メインカテゴリーを選択しなおす
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~腰上仮組み込み★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
今回は、腰上(チャーモ製3ポートシリンダーKIT 56mm フルポート加工済み)をクランクケースにフィッティングし、ベースガスケット等の厚さの吟味を行いたいと思います今回クランクは49.6mmとなりますので、STDより2.0mmストロークが増えている訳ですが、
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~C.MシリンダーKitフルポート加工等☆★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
今回はC.Mレーシング製シリンダーKIT(56mm)をフルポート加工、C.Mレーシング製ヘッドを更に燃焼室加工(容積量アップ)、JCC製ピストン加工(当たり調整、エッジ加工、スカートチョップ加工)を行いました♪コチラとなりますコチラは加工前のシリンダーの排気ポート(
☆★依頼作業 アクシス90(3VR9)改 3WFエンジンOH的なぁ~腰上組み込み等★☆
今回は、腰上を組んで行きます♪4DMシリンダー(54mm フルポート加工済み)、ピストン(54mm)、3VR純正ヘッド改(燃焼室加工済み)、ガスケット類ですピストンにピストンリング、片側にサークリップを組んで、コンロッドにニードルベアリングを組み、ピストン
☆★依頼作業 アクシス90(3VR9)改再入庫的なぁ~☆★アクシス90 3WF 3RY 3KJ JOG ジョグ JOG90
今回入庫した車両は、以前にも入庫した(最後は2018年頃に入庫)知り合いの3VR9改(エンジンは以前私が製作、OHした物が換装されております)、何年か車両を放置していた様で、今回再度車両をリフレッシュ(エンジン本体OH、シャーシ関係(足回り、ブレーキ周り
☆★かなり久々の3RYJOG点検的なぁ~6(腰上分解修正後試走)☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90 アクシス90
先日、急遽発見した腰上の2次圧縮漏れ(ヘッド部にて吹き抜け)を目視致しましたので、腰上を分解後、洗浄を行い、再度腰上を組み込み、序に以前製作しておいたヘッドガスケットスペーサーを使用し組み込みました♪キャブレター、駆動系のセッティングは全く変更していませ
☆★かなり久々の3RYJOG点検的なぁ~5(腰上洗浄、組み込み)☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90 アクシス90
そして、洗浄液に約2時間程漬け込んで置き、だいぶカーボン等が落ちていますが、シリンダーの排気ポート部のドライカーボン、ヘッド燃焼室のドライカーボンはまだこびり付いておりますが、ドライカーボンが柔らかくなっておりますので、真鍮ブラシ、歯ブラシ、耐水ペーパー
☆★かなり久々の3RYJOG点検的なぁ~4(腰上分解等)☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90 アクシス90
続きとなりますが、今度は腰上(3WF純正シリンダー(STDボア)、3VR純正ヘッド(無加工品)を取り外し、後は序に、規制前50用純正オイルポンプ改(プレート交換により更に流量を絞る設定にし、オイルシール抜け防止対策済み(マル秘部品にて以前対策済み)を点検し
☆★依頼作業 4DMシリンダー(ボアアップ)フルポート加工的なぁ~完成☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
4DMシリンダー(54mmボア)を3WF純正マフラー専用フルポート加工を施します♪もう何セットもこの手のポート加工を施してまいりました排気ポートの形状、タイミングとなります3WF純正マフラー専用ポートとなりますが、ですがSTDクランクを使用する前提でのポートタイミン
☆★依頼作業 3VR純正ヘッド面研加工的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
4DMシリンダー(54mmボア)3WF純正マフラー専用フルポート加工用に、3VR純正ヘッド(STD 50mm)を面研加工を施します♪昨今、3WF、3VR純正ヘッドは希少になりつつ有りますが、社外ヘッドも以前より種類が少なくなってきてる傾向が御座います早速荒削り
☆★依頼作業 4DMシリンダー(ボアアップ)フルポート加工的なぁ~2☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
