メインカテゴリーを選択しなおす
イギリスの国立自動車博物館ビューリー訪問記。こちらはクラシックカーから現代F1まで膨大な車両が展示されています。目玉はスピードブレーカー(速度記録車)で、タイヤ駆動記録保持車のブルーバードCN7、サンビーム1000、ゴールデンアローなど、歴代の名車が展示されています。
←ポチッとお願いしますにほんブログ村 先月購入したキャストアクティバ、CAST-Gucchan号ですが、一つだけに気になる点がありました。それはフロアマットがやたらずれるということ。覗き込んで原因を探ってみると、ブロアマットを固定するフックが折れていることが判明しました。 ダイハツ純正 ムーブキャンバス用 フロアカーペット フック 2個セット 08219-K2013 補修部品フロアマット 固定用フック ノーブランド品 Amazon Amazon等で購入してもいいのですが、近くにダイハツの正規販売店がありました。 D-shop橿原、ミナミシマ自動車販売です。 ディーラーに持ち込んだ理由はもう一つ…
夏になると発生しやすい車の異音をランキング形式で解説。エアコンやサスペンションなど異音の原因と対策をわかりやすく紹介します。
【意外と知らない】車のバッテリー寿命は何年?交換時期の見極め方と長持ちのコツ
車のバッテリー寿命は2〜5年が目安。この記事では交換時期を見極める5つのサインや、寿命を縮めるNG行動、長持ちさせるポイントをわかりやすく解説します。突然のバッテリー上がりを防ぐための知識と対策をまとめました。
SOTC719第2戦、第27話。猛追開始。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -27. 6周目の半ばでラモンを抜き、第3セクターのクランクコーナーをいくつか抜けた辺りで、ハッサンの頭もいくらか冷えてきた。《すごいぞ、ハッサン! 2位との差、6秒開いたぞ!》《もう大丈夫、……とはあんまり言えないが、それでもこれなら余裕だろう》《後は無事に完走、いや、1位フィニッシュするだけだな》《くれぐれも体調優先だぞ。無理...
フランスにあるトヨタ販売店へ行ってきました。店内へ入ると、展示されている車は、ホワイトとグレーの2色のみ。一押しで売られているカラーが一目瞭然!
空飛ぶ車って免許はどうなるの?普通自動車で乗れたら事故が増えるのでは?
スロバキアの企業「Klein Vision」が開発した空飛ぶクルマが話題になっています。形も自動車感があって、ガソリンスタンドで給油できる!車大国でもある、日本ですが…これって免許ってどうなるの?普通免許で運転・操縦できるのか?と、庶民に普...
【2025年版】自動車税をお得に払う方法まとめ|電子マネー・スマホ決済は得?
2025年最新版の自動車税をお得に払う方法を徹底解説。クレジットカードやスマホ決済の還元率や手数料、対応自治体情報まで詳しく紹介します。
【中古車で地雷を避けろ】"走行距離だけ"を信じてはいけない理由
走行距離が少ない中古車=良車とは限りません。事故歴やメンテ履歴、使用環境などを総合的に確認し、地雷車を避けるための見極めポイントを解説します。
【買って後悔?】SUVを選ぶ前に知るべきデメリットと向いてる人の特徴
「SUVは本当に自分に合ってる?」燃費・維持費・運転の難しさなど、買う前に知るべき注意点とおすすめの選び方を解説!
