メインカテゴリーを選択しなおす
大阪メトロ喜連瓜破駅近くのイオンにて色んなサイズがあって微妙に値段が違う 中はこんな感じフタを開けるとガーリックの香りがフワ〜ッとした ポテトは分厚めで皮付き食べるとホクホク食感 味はブラックペッパーの味が強めの塩コショウ味でガーリックの味は意外としないたまに、ガーリックパウダーかかった部分がガーリックの味がした。ガーリックパウダーもっとかけてほしい ウインナーは小さめで食べると小さくパリッと音した ウインナーは塩コショウ、ガーリックパウダーの味がほとんどせず、ウインナー自体の味が強かったウインナーにケチャップとマヨネーズかけても良いと思う
大阪メトロ喜連瓜破駅近くにあるイオンにて人気のネタを味わう握り寿司。中はこんな感じサーモン、海老、玉子が2貫ずつ入ってる人気あるんかな キレイなのはイカと海老いくら軍艦 寿司は全体的に酢飯多めお造りネタはよくある味 海老のシッポ無いのは地味に嬉しい。シッポ出さんでいいのありがたい 玉子は甘口。砂糖的な甘さ横のツナマヨ軍艦はおにぎりのツナマヨ酢飯バージョン。なぜか中学時代の塾行く前思い出した まぁまぁやった。海老のシッポ無いのは良かった
大阪メトロ動物園前駅、5番出口からパチンコ屋のマルハン入って右にあるフードコート的な店にランチ行って来ましたラーメンや唐揚げの店もある。カツ丼もある 食券メニューよりカツカレー(990円)注文↓1枚目と3枚目 待ってる間パシャり男盛カレー=特製カツとキャベツ乗ったカレー 夏限定の塩つけ麺(鶏茶漬けセット・1200円)気になる メニュー到着 カツは端っこがサクサクしてて好き カツ自体は少し甘くてハムカツっぽい柔らかさ。たまに脂身の甘さあるのも良い 福神漬けは冷たくてしょっぱめ。結構冷えてる ただ、カツだけじゃ味薄いのでウスターソースをかけたカレーにウスターソースかけると甘くなる カツはウスターソ…
夢洲もOK!Osaka MetroおでかけKID’S PASS
先日、子どもが学校から「おでかけKID’S PASS」の引き換え券をもらって帰ってきました。このパスは、大阪市内在住・在学の小学生限定の無料乗車パスで、O…
ランチ行って来ました行き方は大阪メトロなんば駅、5番出口からUターンして0101(マルイ)近くの"なんば南海通"入って行くとあります 店内メニューよりねぎとろ・サーモン丼(1040円)注文ねぎとろ・サーモン・いか丼(1040円)も同じ値段やったけど、2種に軍配 待ってる間パシャりなにわ大漁丼(2480円)は前なかったうに丼(4380円)スゴいね。岩手県にありそうなメニューやね メニュー到着。わさび醤油をかけた ねぎとろの"ねぎ"少なめねぎとろの味はネットリ甘くて美味しいわさび醤油はしょっぱい感じ。辛いんじゃなくてしょっぱいもう少しねぎ入れて欲しい サーモンは少し固いサーモンの味は濃いけど、もう…
大阪メトロ 御堂筋線┗(^∀^)┛21617F 中津-西中島南方
🚇 大阪メトロ 🚇🚇 大阪市高速電気軌道 🚇[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
🚇 大阪メトロ 谷町線 八尾南行 🚇🚇 大阪市高速電気軌道 🚇[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブ…
駒川商店街にある満マルにランチ行って来ましたチェーン店で色んな所に店がある(↓のホームページ参考でお願いします) https://osaka-manmaru.com/brandlist/osaka-manmaru/ ランチメニューより鶏チャーシュー丼(690円)注文午後3時までランチ頼める(↓3枚目のだし巻きセットお得やね) メニュー到着 思ってたのより分厚い鶏チャーシュー味は塩味で薄味。チャーシューにかかってる甘ダレかけてほしい ご飯、温泉玉子には"めんつゆ"的なモノがかかってて美味しい "めんつゆ"的なモノ。スーパーで買う温泉玉子に付いてる付属のタレを少し濃くした感じで美味しい終盤の温泉玉…
