消える気配もない。My soul slides away, but don't look back in anger I heard you say.取りあえず歌ってみるか。にほんブログ村------------------------------------- おっさん...
もう9月も約2/3が経過した訳ですけど、それってまたも諸々の支払い日が接近してるってことなんですよね。はたらけどはたらけど猶わが生活楽にならざりぢっと手を見る一握の砂-!(債権者に向かって砂をぶつけて逃げる)金が入ったら風俗に行って、妻子を顧みなかった筋金入りのゲス野郎が詠んだ歌なのに、どうして人はいまだに石川啄木を愛すのか?カートコバーンより数ヶ月若くして死んだからなの?ぼくだって27クラブに入りた...
昨日のポストで夢織を一時休止して、半年ほど社長業をやるって書いたんですけど、一夜明けてやっぱりやめようと思った朝です。半年って長いよ?途中で入院もするやん?基本名前を貸す感じで、あとは過去に経験のある某スキルが必要、それと引き継ぎのマニュアル作成ってのが条件で、入院に関してはとある期間を避けたら、いくらでもしてもらって構わないらしい。怪しいよね?かなり怪しい(笑)名前を貸して社長になるってのは、ほ...
阪神が優勝したら道頓堀に撮影に行こうと、教え子だった写真家に言われてもちろん断った。教師が引率を放棄するのか!?と言われて思わず笑ってしまったけれど、行かなくて正解だった(笑)起きたら彼から写真が何枚か届いていた。悔しいけれど、良い写真撮るなぁと思ったり思わなかったりした。にほんブログ村------------------------------------- おっさんの想いと写真が奏でる珠玉の詩歌集。もう読んでくれたかい?まだなら...
この駄洒落をいったい何人の人が分かるというのか?そもそも読めたとして、何人が意味を理解するのか。そんなことより、ぼく的働き方改革「夢織」が存続の危機です。毎日下手な英語を喋ってます。毎日下手なピアノを弾いてます。今がきっと踏ん張り時。ここを耐えないと、夢織という名前に、自ら泥を塗る結果になります。応援してくれよな!にほんブログ村------------------------------------- おっさんの想いと写真が奏でる...
大学生の頃に住んでいた学生寮に、九州出身の先輩がいた。まず何を言ってるのか分からないくらいの方言で、何度も聞き返すとブチ切れるという厄介な人だった(その後ぼくらの九州弁スキルが上がって仲良くなれて、今でも付き合いはある)その先輩と同級生の同じく福岡は大牟田出身の奴の九州弁が、何とも面白い言い回しや単語だったので、一時期九州弁で喋るのが仲間内で流行った。九州弁というか福岡弁?向井徳次郎の福岡弁(分か...
九月になっても当たり前だけど普通に暑い。残暑が厳しいざんしょ(バカウケ)でも道頓堀~千日前~オタロードといういつもの道を歩いていて驚いた。茂みの中で虫が鳴いてるの。何の虫なのかは分からないけど、秋の虫。最初秋っぽい演出でスピーカーから流してるんだろ?って思ったけど、本物の虫だった。夏が終わって秋が来るのは嬉しいけれど、秋が来るってことは、また暑い夏が始まるカウントダウンが始まるんだと思うと、多少う...
ネットで通天閣の昔の写真が壁にプリントされたって記事を見て、残暑の厳しいなか見に行ってきた(3枚目)残念ながら太陽の反射で肝心の通天閣が写っていない(笑)撮り直しても良かったんだけど、壁の前には明らかに地元の人間が座り込んでいてムリだった。ぼくが行った時は贔屓目に言って関わりたくない酒瓶片手のイマミヤンが横並びだった。端には寝てる奴もいた。観光スポットの一つにするなら、お得意のトゲトゲ仕様にしたら...
知人から「戦場ヶ原ひたぎのコス撮りませんか?」と誘われて撮ってきた。戦場ヶ原ひたぎは、いまだにぼくの大好きキャラ二次元部門で1位に輝くヒロインだ。何度も書くけど、見た目も性格も彼女そっくりの女性に惚れてしまって、ぼくの人生は終了した。ガハラさんはたまにデレてくれるけど、その人は一切遊びのない「ツン」のみというか、狂気100%で形成されていた。20年以上前の韓国映画「猟奇的な彼女」でチョン・ジヒョン演じた...