コチラが4DMシリンダー(54mm)と3VR純正ヘッド(STD)となりますシリンダー、ピストンのクリアランスを確認しましたが、流石に今現在のこの手の商品は比較的クリアランスが保たれており、このKITの付属ピストンは旧タイプ(ピストンTOPに4DM刻印や54mm
☆★依頼作業 4DMシリンダー(ボアアップ)フルポート加工的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
ようやく、体調と時間も取れる様になりましたので、以前から頼まれていた3WFエンジン用に4DMシリンダー(ボアアップ)ベースでフルポート加工を施して行きます♪今回は一応、昔から物流としてかなり流れているシリンダー(Y-※ 4DM00 82㎠)刻印のタイプを選定し
☆★依頼作業 3CP純正シリンダーフルポート加工等(仕上げ、完成)的なぁ~☆★JOG 2JA 3CP ジョグ チャンプ 縦型エンジン
3CP純正シリンダー(フルポート加工)、1次圧縮上昇処理(パテ盛り)、2JA純正(後期)シリンダーヘッド(面研加工)、3YJ純正ピストン加工(ピストンクリアランス調整、各部面取り処理、マル秘加工等)を行い、仕上げを致しました♪3CP純正シリンダー、2JA純正(後期)
☆★依頼作業 3CP純正シリンダーフルポート加工等(1次圧縮 パテ盛り)的なぁ~☆★JOG 2JA 3CP ジョグ チャンプ 縦型エンジン
体調がだいぶ回復致しましたので、ブログ更新、依頼作業等進めて行きたいと思います♪先日、3CP純正シリンダーにフルポート加工を施しましたが、今回はリードバルブ装着箇所の隙間に、パテ盛りを行い、1次圧縮上昇する様に施工して行きますコチラが事前にパテ盛り箇所に、
☆★依頼作業 3CP純正シリンダーフルポート加工等的なぁ~2☆★JOG 2JA 3CP ジョグ チャンプ 縦型エンジン
合間合間で、3CP純正シリンダーのフルポート加工を施してる最中ですが、まず排気ポート加工(タイミング、形状、スリーブ側、排気ポート内部)、掃気ポート、インマニ側の1次圧縮上昇される為のパテ盛りを行う為、下地処理を行った所まで進めました♪排気ポートはまだ荒削
☆★依頼作業 3CP純正シリンダーフルポート加工等的なぁ~☆★JOG 2JA 3CP ジョグ チャンプ 縦型エンジン
今回は以前から依頼されていた、3CP純正シリンダーをベースにフルポート加工、リードバルブ部1次圧縮上昇加工、シリンダーヘッド面研等を行った行きたいと思います♪以前にも1件同様の加工を施してブログを更新したかと思いますコチラが加工ベースの純正部品となりますコ
☆★依頼作業 3YJ純正シリンダーフルポート加工的なぁ~完成☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
3YK純正ヘッドを面研加工を行いました♪ 面研量はマル秘ですが、目標面研量の約0.3mm程までで粗削りを行った状態ですその後、残りの0.3mmで表面処理or平面加工を行いましたこれで、3YJ純正シリンダー(フルポート加工)、3YJ純正ピストン加工、3YK純正
☆★依頼作業 3YJ純正シリンダーフルポート加工的なぁ~2☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
3YJ純正シリンダーフルポート加工が完成しました♪シリンダーフルポート加工、ピストン加工は完了しましたが、後は3YK純正ヘッドを施します排気ポート形状、タイミングはいつも通りのプロフィールで加工を施しております後はスリーブ内の当たりの強い箇所(抱き付き痕)
☆★依頼作業 3YJ純正シリンダーフルポート加工的なぁ~☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
今回部品加工するのは、以前に4LV用に駆動系(プライマリ、セカンダリ周り)を純正部品流用ベースで各部稼働域延長加工を施したセットの依頼加工を行った方から、再度今回腰上を新調したいと言う事で、純正シリンダーベースでフルポート加工仕様を製作して頂きたいと言う事
☆★新規エンジン製作(KJT製44mmボアアップKIT)的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
久々のブログ更新です(汗結局、ボアアップKITの選定をしましたが、私の思っていた通りのフィーリングの物が見つからず、結局何セットも今まで使用して来たこのKJT製44mmボアアップKITを選定致しましたKJT製44mmボアアップKIT(排気量59.6cc)
☆★アプリオ(4JP)3WFエンジン換装仕様的なぁ~☆★4LV SA11J 3WF JOG ジョグ
お久しぶりです♪諸事情によりブログを更新出来ませんでしたが、再度更新して行きます♪先日、半年位前に依頼加工部品を纏めて製作した方の車両が有る程度走行可能な位まで仕上がったとの事で、今回時間の段取りの折り合いをつけて、遠方から私の地元まで積車にて4JPを積ん