大阪メトロ 京都線 (^o^) 回送 66603F 高槻市駅
🚇 大阪メトロ 66系 阪急 高槻市駅 🚇🚇 大阪市高速電気軌道 🚇[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村に…
天王寺 新宿ごちそうビルB2F おっさん寿司 海鮮丼(930円)
天王寺の新宿ごちそうビルにある、おっさん寿司に行って来ました行き方は大阪メトロ御堂筋線天王寺駅、東改札から出て、近鉄線の阿部野橋駅向かう途中に【フープ、アンド】って表示版があるので、そこを右に行くと新宿ごちそうビルがあるので、入って真っ直ぐ行ったらあります 外のメニューより海鮮丼(930円)注文 待ってる間パシャりうなぎ丼(900円)安いね あじのなめろう、梅酒、はもちり(↓2枚目)気になる メニュー到着海鮮丼、独特な容器やね
喜連瓜破 喫茶ティファニー ミックスサンド(サラダ付・700円)
扉を開けると20年前のゲーセンの匂いがした匂い込みでレトロなん素晴らしいね 行き方は大阪メトロ喜連瓜破駅2番出口から、右に曲がって1つ目ミスドの角を右に曲がると着きます。イオンの途中にあります 外の看板メニューよりミックスサンド(サラダ付・700円)注文飲み物はアイスティーにした土、日は定食無し 待ってる間パシャりモーニングは7時〜11時まで メニュー到着。サラダの量めっちゃある サンドイッチは"玉子焼きにきゅうり"と"ハムきゅうり"の2種類 厚めの玉子焼きは塩味。バター、マヨネーズの味もしてアッサリしてて美味しい ハムきゅうりは玉子焼きよりマヨネーズの味が濃い サラダはレタスとハムにかかった…
大阪メトロ 四つ橋線 (^-^) 23609F 北加賀屋駅 マルコマーク 散水栓
🚇 大阪メトロ 四つ橋線 🚇北加賀屋駅 🚉⬆️ マルコマークが生き残ってた 大阪市交通局🚇 大阪市高速電気軌道 🚇[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろ…
北急 御堂筋線 ポールスターⅡ (^^) with expo '70 HM 9005F 淀屋橋駅
🟥 北大阪急行 御堂筋線 🟥 北急タイムトリッププロジェクト第5弾 🟥 万博ラッピング列車の運行 🟥 箕面萱野方 先頭9005号車 🟥 with expo '…
北急 御堂筋線 ポールスター (^.^)/ 8007F 西中島南方駅
🟥🚃 北大阪急行 🚃🟥🌟🚃 ポールスター 8000形 🚃✨[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村…
レトロな外観に惹かれました行き方は大阪メトロ四ツ橋線なんば駅32番出口から真っ直ぐ歩く(↓2枚目。32番出口から前に歩く方角) かつやの看板見つけたら矢印の方角へ歩いて行くと"ナジミキンパ"って韓国料理屋を通り越してずっと真っ直ぐ歩く。真っ直ぐ行けなくなるまで歩いたら緑の浪速公園を左を見たらあります メニューより焼めし(600円)注文定食650円は安いね 待ってる間パシャりレトロな店内、ステキです スポーツ新聞や雑誌が充実してる レジに布かけられてるの何か良いね メニュー到着 赤、黄、緑のパプリカで色合いに気遣いを感じる。キレイだ 玉ねぎの白、玉子の黄色もキレイハムの上がちょっと赤いのも好き。…
北急 御堂筋線 ポールスターⅡ (^^) 大阪万博HM 9005F 西中島南方駅
🟥🚃 北大阪急行 🚃🟥🌟🚃 ポールスターⅡ 9000形 🚃✨[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ…
なんばウォーク 日乃屋カレー ロコモコ風カレー(並盛・1200円)