定期検査の結果、数値が劇的に良くなってました。ハァ?マジでこの双六状態はやめてほしい。快復するなら完全に元に戻る、治らねぇなら命尽きるところまで行ってくれないと、こっちとしても予定があるのよ!桃鉄だったらいつまで経ってもゴールにはたどり着けないけど、ボンビーも取り憑いてないみたいな感じ?ちゅーとはんぱ!!あのね、もしこの先も生きるなら、今の夢織状態ではどうにもなんねぇのよ?ホームレスになるのもやぶさ...
13頃到着予定で夢織仲間が自宅に来る予定だった一昨日。ピンポンが鳴ったのでそいつだと疑いもせずに、ウケ狙いで「ふんどし」オンリーという日本男児スタイルのまま「オラァ!」と玄関を開けたら、まさかの宅配のお姉さんだった。ドアを開けた瞬間に「ひぃぃ!」という悲鳴にしては低い声上げられた。これでは日本男児スタイルではなく、完璧に変質者スタイルではないか。すんません!と叫んでドアを閉めて、取りあえず服を着てか...
配膳という概念って、ない国あるのかしら?今朝、ド深夜に空腹になって牛丼屋でハンバーグ定食を食べた。トレイに載った食器は四つ。左下にハンバーグ、その上にサラダ、右上にご飯、その下に味噌汁という配置で、怒る以前に笑ってしまった。ド深夜にワンオペで働いている、恐らくベトナム人バイトの心中を察して敢えて何も言わずにテメェで並べ替えて食べたけど、それにしたって絶対にマニュアルとか「こう配膳しろ!」って写真が...
意図せずにぼくらは「こうあるべきだ」と思われている大阪人像に迎合している気がする。まったく無意識のレベルで。府外の人が発する「何かおもろいこと言うてくれるんやろ?」的な期待に応えないとダメだという、形而上の使命感とでも言えばいいのか?大阪生まれ大阪育ちの人間だって、陰キャはいる。誰も彼もがアホみたいに大声で喋っている訳でもないし、アニマルプリントの派手な服を着た、パーマのおばちゃん以外のご婦人だっ...
世界の平和なんてどうでもいい。真面目にそう思う。選挙に行かない若年層に向けて、年寄り優先の社会になるのは、おめぇらが投票しないからだ!的なキャンペーンをやってるけどさ、あれ本当だよ。自分が一つずつ歳取る度に実感するもの。世界平和どころか、若い奴の今とか子どもの将来とか、心底どうでもいい。この年でこれなら、老い先短いジジィになったら、余計にテメェのことにしか興味持たなくなる未来が見えてる。だから自分...
病んでしまいそうだ。ヤンデレラ。21時までのヤンデレラ。なんだそれ。ここ数年、鋼のメンタルを自覚自称してたのに、ここ数日ちょっとヤヴァイです。遙か昔、ウンコ会社で社畜を生業にしてた頃、病んでしまって合計1年ほど終了してたのは、古参のGR biyoriマニアの記憶に残っているかもしれませんが、今の状況は若干ソレに近い。でもね、前にも書いたけど、人は意識した途端それに飲み込まれると思うのよ。あの子を好きなのかな...
今日から9月ってマジですか?ぼくの場合9月というより苦月ですけど、それは長月に限ったことではないです。毎月が苦月。毎日が苦行。たぶんドMだから何とかなっている。被虐を好む性格じゃないと、とっくにおかしくなってる気がします。何ですか?何の告白ですか?しかしまぁ、この半年くらい毎月毎月「もはやこれまで!」って切腹の準備をしてるんですけど、不思議と何とかなってます。どういうことなんでしょうね。にほんブロ...
