メインカテゴリーを選択しなおす
いつぞやの週末。仕事頑張るぞーの気合いを入れるために、うなぎを食べに、小田原に出かけた😆松琴楼さん初❣️入店5名ほど並んでいたけど、そんなに待たないのかなぁと思い並んだけど、結局、1時間ほどの待ち😅だった。贅沢だぁ😆うな重200gをオーダー。楽しみっ😊じゃーん‼️おいしそう。むちゃくちゃ美味しかった。とろとろでホクホクで、超絶美味しくて、これ2杯食べれると思った😆うなぎ、滅多に食べられないけど、今まで食べたウナ...
こんにちは。 台風が近づいている影響か、今日は涼しく過ごしやすかったですね。 街を歩いてる時の涼しさはちょっと秋を感じました。 まあ、今は蒸し暑くエアコンをかけようか悩んでいるのですが…。 さて前回に続き、今回も小田原を歩いた時のお話です。 歩道橋からの景色を撮影した後は小田原の海岸、御幸の浜へ向かいます。 歩道橋から降りた場所の景色はこちら。 こちらも商店街が広がり昔ながらの落ち着いた街並みですね。 電話ボックスの屋根が和風でお洒落です。 ここから青物町商店街を歩きます。 こちらの商店街は営業しているお店も多く、八百屋さんなどがありました。 飲食店もあるとのことなので、今度小田原に来た時は立…
夜遅くに、こんばんは。 Horusiaです。 珍しく夜中にブログを書いています。 先程まで、自分の好きなBGMであるNCS ( No copy right sounds) の Limitlessという曲で何か動画を作れないかなあと思い、今まで撮ってきた横浜の街の映像を使用して動画編集をしていたのですが、いまいち上手にできず休憩がてらブログを書いている感じです。 タイトルはLimitless Yokohama…でしょうか? なかなかスタイリッシュな曲調に合わせて、題名を表現した映像を作るのは難しいものです。 それに加え、BGM付きの動画を作るのも久しぶりなので余計に難しくなっているのかも知れませ…
こんにちは。 曇り空だったので自宅にてノンビリしていましたが、お昼には快晴になっていたので若干悔しい思いをしているHorusiaです。 とはいえ、風景の撮影はなるべく人通りが少ない時に撮影をしたいので午前中から晴れているのが理想的なんですけどね。 今日はおやすみなのでコーヒーを飲みながらノンビリと過ごしています☕ コーヒーの香りは本当に癒されますね。 お酒は飲まなくても割と平気な自分ですが、コーヒーはなかなか我慢が出来ないですね。 ちょっとカフェインの摂り過ぎなので今日は午前・午後と飲むコーヒーを午前のみにしているのですが…このブログを書き終えたら飲む可能性が高そうです。 ちょっと入れる量を減…
Naomiです。 ランキングに参加してます。 にほんブログ村 にほんブログ村 ぽちっとして頂けたら励みになります😃 アメトピに掲載された記事→アラカ…
アラカン1人旅(ラグジュアリー和ホテル 風の薫UMIの朝食)
Naomiです。 ランキングに参加してます。 にほんブログ村 にほんブログ村 ぽちっとして頂けたら励みになります😃 アメトピに掲載された記事→アラカ…
アラカン1人旅(ラグジュアリー和ホテル 風の薫UMIの夕食)
Naomiです。 ランキングに参加してます。 にほんブログ村 にほんブログ村 ぽちっとして頂けたら励みになります😃 アメトピに掲載された記事→アラカ…
Naomiです。 ランキングに参加してます。 にほんブログ村 にほんブログ村 ぽちっとして頂けたら励みになります😃 アメトピに掲載された記事→アラカ…
小田原「やきとりの扇屋 小田原駅前店」呑兵衛にとって半額ドリンクという言葉は実に魅力的だ!