←ポチッとお願いしますにほんブログ村 3月16日にランドクルーザープラドを手放して、20 日近く経ちました。 この間、ぐっちゃんの足となっているのはデリカミニ。 次の車が納車されるまで、買取店が代車として貸してくれています。 全く説明を受けなかったのですが、 装備内容からグレードはGというエントリーモデルで、 装着されているタイヤのサイズとホイールから4WDであることがわかります。 オプションなしで2,048,200円ですね。 軽自動車もスーパーハイトワゴンだと200万円オーバーは当たり前、 ターボ車の上級グレードであるT Premiumだと2,271,500円ですから、 オプション付けて諸経…
←ポチッとお願いしますにほんブログ村 4月14日、gooブログのサービス終了が発表されました。 進め!Gucchan号!はもともとOCNブログ人でスタートして、 OCNブログのサービス停止に伴ってgooブログに引っ越した経験があります。 足掛け13年続けていると、いろいろありますね。 間もなく、2回目の引っ越しをすることになりそうです。 さて、先日の週末は愛知県に行きました。 その理由は、 少し前に家の中で転んで骨盤を骨折して入院していた母親が、 退院したというので様子伺いに。 もうひとつは探していた車を豊田市の中古車店で見つけたので、 その車を見に行き、良ければそのまま契約、という計画。 こ…
←ポチッとお願いしますにほんブログ村 いよいよNext Gucchan号の納車が迫ってきました。 それは言い換えれば、1ヶ月余を一緒に過ごした、 代車のデリカミニとお別れするということでもあります。 せっかくなので最後にデリカミニを写真に残しておきましょう。 軽自動車ですが軽らしくないどっしり感があって、 内外装の質感もまずまず、 乗り心地はやや硬めですが嫌な反動はほとんどなく、 腰高感はあるもののコーナーリングもいい感じでした。 上り坂や高速道路の追い越しなどはパワー不足を感じますし、 山道だとあっという間に5000回転とかになってしまいます。 それでも高速の安定性はまずまずだし、 奈良~愛…
ついにNext Gucchan号納車、LEXUS NX350h F SPORT
_←ポチッとお願いしますにほんブログ村 2025年4月20日日曜日、待ちに待った新車の納車日です。 1ヶ月余にわたり足となってくれたデリカミニを買取店に返却。 最終的な走行距離は、 1550kmでした。 前日に少し山道を走ったので、平均燃費は19.1km/ℓに落ちましたが、 それでもカタログ燃費を上回っています。 ここから新車ディーラーにどうやって行こうか考えていたのですが、 ディーラーの営業が迎えに来てくれることになりました。 なんとこの営業マン、最新のBEV(電気自動車)で登場しました。 中古車販売、買取店ですからね。 他のお客さんが驚いたような目で見ていましたよ(笑) 着いたディーラーは…
←ポチッとお願いしますにほんブログ村 4月27日、予定通り2台目の軽自動車が納車となりました。 26日の土曜日は仕事で、27日~29日が3連休でした。 27日10:00に受け取り予定だったのですが、 26日は移動できず、当日の朝イチから移動。 これは近鉄特急ひのとりのプレミアムシート席。 6:29大和八木発で一気に名古屋へ。 名古屋で名鉄本線に乗り換えて、知立で再度乗り換えて名鉄三河線土橋駅へ。 赤色の電車が名鉄の特徴です。 最近は赤とシルバーのツートンで、シルバー比率の多い車両が増えていますけどね。 思ったよりも立派な駅でしたが、当然タクシーなどおらず…、 20分強歩いて販売店へ。 このお店…
にほんブログ←ポチッとお願いします 大変苦労しましたが、gooブログからはてなブログへの引っ越しが完了しました。まだ慣れていませんので、はてなブログの記事は手探りで作成って感じです。とりあえず、このブログを愛読していただいている方は、 gucchan55.hatenablog.com こちらをブックマークしてください。 すでにgooブログの「進め!Gucchan号!」は、この「進め!Gucchan号!2nd」に転送されるよう設定されていますので、いつもと違う雰囲気に戸惑った方も見えるかもしれませんね。 ブログの引っ越しはとても便利なツールによって行われ特に苦労はありませんでしたが、さすがに長文…
MAZDA 3 FASTBACKの燃費とレギュラーガソリンの価格変動
マツダ3で百合が原公園へ向かう途中で、セルフのガソリンスタンドに立ち寄り、レギュラーガソリンを満タン給油しました。 今回は、スタッドレスタイヤからサマータイヤにタイヤ交換してから初の給油となります
2025年6月の携帯待受。ブガッティの'24年式トゥールビヨン。今年は「フランス車」をテーマとして制作していますが……正直、ブガッティはフランスのメーカーと考えていいのか、ほんのちょっと疑問を持ちます。・創始者がイタリア人・その創始者がドイツ領で起業・会社の土地が第一次世界大戦後にフランス領になる・ナチス侵攻によって再びドイツ領に・第二次世界大戦後にまたフランス領になり、自動車から航空機用エンジンメーカー...