★最高速★アプリオタイプ2(3KJエンジン換装(排気量49cc)フルポート加工 3WF純正マフラー装着車両
今現在、入庫している4LVのフィーリングをメーター越しで動画撮影しましたので、ご覧になって見て下さい♪にほんブログ村
☆★依頼加工品 4VP純正シリンダーフルポート、ヘッド面研加工的なぁ~☆★4VP グランドアクシス アプリオ 3WF JOG ジョグ
以前から依頼されていた4VP純正シリンダー、ピストン(STDボア)、5FA純正ヘッドの私のストック品(中古)ベースにて、フルポート加工、ピストン加工、ヘッド面研を施しました♪当初は依頼主さん自身が、ベースとなる腰上を用意してそれを加工する予定でしたが、商品が到着
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)3WF純正マフラー洗浄的なぁ~☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
今回、3WF純正マフラー内部のカーボンをある程度洗浄剤にて取り除く形で行って行きます♪3WF純正マフラー(初期物)です外観は、依頼主さんが耐熱塗料にて仕上げ有りますので状態は良いです排気出口にメクラをして、洗浄剤をマフラー内部に注入致しましたある程度ドライ
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)チョイと遠出的なぁ~☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
先日、私用で桜木町、関内に行く事がありましたので、試乗も兼ねて依頼車両(4LV)にて出向きました♪そして私用を済ませ、以前にもブログ記事にしましたが、もう何十年前から行き付けのラーメン屋に寄り、いつもココで注文するのは決まっており、ネギチャーシュー麵一択と
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)純正シリンダー(フルポート加工品)組み込み後的なぁ~4☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
更に腰上の調整を行いましたが、体感的には更にメリハリが付いて、変速中のエンジン回転数の上昇、最大変更時のエンジン回転数も上昇し、おわkまでの区間タイムも明らかに縮んでおりますそして、リセッティングを行った箇所は、まずメイン、スロージェットは現状のままで、
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)純正シリンダー(フルポート加工品)組み込み後的なぁ~3☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
先日、5SU純正ヘッドベースで、約1.2mm面研加工を施した物に変更しましたが、だいぶSTDシリンダーに比べ物にはない位までパワー、トルク感にメリハリも出てきておりますなぁ~加速もスムーズに変速して、アッという間におわkまで到達し、変速終了後、純正メーター
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)純正シリンダー(フルポート加工品)組み込み後的なぁ~2☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
更に追加で、セッティング用の5SU純正ヘッドベースで、約1.2mm面研加工施した物を用意♪5SU純正ヘッド改(1.2mm面研加工済み)です今現在、3YK純正ヘッド(無加工品)を使用し、液ガスのみで組んでおりましたが、この5SU純正ヘッド改(1.2mm面研加工済み
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)駆動、キャブレターセッティング的なぁ~☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
有る程度慣らし走行も終え、ファーストアプローチの駆動、キャブレターセッティングを行いました♪知り合いの所に用事が御座いましたので、チョイと場所をお借りして作業させて頂きました通常エンジンをOH、腰上交換時はプラグは新品を使用せず、使用済みの物を装着して燃
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)純正シリンダー(フルポート加工品)組み込み後的なぁ~☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
エンジンOH、腰上交換(4JP純正シリンダー改(フルポート加工済み)、3YK純正ヘッド改(2.0mm面加工済み))を致しましたが、試走直後、若干中速域にて腰上から大き目なノッキング音が発生し、「何だ?」と思い、もう一度スロットルをオープンしましたらあからさまに
