メインカテゴリーを選択しなおす
以前ドアの下端に市販のモールを貼りつけたのが「その1」だったが、先日リアドアの後端にも同じモールを貼りつけてみた。モールは前回アリエクで入手したものを使用した。amazonでも同様のものが入手可能のようだがアリエクと同様に中国から送られてくるようなので納期とか
東京都渋谷区 Y様より、トミカリミテッドヴィンテージNEO 太陽にほえろ!03 トヨタ スープラ 2.0 GT ツインターボなど684点をお売り頂きました
東京都渋谷区 Y様からお売り頂いた商品のリスト(一部)です。トミカリミテッドヴィンテージ 太陽にほえろ!03 トヨタ スープラ 2.0 GT ツインターボ/トミカショップ メルセデスベンツ SLS AMG/おもちゃ缶トミカ第4弾 三菱ふそう エアロクイーンなど684点をお売り頂きました。
我が家のハイエースは 購入時から 給油したレシートを保存していて 走行距離を記入しています (距離の歯抜けも多いし紛失も多々ありますが、、、) レギュラー仕様のガソリン車ですが ハイオクガソリンには 洗浄剤が添加されていると 聞いていたので
結論:Androiderを導入すれば、ベンツのナビでYouTubeやBlu-rayが見れるようになる!Mintくんベンツの純正ナビは高級感があるものの、「YouTubeが見れない」「Blu-rayが再生できない」「エンタメ機能が弱い」といっ...
南海バス 18-59 ( ◜ᴗ◝ ) 関西空港ターミナル2行 ベンツ製
南海バス 🚍ターミナル2行き 大きいし ベンツマークが誇らしい 🚍[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほん…
海外から自動車用パーツを個人輸入…今はメリットないかも知れません
高価な輸入車用パーツを国内正規店などから購入するととても高いですが、海外から個人で輸入すれば比較的安価に手に入れられる可能性はあります。ただ、現在は慢性的な円安ということもあって価格的メリットが薄れてますね。今回はパーツの個人輸入に関する最
ラジエターの 修理中なので 代車です 朝一 エンジンを掛けると メーター内に 見慣れない表示 エアバックの故障? ぶつけた記憶も無いし 取り敢えず フロント周りをチェックします 外観に異常無し 最近、朝は 氷点下になることもあります エンジ
今回貸してもらった代車はベンツのW204でした 動画の車種とはグレードが違いましたが 写真を撮り忘れてしまったので、 LOVECARS!TV!さんの紹介動画を 転載させていただきました! いつもお世話になっている修理工場は 外車の取り扱いが
以前のブログに少し書いたが昨年夏(SSDに交換後1.5年)ごろからナビ画面が出ずに起動中になることが多くなり、リセットすると正常に起動していたが数回リセットしても起動中になることもあった。それからしばらくするとほぼ正常になり、しばらく忘れていたが作年末近くにな
「 連続で スズキ スイフト ZC33S アライメント調整 」です 最近 「 スイフト 」の 御入庫が 多いですねえ 今回のオ…
「 マツダ3 アライメント調整 」です このオーナーさんも 以前に 別の車 やらせて頂きましたが 『トヨタ クラウン コンフォート アライメント調整』お知ら…
「 タイヤ屋さんにて アライメント調整してもらいま したが 直進安定性や轍でハンドルを取られる 等の症状で…
「 トヨタ クラウン S3系 アライメント調整 」です 「 車を入れ替えたので 」ということで 御入庫です 当然 バリバリの新車です ( 喜 ) では受け…
この車(先代のCクラス)を買ったときはそんなに気にならなかったのだが、ここ数年静粛性に対して気になるようになった。もっとも10年16万キロの車なのでドアのゴムモールの劣化もあるかもしれない。しかし、新車時に先代Eクラスと比べたときには静粛性は明らかに劣っていた