大阪メトロ御堂筋線なんば駅⇄四ツ橋線なんば駅間のなんばウォークにある日乃屋カレーに行って来ましたロコモコ風カレー(並盛・1200円)注文ロコモコ=ハンバーグと目玉焼き大盛も同じ値段やけど並盛にした 待ってる間パシャり追加ルウ(ハーフ)って出来たんかな?前は無かった気がする メニュー到着 ハンバーグは玉ねぎたっぷりで、玉ねぎの甘さが強い甘口ハンバーグで美味しい カレーは最初一瞬甘くて後から結構辛い 後から辛口カレーを甘口ハンバーグと黄身が固めの目玉焼きが上手く辛さを柔らげてくれる玉ねぎたっぷりハンバーグ良い仕事するね厚さが薄めの目玉焼きもカレーと合ってる 日乃屋カレーのハンバーグ。玉ねぎたっぷり…
大阪メトロ 四つ橋線 (^=^) 回送 23615F 北加賀屋駅
🚇 大阪メトロ 四つ橋線 🚇回送電車が この番線に止まってる 🚊北加賀屋駅 🚉🚇 大阪市高速電気軌道 🚇[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願い…
なんばにあるカレー屋さんに行って来ました行き方は大阪メトロ四ツ橋線なんば駅32番出口から真っ直ぐ歩く(↓2枚目。32番出口から真っ直ぐ歩く道) かつやの看板見てたら矢印の方角へ(すぐそこではない)歩いて行くとナジミキンパって韓国料理屋があるので、そこの角を左に曲がる(↓3枚目。左を向いた景色。右側の青い店超えた所を右に曲がる)↓4枚目。青い店を超えて右に見た景色。真っ直ぐ歩くと着きます メニューよりエビカレーA(1320円)注文炒めたエビの方やね 待ってる間パシャりカレーの特徴 他のメニュー
大阪メトロ、喜連瓜破のイオンにて494円昔なつかしのナポリタンとの一騎打ちを制した 赤ウインナーが魅力的だったが、牛すじカレーに軍配牛すじカレーはこんな感じ 具は牛すじオンリー牛すじはムニムニコリコリ食感で甘くて美味しい脂身と皮の甘さ。おでんに入ってる感じの味もした カレーは辛くはないが、若干しょっぱめ。食べた後にんにくの味もした 牛すじがおでんのタネ(具)っぽい味もしたので、おでんカレーっぽさもあったおでんにカレーは合う大根やじゃがいも等も入れて"おでんカレー"で売ったら良いと思う
NAMBAなんなん店に行きました。中でも食べれる行き方は大阪メトロ御堂筋線なんば駅、2番出口看板右の通路を入って行くとあります 海鮮ユッケ丼(普通盛り・968円)注文 待ってる間パシャり他のメニュー Litlle海鮮丼って気になったけど、お腹減ってたので、普通盛りにした お寿司は"焼寿司"って珍しいね(↓2枚目)きつねうどんも寿司に合うから良いね(↓3枚目) メニュー到着。海苔がドーンと乗ってる お刺身はサーモン、タイに似たのは何だろうか?ティラピアかな?食感タイに近いけど、味はタイっぽくないサーモン、ティラピアは乱切りされてて、大きかったり小さかったりする 味はコチュジャンの味噌(韓国の味噌…
喜連瓜破 じゃんぼ総本店 たこ焼き(塩味・12個・700円)、キムチ(100円)、ネギマヨ(100円)
大阪メトロ喜連瓜破駅のイオン近くにある"じゃんぼ総本店"さんに行って来ましたチェーン店なので色んな場所に店がある(↓ホームページ参考)https://www.takoyaki.co.jp/ メニューよりたこ焼き(塩味・12個・700円)、キムチ(100円)、ネギマヨ(100円)注文計900円店員さんから「たこ焼きは塩、ソース、ポン酢、何も無し。どれにしますか?」と聞かれて塩を選択。後、かつお節無しにした 待ってる間パシャり出来て時間が経った商品をアウトレットで安く売ってる メニュー到着。定番のソースではなく、塩は攻めたね ネギたっぷりで課金ユーザーやねキムチは鉄板で軽く焼いてた たこ焼きは大き…
