1件〜100件
こんばんは、そいです❗️車の買い替えを検討しています。今の車は新車で購入して8年目。この車が欲しい❗️と思って頑張って買った車です。しかし車の寿命は10年くらいでそこを過ぎると不具合が多くなったり13年目には自動車税も高くなります。今は半導体不足もあって車の購入は2〜3年後と考えてますが今後乗る車をある程度絞っておきたいと考えています。先日嫁ちゃんの車の点検について行ったときに嫁ちゃんが狙っているcivicが展示...
GWを過ぎた頃、いつも気になるのが「自動車税」 私は、30系プリウスに乗っているので 自動車税は、39,500円になります。 やっぱり、”高い” 過去に、クレジットカードで納税して、領収書が発行されなかったんで 車検時に、苦労した経験があります。 なんでもクレジットで便利な世の中、逆に不便になることって あるのかと思いました。 だから、自動車税は、銀行またはコンビニで現金振込して 必ず、納税証明書片を次の車検時に、大切に保管しておくように!
車のエンジンをきったら フロントのパネルに 電子キーの電池交換のサインが出たので 取説見ながら交換。 (窓を閉め忘れても表示が出るので便利) 右側の電子キーの電池は 百均で売っていたけど 左
今年のGWに、私の人生初めての愛車との別れがありました。車の運転が大好きな夫の助手席で悠々自適になんちゃってコドラ(Co -Driver)生活を送っていた私でしたが、23区から生まれ育った東京の田舎に戻ってきたことを機に、40過ぎてから車の免許を取りました。その当時から我が家にあった車はランドローバーのディフェンダー110という大きなマニュアル車なので、私の運転の練習と、スーパーへ行くときなどの気軽な普段使い用にと、我が家にやってきた
この間、買い物の帰りに 私の愛車カングーがエンストしてしまい…。早速 我が家の修理部のピロシに連絡!『それはすぐに直るよ』とのこと。修理の様子を順を追って説明してもらいました。
こんにちは。マダムあずきです。 夫氏、朝から私の車の「なんかの部品」交換中。これで変な音しなくなるといいな。一時は手放しも考えたけどもうちょっと乗りたい。もうすぐ190000㎞🚗 pic.twitter.com/JHzI1zma5z— あずき (@azuazuazukina) 2022年5月15日 車にとって過酷な冬が終わり (今年の冬は特に過酷でした💦) ひと息ついたころ 運転中にちょっと気になる「変な音」がし始めました。 ワタクシの愛車はもうすぐ190000㎞。 とっくにガタがきていてもおかしくないような状態。 マダム子の送迎が終わった後に 一度車を一台にしようかなと思ったこともあり、 「…
借家に住み始めしばらくしたある日、ダルメシアンは大家さんに呼ばれて…事件です!【ここまでのお話】・7月7日午前1時、西日本豪雨で自宅が浸水↓・お向かい宅に避難・8日 避難所(避難所のお話・全3回の①はこちら)↓・9日 自宅に戻る、片付け開始(水害後のお片付け①はこ
今日は久しぶりに大きなスーパーに買い物行こうと思い車を出そうと思ったらサイドミラーがぶら下がってた。年間の駐車許可の料金を支払って路駐をしてるんやけど、けっこ…
人生で初めて車を現金一括払いで購入したのは、学生結婚して妊娠が判明したころでした。軽自動車なので、100万円ほどのお金。当時は銀行振込ではなく現金手渡しだったので、夫と2人で緊張しながらお札の束をおろしてきたことをよく覚えています。その後子
クルマは個性が出る題材のひとつと言える。 そもそも学校で車を描く授業があった記憶も無い 試行錯誤を繰り返し確立されたものは、個性でありオリジナル技法と言える。 更にこの世に存在しないデザインの車を描く事をプラスする事で、世界に一つしか存在しない車をお見せ出来るのである...
