メインカテゴリーを選択しなおす
佐賀県のオーシャンカートランドで雨の中、カートレース「へたれカップ」第2戦を開催しました
今日は朝から那珂川市は雨でした。へたれカップを開催する佐賀のオーシャンカートランドも雨の模様。8時30分に出発し、那珂川からオーシャンカートランドへ約50分、ずっと雨でした。更にすごい霧です。しかも寒い! 受付をして開始まで、どんどん雨が強くなっていき、更には雷も。そんな中、今日は7名がエントリーしました。しかも女性が2名。へたれカップ初参加は2名。私は濡れるのが嫌で今回は走らずに運営のみ。私がいちばんのへたれです。
【祝!祝!祝!】角田裕毅のレッドブル移籍正式発表キタぁぁぁ!!!!
やりました!! 角田裕毅のレッドブル昇格が決まりました! 今日の夕方、チームからの正式発表がありました数日前から、ほぼ確定との内容の複数の記事が出ていたので、ほとんど間違いないと思ってましたが、ついに正式に発表されました。↓ベストカーの記事がイイ↓角田[レッドブル]電撃移籍正式発表キタぁぁぁ!!!!! チームメイトは4年連続チャンピオンで日本グランプリから赤牛駆る - 自動車情報誌「ベストカー」自動車レース界の圧倒的な最高峰であるF1。このレースで日本人選手が勝ったことは、まだありません 日本レース界全体の悲願、それがF1での日本人レーサーの優勝 なのです日本レース界をどこまでさかのぼればいい…
雲に見え隠れする太陽と青空薄曇り~の神戸です。 昨日夕方からのまとまった雨で、久しぶりに川に流れが戻った・・・行きは渡れんかった飛び石帰りは渡れた 雨で、岡…
WRC 2025 SAFARI RALLY KENYA DAY2 : 過酷な天候の1日
28ポイント差でケニアに到着したエバンスは、日曜日を無傷で走り抜ければ、サファリ・ラリー初優勝とタイトルに近づく事になります。
YouTube20周年 初期のYouTubeはこんな感じでした(経験者は語る)
YouTubeは2025年2月14日で誕生から20周年なんだそうです。僕がYouTubeを始めたのは2006年が最初。まだGoogle傘下になる前でした。 <YouTube遍歴> 2006年 dancyoumelonチャンネル開設 2012年 dancyoumelonチャンネル閉鎖 テーマ別2チャンネル開設 くるまドライビング ← 現在も運営中 HobbiesM → 2019年に、芝生の雑学 東京40まいる開設と共に閉鎖 2019年 芝生の雑学 東京40まいる開設(現在のメインチャンネル) 2016年YouTubeサミット サンフランシスコ・サンブルーノ YouTube利用開始は、2006年の…
〜 Super FJ日本一決定戦 14号車 伊藤 駿 選手コメント〜のお話。
お疲れ様です!『〜Super FJ日本一決定戦〜のお話。』お疲れ様です!2024年、Super FJ日本一決定戦今年は聖地"鈴鹿サーキット"で開催!♪───O…
お正月もモータースポーツ三昧。コタツで”イッキ見”人気作品(motorsport.com) お正月もモータースポーツを題材にした人気映画・ドキュメンタリーを楽しみましょう。 「Drive to Survive(邦題:F1 栄光のグランプリ)」「フォード vs フェラーリ」、「アイルトン・セナ 〜音速の彼方へ」、「ラッシュ/プライドと友情」、「グランツーリスモ」、「セナ」、・・・。...
ドライバー/ライダーの皆さんが、無事に1年を過ごせますように:motorsport.com日本版から、新年のご挨拶を申し上げます
ドライバー/ライダーの皆さんが、無事に1年を過ごせますように:motorsport.com日本版から、新年のご挨拶を申し上げます...