バイト仲間に教えて貰いました「ランチ、定食の量が多くて美味しいよ」との事です 行き方は大阪メトロ四ツ橋線なんば駅31番出口を出て、左に真っ直ぐで着きます(青い立ち食いうどん屋さんの方) ランチメニューより出汁巻き定食(900円)注文 待ってる間パシャりオシャレな店内冷蔵庫にサッポロ赤星の瓶ビール(ビール飲まれへんけど) メニュー到着女性店員さんから「ご飯おかわり自由になってます」と言われた おかず一杯あるの嬉しい出汁巻きはフワフワで中がシュンでて出汁たっぷり大根おろしにしょう油を入れて、青ねぎをかけた 大根おろしにたっぷり出汁で濃いめの味付け。青ねぎも加わってご飯が進んで美味しいフワフワなのも…
パッと見は家やけど、メニューの看板で蕎麦屋と確信 行き方は大阪メトロ駒川中野駅の地下道抜けてから右の"ラブリーモール"って商店街入って、抜けた後もず〜っと真っ直ぐで着きます(3枚目、自転車の左辺りがお店)駒川中野駅と田辺駅の間にある メニューよりとろろ冷やしかけ蕎麦(単品・1100円)注文だし巻きやサンドイッチ、お弁当のお持ち帰りも出来る 待ってる間パシャりオシャレでレトロな店内 あまから手帖に載ったり、よ〜いドンもTV取材で来てる 厨房から「ドンッ!ドンッ!」と叩く音がして手作りやねメニュー到着。湯呑みには冷たい水わさびがチョンと乗ってて色合いでオシャレ 蕎麦は細くて固めやけど、噛んだらすぐ…
大阪メトロ 南北線 (^^) 相互直通運転55周年記念HM 31603F 桃山台駅
🚇 大阪メトロ 🚇桃山台駅 🚉 より🚇 大阪市高速電気軌道 🚇[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブ…
北急 南北線 (^-^) 相互直通運転55周年記念HM 9001F 桃山台駅
🚇 北大阪急行 ポールスターⅡ9000形 トップナンバー 🚇 相互直通運転55周年記念HM 🚇🚇 南北(御堂筋)線 🍑 桃山台駅 🚇[にほんブログ村] 下記…
大阪メトロ 南北線 (о´∀`о) 大阪万博HM 31611F 桃山台駅
🚇 大阪メトロ 30000系 🚇 北急 南北線 🚇🚇 大阪万博ラッピング & ヘッドマーク 🚇🚇 大阪市高速電気軌道 🚇[にほんブログ村] 下記↓クリック応…
【初の廃車か】四つ橋線23系23621Fが一部部品撤去の上搬出
12日未明頃までに、Osaka Metro(大阪メトロ)四つ橋線23系23621Fが搬出・陸送された様子が目撃されました。今月初頭時点で前面の方向幕など一部部品が撤去されている様子から、同系で施工されているリニューアル改造ではなく、廃車といった別の動きが推測されます。四つ橋線
🚇 大阪メトロ 四つ橋線 🚉 岸里駅 🚇🚇 大阪市高速電気軌道 🚇[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほ…
文の里商店街 広岡精肉店 コロッケ(90円)、玉子コロッケ(230円)
オリックスバファローズ。廣岡大志選手の実家である広岡精肉店に行って来ました満塁ホームランを打つ廣岡選手↓ 広岡精肉店。行き方は大阪メトロ昭和町駅3番出口から信号を渡って左に真っ直ぐ歩く(てるてるの方) しばらくすると、お持ち帰り専用の吉野家があるので、横の商店街入って行くとあります 揚げ物メニューよりコロッケ×2(90円×2)、玉子コロッケ(230円)注文計410円 待ってる間パシャりばくだんコロッケ、スコッチエッグは"土日祝"限定 お肉以外にも生卵やエビグラタン、ハンバーグ、ベーコンチップレトルトカレー等も売ってる(レトルトカレーは写真無し) メニュー到着 コロッケ手で持つと結構熱い! コロ…
🚇 大阪メトロ 千里線 🚇🚇 大阪市高速電気軌道 🚇[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村…