毎日毎日悪夢で目覚める日々ですが、8月が今日で終わるという事実が、一番のナイトメアかもしれません。本日、諸々の支払日ですけど、今月も何とか乗り切りました。何だろう、この不安と背中合わせの毎日って。貧乏になって学ぶ事って多いです。みんなもなろうよ、貧乏に。老後の資金に2000万円必要だって炎上したのはもう随分と前ですけど、2000万円じゃたぶん全然足りません。ぼく会社員時代にずっと財形貯蓄してたんですよ。給...
いよいよヤヴァイ感じなので貸してた金を返してもらおうと思いまして、数人に連絡したんですけど、誰一人電話に出やがりません(笑)金借りる時は執拗に連絡してきたくせに、舐めてんのかと言いたい。やっと一人と繋がって返金しろと伝えたら、急に言われても困るとの返事。いや、お前も急に連絡してきたたけど、こっちは貸したよね?半分でも返せよと言うとそれも無理とのこと。ホント世の中舐めた奴多いよなぁ。埒があかないと思...
先月末に「こりゃ来月ヤベェな」と思って、今月は割と大きめの仕事をしたんですよ。夢織としては忸怩たる想いですけど、まぁ仕方ないって感じで。打ち合わせと撮影以外は基本的に自宅ですし、アニメやYouTube流しながら一日数時間PCに向かうだけなんで、仕事ってほどじゃないんですけど。その金が先週の金曜日に入ってる予定だったんですけど、先方の都合で内容が変更になって、支払いじたいも来月以降にズレやがったんですよねぇ...
昨日アマプラで「サイレント・トーキョー」を見た。評価そんなに高くないのに引き込まれて、渋谷が爆発してアホたちが吹っ飛ばされるのは気持ち良かった。でもだんだんとパトレイバー2臭を感じ始めてからぼくの中の☆もどんどん減って、最終的には表示されてる数と同じくらいになった(それより若干低め)それはそうと今日も暑い。暑いけれど、暑さの質が昨日までと違う気がする。気温は下界が32度、室温は30度と確かに低めだけど...
夜明けの大阪市を眺めながら、朝なんか来なくて良いのにと今日も思った。朝が来てほしいと願ったことって、ぼくの人生で数回かもしれない。学生時代は起きなきゃダメなのが苦痛で朝が来るなと願った気がする。完全に夜型だったんで。同じ学生でももう少し成長してからは、センシティブな意味で夜が続けばいいと思ってた。今は何だ?どうして朝が来るなと思うんだ?決まってるだろ、支払日が近づいて来るから憂鬱なんだよ。先月もピ...
遅刻しといて謝らない奴って何なん?雨降ってきた、電話が鳴ったとか、最初から最後まで言い訳って。神経疑うわ。にほんブログ村------------------------------------- おっさんの想いと写真が奏でる珠玉の詩歌集。もう読んでくれたかい?まだなら是非とも手にとっていただきたい!全巻アンリミテッド対応!会員の方は無料でレンタルできます!レンタルしたらつまんなくても最期までページをめくってくれよな!真面目な話、こ...
いやぁご無沙汰。おっぱい元気?ぼくは病気です。漢字で書くよりカタカナでビョーキと綴りたい感じの病み具合。もぐもぐ病みぃ♪マジ神、この世を味わうんだ、うまうま♪ご存知の通りこのブログジャンキーが更新をご無沙汰するってのは体調がイマイチという決意表明なのですが、今回は何かもう本当にダメかと思いました。「ダメになりそう」ってエロい声を出した高校時代の彼女を朧気に思い出したくらいのダメ具合。お、これ走馬燈か...
握り飯って直に手で握ると三角になるけど、ラップを使うと丸くなる謎。レンチンしたてのサトウのごはんは熱すぎてラップ必須だからボール型。ラップだけじゃなくてさらに水にさらした手ぬぐいも使う。じゃないと火傷する。子どもの頃に婆ちゃんに習った握り方だと三角になる。「おにぎり」「おむすび」「にぎりめし」呼び方は色々あるけど、基本的に全部同じものってのは一般社団法人おにぎり協会の見解。でも今自分が作るものは「...
