メインカテゴリーを選択しなおす
☆★依頼車両 JOG90(3WF)納車的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
先日、無事3WF5が完成し、日時の折り合いを付け納車する事となりました♪ 各部何度もセットアップを行い、今現在、区間タイムを重視したセットアップを意識しており、加速からフロントアップする事も可能で、変速回転数も3WF純正マフラー専用フルポート加工仕様の美味しい
ウルフ1号のエンジンO/H を考える😓💧 & 寒さで籠る🥶💦
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます🎵😊 毎朝寒くてなかなか布団の中から出られないですね~🥶💦 ウルフ1号のエンジンのO/H を遣ってみようかな~って思ったりしてます😓💧今日のお姉
車のバッテリーの調子が悪くなってしまいました買い物に行こうと車に乗りエンジンボタンを押すもエンジンがかからずバッテリーランプが点灯もう一度エンジンボタンを押す…
試験の最後に車を停めて降りる際には、エンジンを切ります。が、エンジンを切るより前にやるべきことがあります。それは、窓が閉まっていることの確認です。車によっ...
☆★依頼車両 JOG90(3WF)再度エンジン分解、クランクASSY交換的なぁ~2☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
続きです♪クランクケースの合わせ面、ベアリング、オイルシールの座面を丁重に洗浄、脱脂致しましたベアリングはクランクからセパレートして、先日新品に交換したNTN製C4を再度熱膨張を利用しクランクケースにインストール致しました3WF純正クランクを駆動側のクランクケー
☆★依頼車両 JOG90(3WF)取り外した3WF純正クランク考察的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
唸り音の根源とされる取り外した3WF純正クランクを考察致しますコチラが取り外した3WF純正クランクとなります見た目では判りませんが、コンロッドを指で左右に振りますと目線でかなり触れているのが判ります更にコンロッドを回転させますと、大端ニードルベアリングからガ
☆★依頼車両 JOG90(3WF)再度エンジン分解、クランクASSY交換的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
早速、ストックの3WF純正クランクASSYも段取りし、再度エンジンを降ろし、エンジンを分解して行きます♪作業内容は、先日もブログ更新して内容がダブりますので、ご説明は中略して行きますのでご了承下さい補機類を取り外し、車輛からエンジンを降ろしました駆動系、スター
☆★依頼車両 JOG90(3WF)エンジン本体からの音的なぁ~2☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
先日、エンジンから来る音が気になり、結局エンジンを降ろし、クランクケースを割って、ベアリング、オイルシール交換(クランク部)を交換し、ここのベアリングもヘタリが有り、エンジン組み込み後、確かに以前よりはエンジンから来る唸り音は減少しましたが、ですが何かま
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます🎵😊ヤフオク!のウルフが落札から1週間経ちやっと来てくれました~🎵😭💘🏍゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚
☆★依頼車両 JOG90(3WF)4DMシリンダーピストンクリアランス等点検、リセッティング後的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
その後、腰上セットアップを以前の状態に戻し(追加していたベースガスケット(1,0mm)を撤去)、同時に2次圧縮比が上昇しておりますので、やはり、現状のままでのウエイトローラー重量では軽過ぎな上、クラッチミートも過度にエンジン回転数が高い所で行われており、
☆★依頼車両 JOG90(3WF)4DMシリンダーピストンクリアランス等点検、リセッティング的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