車中泊でのオススメグッズ【親に何度も家を追い出された私が選ぶ】
病んでいた時に、幾度となく親から家を追い出されお金もなく何度も車中泊をしていた私ですが、 車中泊生活を体験して、これはオススメだと思う商品をご紹介します。 オールシーズン、冬用、夏用と3項目に分けてます。
貯蓄や投資の資金を作るために固定費と呼ばれるものを把握して削減しよう
貯蓄や投資の資金を捻出するためには、固定費を削減するのが効率的です。そのなかでも、通信費、保険料、車関係の費用は、削減の効果が大きいです。一度見直したら終わりでは無く、常に見直す習慣が持てるようになると良いと思います。
こんにちは。佐藤あいすです。運動してますか?私はある運動ならほぼ毎日しています。 それは…自転車です。しかも電動自転車ね。 通勤やらお買い物やら私の車状態です。 仕事場には子持ち主婦が多いですが、皆車通勤です。自転車は私だけ。 車がある方が確かに便利だし、子供がいると送り迎えなどがあるので必要だとは思います。 ウチも車はダンナのが一台あります。ダンナ自身の通勤や皆で出かける時などに使いますが、平日は全く私は乗りません。 私が今後車を運転することは一生無いと思いますね。ADHDの気があるので事故ると思いますし、幸い心配性なのでそんな私でも乗るもん!という気に一切ならないんです。 で、電動自転車で…
本日、このハートをお届けします。 みんなのフォトギャラリーへ共有する事で、 ハートが届いてくれるなら、とても喜ばしい事です。 ハートは冷めにくい保温性のものですが、あまりにも放置されますと、その機能を低下させる恐れが御座います。 届き次第、なるべく目につく場所へ保管してあげてください。 つたないハートですが、お気に召していただければ、幸いでございます。 宜しければ、ご使用下さい。 ハートトラック by. リナヅカ
ここ数年、昔に比べて不思議な体験が少なくなってきたかな、と感じているクニです。いや、いいんですよ、特別になんでもかんでも不思議というものにこだわる必要性はありませんので、普通でいいんです。普通が一番です(^^)とはいえ、日常では様々な出来事
NEC ノートPC VA-N/15.6型/MS Office H&B 2019/Win 11/Core i3-4100M/wajunのWIFI/Blueto…
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 やま…
僕がいなくなったら捨てていいよ。 なんて、よく片付け熱に感染する前の夫は言っていた。 じゃあ、そろそろ死ぬな~と思ったら自分で捨ててくれる? 私は笑って言った…
娘宅にニッサンしているメアリーポピンズ、乗ってる車はHondaです。🚙赤さんが、よくクシャミをするんですよ。ハ、ハ、ハックちょ〜ン呼ばれて...
2022年のハリアー一部改良の対策は?マレーシア輸出で高価になる?
生産の延滞やオーダーの打ち切り、挙句の果てに早期に改良を入れられてしまうなど、これから新車購入予定の人や購入した人には痛い状況が続いています。本記事では、2022年に改良予定のハリアーの改良内容と改良
車のたのしみ方を、持病アリ2人で競い合うT1グランプリTanosimi 1 World Championship 2022 今ここにこっそりと開幕! ◎◎◎◎…
【やらかした話】直線レーンを走行してたはずがいつの間にか右折(左折)レーンになっていたorz
車を運転する 日頃私は運転をする機会というのも多くなっています。 仕事でもそうですし、プライベートでも。 自家
日は、両親の月命日です。父は、令和3年4月3日母は、令和4年2月3日母が逝って、早3ヶ月。ひとり暮らしは、3ヶ月強。母は、よくひとりでは暮らしていけないなぁと…
みなさん、こんばんは。 雨も止み、気温は低めですが青空の一日でした。 ゴールデンウィークも二日目。 車での遠出も考えていたのですが車の調子が不安でした。 壊れては部品交換、直ると次の故障と忙しい愛車。 整備に出すと「外車だから」と度々耳にする言葉。 決して悪い印象をもつわけでもなく、それでも好きなので乗り続けている車。 見た目も走りも大満足なMINI。 定期的に整備してたのに走行中に突然止まったこともあり、いつでもレッカー車を呼べる準備をして運転してます。 そんな心構えしながらの運転にも慣れたのですが、 維持費も増えるだけなので、車を購入しました。 国産車でハイブリット車に。 走りも良く燃費も…
最初に買った車の為、ホントに愛着があり大切に乗っていました。 前の記事にも書いた通り、電気系統の異常により、 修理代37万の高額だった。中古で購入し約7年乗っており、走行距離も13万キロ。さすがに修理する気にはなれない。泣く泣く手放すことに決めました。近くの車屋に廃車をお願いすることにしました。最初はこんなボロ車、廃車料を取られると思っていました。実際に車を持っていくと、なんと廃車料無料で大丈夫とのこ...