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)純正シリンダー(フルポート加工品)組み込み的なぁ~☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
続きです♪4JP純正シリンダー改(プルポート加工済み)、3YJ純正ピストン、ピストンピン、ピストンリング’(新)、3YK純正ヘッド改(2.0mm面研済み)、社外ガスケットセットとなりますこちらは純正リードバルブASSYです左が4VP純正品、右が3KJ純正品4VP純正品の
☆★依頼作業 アプリオタイプ2(4LV)純正シリンダーフルポート加工的なぁ~☆★4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
今現在、入庫している4LV組む為、4JP純正シリンダー(STDボア)ベースにフルポート加工を施し、ヘッドは3YK純正品を面研加工を施そうと思いましたが、私のストック品の3YK純正品改(2.0mm面研済み)とトレードして使用する事にして組み、ピストン、リン
☆★3WFエンジン 腰上修正加工後的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
その後、セットアップも地味にチョイチョイ行い、だいぶ煮詰まって来ました♪45mmロングクランク(赤)、3WF純正シリンダー改(フルポート加工済み)、KJT製ピストン(50mm)、3VR純正ヘッド(無加工)で組み、排気量は88cc仕様となりすこぶる、トルク
☆★違和感の有るエンジントラブル的なぁ~トラブルの考察☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
今回、3RYが陥ったマイナートラブルの原因を考察したいと思います♪こちらが3WF純正シリンダー改(フルポート加工済み 50mm)にKJT製ピストンKIT(50mm)使用し、約15,000km程走行し今回トラぶったピストンの状態ですピストンTOPがクラック
☆★依頼加工品 アプリオ(4JP1)3WF用ボアアップKIT(3WF純正マフラー専用フルポート加工)3VR純正ヘッド面研、ホーニング加工的なぁ~☆★BW'S100 4VP 3WF JOG ジョグ
3VR純正ヘッドを、3WF純正専用フルポート加工用に面研して2次圧縮設定します♪荒削りである程度面研加工を施し、この後手作業で再度面研、面出し処理を行いますそして手作業にて面研、面出し処理を行い完成♪面研量はマル秘とlなりますシリンダースリーブ側には、軽
☆★依頼加工品 アプリオ(4JP1)3WF用ボアアップKIT(3WF純正マフラー専用フルポート加工)ピストン加工等的なぁ~☆★BW'S100 4VP 3WF JOG ジョグ
合間でちょこちょこ作業をしていますが、3WF用ボアアップKITのポート加工を進めて行きました♪掃気ポート全般的に形状不良箇所を補正して行きました第三掃気ポート(ジェットポート)は、特にボアアップシリンダーは、ボーリング加工してる事に取り、STDシリンダー
☆★依頼加工品 アプリオ(4JP1)3WF用ボアアップKIT(3WF純正マフラー専用フルポート加工)排気ポート陥没修正的なぁ~☆★BW'S100 4VP 3WF JOG ジョグ
排気ポート側の弦長を彫り上げて行った際、発生した貫通してしまった穴を塞ぐ処理を行いました♪穴埋めする箇所は予め下地処理を行い、その後エポキシパテ(クイックスチール)を使用し多めに穴が貫通した箇所に、盛り埋め込んで行きましたその後、エポキシパテが完全に固ま
☆★依頼加工品 アプリオ(4JP1)3WF用ボアアップKIT(3WF純正マフラー専用フルポート加工)的なぁ~☆★BW'S100 4VP 3WF JOG ジョグ
先日、用意した3WF用ボアアップKIT(54mm)に3WF純正マフラー専用フルポート加工を少しずつ施工しております♪まず、排気ポート側を施工を行って行きましたが、排気ポートの弦長幅を3WF純正マフラー専用ポート用に設定して堀り上げて行きましたが、1箇所問
☆★3WF純正シリンダー的なぁ~2☆★3RY JOG JOG90 アクシス90
3RYに換装した3WFエンジンの元々の腰上(3WF純正)がサークリップ脱落の為抱き付いた物を、今回何とか修正してフルポート加工して使用する事に致しました♪排気ポートもカーボンの付着も少なく、サークリップ脱落トラブルが無ければ、その他はかなり程度が良い腰上
☆★依頼作業的なぁ~3WFエンジン組み込み(腰上等)☆★3RY JOG JOG90 アクシス90
今回は腰上(3WF純正)を組み込みます♪シリンダー、ピストン、ヘッドはこのエンジンに装着していた物を、カーボン等を洗浄して使用し、ピストンリング、ニードルベアリング、ガスケットは新品を使用します3WF純正シリンダーは比較的スリーブ内は状態も良く、当たり調