今年制作したクルマの紹介。最後は小説「レッド・ラギット・ロード」に登場させたクルマ。・コロモ ヴォルペ RS.II・ミナト シビルスター TypeR・ATモータース キャバリエ スペックR・コロモ ヴェロチスタ RS「緑綺星」のスピンオフ小説として書いたレース小説「レッド・ラギット・ロード」。書いてて段々楽しくなってきており、現在続編も執筆中です。来年には「緑綺星」第6部と、その続編を連載する予定。今年の投稿は...
〜Super FJ日本一決定戦 78号車 小田部 憲幸 選手コメント〜のお話。
お疲れ様です!『〜Super FJ日本一決定戦〜のお話。』お疲れ様です!2024年、Super FJ日本一決定戦今年は聖地"鈴鹿サーキット"で開催!♪───O…
〜Super FJ日本一決定戦 39号車 大貫 直実 選手コメント〜のお話。
お疲れ様です! Super FJ日本一決定戦(鈴鹿サーキット)『〜Super FJ日本一決定戦〜のお話。』お疲れ様です!2024年、Super FJ日本一決定…
〜Super FJ日本一決定戦 33号車磐上隼斗選手コメント〜のお話。
お疲れ様です!『〜Super FJ日本一決定戦〜のお話。』お疲れ様です!2024年、Super FJ日本一決定戦今年は聖地"鈴鹿サーキット"で開催!♪───O…
お疲れ様です!2024年、Super FJ日本一決定戦今年は聖地"鈴鹿サーキット"で開催!♪───O(≧∇≦)O────♪2024年Super FJ日本一決定…
〜フォーミュラ・エンジョイ 第3戦 55号車 伊勢屋 貴史 選手コメント〜のお話。
お疲れ様です!2023年 レースレポート【 伊勢屋貴史選手 】開幕戦は2023年3月に投稿しています!? 『〜 フォーミュラ・エンジョイ 第1戦 55号車 伊…
〜フォーミュラ・エンジョイ 第4戦 55号車 伊勢屋貴史選手コメント〜のお話。
お疲れ様です!2023年 レースレポート【 伊勢屋貴史選手 】開幕戦は2023年3月に投稿しています!? 『〜 フォーミュラ・エンジョイ 第1戦 55号車 …
〜フォーミュラ・エンジョイ 第7戦 55号車 伊勢屋貴史選手コメント記事〜のお話。
お疲れ様です!2023年 レースレポート【 伊勢屋貴史選手 】開幕戦は2023年3月に投稿しています!? 『〜 フォーミュラ・エンジョイ 第1戦 55号車 伊…
〜フォーミュラ・エンジョイ 第6戦 55号者 伊勢屋貴史選手コメント〜のお話。
お疲れ様です!2023年 レースレポート【 伊勢屋貴史選手 】開幕戦は2023年3月に投稿しています!? 『〜 フォーミュラ・エンジョイ 第1戦 55号車 伊…
〜フォーミュラ・エンジョイ 第5戦 55号車 伊勢屋貴史選手コメント〜のお話。
お疲れ様です!2023年 レースレポート【 伊勢屋貴史選手 】開幕戦は2023年3月に投稿しています!? 『〜 フォーミュラ・エンジョイ 第1戦 55号車 伊…
〜フォーミュラ・エンジョイ 第2戦55号車 伊勢屋 貴史 選手 コメント 〜のお話。
お疲れ様です!2023年 レースレポート【 伊勢屋貴史選手 】開幕戦は2023年3月に投稿しています!? 『〜 フォーミュラ・エンジョイ 第1戦 55号車 伊…
【イベントレポート】第25回 NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2024.12.1
⚠当ブログはアフィリエイト広告を利用しています今回は、ニスモフェスティバルのハナシです。 今年もニスフェスの季節 NISMOの歴史はツーリングカーの歴史 さよなら、ロニーさん😭 今年もニスフェスの季節 この季節がやってきましたね!そうです!「NISMO FESTIVAL」です。今年は、NISMO創立40周年ということで記念すべきイベントですね。会場は、いつものとおり富士スピードウェイ。早朝から多くのファンが押し寄せて、6時頃には周辺道路は大渋滞。ホントに熱心な日産ファン、NISMOファンの方々に支えられているイベントでもありますね。kojackも気合を入れて7時に出発😅 ナメとんのか~い!東名…