https://car-me.jp/articles/19394 [blogcard url="https://car-
【やらかした話】高速道路のジャンクションで・・・道を間違えるorz
車の運転 仕事でも、プライベートでも車の運転をするという場面は結構ありましてね。 都会に住んでいる方であればそ
こんばんは🌙😃❗️ 今日も1日お疲れ様でした😅 期末の決算月に次ぐ忙しい時期を迎えました😅💦 営業職にはかなりの負担を強いられる稼働日数の少なさに加え、 GWの大型連休迄に納車🚙✨して欲しいと言うお客様の熱い
つるおです ブログ開設3周年だよ ブログのタイトル変えたけど 気づいた? なんか気がついたら所持している車両 全部HONDA車になってたから、潔くブログ名変えたわ なので 今回は改めて、俺の狂った愛車たちを紹介するぜ! と思ったけども、そのつもりだけど 二輪も四輪もHONDAで揃っていると HONDA至上主義者と思われそうだから まず、俺はHONDA主義者では無いことを先に言わせてもらおう 勘違いなさらないでっっ! 俺の好きな四輪は インプレッサだ 初めて買った車 乗りやすくて良い車だった あとは主にトラックが好きだ 扶桑の4トンに、フルハーフのゲートウイングが正義 俺、働く車が大好きさ だか…
前回の続き。車屋に到着し、さっそく購入手続き。いろいろ説明を受け、いよいよローンの審査。ローン申込書を記入。他社の借り入れ額を書く欄があった。ここで嘘を書いて、審査通らなかったイヤなので、借金があることを正直に記入した。めっちゃ恥ずかしかった。車屋さんにどう思われたのだろう?「こいつ借金あるくせに、車買うな」とか思われてんだろうな(笑)記入が全て終わり、車屋さんが不備がないかをチェックする。その時...
車の名義変更はなんとなく面倒なイメージですよね。実際に変更してみましたので、流れと必要書類について解説します。
現在、銀行から180万円の借金がある。その180万円は車の購入資金である。その時のエピソードをブログに書こうと思います。前の車は50万で購入した中古車で、7年乗っていた。初めて買った車ということもあり、とても愛着があった。ある日、ブレーキランプがついていないことを会社の同僚に指摘された。玉切れだと思い、オートバックスに修理に出した。しかし、玉切れではなかった。オートバックスでは原因が分からないので、正規デ...
