メインカテゴリーを選択しなおす
#自転車
INポイントが発生します。あなたのブログに「#自転車」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
2日め:日本でサイクリング"朝焼けツアー"→リベンジ!!
ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。 1日め、曇りで朝…
2025/07/15 07:09
自転車
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
前回メンテから1年以上経過したレーシングゼロのリアハブを分解してみたら・・・
昨年中古で購入したレーシングゼロ。 当時、実際に使う前にハブ内部分解し、メンテナンスしました。 その時の様子はこちら↓ cospa-mente.hatenablog.jp そしてレーシングゼロとともに走ること1年ちょっと… そろそろリアハブはメンテの時期でしょうか? 内部はどのくらい汚れているか、分解してメンテナンスしてみました。 レーシングゼロの理想的なメンテ頻度は? レーシングゼロなど、カップ&コーン式のホイールは定期的なメンテナンスが必要なのは言うまでもありません。 では、どのくらいの頻度でメンテナンスが必要なのでしょうか? ワイズロードさんの記事によりますと、フルクラム・カンパ系のホイ…
2025/07/15 00:04
近くて涼しくて花がある湿地に行くのだ ~屏風山・黒の田東湿地~
花のある山に行きたくなりまして。黒の田東湿地まで自転車で行きました。●花が...
2025/07/13 18:32
旭川サイクリングロード クマ目撃出没情報 [2025.7.8]
日時:令和7年6月29日 19時20分ごろ 住所:北海道旭川市神居町 状況:ヒグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約200センチの成獣 クマとの距離:約10m 現場:旭川サイクリングロード(旧国鉄函館本線の廃線跡)沿いの斜面 ※春志内トンネルの深川市側の坑口付近 ...
2025/07/13 17:08
25年26走目(ハスを見に行こう)
今日は暑くなりました〓️でも30℃は越えましたが40℃近い30℃台とは雲泥の差ですね〓️ 残りの夏も30℃前半だったら良いのに。 さて本日はハスを見に古河公方公園に。9時前には着きましたがすでに先客はめっちゃいました。 ハスは朝花が咲き昼には閉じてしまうとか。だから午前中が勝負だそうです〓️ 本日はAF-…
2025/07/13 14:17
自転車イベント紹介→LEAM NGOP TOURNAMENT
サイクリング イベントです。 ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、おはようございます。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの…
2025/07/13 05:28
【自転車の“青切符”制度を知った】
#4091こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 先日お客様から自転車の罰則が変わったことを教えてもらいました。これまでその情報に全く触れることがなかったため、驚いてしまった(o_o)
2025/07/12 20:12
DAHON k3で夏の伊良湖岬ポタリング
今日はDAHON K3で渥美半島ポタリングです。 www.ni-rinsai.com この前dovepulsでハマイチ行けたしK3なら余裕でしょって事でチャレンジ!!(変速あるし) まずは豊橋から田原まで走り所用(散髪)を済ませて道の駅 めっくんはうすからスタート。 果たして折りたたみ自転車に出会えるのか? 楽しみですね♪ 太平洋ロングビーチ 国道42号のロングビーチ北交差点を左折しパームツリーの坂道を下ると海が見える、このロケーションが1番夏っぽくてテンション上がります。 標識も良いポイントになってる! 今日は良いお天気かつ気温も26℃程度なので暑すぎることもなく走れる。この前の34℃に比べ…
