メインカテゴリーを選択しなおす
#OsakaMetro中央線
INポイントが発生します。あなたのブログに「#OsakaMetro中央線」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
OsakaMetro中央線夢洲駅訪問Part8/令和7年3月6日訪問
OsakaMetro中央線夢洲駅訪問Part8の紹介です。⇧前記事のつづき夢洲駅駅舎裏側にエレベーターがある。エレベーターに乗ってみる。奥の扉は改札階の下りる扉。扉横にボタンがあるが、地上から乗って左にもボタンがある。駅舎周辺はまだ万博開幕前なので、人は居ない。駅舎周
2025/04/19 06:17
OsakaMetro中央線
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
OsakaMetro中央線夢洲駅訪問Part7/令和7年3月6日訪問
OsakaMetro中央線夢洲駅訪問Part7の紹介です。⇧前記事のつづき駅舎を出て地下のコンコース誰もいないのがいいネ~地下コンコースから駅舎を見る左にエレベーターエスカレーター・階段エスカレーター・階段を引きで見る。結構な広さです。地上から階段を見下ろす。地上から
2025/04/18 07:29
OsakaMetro中央線夢洲駅訪問Part6/令和7年3月6日訪問
OsakaMetro中央線夢洲駅訪問Part6の紹介です。⇧前記事のつづき夢洲駅の改札(改札外)夢洲駅の自動完売機撮影時点では、左の3機だけ稼動してて、右の9機はカバーがかかっていて稼動してない。いや、一番左はカバーで、左から2番目と3番目だけ稼動だった。万博開幕前でも関
2025/04/17 06:40
OsakaMetro中央線夢洲駅訪問Part5/令和7年3月6日訪問
OsakaMetro中央線夢洲駅訪問Part5の紹介です。⇧前記事のつづき男便所へ行く手前に、オールジェンダートイレがある。オールジェンダートイレってなんだ?男女関係なく誰でも使えるトイレ。扉に幅があるので、出入りもし易いようになっている。オールジェンダートイレ3面ある
2025/04/16 09:59
OsakaMetro中央線夢洲駅訪問Part4/令和7年3月6日訪問
OsakaMetro中央線夢洲駅訪問Part4の紹介です。⇧前記事のつづきエレベーターの右の壁際になんかの囲いがある。カームダウン・クールダウンスペースと書かれている。中を見てみる。右側左側終端に駅便(駅の便所)がある。壁際に飲料自販機mamaroっていうベビーケアルームが
2025/04/15 07:33
OsakaMetro中央線夢洲駅訪問Part3/令和7年3月6日訪問
OsakaMetro中央線夢洲駅訪問Part3の紹介です。⇧前記事のつづき夢洲駅ホームへのエスカレーター・階段(コスモスクエア寄り)改札内コンコースエレベーター周りにベンチあり。ホームへのエレベーター(中ほど)エレベーター裏から改札方向を見る。ホームへのエスカレーター
2025/04/14 07:39
OsakaMetro中央線夢洲駅訪問Part2/令和7年3月6日訪問
OsakaMetro中央線夢洲駅訪問Part2の紹介です。⇧前記事のつづき夢洲駅のホーム柵にある路線図(上:日本語・下:英語)夢洲駅のホーム柵にある路線図(上:中国語・下:ハングル)パッと見、日本語のように見えるが、夢洲の夢が林タやし、コスモスクエアが宇宙広場になって
2025/04/13 12:19
OsakaMetro中央線夢洲駅訪問Part1/令和7年3月6日訪問
OsakaMetro中央線夢洲駅訪問Part1の紹介です。今日からは、OsakaMetro中央線夢洲駅を紹介していきますので、宜しくお願いします。大阪・関西万博会場の最寄り駅として出来た駅です。万博開幕前に訪問出来てよかった。開幕後だったら、エライ事になってるでしょうから。(人ひ
2025/04/12 07:23
【Hot-Topics】四つ橋線23系全未更新・運用離脱,中央線400系導入完了ほか
大阪・関西万博を控えたOsaka Metro(大阪メトロ)中央線並びに四つ橋線23系に動きが見られました。【中央線で再びダイヤ改正】Osaka Metroは、2025年4月2日(水曜日)にOsaka Metro中央線のダイヤ改正が実施されました。 8~11時台、16~21時台の1時間当たりの運行本数が最