人気急上昇中の希望ナンバー「358」ってどういう意味?驚きの口コミとは
https://car-moby.jp/article/news/desired-number-358-popular-
ホットウィール ブログ【HW J - IMPORTS マツダ RX - 7 】☆
さて!今回は《ホットウィール》のミニカーブログです!ベーシックアソートよりこちらです! 2022年4月発売になりましたね。ベーシックアソートのシリーズにな…
4/23~4/24は実家に帰っていました。親の介護をしてきました。介護といっても車に乗せて買い物に行ったりとか掃除をしたりとかその程度ですが。 車に関して言いますと、この5月で両親が免許を返納することになりました。でも、実家は地方都市ですので生活には車が必須です。親としては運転は止めるけど車は維持したいというのが意向です。そこで私に白羽の矢が立ちました。私が親から車を譲り受ける形で車を維持することになりました。 まあ、車を維持するのは良いのですが、これまで車を所有したことがないので、税金や保険がどのくらいかかるのかイメージがありません。ディーラに行って保険を進めてもらったのですが、年間15万円…
会社のリンカーンMKS新決算期(25期目)を迎えるに当たって予算組を行います。予算は勘定科目一覧表に沿ってここ数年来の推移や思い当たる今期のイベント、人件費予測などを組み込んで目標利益、売り上げを決めていくのですがその勘定科目の中に減価償却って~のが有って弊社の場合、それって殆ど車の償却額なんです。車は私が乗っているAudiと現場用に買ったスズキジムニーとハスラーそれと今回のかってに懸案事項となったリンカーンMKS君なのです。Lincoln MKS この車を買ったのは確か2014年、日本国内では未発売ま~リンカーンと言ってもフォードですからね3500ccツインターボ4WD!静かで広くて早くて目
テキサス州サンアントニオで出会った 2012年 シボレー シルバラード LT テキサスエディション 日常のデイリークルーザーとしては少し大きいけど 仕
欲が人を育てるって聞いた事はあります。 欲しいものを手に入れたい、その為に努力すれば夢はいつか叶うと言う。 確かに、諦めた時点でベクトルは向いて無いのだから、欲しかった角度からズレて行くのであろう。 立ち向かう為のスイッチは、胸の中のタマシイをいかに刺激させられるかにあるんだな! 男心に響あれ クルマ5イラスト オリジナルのフリー素材『クルマ5イラスト』 www.ac-illust.com
今夜はテキサス州グランドプレーリーで見つけた 1969年シボレー カマロ Z28です。 GTラインにラリーホイールが魅力的ですね。 第一世代ならポ
洗車めんどくさい問題はキーパーコーティングで解決できます!新車で購入したジムニーシエラに過去2回クリスタルキーパーを施工した経験から、クリスタルキーパーの紹介と、施工後の洗車について紹介します!
ジムニーシエラで行けるキャンプの人数は?ソロキャンプ積載例も紹介
ジムニーシエラで行けるキャンプの人数を解説してみました。ソロ、デュオ、ファミリーどこまでならOKか?また、実際にソロキャンプに行ったときの荷物リストを作成してみたのでこれからジムニーシエラでキャンプに行きたい人は是非参考にしてみて下さい!
新型ジムニーシエラの最低限揃えておきたいおすすめ車内アクセサリー
新型ジムニーシエラの最低限揃えておきたいおすすめ車内アクセサリーをまとめてみました。ジムニーシエラに1年以上乗ってきて、キャンプや小旅行に行ってきましたが、ひとまずこれで不便がなかったです。アクセサリー選びで迷っている人は是非読んで欲しいです。
【雑記】欲しいと思える車を買って気づいたこと【買って良かった】
元々車に興味がなかった自分ですが、欲しいと思える車を初めて買ったことで、自分に変化(メリット)がありました。自分にとっては大きな影響があったので記事にしてみました。車に興味がない人、車を買おうかどうか悩んでいる人の参考になったら嬉しいです。
社会人何年目で車を一括購入できる?ジムニーシエラ新車購入を試算!
社会人何年目で車を一括購入できるのか、ジムニーシエラ新車購入を例にシュミレーションしてみました!貯金のペースなど、自分の場合に当てはめてみて参考になれば嬉しいです!社会に出て車が必要になる人、いつか新車を購入したい人に是非読んで欲しいです!
車の運転はできればしたくないHSP母さんあおこんです車って便利。田舎住みには無くてはならないもの私は免許を取った後にHSPだと自覚それでもまだ運転をやめることはできないからどうして嫌だと思うのか?考えて苦手意識を減らす方法を見つけましたあお
https://bestcarweb.jp/feature/408160?mode=short [blogcard ur
今夜はアリゾナ州キングマンで出会った 1959年のシボレー アパッチ。 この時代ピックアップトラックも で魅力的な物が多いです。 にほんブログ村
今夜はテキサス州シェラ・ブランカで出会った 1956年のシボレー ピックアップトラック。 ここStripesのガソリンスタンドはLaredo Taco Campanyと言う 安いファストフード店が入っているの
ゴールデンウィークが近づいて来ました。 楽しみにしているご家族さんにとってはワクワクしている事でしょう。 交通手段は電車や車などありますが、中でも車を運転するドライバーさんには遠出の運転で適度な休息をとり疲労回復を推奨いたします。 パーキングエリアでも沢山の車が駐車さ...