2025/07/12 18:12
25年25走目(向日葵ライド)
今日も涼しかったですねぇ。今ももちろん涼しい、ずっとこの調子がいい〓️ 栃木県野木町では来週、ひまわりフェスが開催されるので、もう、ちょっとは咲いてるだろうと、一足お先に鑑賞ってことで行ってきたのですが、 咲いてねぇ… 仕方ないので帰りの道中のどこかで〓
2025/07/12 16:03
自転車イベント紹介→“ปั่น ปัน รัก 2025”
自転車イベントの紹介です。 ◆イベント名: “ปั่น ปัน รัก 2025”◆開催日: 2025年9月7日◆開催場所: โรงเรียนนายร้อย…
2025/07/12 06:40
自転車で遠出♪&ご飯♪ご飯♪って掛け声をかけていますよ。
みかんお姉ちゃんの月命日だった今日は、トニー区の最高気温、24度だったそうです。それにしては日差しが強かったから体感はもっと暑かったなあ・・・。 今日のトニー…
2025/07/12 00:26
焼けるかと
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは、 昨日、ブログを書こうとしたものの、 パソコが、へそを曲げていたのか、 ネットと上手く繋
2025/07/11 23:13
鷲宮神社
日曜日、埼玉県久喜市にある鷲宮神社まで早朝ポタリングしてきました。 鷲宮神社は関東最古の神社とも言われていて(諸説あり)、少なくとも崇神天皇の時代にはあったとされるので紀元前に建立されたことは間違いなさそうです。 主な御祭神は大己貴命、天穂日命、武比良鳥命の三柱です。(主な、と言うのは摂社や末社として他にも多くの神様が祀られているからです) 鷲宮神社の鳥居てす。 一番上の横の梁が笠木と島木の二段構造で両端が反り上がっていて、貫(ぬき)と言う下側の梁は柱を貫通して外側に張り出し、貫のすぐ下には台輪と言う円筒形の装飾があります。 鳥居には大きく分けて神明鳥居と明神鳥居の二種類があり、この鳥居は明神…
2025/07/10 21:54
自転車徘徊紀行(第37話)亀を助ける
昼過ぎて外に出ると、地獄のような暑さの日が続いている。 それでも、運動不足にはなりたくないので、16時過ぎてから自転車で散策に出かける毎日だ。 昨日は干拓の防潮堤から海を眺めようと...
2025/07/10 17:21
朝御飯 買物 ミナーラ しまむら ロピア
こんにちは、 今朝の御飯 いつも卵は卵焼きにしていたけれど ちょっと前からゆで卵に変身(笑) カツは昨晩の取り置き キンピラは常備菜 難なく朝食クリア…
2025/07/10 15:34
ノーヘル立ちこぎ疾走の悠仁さま!それを追いかけるSPたちのお話し。
《立ち漕ぎで疾走》キャンパスで悠仁さまが“ノーヘル自転車運転” 目撃者は「すぐ後ろからSPたちが自転車で追いかける姿が新鮮でした」|Infoseekニュース皇室として戦後初めて国立大学に進学した秋篠宮家の長男・悠
2025/07/09 00:01
道の駅湘南ちがさきへ行ってみた(だけ)
10年前くらいから建設予定だった道の駅湘南ちがさきがついに今年の7月7日にOPENしました!場所は平塚と茅ケ崎を結ぶ湘南大橋を渡った所で海沿いを走っていると建設中の時からよく通ってました。平日のOPENでしたが偶然仕事も休みだったので行ってみましたが…開場時間から少し遅れて着いたらすでに行列ができていて来場するのにも並ぶ必要があったので周りを眺めただけで帰ってきました(笑)混雑はしているだろうけど平日だから入...
2025/07/08 19:35
まだまだ続いているオットの体調不良
今日は昨日以上に暑くなる予報です今昼11時ですが既に33℃近くまで上がって...
