メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます😃BMのホイール塗装が終ったので取りに行きました。▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲10:30 都筑の塗装屋さんで塗り上
この記事は、筆者が先日購入したモノメタルヨーヨーのワイルドレス2のベアリングを日本製のNSKプレシジョンのものに換えてみたという話で、換えてみたら素人でもわかるレベルで回転性能や静音性が向上したということを書いている。
昨日にハンターカブ弄りの状況報告したばかりですが、少し悩んでたんですよ。 スペシャルパーツ武川(TAKEGAWA) Sステージαボアアップキット145cc CT125 ハンターカブ(JA65) 01-05-5463 スペシャルパーツ武川 Amazon このタケガワのボアアップKITに付属のハイカムってデコンプレスなんです。 www.takegawa.co.jp 【 デコンプとは 】始動時のみわざとバルブを開けて圧縮を抜き始動し易くする機構 まあシングルエンジンの弱点ですよね。 mitiru.hatenadiary.jp DUKEはデコンプ死ぬと絶対掛かりません。(経験済み) 一応は純正のデコン…
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます 😃 実はウルフ2号よりBMのホイール塗装の方が気になっていたのです。 なのでBMもホイールを塗装に出しました😅
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます😄 昨日出来なかったベアイングの挿入と、ホイールを車体にインストールが終り試乗もしました😃 お姉さんの方は時間の関係上リメイク版です😓💧
ベアリング インストーラーを作る & COZ軽量タイヤに履き替え
こんにちは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます😃 タイガオタイヤより軽いINNOVA(❓)タイヤが来たので履き替えてみました。 あとウルフのホイール塗装待ちですが、上がったらベアリングを組む時にディスタンス・カラーの保持が問題で、特殊工具を僕なりに
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~ベアリングインストール(クランク、ミッション、エンジンハンガー部)★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
今回は、クランクケースの洗浄も完了し、エンジン本体のベアリング関係をインストールしてまいります♪早速、ベアリングインストールしてまいりますが、インストールする際、クランクケース側を熱膨張を利用しクリアランスを広め、ベアリング本体は予め冷凍庫入れて冷やして
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~ミッション、ベアリング分解★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
今回はエンジンを脱着し、ミッション関係を分解し、ベアリング、オイルシールもセパレートして行きたいと思いますまず、ドレンボルトを緩め、ミッションオイルを抜いて行きますその後、ミッションカバーを取り外してまいりますが、まだ若干ミッションケース内にオイルが残留
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます😃何か弄る物はないかと思ったら❓ そう言えばウルフ2号のリフレッシュもあるんでした😅バイクは予算が高いので先ずはホイールの塗装を実行しました😀
☆★依頼作業 アクシス90(3VR9)改 3WFエンジンOH的なぁ~クランクシャフト(47.6mm)インストール★☆
クランクシャフト(47.6mmクランク)をインストールしてまいります♪KN企画から販売されているロングクランク(47.6mm)ASSYとなりますコンロッドと大端ベアリング部とのクリアランスもシックネスゲージにて測定致しましたが、純正規定値内に収まっており
☆★依頼作業 アクシス90(3VR9)改 3WFエンジンOH的なぁ~ミッション、ベアリング等★☆
今回はミッション、ベアリング、オイルシール等を組んで行きます♪ダスト防止用のマスキングテープを取り去り、各部ミッションベアリングをインストールして行きますまずはクランクケース側のセカンダリギア部のベアリングをインストールして行きますNTN製C3を使用しますヒー
☆★依頼作業 アクシス90(3VR9)改 3WFエンジンOH的なぁ~クランクベアリング、オイルシールインストール(★☆
クランケース本体にベアリング、オイルシールをインストールして行きます♪洗浄剤にて漬け込み、その後目視しながら不具合が無い確認しながら手作業で更に歯ブラシ等を使用して洗浄した状態となります今回はベアリング(エンジンハンガー部)は交換致しません(特にガタ付き
☆★依頼作業 アクシス90(3VR9)改フロント足回り(フロントフォークOH等)的なぁ~6☆★アクシス90 3WF 3RY 3KJ JOG ジョグ JOG90
フロント足回りから来る違和感の有るハンドリングに原因が判明し解消はされましたが、やはりステムベアリング、レース、グリスの状態を把握する必要が御座いますので、またフロント足回りを分解して行きます♪ハンドル回りを取り外し、ステムナットを緩めて分解して行きます
【解説】24ヴァンフォードのカスタムでベアリング追加のポイントは?