小田原の駅前をぶらぶらしていたら「半額ドリンク」のポップがドーン!と目に入ってきたので、それにつられて「やきとりの扇屋」に入ってみた。でも冷静に考えると「半額」の「レモンサワー」が231円。ん〜、それほど安くはないな…と思ったが、いつもの値
Naomiです。 ランキングに参加してます。 にほんブログ村 にほんブログ村 ぽちっとして頂けたら励みになります😃 アメトピに掲載された記事→アラカ…
Naomiです。 ランキングに参加してます。 にほんブログ村 にほんブログ村 ぽちっとして頂けたら励みになります😃 アメトピに掲載された記事→アラカ…
ステーキハウス「響」小田原のおすすめステーキハウスでランチお食事レポート!ファミリーでの楽しみ方を紹介します!
どうもアラフォーパパのクロシロくんです。 結婚式記念日でおいしいお食事行きたいな〜(ママ) じゃあ、ステーキだよね?(長女) ステーキといえば、小田原の「響」だね。 今回はランチに行ってみない? ということで、今日は先日お食事に行ってきました、神奈川県小田原市にある ステーキハウス「響」のランチお食事レポート! をしていきたいと思います。 何回かお食事させていただいている「響」ですが、今回は、ランチの時間帯に行ってきました。 ディナータイムとの比較も含めて紹介していきたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ステーキ…
小田原「和の燻製 小田原駅前店」小田原出張を楽しみにしてくれるお店!絶品の燻製に感動!!
小田原での仕事を終えて速攻で向かったのは「和の燻製 小田原駅前店」。前回は、何度もチャレンジしたものの満席で諦めたのだが、今回は誰も居らずすんなりと入ることが出来た。(ラッキー!)このお店は、燻製屋さんに併設された立ち飲みスペースだ。8人も
8月17日 もんちっちが住んでいるところの 近く?に、宮ケ瀬(みやがせ)ダムがある。 クリスマスにはツリーに電飾し披露している。 (タウンニュース2020念10月26日号より) 昔は上流で、アユのつかみ取りなどして遊んだ。 そして、すぐそばには丹沢山地が見える。 (フリー...
久しぶりに箱根に来ています。 あいにく今日は ☔️雨の箱根ですが、 またそれも風情があります🌳 途中、 小田原で安くて美味しい🍤海鮮丼を ランチにいただきまし…
小田原酒匂川の花火大会8月5日!綺麗な花火、、、いいね!小田原の酒匂川で花火大会が開催されました!一年ぶりの綺麗な花火!酒匂川にたくさんの人々が集まりましたよ!酒匂川に沿って人々が刺激のある花火を楽しみました。動画をたくさん撮りましたので見
箱根に行くなら途中、小田原PA(下り)でしらす&蒲鉾丼を食べられますよ
連休で箱根行って来ました。 途中、海老名SAに寄って食事と思ったんですが、1キロ前から車が並んでいます。 これは待ってられないよ! 海老名SAがダメな小田原PA(下り)だ! 小田原PA(下り)は小さなパーキングエリアですがお食事ができます。 おすすめは「しらすと蒲鉾」の丼ですね。 かき揚げのと普通のを頼んで食べました。 他にもカレーやうどん、ラーメンなど色々ありますよ。 嬉しいのが鯵の唐揚げが置いてある事。 海老名SAでも売ってるんですがここでも食べれるんだ😄 僕はこの鯵の唐揚げが大好きなんですよ。 売店もあります。 おわりに 小さなパーキングエリアでしたが、連休中なんかは空いてて良いですね。…
水遊びができる小田原市の公園(広場)「しらさぎ広場」紹介します。池の噴水もあるよ。