2025/07/08 12:06
鍋谷峠往復ライド
TH69です。 暑いけどたまには走ろうということで、軽く鍋谷峠まで往復してきた。めったに休憩しないけど、今日は下ってから登り口にある水場で水分補給を兼ねて休憩。ここは日陰で風が吹くと涼しく、沢の水も冷たくて美味しいし、最高の水場やわ。 この水場ですっかりリフレッシュできて、帰路はあまり暑さを感じんかったわ。 帰りの天野街道の無人販売で極太きゅうり4本、デカいナス4本、完熟トマト3個をそれぞれ100円で購入して帰宅。 距離46.22 km 時間2:22:39 獲得標高927 m では、素敵な自転車ライフを! にほんブログ村
2025/07/07 16:16
【自転車厳罰化】歩道走行禁止でどうなる?青切符導入への賛否と私の考え
先日とても気になるニュースを目にしました。 それは、来年4月から自転車の交通違反に対して「青切符」による取り締まりがスタートするというもの。今日はこのトピックについて、自分の考えや思いを共有したいと思います。 来年4月から自転車交通違反が厳罰化 世間の意見と自分の考え 1.「車道は自転車レーンもないし、路肩の違法駐車も多くて走れないのに、法律だけ先に決められても困る」 2.「歩道は走らせてほしい」 3.「場合によっては歩道を走ってもいいという柔軟なルールは必要」 歩道を走る自転車の違法行為の実態 ながら走行や爆走 歩行者に対してベルでどかせる 自転車に乗っている人のルール順守意識の低さ 自転車…
2025/07/06 22:07
練習
最近は梅雨とは思えないような暑さ。週末はずっと不安定な天気が続いたので、今シーズン初の練習です。練習と言っても、すでに二つのイベントに参加しているので、練習と本番の順序が逆ですね (^^)今日は天気が良かったので、いつもの海岸沿いを走るコー...
2025/07/06 20:25
戸部杉山神社へ行ってみた
今回の週末サイクリングは横浜市西区にある戸部杉山神社へ行ってみました。西区役所の近くでもう少し走るとみなとみらいにも行くことができます。普段だったらそちらの方を走ることが多いのですがこちらの神社の存在を知ってちょっと行ってみました。というのもここは狛犬ならぬ狛鼠を祀っているちょっと珍しい神社ということだったからでした。縁結びのご利益もあるそうで、男は右の彫像を時計回りに、女は左の彫像を反時計回りに...
2025/07/06 17:01
25年24走目(蔵の街)
今日は栃木駅前の自転車屋さんに自転車をメンテナンスのために預けてきました。来週受け取りです。 ですので今日のサイクリングは片道切符。そこでサイクリングの合間に写真を撮っていた「蔵の街」を今日は自分の足でゆっくり散策しながら、スナップ的に撮影してきました。 昔の風情を残した街並み、大好物です〓…
2025/07/06 14:56
目の前を横切って行った自転車
車を運転するときに注意すべき事柄のひとつ、走行する自転車の動きを予測して接触事故を起こさないようにする。自分だったらという思い込みは危険だという例である。
2025/07/06 14:45
【不幸中の幸い?】自転車のタイヤがバーストした/自己正当化の取り扱い
滅多にない出来事なので状況を記録しておく。自転車の後輪がバースト!業スーへの道中、自転車のタイヤがバーストした↓。後述するけど、摩耗が酷いなwバーストしたのは後輪で、状況は以下の通り↓。下りの坂道直進中軽くブレーキをかけていた実のところ前兆
2025/07/06 00:26
【自転車タイヤ交換】在庫なしからの即日対応!【9,800円】
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。自転車の後輪がバーストした話のつづき。【出費】自転車タイヤ交換:9,800円商品名価格(円)分類自転車タイヤ交換9,800交通費合計(含消費税&amp;割引)9,800自転車のタイヤ交換
2025/07/06 00:24
平塚のKINOKUNIYAまで茅ヶ崎から自転車で20分
(Op.20250705-2 / Studio31, TOKYO) 平塚のKINOKUNIYAまで茅ヶ崎から自転車で20分。
2025/07/05 21:24
SLキューロク館
本日は、6月は第2週末から毎週帰京したので、ほぼ1ヶ月ぶりのサイクリングとなりました。 真岡市のSLキューロク館へ。 SL出発です。
2025/07/05 18:45
“PYKES PEAK パイクスピーク サイクルハウス バイクガレージ”レビュー 雨風に強く頑丈で組み立てやすくオススメです。 EXとの違いも紹介
※アフィリエイト広告を利用しています。おかぴこんにちは、おかぴです。自転車が趣味の友人から自転車を借りました。雨に当たらないように取り敢えずカバーを購入して付けていました。子供が4歳になった誕生日の記念に自転車を買いましたが、同様に雨風にさ...