WRC 2024 Rally Japan DAY1:フルモー、キャリア初のOver Night Leaders
母国イベントで期待のかかる勝田貴元はトップと0.8秒差の3番手、トップは自身初のオーバーナイトリーダーとなったフルモー
【 スーパーFJ もてぎ・SUGOシリーズ 】最終戦エントリーリストのお話し。
お疲れ様です! 11月23日(土)モビリティリゾートもてぎ(栃木県)もてぎチャンピオンカップレースの1カテゴリースーパーFJ もてぎ・SUGOシリーズ第7戦が…
ラモンの話、最終話。明日へ向かう者。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -27. SOTC第1戦は、波乱の展開の末に決着した。 予選6位通過の伏兵、ラモン・ミリアンがスタート直後からハイペースで他の選手を引っ張る展開に、昨年度SOSSの覇者たちは軒並み翻弄され、次々に優勝圏内から脱落。地元勢では唯一、昨年のSOSS優勝者であったワフィカ・ジブリルが最後まで懸命な攻めを続け、3位に食い込んだ。そし...
マクラーレンMP4-31・ホンダ (McLaren MP4-31 Honda)
こんにちはハッピーサトです^^! 今回は2016年のマクラーレンMP4-31・ホンダ (McLaren MP4-31 Honda)の写真紹介です。 写真はホンダウェルカムプラザで24年4月7日(F1日本グランプリ当日朝)に撮影したものです。
F1お花見 六本木ヒルズ「F1 Tokyo Festival 2024」
2024年のF1日本グランプリ開催直前の4月2日~3日、東京・六本木ヒルズでF1マシンが展示された「F1 Tokyo Festival 2024」の写真紹介です。 イベントは平日2日間のみ開催、しかも夜の展示は初日の火曜日だけだったので、仕
ラモンの話、第26話。ラスト1周の駆け引き。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -26.(無茶苦茶だ!) その走り方を見て、ラモンは――抜き去られる、順位が下がると言った次元ではない――恐怖を覚えた。(レーサーの走りじゃない。あれはマジで人を山ほど轢いてる、人殺しの走りだ) そして慌てた様子の一聖の声が、その恐怖を加速させる。《ラモン! ジジイが後ろに迫ってる! 絶対に逃げ切れッ!》「はぁ!? さっき人...
ラモンの話、第25話。ラスト1周の駆け引き。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -25.《今、2位まで来たぞ。だが前にいるヤツもピットイン済だから、順調に行けばもうペースダウンするコトはないだろう。1秒差だ》 一聖からの無線を受け、ラモンは冷静に応答する。「残り4周でしょう? このままペースを維持して、ラストで抜きます」《大丈夫か?》「無理に今抜いてもタイヤがタレますし、相手もムキになります。余裕持...
ラモンの話、第24話。強豪たちとの会敵。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -24. かつてはATモータースのクルマでモータースポーツに臨んでいた身であるため、ラモンもこのメーカーには浅からぬ因縁を感じている。(キャバリエに限らず、ATのクルマって加速がいいんだよな。ターボの製造技術だけは長年の経験と実績ってやつで、コロモやミナトより断然性能がいい。後付けのターボキットだけ販売してるくらいだし。 ...
WRC 2024 フォーラムエイト・ラリージャパン プレビュー
ここまで12戦を戦い7勝をあげてきたTGR-WRTと、勝田貴元選手にとって、ホームイベントであるラリージャパンに、大きな期待がかかっています。
WRC世界ラリー選手権 2024 Round13 フォーラムエイト・ラリージャパン を現地で楽しむ11の方法(11/21更新)
WRC世界ラリー選手権 2024 Round13 フォーラムエイト・ラリージャパンを現地で楽しむために便利な情報をまとめてみました!
