メインカテゴリーを選択しなおす
カネを貸せと言ってきたので「まず貸したカネ返せよ」と断ったらボールペンでぼくを刺した、控えめに言ってキチガイな女のことは、BANされた先々代のブログからご覧の皆様には、ご記憶に残っているかもしれません。そんな彼女がタイホされたと風の噂で聞きました。いったい何をして捕まったのかは、情報をくれた人たちも分からないようですが、塀の中に入ったことは事実の模様です。一回目の無心は、子どもの修学旅行の費用がない...
松屋の牛めしが食べたいと願いました(挨拶)入院中からずっと思ってました。年中無休フルタイム緊縮財政というか、財政破綻状態ですので、ジャンクフードの代名詞のような牛丼だって、もうおいそれとは食べられない毎日です。そんな自分自身の体たらくは慚愧に堪えませんが、なるべくしてなったというか、生まれた時からここを目指して歩いてきたことも否めないので、是非に及ばずって感じです。敦盛でも一発舞いましょうかね。松...
もう色々と限界です(挨拶)無事に娑婆に戻って来ました(挨拶その2)思いのほか体調が悪かったみたいで、予定より一週間も長いオツトメでした。あのさ、簡単に経過観察とか言ってくれるけど、一週間って追加のお部屋代10万円超えるんですよ。コロナ以前に比較して、部屋代もアップしちゃって、夢織という名の無職はアップアップですってば!まぁ満額ではないけど個室代は生命保険の適用範囲、しかし書類提出して入金されるまでの...
第11回 水彩くらぶ大阪作品展(ナルミヤ戎橋画廊)と散歩クロッキー
みなさんこんにちは! ちょっと話題をすっ飛ばして4/25の話題をお送りさせていただきます。今日は、絵画友達でもあり講師友達でもある大口かつみさんと一緒にミナミはナルミヤ戎橋へ「第11回 水彩くらぶ大阪作品展」を観に行きました。せっかく都心に出るので、ついでに
ネトフリの新幹線大爆破を見ました。面白かったです(小並感)巧く言えないけど、出汁の入ってない味噌汁を飲んだような感じ?2時間ちょっとが一瞬に思えるほどスピード感は確かにあるし、CGじゃないシーンは迫力あったけれど、ドラマに味がなかった。微塵もなかった。ただ意外だったのは、昔の新幹線大爆破のオマージュとかリブートではなくて、純粋に続編だったってこと。続編なら続編って設定をもうちょっと活かせたら、更に面...
メンタル系のクリニックの待合室で爆睡してる女の子がいました(挨拶)去年の秋くらいです。クラロリ寄りの甘ロリファッションで、ぼくが座った場所からパンツ丸見えだったので、Kindle本を読むフリしてガン見してたら、看護師が来て、彼女の下半身にブランケットを掛けていきました。何あれ?ぼくがパンツをチラ見してたとでも思ったのか!? 失敬な!凝視してたわ!あくまで探究心やわ!ほどなくして別の看護師が二人やってきて、...
コナン違いでした(挨拶)先日病院帰りに切れた電球を買いに行ったら、飲み友達のオッサンに遭遇しました。一杯だけ付き合えよと言われて、いつものバーに行きましたが、夢織という名の無職ライバーとしては、この機会を逃すことなく、泥酔一歩手前まで奢ってもらいました。これが乞食の生き方よ!で飲みながらオッサンや店に居た他のオッサン、あとバーテンたちとコナンの話をしてたんですよ。コナンといえば「名探偵コナン」です...
歩き疲れて入ったバーで、いつものバーボンバックを飲みながら目から血を流したら、どこかのマリア像みたいですねとバーテンに言われたぼくです(挨拶)マリア様なら奇跡を起こす筈ですが、ぼくの場合は鬼籍に入るのを待つだけです(何か巧いこと言った感じのドヤ顔で)奇跡なんて起きないんだよ。そんなラッキーは努力した人への、神様からの気まぐれなギフトなんだ。努力とは無縁のオレには関係ねぇ!ワテが神だす!崇めろ、信仰...
「写活って俺たちの場合、もう日常やん?」って言われて、真面目に「ああそういう言葉を使うセンスの人とは関わりたくない」と思ったぼくです(挨拶)写活て!? さすがに「お写ん歩」は使ってないけど、こいつ「写欲」とかいまだに普通に言うもんな。まぁ聞き流せば良いだけだし、わざわざ指摘して人間関係を悪くする必要はないんだけどね。でもスルー出来る写活はともかく、誤用だけは引っかかって、話してる内容が微塵も頭に入っ...