メルセデスあるあるのようだが、私のW205もこの症状が。このフラップ、昔から私の押すタイミングと相性が悪かったのだが最近その頻度が増えてきた。状況を確認するとフラップを閉めたときに押されるアクチェータの動きが渋くなるとフラップが開かなかったり閉まらなかったり
15万6千kmのW205のオイル交換 メーカー指定通りに交換してきてエンジンはどうなったのか・・・
前回の記録を忘れたので今回はちゃんと記録。前回は昨年11月14万4千km(推定)で交換したと思うので1万2千kmで交換となる。メーカー指定は1.5万kmだ。(今は2.5万kmに変更されている?)これまでもほぼ1.2~1.5万kmごとに交換している。世間ではもっと早く交換している人も多
読んでくださりありがとうございます。 おはようございます☀️ 今回は、日常ネタでいきますね。 先日、吉野家で牛すき鍋膳を食べました😀 去年も食べましたが、相変わらずの安定感です🙂 野菜も交えつつ、タレが染み込んだ牛肉を、生卵で多少冷ましながら食べるのがオーソドックスなスタイルですね👍 牛肉が美味いのは言わずもがな、白菜・ねぎ・人参もタレの風味で少し甘めの仕上がりに🙂 これから本格的に寒くなると、鍋料理は重宝します🍲 最後まで美味しく頂きましたね😁 私が常々使っているランドリーの駐車場に、数日前から白いベンツが乗り捨てられてるんですよ😥 私もそうですし他の方も駐車場を使うので、なかなかこれが幅を…
トミカ買取.comをご利用いただいた東京都羽村市 O様の声をご紹介させていただきます。「お世話になっております。お忙しい中、早速の査定ありがとうございます。そして、高評価ありがとうございます。確定で宜しくお願い致します。」という声を頂きました。
ベンツもこういう事してるんですねぇ ヽ(*^ω^*)ノ 。 わんちゃん、すご~く嬉しそう!!。よかったね!。 足が不自由だった犬はメルセデスベンツ号を手に入れました🥰🥰🥰 pic.twitter.com/xSRODvJSL
尚、以下は余談だが、この本にしょっちゅう出てくる「お金があれば、大抵の悩みごとは片付く」とか「私は○億円稼いだ」という言葉は、「詐欺師の常套句だ」というセリフが、「カモのネギには毒がある」というマンガにあった。 grandjump.shueisha.co.jp また、この本には「本当の金持ちは、手放すときの利益も考えて、ベンツではなくて値上がりするフェラーリを買う」とあるが、それが事実であれば、金持ちというのは、お金に縛られた奴隷であろう。自動車評論家の徳大寺有恒氏も、「せっかく好きな車を買うのだから、下取りが高い安いなど考えずに、好きな色を選ぼう」と言っていた。お金のことなど考えず、好きな車…
スマートキーの電池がピンチ 夫、電池交換 10年選手のベンツのあれこれ 外車に乗ってると勘違いされるけど… こんにちは、迷走主婦です😃 皆さま、お元気ですか? 私はなんとか元気にやってます! スマートキーの電池がピンチ 先日、夫の10年選手のベンツを借りて出かけようとしたら、スマートキーの電池がご臨終。 スマートキーが... 車に乗り込んだ瞬間、「キーの電池を交換してください」っていう表示が出てきて、「えー!今!?」ってなりました。で、結局その日はお出かけ中止😭なんとなく「1日くらいは持つでしょ?」って気はしたけど、夫の車だし、出先で車のロックが効かなくなったら大変だし。念のため、家でおとなし…
近所のスーパーの駐車場ベンツをけっこう見かける。旦那と「お金持ちけっこうくるんだね。このスーパー」そういえば 旦那のご近所友達もベンツ乗ってた。ベンツの隣に車…
W205ベンツCクラスの元オーナーから見たW206の率直な印象
私は今でもW205に強い愛着を持ってますが、残念ながら現在は所有してません。そんなW205の元オーナーから見て現行W206ってどうなんでしょうか?今回は今さらながらW206に感じている率直な印象をまとめてみます。 関連記事 関連記事 W20