シマノの中堅クラスのとして、23ストラディックに近い価格帯で手に入れられる軽量なスピニングリールの24ヴァンフォード。 販売されている標準仕様でも基本性能が高いのですが、所々でコストダウンも図られています。 その中で、回転性能に直結する部分
昨年よりフロント周りの異音に悩まされてきた。極端な音が出ていれば分かりやすいのだがすごく気になるほどの音ではなくハウリングのような嫌な音。しかもベアリングの異音と同時にでていたのでさらに混乱。フロント左のハブベアリングは明確にゴーという音がだんだんひどく
4月11日(木) 快晴 今日ももキリッとした気温の朝でした。昼は暖かくなるようです。 1年のうちで今の季節が一番好きです、でもまだヒノキ花粉が・・・ 今朝の定…
3月21日(木) 快晴 昨日は風が強くにわか雨や雷も鳴ったりと変な天気でした。 今日は快晴ですが寒い朝です。 いつもの定点観測です。 さて今日もよろし…
マグナ50のベアリングを入れるけど叩きたくない。そんな時はボルトで!
ベアリングはバイクにとって重要パーツ。だからこその専用工具ですが、専用工具より簡単で安上がりなのでは?と思い考えた方法がボルトナット締め込み工法。これは世界を変えるかも。
【激安】ベアリングプーラーを使ってマグナ50のベアリングを外す!
【激安】ベアリングプーラーを使ってマグナ50のベアリングを外す!安価な工具は信用できない⁉それもまた真実であると思いますが、実際に使ってみないとわからないことがある。それを知るための検証記事。
リールいじり大好き、どうも私です。さて、先日購入した24セルテートLT3000-XHですが、使い始める前のセッティングを施して参ります。作業は以下3点。リールスタンド 装着ハンドルノブ交換ライン巻きまあ、いつもの作業です。そのために購入したのはこれらです。ゴメクサス
先日のエントリーでW205の走行中の異音の個所をフロント左のハブベアリングと特定、色々調べて部品を調達した。まず純正部品はフロントホイールハブベアリング(左右共通)A2053340400 47,300円ボルト(短)2本必要A0029906503 1,287円ボルト(長)2本必要 A0029906403
W205のターボチャージャーが復活して気持ちのいい通勤を楽しんでいたのもつかの間、床下からゴーという感じの音が。スピードに応じて変化し40Km~60kmくらいから音が気になるほど大きくなる。数か月前からどこからとなく音がしてるかなとは思っていたのだがそんなに大きな音
ウルフ1号のエンジンO/H を考える😓💧 & 寒さで籠る🥶💦
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます🎵😊 毎朝寒くてなかなか布団の中から出られないですね~🥶💦 ウルフ1号のエンジンのO/H を遣ってみようかな~って思ったりしてます😓💧今日のお姉
11月17日(金) 雨 深夜から降り出した雨はお昼頃まで続くようです。小雨になった頃にワンコの散歩に行ってきました、寒かったですね。 さて今日もよろしくお願…
☆★依頼車両 JOG90(3WF)取り外した3WF純正クランク考察的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
唸り音の根源とされる取り外した3WF純正クランクを考察致しますコチラが取り外した3WF純正クランクとなります見た目では判りませんが、コンロッドを指で左右に振りますと目線でかなり触れているのが判ります更にコンロッドを回転させますと、大端ニードルベアリングからガ
☆★依頼車両 JOG90(3WF)エンジン本体からの音的なぁ~2☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
先日、エンジンから来る音が気になり、結局エンジンを降ろし、クランクケースを割って、ベアリング、オイルシール交換(クランク部)を交換し、ここのベアリングもヘタリが有り、エンジン組み込み後、確かに以前よりはエンジンから来る唸り音は減少しましたが、ですが何かま