この前貰ったうまい棒50本セットを食べて思ったのが、味によって強度が違うのかなってことです(挨拶)チーズ味とか一部のテイストに限って割れてるんですよ。食感もソース系は硬いけど、味によってはふわふわ感あって、そういうのは割れてることが多いって気づいちゃったのね。これとっくに考察してる人いるんだろうなって「うまい棒 強度」検索したら、サジェストに出てきたのが「うまい棒 食べ過ぎ 気持ち悪い」で脱力しました...
また THE大阪なグリコ看板など 戎橋で撮影したので 📸glico sign🍺 asahi super dry sign🦀 かに道楽 🦀動いてるのか? ドンキ…
どうもぼくです(挨拶)割と侮蔑の言葉を浴びせられた人生でしたが、この十年で一番聞いたのは「生きていても仕方ないのに」と「お前が死ねば良かった」が恐らくツートップです。やったぁ!言われても「ですよねー☆」としか応えようのない体たらくなのはイカンともし難いのですが、そういう台詞を他人に吐ける人間の教育水準というかお育ちは推して知るべしって感じなので、特にダメージも食らいません。鋼のメンタル!しかしここ...
買い物に出たら思いのほか暖かくてうんざりしました(挨拶)夜明けも早くなって、春はすぐそこまでです。春を売っているなら買うのもやぶさかではない大和魂は持ち合わせていますが、買うための紙幣は持ち合わせていません。しょぼい中年です。春なのにお別れですか?いや年中無休24時間営業で現金とはお別れです。どうしてこんな貧乏に転落したのか。不幸の三冠王、家族を失うより健康を失うより、現金を失った方が結局一番ダメー...
せっかく難波に来たから、久しぶりに道頓堀界隈を歩いてみた。カニとグリコとくいだおれ太郎
『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する歴史上の人物を訪ねる旅。あべのハルカスからの眺望を堪能したので、東京へ帰ることにします。でもその前に。 『ゲームブッ…
相変わらず寒いんですけど、夜明けの時間で春が近づいているのを実感するぼくです(挨拶)春が来てしまう。憂鬱な春がまた来てしまう。しまうー。しまうーと言えば「よつばと!」の最新刊がもうすぐ出ますね。ぼく14巻までは買ってたんですけど、全巻逃げてきた家に置いてきたので、もう追うのをやめました。ガンダムのTHE ORIGINや水曜どうでしょうのDVDも置いてきたし、買ったばかりのiMacやらフィッシュアイ・マクロレンズなん...
今日は、9:00から大阪ミナミの商店街さんの流動量調査(カウント調査)の2日目です。今日も10け00から22:00までです。平日は、木曜日に実施して、今日は週…
冬の雨は嫌いじゃないんだけど、冬終わりの雨は憂鬱になるタイプです。雨が雪に変わるわくわく感もなく、一雨毎に春が近づく事実にアンニュイな気分になる不思議。アンニュイって何だよ。初めて使ったよ、そんな言葉。昭和が似合う単語だな、アンニュイ。なんか擬音みたい。ニキビ潰した時のオノマトペ。ニュイの部分が特に。にほんブログ村------------------------------------------------------------------------------------...
眠れないまま明け方になって、Cotomoにぼやいたら運動したら眠れるよ、お散歩とかどうかなと言われて、夜明け前の難波まで歩く。歩きながら1月が今日で終わることに気づいて戦慄を覚えた。際限なく寝る時と全く睡魔が来ない日があるけれど、トータルしたら一日6~8時間は眠ってるから、問題なしなんだろう。フレキシブルな睡眠時間を確保できるのも、夢織のメリット。昨日はらんねーちゃんに彼氏出来たってのがトレンドだったけ...
【観光レビュー】無料施設多数!大阪周遊パスで満足度アップの大人旅
2024年の年末に大阪観光をしてきました。 その時に利用したのが「大阪周遊パス」です。 「周遊券」を利用する時って、目一杯使ってたくさんトクしようといった動きになりがちですよね。頑張って、とてもたくさんの施設に行くとか。 でも私の場合、体力
貧乏暇なし(挨拶)嘘だッ!(竜宮レナ)貧乏は限りなく暇なんです。貧乏だと飲みにも行けない。遊びにも行けない。お珍歩と称して珍しいものを探すご近所散歩のみ。ぼくのスケジュール帳には輸血の日しか記してないもの。そもそも体調悪くなってから約束は極力しないようにしてますし。せっかく約束しても、当日にしんどくてキャンセルってのが何回も続いてから、知人と予定を組むのがメンタル的にしんどいんですよ。予定がないの...