【完全版】車の購入をお金の面から徹底解説!賢い選び方と維持費・ローン・リセールバリューの全て
こんにちは!りらくです。車の購入は、人生において非常に大きな買い物のひとつです。新車であれ中古車であれ、購入費用はもちろん、その後にかかる維持費や税金、保険、さらには買い替え時の価値(リセールバリュー)まで、トータルで考えなければなりません...
←ポチッとお願いしますにほんブログ村gooブログのサービス終了に伴い、現在ブログ引っ越し中です。今のところ、はてなブログにする予定。引っ越し作業はとても時間がかかり、すでにスタートから数日経過していますが、まだ先が見えない状態です。この間にも少しずつブログネタが溜まっていきます。キャストは奈良で大活躍しています。釣りの方もタイリクバラタナゴはベストシーズンになっています。引越が完了して再開できる日を楽しみにしておいてください。とりあえず、更新が滞っているのはこんな理由です。それではまたおやすみなさいにほんブログ村現在、引っ越し作業中です
車を売るのに最適な時期を季節ごとに解説。春・秋の高値傾向や損をしやすいタイミングもわかりやすく紹介します。
今回も投資について書き綴ります。 9日の米株式市場においては、 ダウ工業株30種平均は反落し、 前日比119ドル07セント(0.28%)安の 4万1249ドル38セントで取引を終えました。 米国と英国が貿易協定を締結することに合意したと 発表がありました。 日本より先に合意が決まった様です。 日本と米国の交渉が軟着陸できるか 注目していきましょう。 さて、私も投資している、 SHOPIFYの決算発表がありましたので、 その中身についてみていきましょう。 SHOPIFY 2025年度 第1四半期決算 売上高:23億6000万ドル(前年同期比26.8%増) 営業利益:2億300万ドル(前年同期比2…
乗り物と機械技術のフェスティバル!オールドタイマーやスポーツカー、ドイツ車アメリカ車など珍しい車がドイツで走行!ドラッグレースやバイクのスタントショー、輸送機トランザールC160のエンジン始動も体験。Wastelandの世紀末の世界でオフロードバイクや車も試乗可能。ベンツやBMWのお宝車に会える
【サイマ評判】自転車通販 cyma のリアルな口コミ メリットデメリット徹底解説
自転車通販サイマのリアルな評判は?プロ組立の完成車が自宅に届きすぐ乗れるメリット、気になるデメリットを徹底解説。口コミから不安を解消。
【2025年最新版】燃費が良くて維持費も安い車&節約術7選|ガソリン高でも安心!
2025年のガソリン高騰に対応するため、燃費が良く維持費も安いおすすめ車5選と、年間10万円以上節約できる維持費見直し術7つを初心者にもわかりやすく紹介。車選びと節約を両立させる実用的ガイドです。
クルマの希望ナンバー「358」なぜ人気殺到? 意味が分かれば「1031(天才)」だよ!? 語呂合せでもない「謎の数字」が街にあふれている理由|Infoseekニュース自分の好きなナンバープレートの数字を選べる「希望ナン
Sell in May, and go away, don't come back until St Leger day.
Sell in May, and go away, don't come back until St Leger day. 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m La Vie en Rose 今月父の亡くなった月。昨年は薔薇を取り寄せてくらしてたけど今年は経費節減にすることにしました。もう一度やれてるので ちっとも寂しくはない。心が満ちてる。彼も相手も お互いがよくできることを知って 夢中に仕事の話を交換した人との鮮烈...
こんにちは、リーズンです。 快眠のわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今はダウンシフトして働いています。 なんだか米国株価は戻ってきているようですが そんなに戻るような状況なのでしょうかね。 まだまだ先行き不透明だと感じているのですが 最悪の状態は脱した・・という判断なのでしょうか。 日本の交渉も特に進展はないようですし 90日後にどうなるのか不安ですね。 ただ日本の自動車を締め出したいにも関わらず 米国の自動車メーカーも打撃を受けているようですし 一体どうしたのか、よく分からないですね。 自動車への関税は除外しない・・ と言っているのは本当にそう思っているのか…
【2025年最新版】おすすめの軽自動車ランキングTOP5|燃費・価格・維持費を徹底比較
2025年おすすめ軽自動車を燃費・価格・維持費で徹底比較したランキング記事です!