tarusiru車断捨離からの再購入さあどうなることやら?!車の再購入を決めてからも、すんなりとは進みません。2件目のディーラーD社を訪問S社につづき、D社を訪問しました。中古車販売店:G社で、ネットで紹介された中古車が気に入ったので、D社
私の車は自動でライトは付かないけれど、ハイビームだけが自動で付きます。こういうのは切る人もいるんだと思うけど、私は超ありがたくて💦💦やっぱりハイビーム(遠…
久びりにz君でドライブに出かけました♪ 梅雨時期の合間を縫って、久しぶりの晴天(気温は30℃)!中々、乗る機会も少なくなってきたZ君たまに走らせてバッテリー上がりを防がないと!と奥様と連れ立って海沿いの道を少し遠出!さすがに30年選手、いくらサスを変えても軋みが凄く奥様には「昔のKトラに乗っているようだ」と罵られつつも懸命に走ります!マフラーはワンオフのチタンマフラー♪音だけ聞いていればスーパーカー並みですがあははは、乗り心地とスピードはKトラかなやっぱり!それでもオープンは気持ちがいい停車時は太陽の日差しが痛いほどですが走って風を感じていればそんなの、なんのそのあ~あと何年この車に乗って居ら
今現在は離婚してシングルマザーになりドタバタではあるけれど娘2人と平穏な3人暮らしです二度と関わりたくないクズ夫のいない遠く離れた街での生活を夢見て田舎か…
今現在は離婚してシングルマザーになりドタバタではあるけれど娘2人と平穏な3人暮らしです二度と関わりたくないクズ夫のいない遠く離れた街での生活を夢見て田舎か…
車の購入で、迷走中ですが、きっといい方法があるはずと信じてます色々と情報を集め、検索をしましたが、結局のところ、中古車選びは一筋縄ではいかないと思いました。ディーラーへ訪問:S社そこで、不本意ながらも軽自動を新車で購入という選択肢も考慮にい
ハッピーセットのトミカ【2022年春】情景で街並みが作れる!?組み合わせが楽しいおもちゃ
2022年春もマクドナルドのハッピーセットで「トミカ」シリーズが登場!今回は、車と情景セット・車と道路セットになっていました!また、第1弾・第2弾共に週末限定でオリジナル特典が付いてきますよ☆「ひみつのおもちゃ」も運よくゲットすることができました!うちの3歳児の子供のために「トミカ」をゲットしてきたので紹介します☆
我が家の車で一番早いのは、それは奥様の愛車ニッサン スカイライン V36 クーペです! うちの奥様現在の住処に引っ越しの際雪も降る地域で坂道も多いので四駆の車が良いのではないかと提案し一度はクラウンロイヤルサルーンの四駆を納車したのですがどうもお気に召さないようで、、、、、じゃ~どうすんのよ?! 私はスカイライン一筋で行きたい!となんとも日産の社員さんにはたまらない一言でV36クーペを探してもらいめでたく納車となったのが去年の事でした。 さてスカイラインですが当方も18歳で車の免許を取得後、最初に購入したのがスカイラインのケンメリだったのでスカイラインは好きなんだけどね~ってな感じでこのスカイ
【車を購入する前に知っておきたい】3ナンバーと5ナンバーで自動車税は変わるの?