2024年11月 近畿日本鉄道 けいはんな線 生駒駅 大阪メトロ400系 406-01F 20系・24系の置き換え用として、2023年に登場した大阪メトロ400系。 中央線用の通勤型車両で、宇宙船をイメージした近未来的なデザインとなっています。 最終的には6両編成✕23本が投入される予定だそうです。 <関連記事> ★ 当サイトの掲載記事をカテゴリー別にまとめてます ⇒【カテゴリ別 記事一覧】 鉄道会社別 一覧 <お気に入りサイト> ★ 鉄道模型 情報サイト ⇒・鉄道模型インフォメーションブログ ★ 鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
大阪メトロ喜連瓜破駅4番出口から左に真っ直ぐである"錦わらい"のランチ行って来ましたランチメニューよりわらい焼きセット(1188円)注文ごはんセットにした 待ってる間パシャりキレイなテーブル席 テーブルトッピング色々↓写真2枚目は右からマヨネーズ、甘口ソース、辛口ソース 九条ねぎ餃子、もんじゃ焼きもあるね まかないからメニューに昇格しただし巻き玉子気になる メニュー到着 わらい焼きは豚肉、キャベツ、中華そばが入ってて、フワトロ食感。中がトロッとしてる ダシの効いた甘口お好み焼き。めんつゆ的な甘さソースも甘口、マヨネーズもそこまで主張して来ない中華そば自体が甘くて美味しい 次回は焼きそば頼みたい…
大阪メトロ 堺筋線 (*´Д`*) トップナンバー 66601F 堺筋本町駅
🚇 大阪メトロ 堺筋線 🟤 おぉ 66系 🟠 トップナンバー編成‼️ 🚇🟤🟠 堺筋本町駅 🚉🚇 大阪市高速電気軌道 🚇[にほんブログ村] 下記↓クリック応援…
北急 御堂筋線 ポールスター (^-^) 8007F 西中島南方駅
🚇 大阪メトロ 御堂筋線 🚉 西中島南方駅 🚇🚇 北大阪急行電鉄 8000形 ポールスター1 まだまだ走れ‼️ 🚇[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろ…
大阪メトロ 御堂筋線 (*´◒`*) 大阪万博HM 31614F 西中島南方駅
🚇 大阪メトロ 御堂筋線 🚉 西中島南方駅 🚇🚇 大阪市高速電気軌道 🚇[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ…
大阪メトロ 御堂筋線 21614F (^^) 北急 ポールスター 8003F 西中島南方駅
🚇 大阪メトロ 御堂筋線 🚇🚇 北急 ポールスター & 21(新20)系 🚇[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブ…
なんば 松屋【うどん・そば】 油かすうどん(550円)、おにぎり2個(180円)、だし巻き(100円)
キレイな【立ち食いうどん・そば屋】に行って来ました 行き方は大阪メトロなんば駅、5番出口からUターンして0101(マルイ)近くの"なんば南海通"入って行くとあります 食券制で"油かすうどん(550円)、おにぎり2個"(180円)、だし巻き(100円)注文計830円 だし巻きはテーブルに置かれたのを貰った 待ってる間パシャりお得なセットもある。サインもある ハイカラうどん(280円)安いねハイカラうどん=天かす入ったうどん セルフのおだし、使わず メニュー到着。うどんとおにぎりは鉄板やね うどん自体はよくある味おだしは西の甘口だが、東の辛さもあった。西を少し醤油で辛くした感じ 油かすは外側のムニ…
大阪メトロ 四つ橋線 (^.^) 23603F 住之江公園駅 スパスミノエ
🟦 大阪メトロ 新20系 (23系) 🚇 四つ橋線 🟦🟦 西梅田方 先頭(6号)車 🚃🚃🚃🚃🚃🚃 23603 ( -᷅^ ^-᷄ ) 🟦🌊 おまけ 🚤 ボー…
ケチケチ旅行で楽しむ大阪・関西万博~会場内のコインロッカー事情~