トヨタ産業技術記念館 (๑•̀ㅂ•́)و 初代ソアラ 1981製
トヨタ産業技術記念館 🚗³₃🚙💨ソアラ 1981 初代モデル 🚗³₃🚙💨個人的には 気合いも入りまくった2代目が1番好き 👌トヨタ産業技術記念館 🚗³₃🚙💨[…
今日は何の日~?昭和の日! ということで、わしの大好きな昭和の話、するぞ。 先週、倉庫でごそごそしよったら、昭和アニメのこんなん出て来た。 中にはレコード!…
トヨタ産業技術記念館 (。・‧̫・。) (ダルマ)セリカ1600GT 1970製
トヨタ産業技術記念館 セリカ1600GT 🚙💨1970年製 通称 ダルマセリカトヨタ産業技術記念館にて[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしま…
←ポチッとお願いしますにほんブログ村4月27日、予定通り2台目の軽自動車が納車となりました。26日の土曜日は仕事で、27日~29日が3連休でした。27日10:00に受け取り予定だったのですが、26日は移動できず、当日の朝イチから移動。これは近鉄特急ひのとりのプレミアムシート席。6:29大和八木発で一気に名古屋へ。名古屋で名鉄本線に乗り換えて、知立で再度乗り換えて名鉄三河線土橋駅へ。赤色の電車が名鉄の特徴です。最近は赤とシルバーのツートンで、シルバー比率の多い車両が増えていますけどね。思ったよりも立派な駅でしたが、当然タクシーなどおらず…、20分強歩いて販売店へ。このお店は低価格を実現するために、購入者の自宅までの納車サービスはあえてやっておらず、納車は原則平日に店舗に取りに行く、というシステムでした。ただ...キャストアクティバ納車、2台体制がスタート
トヨタ産業技術記念館 ヽ(゚Д゚)ノ トヨダAA型乗用車 1936製
トヨタ産業技術記念館 🚗³₃🚙💨トヨダAA型乗用車 1936年 🚗³₃🚙💨トヨタ産業技術記念館[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほん…
こんにちは、リーズンです。 まだ働くわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 わたしはリタイア資金獲得のために 賃金+投資の両輪で蓄財しています。 主にトランプさんの関税攻撃が引き金となり 米国株価は大きく下げていましたが 結構戻ってきましたね。 ただ 関税攻防の決着はまだついていませんので 交渉不調となると まだここから下降していくこともあるかもですが はたしてどうでしょうか。 しかし流石に 様々な部分に悪影響が及んできそうということで トランプさんもトーンダウンしているようですね。 ちょっと考えればこうなるのは分かりそうな…
リブログ先の記事ですが、自分は下記の猫本さんの掲示板(4/13の投稿)で知りました。 アナグマさんを埋葬しました2車線道路のほぼ真ん中に、アナグマさん…
車の運転中いちいち止まらなくてはならない「一時停止」標識。 見通しが悪いところなら当然のルールではある。 でも、見晴らしもいいのに「ここで?」と思うところもあったり。 ルールはルール。 守りま
沖縄県 🌺 国際通り🚍 東洋バス 🚍[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025年5月の携帯待受。シトロエンの'18年式ベルランゴ。前回、フランス車が描きづらいと愚痴をこぼしていましたが、何故かこのベルランゴは意外にも描きやすい印象を受けました。まるで前に描いたことがあるような……?描き終わってから調べてみたら、プジョー・リフターの兄弟車でした。そら描いた覚えあるはずです。うーん……やってしまった。次回もグラデーションの組み合わせについて、毎月上旬~中旬頃にX(旧twitter)にてアン...