先日、友人と会った時に「欲しい車があって調べてみたら3ナンバーになることが分かった。でも3ナンバーは自動車税が高いから手が出せない・・・」と言って悩んでいました。でもこれ実は違います。3ナンバーだからといって自動車税が高くなるわけではありま
また車を購入する選択をしましたが、これまでのようにディーラーで新車一択をしたくありませんどんな車にしようかな通信費削減を皮切りに、固定費削減をすすめてきましたが、そのなかで、今まで知らなかった様々な情報に出会いました。知らないことが多すぎて
こんばんわ!今日もポンコツ親父の話となります。ポンコツ親父お勧め回→ 全国のランサーファンの方々!ポンコツ扱いしてごめんなさい🙇♀️🙏当時(小学生くらい)の私に取ってはポンコツに見えてしまいました・・。周りは綺麗な車なのに家だけ親父がポンコツ車を買って
車をなくしてから、半月がたちました。まだ半月しか過ぎていないのが嘘のような気持ちですその後のことは明確な計画もないまま車を手放し、生活はどうなっているのか。どのような選択をしようか漠然とながらも、カーシェアリングが第一候補でした。幸い、近隣
ナイルがこれまでに施工したフォルクスワーゲン・アウディへのアイバッハ車高調・ダウンサスの取付事例をご紹介していきます。 当店では静岡県内外問わず非常に多くのお客様からのご要望をいただいており、豊富な施工実績がございます。UP!GTIにアイバッハ車高調取付ゴルフ7.5GTIにアイバッハダウンサス取り付け
アウディS3にサブコン ブースタープロ取付【サブコンとは?】
今回はアウディS3にサブコンを装着していきます。サブコンは、施工後はディーラーで受け付けてもらえないコンピュータチューニングと違って、装着した後でもディーラーに入れます。そのため、ディーラーの保証が残っている、購入から3年以内の方などは、コンピュータチューニングではなくサブコンをお勧めします。
司法書士の山口です。 「債務整理をしても車は残しておけますか…?」というご質問があったので、説明していきますね。 ・お子さんがいるご家庭・親御さんなど頻繁に病…
投資する話が中心ですが、それほど切り詰めてこれまでやってきた訳でもなく、これまで散財してきました。 散財とは、 不必要なことに金銭をつかうこと。また、いろいろなことで金銭を多く費や...
【試乗】メルセデスベンツ新型Cクラスは高くなった?総額はいくら?
2021年秋にフルモデルチェンジした新型メルセデスベンツCクラス。「ビッグAクラス」など色々な言われかたをしていて、車両価格が上がるなどあまり良いイメージはないかもしれません。そんな新型メルセデスベン
うちのそばに一時停止スポットがあります。 しかも区境なので道のこっちとあっち 2箇所にいる事があります。今日は朝から熱出して寝ていたのですが、 何回も何回も一時停止で捕まっている らしき音が聞こえてきました。リビングにいると聞こえないので、 最初はなんの音かと思いました。 一時停止やってる日に寝込んだのが たぶん初めてなんだと思います。 七千円に2点かー。 私は長くペーパーだったからまだ 1度も事故も違反もした事ないんだよね。 でも日常的に運転するようになってもう 3年くらいなので(夫のケガから 乗らざるを得なくなったのです) まぁ、安全運転な方だと思っています。2~3時間の運転なら全然疲れた…
農・海産物が集まる賑やかな市場。そこには特殊な車が走っている。その名は「ターレットトラック」通称「ターレー」と呼ばれているターレット型構内運搬車は倉庫や市場に足を運んだ人なら一度は見たことがあるかもしれません。ターレは運転台に立ち乗りで運転する三輪トラックで、市場などでの構内運搬用に使われている。ほとんどの車種が小型特殊登録可能となっており、公道を走ることもできる。最近はガソリンエンジン車に加え、...
【ヒーターコアの交換】詰まってクーラントが循環しない【温風が出ない】
入庫中のお客様のゴルフ7GTIが、ヒーターが運転席側だけ効かないという珍しいトラブルを起こしていました。テンパラチャーモーターの故障かな?と思っていたのですが、どうも原因はヒーターコアにあったようです。運転席と助手席のヒーターの温度差が起こる理由は?ヒーターコアは、グローブボックスを外したところにあります。
ジムニーはスズキが販売しているコンパクトサイズのSUVですが、軽自動車とは思えない程、山道やオフロードでも力強い走りを見せてくれる車で、ファンも多い車となっていますよね。 そんなジムニー
フリードのタイヤサイズはどれくらい?ホイールの知識もご紹介!