2025/04/10 09:36
KANSAI MaaSワンデーパスの旅Part22/令和7年3月6日
KANSAI MaaSワンデーパスの旅Part22の紹介です。⇧前記事のつづき関空紀州路快速の入線です。16:35 弁天町発 O関空紀州路快速大阪環状線行き 225系4両+223系4両O関空快速 大阪環状線の方向幕16:43 大阪着後ろ4両紀州路快速は223系O紀州路快速 大阪環状線の方向幕大
2025/03/28 07:38
KANSAI MaaSワンデーパスの旅Part21/令和7年3月6日
KANSAI MaaSワンデーパスの旅Part21の紹介です。⇧前記事のつづき16:24 弁天町着弁天町駅の改札を出ます。QRコードをかざす。弁天町 出場 16:27QRコードにグルグル出てる。消える前にスクリーンショットとってしまった。次はここJR弁天町駅です。改札を入る。QRコード
2025/03/27 12:03
KANSAI MaaSワンデーパスの旅Part20/令和7年3月6日
KANSAI MaaSワンデーパスの旅Part20の紹介です。⇧前記事のつづき夢洲駅にたどり着いた。訪問撮影する。じっくり時間をかけて撮影する。改札内の撮影をし、一旦改札を出る。夢洲駅の自動改札機QRコードをかざして出る。夢洲 出場 15:47駅舎等駅周辺の撮影を終え、再び改
2025/03/26 13:48
KANSAI MaaSワンデーパスの旅Part19/令和7年3月6日
KANSAI MaaSワンデーパスの旅Part19の紹介です。⇧前記事のつづきOsakaMetro中央線コスモスクエア駅を発車し、新線区間夢洲へ向けて走行中です。間もなく夢洲駅です。夢洲駅のホームが見えてきました。緑が濃く出てきました。車内も緑になってきている。15:27 夢洲着中央
2025/03/25 08:56
夢洲は未だ覚醒せず Osaka Metro中央線延伸
大阪関西万博会場に直結する夢洲(ゆめしま)駅、そこまでOsaka Metroの...
2025/02/02 08:04
【駅訪問記vol271】 Osaka Metro中央線・千日前線 阿波座駅
今回は、阿波座駅の訪問記です。(訪問日:2024年12月20日) 阿波座駅の概要阿波座駅は1964年に開業した大阪市西区にあるOsaka Metroの駅で…
2025/01/06 13:58
【駅訪問記vol267】 Osaka Metro中央線・南港ポートタウン線 コスモスクエア駅
今回は、コスモスクエア駅の訪問記です。(訪問日:2024年12月3日) コスモスクエア駅の概要コスモスクエア駅は1997年に開業した大阪市住之江区にあるO…
2024/12/29 14:13
Osaka Metro中央線の列車を撮影する 400系 20系 30000系 近鉄7000系
宇宙船をイメージしたデザインが特徴のOsaka Metro中央線の400系を撮影しています。 今回の記事に掲載した列車は、次の動画でご覧いただけます。 youtu.be Osaka Metroの400系は2023年から導入が始まった新型車両で、中央線と相互直通相手の近鉄けいはんな線で運用されています。 2025年に開催される大阪万博に向けた輸送力増強と、既存の20系、24系置き換えのため導入が続いています。 下の画像は、弁天町駅の長田方面ホーム(長田側)から撮影しています。 弁天町駅 朝潮橋駅の大阪港側から、大きくカーブを描きながら入線してくる学研奈良登美ヶ丘行き列車を撮影しています。 朝潮橋…
2024/10/11 19:29
【駅訪問記vol166】 Osaka Metro中央線 九条駅
今回は九条駅(Osaka Metro)の訪問記です。(訪問日:2024年6月29日) 九条駅(Osaka Metro)の概要九条駅(Osaka Metro…
2024/07/24 14:05
【Osaka Metro・近鉄】 中央線・けいはんな線で新石切行きが運転される
2024年6月29日、近鉄けいはんな線生駒~白庭台間で発生した土砂崩れの影響で近鉄けいはんな線の新石切~学研奈良登美ヶ丘間が運転見合わせとなったため、新石切行…
2024/07/02 20:26
鉄道573 【OsakaMetro】中央線30000A系の走行化が完了!
鉄道コレクションOsakaMetro中央線30000A系の走行化作業が完了しました。
2023/10/22 17:18