昨年よりフロント周りの異音に悩まされてきた。極端な音が出ていれば分かりやすいのだがすごく気になるほどの音ではなくハウリングのような嫌な音。しかもベアリングの異音と同時にでていたのでさらに混乱。フロント左のハブベアリングは明確にゴーという音がだんだんひどく
高級車レクサスやベンツのレンタカーが超得!さぁ車版 Airbnb を始めよう
レクサスやBMWなどカッコいい高級車をレンタカーで借りたい!でも相場料金は思ったより高いし、見てレンタカーと丸分かりの「わ ナンバー」は正直カッコ悪い。そんな風に思ったそこのあなた!その悩みの全てを解決してくれる素晴らしい裏技を紹介しよう。
BMW4シリーズ ここが気になる人は買わないほうがいいかも…
BMWのクーペモデルの中でも実用的なサイズと価格で人気の高い4シリーズですが、実際に購入して愛車とするなら少し注意したほうがいいところもあります。今回はF型とG型に用意されている4シリーズの要注意点をまとめてみます。 関連記事 関連記事 4
いつもご覧頂きありがとうございます。 中学の時の担任の先生がベンツ、雹害にあったので修理して欲しいと! ブログランキングを励みに頑張ってます!下の画像をポチ…
快調なBMWから正体不明の異音発生!整備士も困惑した意外な原因
快調に走っていたBMWから金属の当たるような異音が聞かれるようになりました。クルマは機械なので足回りなどから異音が発生することは珍しくなく、発生当初は「あ~点検しないといけないな…」くらいに考えていたんですが、これがなかなか音の正体や原因が
『YUKIのNew Album ”SLITS” リリースを記念して洋裁のプロが教える縫い方講座⑭スリットとは?』
「6月12日にリリースされるYUKIのニューアルバム『SLITS』について紹介!スリットの種類やその魅力、スリットとベンツの違いも解説します。オッサンの視点からYUKIさんの魅力を語ります!#YUKI #SLITS #スリット #ベンツ #ファッション #新作アルバム #音楽レビュー #NobleAm」
半導体不足のときに製造されたクルマは高級車でも大衆車並みの装備?
半導体不足が激しかったときに製造されたクルマは全体に仕様が異なってましたが、一部のクルマはとても高級車とは呼べないくらいまで装備が簡略化されてました。今回はあらためてどんな装備が削られていたのか振り返ってみたいと思います。該当する年式の中古
ことしも連休最中にポストに入っていたあれ。そう、自動車税種別割納税通知書。W205は39,500円ロードスターが30,500円合計70,000円である。悔しいのでできるだけ取り戻したい、安く上げたい。ということで今年も可能な範囲でポイントバックを調査した。やり方によっては3%も
さて、W205のECUオイル侵入問題、忙しくてブログはしばらく放置状態だったが少しずつ調査はしていた。まず、前前回書いた侵入元であるY260 クランクケースベントバルブからの信号線は2本あり、そのうち1本はECUの3番ピンであること。もう一つはバッテリラインにつながっ
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村 花も散り終えて新緑の風景に早変わりの成城桜並木です。 ゴルフ⛳️帰りのY夫人か…
W205ベンツCクラス中古車の現状 C200とC180 を検証!
早いもので人気のW205ベンツCクラスも10年落ちとなりましたが、現時点でもっとも安心して買えそうなW205の中古車はどのモデルなんでしょうか?本気で検討してる方にとっては購入予算との兼ね合いもあって気になるところです。たまたまこの春から友
外車高価買取専門店に訪問 これ、なんぼで買うてくれる? おーよのぉ~・・ ま、5千円かの。 おどりゃー! 腐ってもベンツど ! ちゃんと査定せーや! と、いう会話しとるイメージ😄 そして・・ 値段は、ま、あんたに任せるわ。 おう。 じゃ、ちょい時間くれや。 と穏やかな取引...