台風による停電で電気が止まったと思ったら、単に料金滞納で止められてた。すまんが5万貸してくれと連絡があったので、現金の代わりに足こぎ発電機送ってやるからそれで耐えろ!と返事した。足こぎ発電機、思いの外高額だったので送るのはやめた。コレ↓なんで電気滞納で5万も必要やねん!? 寸借詐欺もたいがいにしとけよ?その前に貸した金返せっつーの。累計額、相当ヤバイで?にほんブログ村...
先日、きゅうりの浅漬けを作りました。市販の浅漬けの素を使って。美味しかったけれどどことなくコレジャナイ感がありました。だもんで今度はレシピを見て自作したところ、これがめちゃくちゃ美味くて驚きました。何だこれ?ホンマに俺が作ったん!?みたいな。味に自信がなかったので一本分しか作ってなかったのですが、調子に乗って二回目は一気に三本分作りました。ずっと食ってる。他のおかず要らない。三本も一瞬で食べ尽くしま...
先週だったか、台風がコミケ直撃みたいなトレンドを見たので、関東地方に行くんだろうなと思っていた今回の台風7号。テレビは見ないしネットもYouTubeを延々と垂れ流してるだけなので、ニュースどころか天気予報も数日チェックしていなかった。昨日も早い時間から酔っ払って寝てたんだけど、起きて驚いた。雨なんで窓閉めて寝たのが不幸中の幸い。現在絶賛暴風雨。起きたら煙草を買いに行こうと思っていたのに、外出できる天気じ...
優れた(あくまで個人の感想なんで本当に優れてるかどうかは疑問だけど)楽曲を安易に賞賛する「神曲」という言葉が出始めた頃に、一緒に飲んでいた神父の息子と神社の孫が「神舐めんな」と口を揃えたのを思い出した。「寺の孫のお前なら分かるやろ?」と言われて「寺が神を信じるかボケ、うちは仏さんというか弘法大師推しなんや!」と応えたのを覚えている。神様舐めるなってのは微妙だったけど、別の意味で「神曲」って言葉に拒...
This is my average day. ~Ora Orade Shitori egumo~
相変わらず他人様の施しで生きる日々です。リアル知人の皆様はもちろん、会ったこともない方々にまでご迷惑をおかけしております。この状況に甘えてしまう情けなさに忸怩たる想いなのは事実なのですが、どうにもならないダメ具合に無意味にため息をつくしかない毎日です。生きてる時間、悔いのないように精一杯頑張りましょう!ってヤングジャンプみたいなことを言った若い医者と、どうにもならんことはどうにもならん、でも生きる...
「空」という漢字について、子どもの頃から時々考えている。考えているだけで調べてないのがぼくらしいのだが、「そら」という意味以外は、読みも意味もネガティブなのが気になるのだ。「そら」ももしかしたら勝手にぼくがポジティブだと思い込んでいるだけで、本来はネガティブなイメージなのかもしれない。虚空なんて熟語もあることだし。「そら」以外の訓読みだと「あ(く) 」「あ(ける)」「から」「あな」「うつ(ろ)」「す(...
実写版タイムボカンシリーズの主役を虎視眈々と狙っているぼくなので、基本ゼンラマンです。シビビンシビビンシビビンビーン!そういう訳でぼくの場合「役作り」というか、貧しさ故の熱中症対策的なボロンですので、空の写真を撮るためにベランダ出たくらいで、管理人にクレーム入れるのは勘弁願いたいのです。オッサンがでっかい一眼レフ持ってマッパでベランダなんて、アートじゃないですか!?何故分からんのだ!(手錠をカメラに...
無職化→仕送り凍結→差押で預貯金ゼロというスーパーコンボで、日々手許不如意な生活を送っているのはお伝えしている通りですが、差し押さえられたお金の返還と本来差し押さえられるべき人間への裁判費用がもうクラウドファンディングに頼るしかないってレベルで笑っています。人はどうにもならなくなると笑ってしまう事実をご存知?人間ってば万策尽きたら自然と笑みがこぼれるのです。人間というか少なくともぼくは。不敵でシニカ...