11月6日(月) 晴れ 今朝の朝陽です。 天気予報は今日は曇りから雨になっていましたけど・・・ 昨晩も雨が降ったようですね、熟睡してて気が付きませんでしたが…
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます🎵😊 早朝や夜にガレージを開けるとギイギイガラガラと煩くて、ご近所さんに申し訳ないと思う今日この頃であります❗😖💧🚗
さて、やりますか。 mitiru.hatenadiary.jp mitiru.hatenadiary.jp 先日に材料は買ってあるので 作業開始です。 今までに結構、色々と木工はやってるので道具は揃ってます^^ ホームセンターでやってもらった以外の部品は自身で切ります。 もうこの丸ノコは20年選手(笑) 木材に印を付けて クランプで押えて インパクトとコースレッドで固定していきます。 2X4材でDIYする方はコレ、本当にあると便利です。 清水製作所 ラクダ ツーバイフォー定規 ポリカーボネート (PC) 清水製作所 Amazon いちいち測らなくても簡単に固定用の印が付けれます。 ココの穴は直…
フルサス MTB を自分でオーバーホールしてみよう(フレーム編) DIY
フルサス MTB を自分でオーバーホール クランクを取り外す BBを取り外す BBベアリングのOH チェーンデバイスのOH リンク分解・ベアリングのOH フルサス MTB を自分でオーバーホール 性能維持や長持ちさせるために、自転車(MTB)も時々はオーバーホール(分解清掃)が必要だ。 しかし自転車屋さんでオーバーホールをしてもらうと結構高くつく。 自転車を分解するにはいくつか専用工具が必要だが、今後自分で整備して大切に乗っていくなら買って損はない。 今回はフルサスペンションのマウンテンバイクのフレーム関係を自分でオーバーホールしてみよう。 ちょっと手間はかかるが意外と難しくない。 当たり前だ…
☆★依頼車両 JOG90(3WF)エンジン本体からの音的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
今現在、この3WF5をセッティングを行いつつ、足として使用させて頂いておりますが、久々に3RYを使用してチョイと気が付いてしまいましたが、何やら私の3RYに比べ、この3WF5のエンジンから来る音が若干大きい様に思い、もしかするとクランクベアリングから唸り音が大きく
☆★依頼車両 JOG90(3WF)駆動系(ミッションベアリング)交換後的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
ミッションベアリング交換を行って、駆動系は現状のままで組み、フィーリングを確認致しました♪ ミッションは、異音等の無く完璧に修正されており、駆動系のフィーリングに関しては、加速時何か変速エンジン回転数が早めで、クラッチインする前にプライマリ側は変速してい
☆★依頼車両 JOG90(3WF)駆動系分解(プライマリ、セカンダリー)、洗浄的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
続きです♪ミッション周りの分解、洗浄、ベアリング交換も完了致しましたので、駆動系(プライマリ、セカンダリ周り)を一通り分解、洗浄して行きたいと思いますまず純正クラッチアウター(3YJ純正品)ですが、ご覧の通り駆動ケースカバー側のベアリングが粉砕し、ある程
☆★依頼車両 JOG90(3WF)ミッション分解的なぁ~2☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
続きです♪ミッションベアリングは今回全て交換する形で作業を進めて行きますミッションベアリング関係の部品となりますドレンボルトを緩めミッションオイルを抜きましたが、依頼主さんがマメに交換していたのかかなり綺麗な状態かとは思いますミッションケースカバーを取り
☆★依頼車両 JOG90(3WF)ミッション分解的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