こんばんは、迷走主婦です😃 うちの夫の愛車はなんとベンツ! 結婚する前から乗っている、貴重な相棒みたい。今年でなんと10年目の節目を迎えました。 そして、ヤナセで車検を受けてきました。 なんと総額 165,000円! 内訳は 重量税 自賠責保険料 印紙代 代行手数料 さらに 整備 部品交換費用 外車の維持費は、やはり高いものです。 毎年の修理や部品交換費用が加わると、本当にお札が飛んでいきます😭 新車に買い替えることを考えれば、安いものだと感じるけれど。。。 夫の趣味だから、仕方ないと諦めるか...... 購入から10年乗ってます 車検から戻ってきた愛車は、ピカピカしてます。傷もほとんどない状…
これまでのエントリーでメルセデスベンツのM271や、272、274、276、278エンジン搭載車でカムセンサー等からのオイル漏れで毛細管現象によりハーネスを伝ってECUにオイルが侵入しECUがダメになるという記事を書いたが、今回はその対策を考えた。時間がなくまだ実機での対策や
今日は暖かいね~そろそろスタッドレスから交換やね~つ~か今年もスタッドレスに変えたけど、なしでもよかったなぁ~♪カッコよくなったわぁ~そんな今日も応援クリックよろしくねSくんも今日はトライク、最高~って♪風もないし暖かいし今日はええよね~もぅ寒の戻りはいらんよ~今日も来てくれてありがと♡
メルセデス・ベンツ日本に過去最高額12億円超の課徴金命令!ベンツHPにてお詫び掲載。
こんばんはevening_skyです。 先日BMWジャパンがカタログやテレビCMの表示項目の間違え19件のお詫びのお知らせを掲載!って記事を書きましたが https://bmw.jpn.org/bmw/post-32990 本日メルセデス・ベンツ日本に課徴金 過去最高12億円超 景表法違反というニュースが。。 本来は追加費用のかかる機能が「標準装備」されているとカタログに表記したなどとして、景品表示法違反(優良誤認)で、課徴金12億3097万円を納付するよう命じたそうです。 ちなみに消費者庁によると、景表法違反に基づく課徴金としては過去最高額とのこと(^_^;) 内容としては2020年6月から...
ベンツC180(W205)顔を変える~パナメリカーナグリル装着
W205ベンツにパナメリカーナグリルを装着しました 作業はヴェルテックスインターナショナルにお任せです
AMGオーナーを悩ますタイヤ摩耗問題!タイヤの減りが早すぎる!?
AMGは人気ある高性能なクルマですが、ややタイヤ摩耗が激しい傾向があります。とにかく信じられないくらいの早さでタイヤが擦り減ってしまいますね。今回はAMGモデルが避けて通れないタイヤ摩耗問題について検証してみます。 関連記事 タイヤに厳しい
ベンツCクラス(W205)セダンに前後2カメラドライブレコーダー取付け
ドライブレコーダーは基本DIYしていますが 今回は初めて前後2カメラタイプ ベンツの全方位エアバッグにも注意しながらの作業です
ここまでは降ってませんけどww今日は朝から雪がちらついたり霙が降ったり…ほんまに暖冬か??でもまぁ~写真の様には雪は積もらなくなったから年々暖冬なんやろなぁ~とは思うけどそれでもやっぱり寒いわフルコースで暖房しててちょうどくらいな今日です来週からは春の陽気らしいけど春は遠いなぁ~今日も応援クリックよろしくねこの間から揺れてる二ホン今日読んだ気になる記事千葉県沖でスロースリップによる不気味な揺れが、続発しているのが気になります’11年3月の東日本大震災前にも、震源地近くでスロースリップによる地震が多発していました。巨大災害の導火線になる可能性があるんですスロースリップとは、プレート境界の断層がゆっくりズレ動くこと小さなズレが何度も起きれば、大きな地震を引き起こすことになりかねない千葉県沖では2月下旬から震度1以上の地震が25回以上発生し海底が2㎝ほど南東へ動いたと推測される震源が、さらに南東に移動したら注意が必要です首都直下型地震を起こす、相模トラフを刺激することになります注視すべきは千葉県沖だけではない今年1月には能登半島で最大震度7の大地震が発生2月にも、広島県と愛媛県で震度4の大き
(メルセデス・ベンツ コレクション)G 500 1/43 プルバックカー
1/43 Mercedes-benz G500 AMGライン のプルバックカーです。 これはメルセデスのディーラーで売っているミニカーですね。プルバックカーな…