今回は、若干腰上の設定を変更し(ベースガスケット(1.0mm)追加し、同時に2次圧縮比が減少した形)、低、中速域がトルクがスポイルしてしまったので(予想はしてはいましたが)、以前の状態に戻し(ベースガスケット(1,0mm)を抜き取り、2次圧縮比も上がる方向
☆★依頼車両 JOG90(3WF)エンジンOH後的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
先日、3WFエンジンを降ろし、OHを行いましたので、早速試走いたしました♪ 腰上に関しては、ピストンを新規導入致しておりますが、特にセッティングには差ほど影響は御座いませんが、ベースガスケットを1枚追加(1.0mm)致しましたので、全体的なポートタイミング
☆★依頼車両 JOG90(3WF)エンジン(腰上、エンジン換装等)的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
続きです♪4DMシリンダーベースを3WF純正マフラー専用フルポート加工済み(54mm)、3VR純正ヘッド改(面研加工済み)、私のストック品の54mmピストン(3NW刻印)となりますコチラとなります私のストックシリンダーに装着していた物から取り外した物ですが、ク
☆★依頼車両 JOG90(3WF)エンジンOH(クランク、ベアリング交換)的なぁ~2☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
続きです♪クランクケースを一晩洗浄液に付けておき、細かい箇所は、マジックリン、クレンザーを用いり、歯ブラシ等を使用し綺麗に致しました特にクランクケース合わせ面、内部、ベアリング設置個所、シリンダー、リードバルブ接地面を重点的に洗浄しております駆動ケース側
【車の話】エンジントラブル警告灯が点灯して焦った話(-_-;)
車 普段生活をしている中で、なくてはならない道具なんてのがいくつかあると思います。 人によってそれは変わってく
☆★依頼車両 JOG90(3WF)エンジンOH(クランク、ベアリング交換)的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
今回は、更にエンジン本体を車両から降ろし、腰上を外し、クランクケースを割り、クランク、ベアリングをセパレートして行きたいと思います予め、エンジンを降ろす前に補機類(マフラー、フライホイール、ジェネレーター、オイルポンプ、キャブレター、駆動系(プライマリ、
今日はいい天気でしたね。 秋空に飛行機雲があります。よく見ると今まさに飛行機が飛んでいるもの、できて少したって太くなっているもの2条、拡散して消えかかってい…
☆★依頼車両 JOG90(3WF)エンジン本体からの音的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
今現在、この3WF5をセッティングを行いつつ、足として使用させて頂いておりますが、久々に3RYを使用してチョイと気が付いてしまいましたが、何やら私の3RYに比べ、この3WF5のエンジンから来る音が若干大きい様に思い、もしかするとクランクベアリングから唸り音が大きく
【愛車・スズキの軽太郎くん…/ウォーズマンの素顔みたいですが…】 こんにちはHPSの代表です/ 前回 スズキの軽太郎くんがついに…4 からの続きになります よろしければ …1からご覧くださ
【代車・スズキの軽美ちゃん】 こんにちはHPSの代表です/ 前回スズキの軽太郎くんがついに…3 からの続きになります よろしければ …1からご覧ください そんなわけで 走行距離31万キロ以上も
いよいよ火を入れるのだが、その前に・・この余ったパーツは何だろう?バラしたのが2年前でさっぱり思い出せん。用事ついでにお店(ライテック)を訪ねたときに店長に聞いてみたら、間髪入れず「リアのリンクロッド
【愛車・スズキの軽太郎くん/淡路SAより】 こんにちはHPSの代表です/ 前回 スズキの軽太郎くんがついに…2 からの続きになります よろしければ …1からご覧ください でですね
あいだみつを先生の「エンジン」っていう詩? 言葉? 書道?が好きです。では、お尻の穴を清潔にしてから、お読みください。 か 自 か エ 自 あ エ …
● F1に搭載されたエンジンの歴史 – 馬力・気筒数・排気量の推移を振り返る