ラモンの話、第23話。ロケットスタート。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -23.《さあスタートしまし……ああっと!? ナンバー4、ミリアン選手! いきなり前に出た!?》 実況が叫んだ通り――まだ様子見半分で半開走行気味だった他の車輌を尻目に、ラモンは勢い良く前に飛び出し、いち早く第1コーナーに飛び込んだ。《攻めますね! ですが茫然自失の逸走ではありません。第1コーナーへの進入に迷いが見られないです...
ラモンの話、第22話。不安と緊張の開幕戦。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -22. 意気揚々とセコンドブースに戻ってきたラモンを、一聖とメカニックの一人、ジャンニが出迎える。「どうだった?」 一聖にそれだけ聞かれ、ラモンは小さくうなずく。「いいクルマです。クセのない、素直な乗り心地って感じでしたね。ちょっと足回りが柔らかいですけど、その分コーナリングには強い印象があります。このコースにはかなり...
ラモンの話、第21話。ヴォルペRSⅡの真価。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -21. やはりと言うべきか、克天狐は一切の掛け値なしの大物だった。「あの、これ、……AP28ヴォルペじゃないですか! しかもRS……Ⅱって!?」 依頼を請けるなりすぐ南海まで連れて来られたラモンの前に、天狐はとんでもない「戦闘機」を提示したのである。「お、流石に詳しいな」 唖然としているラモンにニヤッと笑いかけ、監督兼チーフ...
ラモンの話、第20話。ライアン時代のトラウマ。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -20. 天狐の唐突な依頼に対し、ラモンの口から出てきたのは――。「嫌です」 自分でも耳を疑うような、否定の言葉だった。そして天狐にとってもこのラモンの反応は意外だったらしく、彼女の薄い三白眼が、珍しく大きめに開く。「なんでだ? 何が気にいらない? 報酬はもちろん払うぜ? まず勝敗に関わらず前金で500万エル、実際に勝...
『優しい人と結婚したかった…』『妊娠初期に泊まりで遊びに行くという夫』『つわり 背中をさすってくれた夫』『つわりがピークに。』『つわりさえも有難い。』『鬱期の…
『妊娠初期に泊まりで遊びに行くという夫』『つわり 背中をさすってくれた夫』『つわりがピークに。』『つわりさえも有難い。』『鬱期の母への妊娠報告』『妊娠をとても…
『つわり 背中をさすってくれた夫』『つわりがピークに。』『つわりさえも有難い。』『鬱期の母への妊娠報告』『妊娠をとても喜んでくれた夫』『妊娠』『ホルモン剤によ…
ライアンの話、第5話。狂人の訴えとクルトの転身。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -5. 大会運営と警察による諸々の調査の結果、ライアンが乗っていたドラグーンについて、以下のことが判明した。 前日、確かに彼の言う通りLSDとターボに不具合があったが、これはその日のうちにメカニックが破損した部品を交換してくれていた。ところが回収された車輌を検査したところ、なぜか破損した部品に戻されていたことが発覚...
Formula Drift JAPAN開催されました。重いズームレンズを付けて一日中ウロウロしながら撮っていて疲れましたのでとりあえずの1枚。 ランキング参加中写真・カメラ
ライアンの話、第4話。雨中の事故。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -4. 712年度CCMR最終日は第20ステージから最終となる第24ステージまでが予定通りに開催された。ライアンも土砂降りの雨の中、ATモータースのマシン、712年式ドラグーン・スペックRXを駆り、ステージ踏破に乗り出した。(監督から……『今日取れなきゃ死んで詫びろ』って言われちゃったな……はぁ) 心の中がざわついたまま、ライアンは...
ライアンの話、第3話。欠陥と故障。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -3. 名選手は必ずしも名監督たり得ないものではあるが――オリバーはその典型と言えた。「ふざけるなッ! なんだあの走りは!?」 CCMR第19ステージを終えたその日の晩、ライアンはオリバーに――ヘルメット越しではあるが――ぶん殴られた。「うぐっ……!?」「お前ナメてるんじゃないのかッ!? えぇ!? どうしてあそこで攻めない!? 俺なら難...