先日「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」を観に連れて行ってもらった。インディ・ジョーンズを一本も見たことないんで楽しめるか不安だったけれど、普通に面白かった。予備知識ゼロで何となく現代の話だと思い込んでいたので、ああこういう時代の物語なのかと、それが一番の発見だった(笑)劇中、若者たちがThe BeatlesのMagical Mystery Tourを爆音で流すシーンがある。宇宙飛行士が月から帰ってきた年なら確か1969年で、M...
10年以上前、バーで隣になった女性と仲良くなった。仲良くなったと言っても別にセンシティブな意味ではなく、普通にお友達というレベル。連絡先を交換してたまに待ち合わせて食事をしたりする程度。初めて会った日は、持ち前のテキトーさを発揮して「ぼくは占い師です」と嘘丸出し、丸出し嘘の自己紹介をした。占いと称して凄くテキトーなことを言った記憶がある。「あなた男の兄弟いますね?」と言ったら「いません」と返され、そ...
小汚い煎餅布団に一日横臥して窓の外を見ていると、時間によって空の色や雲の種類は違ってくるんだなと分かる。午前4時半くらいから蝉は鳴き始める。自宅の周囲で鳴いているのはクマゼミだ。他の蝉は鳴かない。病室の窓は防音されているのか、蝉はもちろん大都会ど真ん中の喧噪すら聞こえないけれど、自宅で窓を全開にしていると色んな音が入ってくる。思考思索をするとしんどくなるので、何もせずただ空を眺めてる。片眼になって...
体調が悪過ぎて一週間ほど床に伏せってました。一年ほど前に処女句集のタイトルにもした「ドブ臭い血を吐くあとにソーダ水」ってナイスな俳句を詠んだのですが、この数日吐き出した血ゲロは、隣の国の都市部で特に真夏に臭ってくるスメルに似ていて(言葉をかなり選んだよ!)、自宅にいながら海外旅行!ってウッキウキの気持ちになりました。ならねぇよ。ドブの方がマシだ。基本的に自宅待機自宅警備。基本的に全裸。昨日一週間ぶ...
雷が聞こえて雨雲レーダーを見たら、結構強い雨が淀川あたりまで迫っていた。冷蔵庫には何もないので、降る前に買い物に行くかと外に出た。ダッシュで食材を買ってスーパーを出たら結構な土砂降り。雨脚早すぎるやろ?とスマホを確認したら、さっきはなかった別の雲が出現していた。こんなエンカウントあるなら雨雲レーダー意味ねぇじゃん!?(笑)濡れた服を洗濯機にぶち込んで、タイムボカンシリーズにありそうなゼンラマンになっ...
この10年間で4つバンドを組んだ。もちろん趣味の範疇なんで、ライブ目指して真剣に練習するバンドもあれば、音出すだけで面白いってバンドもある。気が向いたらスタジオ入ろうかって緩いレベルが基本だ。地味にプロになってしまった学生時代とは、ぼくもメンバーも気持ちが違う。「趣味」というのが大前提の活動だ。だから解散なんてない。演奏はしなくても日常的に飲んだりしてる訳で、久々にやろうか?なんて楽器を持ち寄るのが...
耳を澄ませると午前2時半なのに蝉が鳴いている。SK-9なので寝る時と来客時以外は冷房入れないつもりだったけど、さすがに昨日と今日はフルタイムエアコンオン。当然窓は閉めている。耳鳴りかな?って思ってベランダに出たら、これ午前中の勢いだろ!?ってボリュームでクマゼミが鳴いてた。寝ろよお前ら。短い命だろ?代わりにぼくが泣いてやるよ。「蝉が鳴き、ぼくも泣いた」って一文を褒めてくれた人がいたな。ぼくも好きだよ、そ...
昨夜はこの夏で一番寝苦しい夜だった。と一文書いて、寝てないけど寝苦しいで良いのかという疑問が浮かぶ。熱帯夜だったので寝苦しいという表現で間違いはないとは思うんだけど、何かしっくり来ない。昨日は天神祭の花火をベランダから見た。年々新しいタワマンが建って淀川の花火は見えにくくなっているけれど、天神祭の方はまだ見られるんだなと思った。ビールとピザをご馳走になって、花火を眺めて、無職の癖に舐めた生活してん...