ホンダから発売されているフリードは、居住性の良さや使い勝手の良さから幅広い世代から人気のコンパクトミニバンです。デザインもスタイリッシュでカッコ良いのが特徴。 そんなフリードと安全なカー
【検証】車一括査定の電話のやり取りのコツ、決算前が高く売れる?
利用者450万人の実績!!「カービュー車一括査定」 査定だけでも快く受けてくれます! 「carivew愛車無料査定」簡単申し込みはランボルギーニから↓↓↓ 車の一括査定サイト利用のコツ↓↓↓
カービュー車一括査定は利用すべき?メリット・デメリットを徹底解説!
盆休み明けはクルマの相場がガクッと下がります!相場を調べるなら今! 査定だけでも快く受けてくれます! 全国無料出張査定!!carivew愛車無料査定申し込みはコチラ
車の買い替え時、任意保険も見直してみよう!一括見積もりで安くなる?
盆休み明けはクルマの相場がガクッと下がります!相場を調べるなら今! 査定だけでも快く受けてくれます! 全国無料出張査定!!carivew愛車無料査定申し込みはコチラ
スバル新型レヴォーグの価格は?【試乗レポート、見積もり公開!】
盆休み明けはクルマの相場がガクッと下がります!相場を調べるなら今! 査定だけでも快く受けてくれます! 全国無料出張査定!!carivew愛車無料査定申し込みはコチラ
現代の若者の車離れは深刻のようですが、50代以上の男性の方は現代の若者がスマホやサブスクにお金をかけるように「お金を稼ぐ=車を買う」だったと言っても過言ではないのではないでしょうか。 車の歴史を見ればその人の歴史が語れるのではないかとも思います。 私の場合、車デビューは大学時代にバイトで買った中古のホンダ シティー(約50万円をローンで購入)が初代です。色はシルバーでした。 流行りのスキーにデート(車は必需品だった!)と大活躍だったように思います。お金持ちのお坊ちゃまはプレリュード、シルビア等の人気車に乗っており、羨ましかったなぁ~。 二代目は就職後に買った中古のトヨタ スプリンタートレノ。8…
セルが回らない原因は?ゴルフ5のセルモーターを中古品で交換修理
お客様のゴルフ5GTIがガソリンスタンドで突然セルが回らなくなってしまったそうです。スタンドの人にみてもらったところ、バッテリーに問題はなさそうとのことでした。スタンドの人にみてもらっても、バッテリーに問題はなさそうとのことでした。そこで、任意保険のレッカーサービスを使って、ナイルに運び込んできました。
おそらくこの土日でお花見をしたという人も多いんでしょう。 仕事でウロウロしても、行く先々で満開のサクラを見かけます。 以前は桜の木の下で食材や飲み物を持ち寄って宴会したものですが、 コロナで自粛ムードが定着…
「オラが村のラジコンくらぶ(平日組)」CFC NO,22‼️
令和4年3月6日(水曜日) またもや本日朝から爆風にもかかわらず、 アホみたいに行って来ました〜‼️ 家出る時は微風でしたが支度をしているうちに 爆風へとなりましたが、会員様16名と結構来てますね。 それでも会員様風強えな〜と言いながら、関係なく飛行してましたよ〜‼️ スゲ...
にほんブログ村 ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます思わずリブログしてしまいました💦 毎日更新を楽しみにし…
ハンドルセンター出し!タイロッド調整でステアリングセンターのずれを直す
車検で入庫中の6Rポロのお客様。走っていると、ハンドルが右に傾く。ハンドルをまっすぐにしていると、車が左に流れていく。という問題があるそうです。6Rポロには、ハンドルの左流れという問題がよく起こりますが、今回はそれとは別の問題で、どのようにしたらハンドル位置がまっすぐになるかということをご紹介していきます。
司法書士の山口です。 今日はオリコこと、オリエントコーポレーションの過払い金をご紹介。 過払い金の請求できる期限は完済から10年です。 2012年にオリコの支…
1件〜100件