早速、先日入庫した3WF5ですが、部品は事前に注文して揃い、今回駆動系を分解して行きます♪駆動系ケースカバーを取り外し直後、ミッションからの異音の原因が理解出来ましたそれは駆動ケース側のミッションギア(プライマリ)が刺さっているベアリングが粉砕しておりました
とりあえずは出来上がりが (STRAIGHT/ストレート) ホイールバランサー バイク用 15-364 ストレート(STRAIGHT) Amazon こんなには上手く出来ないだろうけど ディーアールシー(DRC) ジャイロスタンド オプション10mmシャフトセット D36-52-191 ディーアールシー(Drc) Amazon これと NSK ボールベアリング 6000ZZ 日本精工(NSK) Amazon これと ミヤナガ(Miyanaga) エスロック バイメタルホールソー(カッター) SLBI025 ミヤナガ(Miyanaga) Amazon これを買いました。 あとはホムセンで2X4材…
☆★依頼車両 JOG90(3WF)ミッショントラブル等的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
先日、以前にも依頼されて車両を仕上げた方からご連絡があり、「最近、ミッションギア周りから異音が発生しており、また点検して頂きたくご連絡致しました」との事で、車両が入庫して来ましたコチラの車両となりますJOG90(3WF5)後期型となります以前、フロント周り変更(
【スケートボード】超高速ベアリング!愛用のBRONSON RAW
こんばんは、ようへいです! いつもご訪問ありがとうございます! 趣味の1つにスケートボードがあります。 yow、Penny、ストリートの3種のデッキを持っています。 その中でも一番のお気に入りはPenny(22イ
【スケートボード】BRONSON RAW ベアリングのクリーニング
こんばんは、ようへいです! いつもご訪問ありがとうございます。 今日は愛用Pennyに装着している、BRONSON RAW ベアリングのクリーニングです。 前回のクリーニングは去年の11月だったかな? 雪が降る直
世界旅に出発する前に、何としてでもやっておきたい整備があります。それは、 ホイールベアリングの交換 当然ですが車の4つのタイヤは、ホイールベアリングで回っています。17年27万キロ走ったデイビーのベアリングは、既にかなり疲れていると思われま
☆★3RYJOG 3WFエンジン駆動系(ミッショントラブル)的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
先日、久しぶり3RYを運行致しましたが、私用でチョイと10k程の場所まで行く際、何やら若干ミッションから唸り音が大きくなってる様な気がしてましたが、またミッションのプライマリギア部のベアリングがガタが出始めているのかなぁ~程度で考えておりましたが、何か変
異音発生? スズキ アドレスV125G セカンダリークラッチ ご到着♪ の巻
4月の職場異動でまんまと 民族大異動に巻き込まれてしまった私め、新しい職場で勤務を始めるものの未だ地に足がついていない様な気がする さくら でございます。。。m((_ _))m さて、このところ急激に足回りから異音が発生するようになったスズキ アドレス V12
目が(^_^;) 見えづらい(笑) とりあえずハンドルノブのベアリング交換! 残り3個! あ、 18カルディアね(^^) 21カルディアと21アルテグラと悩んだが、 見た目で、18カルディア(笑) 目立つ傷もなく、美品! しかし、21アルテグラ随分安かったな・・・ これから...
Amazonで安いベアリングをポチッとそれを50%オフでゲットしたセフィアBBにダブルハンドルなので4BB追加となります。BBに変えましたが・・・特に変化を感…
1月月14日(土) 曇り 今日は久々の曇天からの雨模様のようですね。夜中に少し降ったようです。多少のお湿りは必要なので、良しとしましょう。でも週末でちょうど良…
バイク屋さんから帰ってきました。 当直明けの疲労を引きずりながらも、それでも早く診てもらいたかったし診断をつけてもらいたかったので、コーヒーを飲んで気合いを入れて行ってきました。(笑) 持ち込んだ直