毎日1~2時間くらいの睡眠を数回取ってるライフスタイルです。すぐに目覚めるのは、まず布団。寝具の環境が劣悪なんですよね。マットも敷き布団も安物。ご存知の通りここ数年は頻繁に就寝中の鼻血やゲロ血で汚すので、もう良い布団を買う余裕がないんですよ。もちろんカネもなくなった今では、数年前みたいにほいほい布団を発注できないし、古い布団を捨てる費用もない。ゴミ捨てるのにカネかかるとか、子どもの頃は想像もしなか...
今日は十年ぶりに復活するバンドの練習日。メンバーと酒飲んだり、何人かとライブはしたけれど、バンドとして演奏するのは真面目に十年ぶり。十月のライブに向けて、やっと重い腰を上げた感じ。ぼく以外のメンバーは全員還暦オーバーのおじいちゃん。おじいちゃんだけに、笑ってしまうくらい演奏技術は高い。ぶっちゃけぼくでも足を引っ張るレベルだったりする。ただ作詞作曲を真面目にやるってだけで入れて貰えてる感じ?(もう一...
This is my average day. ~今日は30分ごとに写真を撮るって決めたんだ~
エアコンのタイマーを入れ忘れ、寒さで目覚めると窓の外は明るくなっていた。生駒山の山の端が姿を出し始めている。大阪って街は意外に狭くて、市内からでもこうやって山が見えるんだ。この時間の室内はクーラーなしでも過ごせる涼しさ。むしろ全裸だと少し寒い。昨日プライムビデオで見始めた昭和のアニメ「ゼンダマン」の続きを見てたら色んな所から血が出てくる。モノクロだとグロさ半減だよね。あとぼくは家では「ゼンラマン」...
昨日から配信が始まった「シン・仮面ライダー」を見ようとしたら「お前んちプライムビデオ見られるやろ?仮面ライダー見せろや」とオッサンが二人乗り込んできた。シン・仮面ライダーから、「シン・ゴジラ」「シン・ウルトラマン」と続けて見て、個人的にゴジラが一番面白かった。腹減ったピザが食いたいと言われて、残高406円なのにピザを買わされた。Lサイズ二つって、オッサン三人でも食い切れねぇだろ?そんな量を遠慮なくオーダ...
月末が近くなったので支払いに行ってきた。払うもん払ったら、ちょっとだけ美味しいもんでも食べて、生ビール飲もうと思って、ウッキウキで出かけた。記帳した通帳の残高見て冷や汗が出た。先週スマホのアプリで確認した時は、全部支払ってもまだ来月のお家賃とか光熱費は払える額が残っている筈なのに、406円だった(笑)406円て!?美味いもんどころか、牛丼も食われへんやんけ!もうダメかもしれんね。406円て何やの?ルンペンの...
夕食後、ホロライブのアーカイブを見てた。メンバー限定のちょっとセンシティブなASMR配信。ASMRならヘッドホンかイヤホン必須。寝室はエアコンを入れているが、他の部屋は窓を全開にしている。いつも眠る前には雨が降らないか天気予報をチェックしている。酒も飲んでいて寝落ちする可能性もあったので、昨日もスマホで空模様を確認した。降水確率はゼロパーだった。寝転がってYouTubeを眺めていたけれど、大きめのボリュームだっ...
This is my average day. ~これ以上穀潰しを甘やかすな~
また今日も、頼んでもいないのに夜が明ける。恐ろしく怠惰に過ごしている筈なのに、それ以上に恐ろしく早く過ぎる時間。黎明時、輪郭を現す山の端を見ながらため息をつく。日々が刹那であるイコール、支払日が一瞬で来るという現実。病気よりも先に貧乏で死にそうだ。ああそうか、ぼくは貧乏だから死にたいのか。まぁ1100日以上も働かないと極貧なのも当然だけど、それでも働くという選択肢が生まれないのはなぁぜなぁぜ? 知るか...