2025/07/05 00:25
【自転車生活】復活!マウンテンバイク
先日、久しぶりにマウンテンバイクのジュリエットを取り出し、数年ぶりにMTBパークに行った。 ロー・スペックのハードテイルMTBのメリダのジュリエットであるが、サスペンションないに等しいのに頑丈。 そしてブレーキがよく効く。 電車に載せて輪行したり、フェリーに載せて最南端のス...
2025/07/04 16:21
富士ヒル初参加でブロンズを取れなかった僕が言っておきたいこと!
2025年6月1日、第21回富士ヒルクライムが開催されました。 僕は初めて参加させて頂き、ブロンズを目指したのですが、結果的には93分台でブロンズとれませんでした.·´¯`(>▂<)´¯`·. そんな僕が、初参加してみて「コレ知っておけばよかったなぁ~」と思ったことを、いくつかまとめてみました。 個人的な来年への記録用、そしてこれから初めて参加される方にとって少しでも参考になればと思い書きましたので、最後までお付き合い頂けると幸いです。 自己紹介 駐車場は無難に行くなら舗装されている駐車場を選ぼう! スタート会場にはストレッチなどを出来るスペースが無い 「富士ヒルは緩やかな勾配…」じゃないぞ!…
2025/07/04 15:08
夏のワンカット
ストーリーは、各自でお願い。 にほんブログ村
2025/07/04 09:00
飯山 Cafe 里わ
ここ数年、梅雨明け後は暑くて昼間は乗れないので早朝ライドを行っている。日の出の頃に出走して10時前には帰着する。30℃を超えないので快適だ。ところが今年はまだ梅雨が明けてないのに30℃を超える真夏日が続いてヤバい。地球温暖化も次
2025/07/03 14:29
長野 COTO Cafe
犀川南運動場のランニングコース。早朝まだ5時過ぎだというのにジョギング、ウォーキングをする人で賑わってる。ランニングコースのすぐ隣の堤防道路を北上する。気温は20℃で快適だ。先週は少し遠出(飯山まで往復100km)して帰りは暑さ
2025/07/03 14:28
2025年6月練習記録。
自己満足: ルークナムの練習記録。 ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、おはようございます。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニ…
2025/07/02 09:34
自転車イベント紹介→IR Challenge By LRT
元気すぎる休日
今日から7月フツーなら、さぁ〜夏だ〜となるんでしょうが…今年の6月すでに夏でしたよねこの日曜、月曜と連休でした日曜日は母に会いにいき久しぶりに鶴橋で途中下車夏…
2025/07/01 13:03
カタこぶつ在庫リスト【2025.06】
リサイクル店の新入庫品をご紹介してます。【続きを読む】
2025/06/30 21:36
②自転車イベント参加レポート ปั่นเบญจบูรพา สนามที่ 2
プラチンブリ&サケオの自転車イベントに参加しているルークナムです。 ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、おはようございます。偶然来ちゃった方も、い…
2025/06/30 09:35
エ~ッサ、エ~ッサ、エッサホイサッサ🐒♪小田原ライド
お嬢様からお嬢様の職場仲間のライドに誘われました。神奈川県推奨コース、中井・山北コース(約80km)です。『小田原城近くにある小田原駅を起点にゆるやかな丘陵地帯を走る「山北・中井ルート」は、桜のシーズンには各所で桜が見られるのも魅力。ルート上の最大標高は250mにも満たないけれど、上り下りは意外と多いので中級者レベルでも走りごたえは十分ある。歩きやすく、引き脚の使えるビンディングペダルの使用をおすすめ!』...
2025/06/29 22:18
今年も芝桜の羊山公園へ急がば登れライド
※2ヶ月前の話です。なかなか時間が取れず全然追い付かない昨年、秩父の羊山公園の芝桜を見たくて頑張って行ってきました。芝桜の羊山公園へ急がば登れライド※1ヶ月くらい前の話です(^ω^;)毎年行きたいな~と思いながら行きそびれる秩父 羊山公園の芝桜。14年前に初めて行ったきりです。今年は母を連れて行きたい!と思っていたので、その下見に走ってきました(笑)。色々ルートを考えましたが、距離を短くするには峠を越えるし...