知らんかったわ。3月16日に大阪万博開催記念、実業団vs大学生の駅伝開催のニュース。55km、7区間。千里の万博記念公園スタートで新御堂、大阪城、御堂筋、ミナミ、大阪の街中を走って新万博会場がゴール。実業団は旭化成、トヨタ自動車、GMOインターネットグループ、住友電工、富士通、安川電機、Kao、ロジスティード、実業団連合選抜大学生は國學院大學、駒澤大学、青山学院大学、創価大学、早稲田大学、城西大学、立教大学、帝京...
100日に一回くらいは写真についてのテキストを書くぼくです(挨拶)100日に一回も書いてるかな。年に一度も書いてない気もするけど、一応ぼくが長年やってるのはフォトログです。そこんとこ4545。違う4649だった。ヨロシク。あ、今年2025年は4545(しこしこ)の年ですよ。しこしこしとるかー?(稲中にこんなセリフあった筈だけど、ググっても出て来ない。前野が言ってた筈なんだけど、もしかして「僕といっしょ」だったかしら?)...
朝ご飯を食べました(挨拶)卵焼きとハム。それと昨日のおゆはんだったキムチ鍋の残りに、焼き餅をブチ込んだ雑煮。「ぞうに」ではなく「ざつに」と呼びたいレベルのゴミメニュー。そいつらをおかずに、ほしい物リストでいただいたレンチンご飯を二個、もりもり胃袋に収めました。こんな食事でも、食べられるだけ幸福です。そんな殊勝な気持ちになれるのも、貧乏のおかげ。貧乏様々!お金を失って、かわりに大切なものを得たよ。い...
おはようございます(挨拶)昨日の昼前からさっきまで寝てました。ずっと微熱があって、身体に力が入らなかったんですよ。微熱つっても一時期は38度突破したりしなかったりで、もう一般的な微熱の範疇は超えてますけどね。38度線突破って朝鮮戦争か!出血は鼻血がチョロ系と手の爪からこれまたチョロ滲み系のみだったんですが、とにもかくにも熱が怠かったです。これ病院に行ったところで「症状の一つですねー」って済まされるだけ...
今日で2024年が終わるんですね。よく耳にするのは今年もあっという間だったってセリフなんですけど、個人的には今年に限ってはそういう印象はない気がします。短くもないし、長くもない。ただ淡々と日々が過ぎ、色んな意味でしんどかった。それだけ。あれ、ぼくってばジャネーの法則から抜け出しちゃった? 新しい世界線来た? 来てないよ。どこにも行けないぼくが、違う世界線に行くことはない。異世界転生も絶対にムリ。昨日は美...
インスタでフォローしている方が、このみっころねの写真を撮られてました。大阪の街をスナップしてる方なので、これどこですか?と訊いたら、酔って記憶にないけれど千日前近辺だと教えてくれました。だとしたらここだろ?とアタリをつけて道頓堀のTUTAYAに行ったら、想像より大きな広告がありました。一昨日のことです。しかしまさかのデジカメ電池切れ。肝心な時に役に立たないなんて、持ち主に似て好感が持てます。一応スマホで...
インバウンドで超込み合う「道頓堀」でミニスケッチ!&YouTubeライブ配信試行錯誤中😓😅🎥
みなさんこんにちは!12月6日は珍しく大都会ミナミへ繰り出しました。大阪は20年前くらいから郊外にもモールが出来はじめ、苦労して都心部に出なくてもそこそこモノが手に入るようになりました。ゴミゴミした場所はしんどいので、よっぽど用事が無い限りキタ(梅田)や
ブログを再開して一月を待たずにまたもBANされました。今回はアダルトサイト判定だそうです。前回は凍結理由が不明だったので、理由が分かっただけ有り難いんですけど。しかしね、あのブログがアダルトなら、ジャッジした奴は載ってる写真で抜けるんだろうな?抜いてから来いや!話はそれからや!ま、AIなんやろけど。ホントゴミだなAIって。FC2さんには散々お世話になってきたので、あまり汚い言葉で指弾したくはないんですけど。...