F1(FIA フォーミュラ1 世界選手権)は、第二次世界大戦終結後の1950年にイギリスで初めて開催された70年以上の歴史を持つモータースポーツです。この間、…
愛知県にお住いのドライバーにオススメするエンジンクリーニングのご紹介です。エンジンクリーニングとは、一言で言うと「エンジン内部の洗浄」です。 洗車で車のボディーをキレイにするのと同様、実はエンジンの内部も洗浄してクリーニングしてあげた方がよいコンディションの維持に役立ちます。
スターターリレーが悪い感じでエンジン掛からなかったYZF-R1ですが、リレーが届いたので交換作業しました。とりあえず交換してみてセルが回るか確認していきます。購入したのはヤマハ純正のスターターリレー。 P/N:1D0-81940-02 7,
所属事務所の家宅捜索がミスチルの活動を揺るがす!?おじさんファンからの懸念と応援
この記事は、日本の国民的ロックバンド「Mr.Children」のマネジメント会社「エンジン」についての家宅捜査の事情に関するものです。引用元読み方の種類※オジコメントとは、さん付けされないおじさん(当管理人)がコメントした文章です。さらっと
朝一番で「内側からのみ開かなくなった運転席側のドア」修理のため、天下のディーラーTに行くことにしていた。しかし、天下のディーラーTは、9時30分からしか開いて…
☆★依頼作業 3CP純正シリンダーフルポート加工等(仕上げ、完成)的なぁ~☆★JOG 2JA 3CP ジョグ チャンプ 縦型エンジン
3CP純正シリンダー(フルポート加工)、1次圧縮上昇処理(パテ盛り)、2JA純正(後期)シリンダーヘッド(面研加工)、3YJ純正ピストン加工(ピストンクリアランス調整、各部面取り処理、マル秘加工等)を行い、仕上げを致しました♪3CP純正シリンダー、2JA純正(後期)
☆★依頼作業 エアロックス155(ミッション、エンジンオイル交換)的なぁ~☆★AEROX155 NVX155 N-MAX S-MAX
エアロックス155はようやく仕上がりそうですので、ミッション、エンジンオイル交換を行いました♪ミッションオイルを抜きましたが、オイルはかなり綺麗な状態で、依頼主さんにお聞きしましたが、車両購入時から一度も交換していないとの事で驚きです(汗その後ヤマハ純正
「安心・安全・日本製」刃研ぎのできるゴールデンスター芝刈機は兵庫県芝生のまち小野市でキンボシ株式会社が生産しています。 今日から エンジン式芝刈機を生産してい…
【航空機の基礎】ジェット機?プロペラ機?飛行機の区分について
知っているようで知らない飛行機のエンジンについて解説します。「ジェット機」や「レシプロ機」、「プロペラ機」ってよく聞きますけど、それぞれの違いはご存じでしょうか?飛行機の基礎知識、ぜひご覧ください。
記念きっぷ収集ツーリング ~道の駅しんぐう、道の駅ちくさ、道の駅宿場町ひらふく~
少し前から始めた道の駅きっぷ集めをはじめてみました。通った経路なんかも含めて紹介していきたいと思います。今回ブログ書く前にも何か所か行って記念きっぷ購入していました。兵庫県北はりまエコミュージアム、山田錦発祥のまち・多可、銀の馬車道・神河、
聞いたことはあるけれど トルクとは トルクの役割 聞いたことはあるけれど クルマに興味を持つと、そのクルマの性能についてアレコレ知りたくなりますね。カタログを見たり、ネットで調べたり…そこにはエンジンや足回り、ブレーキに安全装置など様々な情報が記されています。中でも目を引くのがエンジン性能でしょう。 「最高出力:300ps/6800rpm」とか「最大トルク:320Nm/5200rpm」なんて文字がこれ見よがしに踊っていたりして…最初はよくわからないけれど、なんとなくこの数字が大きいと速そうとか、凄そうとか、強そうとか…そんなふうに感じるのではないでしょうか?このエンジン特性を表す項目に必ず「ト…
☆★3WFエンジン用クランク(ストック品)的なぁ~☆★アプリオ 3WF アクシス90 JOG ジョグ エンジン
以前、入手した3WFエンジン用クランク(STDストローク(42.0mm)1次圧縮上昇仕様)と、昔、15年以上前に友人が3WFエンジンベースにてSSに参戦していた際、このカメレオンファクトリー製パフォーマンスクランク2KIT(ストロークは47.0mm)で、当時
車検後、エンジン始動時にキュルキュル鳴るようになった。原因は何?