ついにNext Gucchan号納車、LEXUS NX350h F SPORT
_←ポチッとお願いしますにほんブログ村2025年4月20日日曜日、待ちに待った新車の納車日です。1ヶ月余にわたり足となってくれたデリカミニを買取店に返却。最終的な走行距離は、1550kmでした。前日に少し山道を走ったので、平均燃費は19.1km/ℓに落ちましたが、それでもカタログ燃費を上回っています。ここから新車ディーラーにどうやって行こうか考えていたのですが、ディーラーの営業が迎えに来てくれることになりました。なんとこの営業マン、最新のBEV(電気自動車)で登場しました。中古車販売、買取店ですからね。他のお客さんが驚いたような目で見ていましたよ(笑)着いたディーラーはこちら。そう、レクサスです。ここで一通りの説明を受け、いよいよわが愛車とのご対面です。そう、レクサス名物の納車式ですね。まあ、写真を撮るだ...ついにNextGucchan号納車、LEXUSNX350hFSPORT
トヨタ産業技術記念館 (*´◒`*)トヨペットコロナ 1973製
トヨタ産業技術記念館 🚗³₃🚙💨トヨペット コロナ 1973トヨタ産業技術記念館 🚗³₃🚙💨[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブ…
本日、MAZDA3のスタッドレスタイヤをサマータイヤへ自身でタイヤ交換しました。 交換するサマータイヤの溝の確認や、ひび割れ有無を確認して、問題無し。 車載ジャッキでジャッキアップして、1輪ずつの交換
←ポチッとお願いしますにほんブログ村いよいよNextGucchan号の納車が迫ってきました。それは言い換えれば、1ヶ月余を一緒に過ごした、代車のデリカミニとお別れするということでもあります。せっかくなので最後にデリカミニを写真に残しておきましょう。軽自動車ですが軽らしくないどっしり感があって、内外装の質感もまずまず、乗り心地はやや硬めですが嫌な反動はほとんどなく、腰高感はあるもののコーナーリングもいい感じでした。上り坂や高速道路の追い越しなどはパワー不足を感じますし、山道だとあっという間に5000回転とかになってしまいます。それでも高速の安定性はまずまずだし、奈良~愛知の往復で1日400km近く走っても、疲れたという感じはありませんでした。「軽にしては」という枕詞は付くものの、十分に納得できるいい車でした...デリカミニと間もなくお別れです
こんにちは、リーズンです。 損してるわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 日米の関税交渉が始まっているようですね。 日本としては自動車の関税を被弾する訳にはいかないでしょうから その他何かしらの対応を考慮しつつ どうにか勘弁してもらおう・・ ということになるのだろうと思います。 何となく そこまで悲惨な結果にはならないだろうという雰囲気もありますよね。 米国も国債という爆弾を破裂させることはできないでしょうから どうにか無理のない範囲でのプライドが保たれるような 妥協的着地点を模索することになるのではないでしょうか。 ただ…
トヨタ産業技術記念館 ٩(๑>∀<๑)۶ トヨタ2000GT 1967 EV仕様
トヨタ博物館にも勿論あった 代表車 2000GTが此方にもあった‼️ 🚙💨TOYOTAスポーツ800 (ヨタハチ)は無かったも コレがあった EV仕様になって…
←ポチッとお願いしますにほんブログ村4月14日、gooブログのサービス終了が発表されました。進め!Gucchan号!はもともとOCNブログ人でスタートして、OCNブログのサービス停止に伴ってgooブログに引っ越した経験があります。足掛け13年続けていると、いろいろありますね。間もなく、2回目の引っ越しをすることになりまそうです。さて、先日の週末は愛知県に行きました。その理由は、少し前に家の中で転んで骨盤を骨折して入院していた母親が、退院したというので様子伺いに。もうひとつは探していた車を豊田市の中古車店で見つけたので、その車を見に行き、良ければそのまま契約、という計画。こう書くと、「おいおい、ぐっちゃんはプラドを売却して新しい車を契約済みでしょ?」と言われそうですね。その通りです。次の車は4月20日に納車...愛知県で車の契約&実家の手伝い
● F1バーレーンGP [決勝] 角田裕毅がレッドブルで9位入賞、ピアストリ今季2勝目
◆F1 バーレーンGP [決勝]、4月13日(日)「2025年4月14日(日本時間 0:00~)」2025年のF1世界選手権 第4戦 決勝レースがバーレーン…