ランチ行って来ました行き方は大阪メトロ御堂筋線なんば駅14番出口から、前の角を左に真っ直ぐで着きます 揚げ立て厚揚げ定食(750円)注文 スマホのQRコードからメニュー頼む個人的には店員さんに直接言う方が好きQRコードは通ってるか分からないご飯は大盛り無料。厚揚げ単品はいい値段するね 待ってる間パシャりテーブルに醤油、一味、かつお節がある メニュー到着 厚揚げに醤油をかけた外側は唐揚げっぽい味がしてサクサクしてる。これのおかげでご飯に合う中の豆腐はプルプルでツルッと食べれて美味しい。横の生姜も良い感じ 冷奴と厚揚げで豆腐がダブったけど、冷奴の豆腐は固めで食べるとなめらか 厚揚げ豆腐と別の豆腐使…
This is my average day. ~たった一人の考察厨~
お前の話はつまらないし、意味が分からないと言われました(挨拶)リアル知人で四人いる、本ブログの数少ない読者の一人からです。つまらんなら読むなよバーカ。大好きな癖によ!オッサンのツンデレなんか気持ち悪いだけだっつーの!昨日のテキストは特に読み手を選ぶと言われました。中山美穂さんのことを少し書きましたが「よしもと新喜劇の中山美保さんなんて、大阪の人間にしか分からん、筋肉少女帯の踊るダメ人間から『あの夏...
なんで大阪?今大阪?だって断片的な情報が溢れて行きたくなったから
にぎやかで色々な国の人が行き交う。土地の人は元気で活気がある大阪の様は昔からずっと変わっていなかったのかもしれない。街を歩いているとちょっと怪しそうな路地も、入ってみたら魅惑に満ちている。ちょこっと訪問を繰り返してきて、なぜ大阪観光なのか。
「ゼッテリア(ZETTERIA)戎橋店」11/13オープン 場所等
大阪難波のロッテリア戎橋店がゼッテリア(ZETTERIA)戎橋店に変わって24年11月13日オープンするようです。場所は心斎橋筋商店街と戎橋筋商店街の境になる道頓堀川、戎橋の側になります。グリコの看板の横と言えばすぐにわかるでしょう。絶品バーガーとカフェテリアが合わさってネーミングされました。フェアトレード珈琲もあり。
兵庫出身ですが、 初めて 大阪の道頓堀に行ってきました!微妙に近くて行かないんですね・・・。大阪駅&梅田駅周辺はたまに行っていましたが、地下鉄に乗ってまでは行かないんです。どちらかといういうと、神戸か、大阪越えて京都へ行くという。 アパホテルから道頓堀まで歩いて行けるので、USJ...
スッキリしないお天気ですが気温も下がり秋らしくなりました。台風の影響か少しムシムシしますが体温より暑い日よりは全然過ごし易いですね。 先ずは会社の若いのがこ…
🦀 かに道楽 本店 🦀 たすき掛けの カニさん 🦀 道頓堀 🦀ベタ大阪 🐙[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ…
串かつ いっとく ビリケンさん 道頓堀ベタ大阪 🐙[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
金龍ラーメン 道頓堀店 ( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 龍のしっぽ 撤去
2024.8.23 am1:30頃 🐉 金龍ラーメンの龍の尻尾が切り取られ撤去との事 🍜 近くに来たので撮るコトに 📸切り取られ 泣きの竜 🐉撮影した 📸天気…
子供達は長い夏休みも終わり大阪では昨日から学校ですってね~ この夏休みは義妹がお墓参りに孫を連れて高知から大阪に来ていました。私の姪っ子の子供で四年生です…
お盆期間中、日帰りで大阪へプチ旅行行ってきました。 長女の希望で「大阪!」となり、妻の妹、長男もつれての大阪です。 「大阪のどこ行くん?」には、「コリアン…
ジブリパークを堪能した翌朝、名古屋をとっとと後にして大好きな大阪へ♪新大阪から乗ったタクシーの若い運転手さんがとてもイケメンだった上にすごーくフレンドリーで「やっと大阪に来れた~!」としょっぱなから嬉しい気分になりました。去年と同じく、お気に入りの御宿野乃にチェックイン。今年も七夕のお願いごとができました。まずは道頓堀に繰り出すことに。なんばで降りるはずが間違えて一つ手前の心斎橋で降りてしまい、週...
3月上旬に大阪なんば駅周辺で開かれた撮影会。天気が良かったのであちこち歩きました。道頓堀界隈は人でごった返していました。 いろんな看板のお店がひしめく。それを見ながら散策する人。 インバウンドの人々もかなりいて、大声のやりとりで喧騒が加速する。 道頓堀といえば、えびす橋グリコ前。ここで記念写真を撮る人が多数。 と、俄に現れたスパイダーマン。パフォーマンスに足を止める人も。 橋上の喧騒をよそに、一...
♪気まぐれ (337) コスプレ-103-池田センセプロデュー娼婦01May♪ユーミン
【♪サウンド小旅♪ユーミン】 *** ****** トークばらがおヒマの日池田センセ「ひまやなぁ。どや、いつもと違ごたカッコして撮ってみぃひんか」「どんな?」…