女子部お泊まりライド初日 カスミ5分のイチ(笑)
昨年ショップの女子部でしまなみ海道を走った方々とまたどこか泊まりで走りに行きたいね、という話になり今回は車載で行ける場所にしました。長野、群馬等も候補に挙がりましたが、カスミイチにしよう!でそちら方面となりました。カスミイチはフルでもショートでも100km位とうのもありますが、個人的には○○イチはどうも淡々と代わり映えがしない印象があり、自分から積極的に行こうと思わないので(笑)、丁度良かったです。(行っ...
2025/06/29 22:17
標高と日陰を求めて茶臼山へ
日陰が欲しいので、高原道路ではなく県道80号を走ります。期待通りです。交通量...
2025/06/29 21:32
BB交換してもらいました
最近通勤用の自転車に乗っていると何かおかしい…確認してみるとその違和感の正体がクランクのガタつきということが判明します。パンクやチェーン外れくらいなら素人でもなんとかなりますがこの辺になると専門の工具が必要だったりするので潔く購入店へと持ち込みます。無料の点検で診てもらってクランクのガタつきは若干ましになりましたが今度はペダルを漕ぐごとに異音が聞こえるようになります。明らかに修理後に顕著になったの...
2025/06/29 13:29
暑い夏、川沿いを走る
梅雨が明けた昨日の京都はいい天気で最高気温34.0度とすっかり夏の天気になった日焼け止めを顔に塗ってキャップをかぶりサングラスをして鴨川を自転車で上っていくシャツを脱いで日光浴する人、木陰でランチや読書する人、楽器を練習する人を見かけるこの暑さの中、浅瀬で水遊びする人も多い人が少なく信号がない川沿いを家並みの風景を見、人間観察しながら自転車で走るのが好きv(o゚∀゚o)v...
2025/06/29 08:38
遅まきながらツバメの巣の観察に行きます「大柏川第一調節池緑地」
2025年6月28日(土) 例年、5月にツバメの巣の観察に行ってました。いろいろあって、6月の末になってしまいました。もうみんな巣立ってしまったんじゃないだろうかと気が気ではありません。そんな思いを巡らせながら自転車漕いで行ってきます。 【地図】 ■大柏川第一調節池緑地 「大柏川第一調節池緑地」は大雨が降って大柏川が氾濫しそうになった場合に河川の水をこの緑地に流して河川の氾濫を防ぐ目的があります。普段は緑地として市民の憩いの場になっています。 ■ツバメの巣 「大柏川ビジターセンター」の軒下には巣台が設置してあり、毎年、渡ってくるツバメが巣を作れるようになっています。 ●ツバメの雛 到着したとき…
2025/06/29 07:27
ミセスまた全滅&自転車のカゴに乗って 動画あり
にほんブログ村 また全滅『BABEL no TOH in 2025 申込完!』にほんブログ村 ミセスグリーンアップルのファンクラブに入会して初めてドームツアー…
2025/06/28 23:37
くぅまぁむ!
先日、駅前でクリーニング店に寄ったりスーパーに寄ったりなんやかやと用事を済ませた私でしたが、あまりにも蒸し暑くて「こりゃ、たまらん(**)」と、寄り道もしないで駅前の大通りを真っ直ぐ家に向かって自転車を走らせていました。時刻は12時半頃だっ...
2025/06/28 20:53
来年4月から反則金を取られないように今から備えた
今日はマチナカでのイベントの日駐車場が無いので、クロスバイクを車に積んで、私の仕事場の駐車場に車を停め、そこから会場に向かったしばらくクロスバイクに乗っていなかったこともあって、久しぶりにチェックするとタイヤの空気が抜けている(⌒-⌒; )...
2025/06/28 19:46
人生初、救急車に乗りました
先週の土曜日、やらかしました。自転車で、ゆるやかな下り坂をスーッと気持ちよく下っていた……まではよかったんです。次の瞬間、気づいたら左側を全部、地面とご挨拶。…
2025/06/27 18:33
次のページへ
ブログ村 51件~100件