車検後、エンジン始動時にキュルキュル鳴るようになったので、面倒臭いけどディーラーに再度持ち込んでみた。
よく耳にはするが ボア・ストローク 排気量による違いとは? よく耳にはするが 「排気量」って言葉はよく耳にしますよね。1,500ccとか3.5Lとか、イメージとしてはエンジンの大きさみたいな感じかな…でも、この排気量、一体何の大きさなんだろう🤔まさかマフラーから出てくる排気ガスの量じゃないよね~⁈ ボア・ストローク エンジンの構造をご存知の方なら大体察しがつくのではないでしょうか?一般的なレシプロエンジン(殆どのクルマに採用されている、燃料の熱エネルギーをピストンの往復運動に変換し、回転運動として出力するタイプの内燃機)で考えてみましょう。レシプロエンジンの内部は注射器のようなシリンダーとピス…
☆★依頼作業 純正プーリー、フェイス加工品 手渡し的なぁ~☆★アプリオ 4LV 4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
先日、純正プーリー、プーリーフェイス、ランプレート(各2セット)を加工を施した物を、今回お互いの時間の折り合いが付きましたので、手渡しを行う為待ち合わせ致しました♪コチラが依頼主さんの4LV2となりますフロント足周りはホンダ純正品(ZXフォーク、ホイール、デ
バラバラのエンジンを組む自信と時間の余裕がないので、とあるところへ相談。川を越したところにあるショップへ依頼してみました。オーナーに“はたけ”がつく方なら、あ…
帰郷を機に、2021年8月、普通乗用車から軽トラに買い替えました。この軽トラのオーディオは、FM/AMラジオとCDプレーヤーでUSBメモリ/SDカードを再生す…
HONDA today AF61 ~ビスのゆるみは心のゆるみ~
先日、普通に走っていたらいきなり「キュルキュルキュル・・・」と異音が!!!とりあえずエンジンを止めました。駆動系で何かを巻き込んだ音?ドライブベルトのようなゴムみたいなものが何かに絡まってキュルキュル言った感じ?再びエンジンをかけようとして
ZX-10Rの持病? エンジンメカノイズの原因 カムチェーンテンショナーを調整
最近オフロードばかりで遊んでいたので久しぶりのZX-10R記事になります。以前から気になっていた初号機のエンジンメカノイズですがようやく重い腰を上げて作業しました。JK型のZX-10Rは自動調整式のカムチェーンテンショナーが装備されています
<予約必須>ENGINE(エンジン)|神楽坂にある洗練された中華の名店で頂く絶品ディナー
神楽坂にある洗練された高級中華料理の名店 「エンジン」 。 なかなか予約が取れない知る人ぞ知る人気店で、化学調味料を一切使用しない体に優しい美味しい中華料理を味わえます。 今回はディナーのコース料理の内容をもとに、エンジンの魅力を語ります。
こんばんは、Yukiですp(^-^)q ゴールデンウィークは 京都に行ってきました。 観光ではなく ヨガの合宿が目的だったので、 京都らしい経験はあまりできず(^-^; そんな中、同じ合宿に参加された 京都在住の方から教えてもらった ラーメン屋さんに行ってきました。 京都でラーメン。 もっと京都っぽいところに 行きたいなと思ったのですが(笑) 行ったのはエンジンという店。 漢字では炎神。 英語ではEngine。 KYOTO ENGINE RAMEN - Shinkyogoku Shopping District - Menu, Prices & Restaurant Reviews - Tri…
東京スカイツリーが立っている所?節子、それ「押しがけ」ちゃう、「押上(おしあげ)」や w押しがけとは、バッテリー上がり等でエンジンが始動できない時(他の車...
MT(マニュアル)車での発進時は、エンジンの回転を安定させた所へクラッチをつないでいきます。クラッチがつながり始めるとエンジンの回転数が落ちますから、そこ...
電気代高騰も気になる中で、話題の軽EVと軽エンジン車では、どちらが経済的にお得なのでしょうか?。電気自動車を取り巻く状況も含めたコストを解説します。
教習生から聞いた話ですが、他の教習所さまに、「エンジンを掛けたら初めから窓を開けておけ」とアドバイスする指導員がいるそうです。その心は…「踏切」での安全確...