再アップロード★動画★最高速★JOG(3RY3)3WFエンジン換装(排気量82cc)STDポート 3WF純正マフラー
昔使用していたスマホで取り直し、再アップいたしました♪
☆★作業依頼車両 JOG90(3WF)4DMシリンダー(54mm) フルポート加工的なぁ~完成☆★3RY JOG アクシス90
今回、入庫した3WF用に4DMシリンダーKIT(54mm)ベースでフルポート加工を施しました♪今回のKJT製4DMシリンダーも少し前にフルポート加工(3WF純正マフラー専用)を施した物と同様に仕上げて行きます排気ポートタイミング、形状は諸事情によりモザイ
☆★作業依頼車両 JOG90(3WF)4DMシリンダー(54mm) フルポート加工、組み込み的なぁ~2☆★3RY JOG アクシス90
続きです♪こちらが先日フルポート加工(3WF純正マフラー専用)を施した、4DMシリンダー(54mm)KITですなぁヘッドは取り合えず、ストック品のセットアップ用の3WF品番の純正ヘッド改(面研量はマル秘)ですピストンリングは、2本とも同様品ですので、ピス
☆★依頼加工品 アプリオ(4JP1)3WF用ボアアップKIT的なぁ~☆★BW'S100 4VP 3WF JOG ジョグ
3WF用ボアアップKITの新品を購入したのは久々でしたが、今回別のルートで入手致しました♪少し前、コロナの関係で輸入の関係かとは思いますが、この手の部品が入手し難くなっておりましたが、まただいぶ流通するようになって来たようですなぁ~こちらとなりますこの手
☆★依頼加工品 4DMシリンダー(フルポート加工)的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
以前5年程前、ロングクランク(45mm 赤)を私が始めて自身で組み上げた3WFエンジンのストック品をお譲りした方からまた3WFエンジン用にシリンダーを新調して頂きたいとの事で今回製作♪赤クランク(45mm)+54mmシリンダーで排気量は103ccとなる仕様
☆★3WF純正シリンダーポート加工的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
早速、3WF純正シリンダー(STDボア)にポート加工を施しました♪ほぼ以前の3WF純正シリンダー改と同様のポートプロフィールに加工しておりますですが、取りあえずですこの状態で組み付けて以前と同様のエンジンフィールになるかを体感して、状況により更にポートプ
☆★違和感の有るエンジントラブル的なぁ~腰上分解☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
チョイと忙しかったが、ようやく合間が出来ましたので、先日トラぶった3RYの故障箇所を探って行きます本当はこのトラブルが無ければ、3RYの仕様ををチョイと変更する予定で部品を集め、加工を進めておりましたが、まずエンジンを修復してから、仕様変更を行う事になり
☆★3WFエンジン 腰上修正加工的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
早速、先日トラぶった3WFエンジンの抱き付き後の点検を行います♪マフラー、シュラウドを取り外しました因みに今回エンジンOHした序に、リアテール周りを純正品(STD)、リアキャリアは3KJ純正品(後期用 U字ロック取り付けブラケット仕様)に交換しております
☆★早朝ラーメン食べに行く的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
久々に早朝ラーメンを食しに行きました♪ですがラーメンを食し、PG管(FIT改3WF用)に交換して、ノーセッティング(エンジンをOHした状態のセッティング(3WF純正マフラー稼動時)のままで走行してて、全開走行時、何やら違和感がぁ~(汗何と、ヒート気味なの
☆★クランクケース洗浄的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス903KJ
先日入手した規制前50エンジンを全バラ後、洗浄剤にクランクケースを半日漬け込んでおきました洗浄剤に漬け込みのみでだいぶ汚れが取り除けましたそして、後は手作業でクランクケースを磨き上げて行きましたこの作業が一番地味で、面倒だったりしますクランクケース本体は
☆★依頼加工部品 3CP純正シリンダーフルポート加工的なぁ~☆★縦JOG 2JA チャンプ パッソル
ブログ上では初めてかとは思いますが、今回はヤマハ縦型エンジン用の腰上の加工の依頼をお受け致しましたですが、私自身バイク弄りの原点は27Vの車両を先輩から入手して、この車両から色々イジリ倒した経験から今に至ってる形となるエンジンとなります縦型エンジンは27