大阪・関西万博では来場者へのお願い事項のひとつに、公共交通機関の混雑緩和並びに博覧会会場における秩序維持及び安全対策・保安上の観点から、「スーツケースやキャリーケース、物品を運ぶようなカート等」の持込みを禁止しています。 もしも持ち込みを禁止されている大型荷物を持っていったらどうなるのか? 博覧会会場まで大型荷物をご持参された方は、弁天町駅・桜島駅の一時預かり所まで移動し、大型荷物を預けてから再来場をお願いいたしますって書いてあるので、ものすごく手間がかかることになるのは明白だった。ただ、救済措置もあるようで、博覧会会場での大型荷物の預かり対応も一応できるようになっており、その場合は、東西ゲー…
大阪メトロ御堂筋線なんば駅⇄四ツ橋線なんば駅間のなんばウォークにある日乃屋カレーに行って来ました大玉揚げたこ焼カレー(1100円)注文ご飯は並盛にした 待ってる間パシャりレトルトカレーもあるんやね メニュー到着揚げたこ焼き4個が棒に付いてた 揚げたこ焼きに付いたソースとマヨネーズが甘くて、辛口の日乃屋カレーをマイルドにしてくれる 揚げたこ焼きは外側カリッとしててアツアツ。1つ目食べた時「アツッ!」ってなった中はたこだけで、ほぼ具無しトロッとしててかつおダシの甘さが良い。これもカレーをマイルドにしてくれる たこは小粒な1口サイズ 最初一瞬甘くて後から結構辛口の日乃屋カレーに対して、揚げたこ焼きの…
天王寺店に行って来ました行き方はJR天王寺駅北口から出て、プロミスの裏にあります メニューより冷やしぶっかけ 温たまきつねそば(510円)注文"うどん"か"そば"で"そば"にした 待ってる間パシャり朝7時からやってるの頑張ってるね 熊本ラーメン、中華そば、かつ丼、自信あるんかな?メニュー表の色が黄色と黒で他と違う メニュー到着大きいきつねがドンッと1枚乗ってる。上に乗せたら"そば"や"温玉"隠せそうやね そばはよくある味だが、やや固め 大きいきつね美味しい。噛むとダシがジュワッと出て来て甘い。砂糖とみりんの甘さきつねうどんで温かいダシに付けるとダシの美味しさアップしそうやね 濃いめのめんつゆダ…
なんば カレーショップ マドラス カニコロッケカレー(1000円)
カレーショップに行って来ました行き方は大阪メトロ四ツ橋線なんば駅32番出口から真っ直ぐ歩いて"難波火鍋"と"ラポール難波"間の道を右に真っ直ぐであります 隣りはラーメン屋さん メニューよりカニコロッケカレー(1000円)注文 待ってる間パシャりエヴァのポスター貼られてる 席から見る風景。何かレトロで良いねスポーツ新聞が良い味出してる テーブルに置かれた白と赤 メニュー到着。白のらっきょを入れた カニコロは3つ入っててクリーミー。ただ、カニの味があまりせず。カレーをマイルドにする役割やね カレーは最初一瞬甘いけど、すぐに辛くなった。結構辛くて後味ヒーヒーなる🔥たまにニンニクのパンチも感じた 肉が…
北急 御堂筋線 (´∀`) 相互直通運転開始55周年記念HM 9001F 天王寺駅
🚇 北急 ポールスターⅡ 天王寺駅 入線 🚇🚇 9000形 トップナンバー 9001F 🚇 地下鉄 大阪メトロ 御堂筋線 🚇[にほんブログ村] 下記↓クリッ…
大阪メトロ 四つ橋線 (^ω^) 23611F 住之江公園駅
🚇 大阪メトロ 🚇23系 (新20系) 四つ橋線🚇 大阪市高速電気軌道 🚇[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブロ…
本日は、路面電車 発車しますをご覧いただき、ありがとうございます。今回は、自動運転バスについて書きます。それでは、どうぞ。自動運転バス大阪万博で、自動運転バスが暴走して壁に衝突する事故が発生した。自動運転バスの技術は、まだまだ実用化は難しいだろうと感じる。自動運転バスは、全国で実証運転をやっている。ただ、あまり順調でないのが事実だ。実際に、運転手が乗らない完全自動運転は、少なくともあと10年はかかる...