どうもアラフォーパパのクロシロくんです。 明日も暑いの?(次女) 今年の夏は今までで一番暑いってさ。 じゃあ、水遊びができる公園行こうよ!(長女) 「しらさぎ公園」へレッツゴー!だな。 ということで、 今日は水遊びができる小田原市の公園(広場)「しらさぎ広場」を紹介していきます。 夏休みが始まって数日ですが、暑い日が続いています。 家の中にいると、できることも限られてしまいます。外でできることを探しても熱中症注意報が出ていますので、どうしたらよいのか悩むところ・・ そんな時に、おすすめの水遊びができる公園を紹介していきます。 駐車場なども紹介しますので、ぜひ遊びに行ってみてください。 (ads…
↓↓ポチよろぉ にほんブログ村今日は記事長いです。こんばんは。テキトーに理由付けて今夜は小田原市で宿を取り晩飯は、入院生活中に観ていたYouTubeで出て来た…
新着情報 神奈川県、南足柄、山も海も遊び尽くせ!! - GARAGE TRADITION(ガレージトラディション)
〜新着情報〜 今回ご紹介するのは、神奈川県南足柄にある新築賃貸ガレージハウスです。大雄山線【岩原】駅からも徒歩4分道路を渡って2〜3分のところにはイオンとコンビニが。利便性抜群のため不便さを感じることなく、ほどよいのんびり感を合わせて感じる事ができます。 ※下記・リンク先・物件紹介ページ 南足柄、山も海も遊び尽くせ!!-ガレージハウスをお探しなら【いえとくるまと】 都心からも80キロと車好きバイク好きにはちょうどよい距離と言っても良いのかもしれません(笑)セカンドハウスとしての利用はもちろん、週に数回出勤の方のテレワーク部屋としての利用にもピッタリ。南足柄だからこそのこの広さ、この賃料。遊ぶように、旅するように暮らせるガレージハウスです! ガレージのサイズは24.5帖間口が約2.7m幅が手前の狭い所で約3...新着情報神奈川県、南足柄、山も海も遊び尽くせ!!-GARAGETRADITION(ガレージトラディション)
小田原いこいの森バーベキュー場行ってきた!神奈川県西部の自然あふれるレジャー施設紹介します!
どうもアラフォーパパのクロシロくんです。 夏休みの予定考えた?(ママ) もちろん、候補地はたくさんあるよ。 どんなところが挙がってるの? 森とか川とかバーベキューできるところ。 この間行ったじゃん! ということで、子どもたちは本日より夏休みに突入しました。 夏休みの毎日の予定を立てるのは一苦労です。 今日はお忙しいママ・パパのために、手軽に行って楽しめる小田原のキャンプ・バーベキュー場をご紹介します。 先日、行ってきましたので写真もとってきました。 参考にしていただけると幸いです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 小田原いこ…
新着情報 神奈川県小田原市 小田原ガレージライフ - GARAGE S (ガレージ エス)
〜新着情報〜今回ご紹介するのは、神奈川県小田原市にある賃貸ガレージハウスです。※下記・リンク先・物件紹介ページ小田原ガレージライフGARAGES(ガレージエス)-ガレージハウスをお探しなら【いえとくるまと】小田急線「足柄」駅、大雄山線「井細田(いさいだ)」駅の2駅利用可。居住用としてはもちろんですが、セカンドハウスとしても抜群の立地。ここを拠点に休日が楽しみでならない毎日が手に入ります。ガレージのサイズは間口が約2.7m幅が約3m奥行きが5.7m高さが低い所で約2.4m高い所で約2.8m物件紹介ページはこちらお問い合わせはこちらをクリック海も、山も、街の遊びも。いいとこどりの小田原ガレージハウスライフを満喫されてはいかがでしょうか?#神奈川県#小田原市#賃貸ガレージハウス#ガレージハウス専門不動産サイト#...新着情報神奈川県小田原市小田原ガレージライフ-GARAGES(ガレージエス)
まるひの貝汁食堂【小田原】漁業組合員の店 絶品海鮮定食 口コミレビュー メニュー
熱海&真鶴観光から小田原に向けての帰り道、ふと入った海岸沿いのお店「貝汁定食」。料理もスタッフも素敵なお店をレビュ~。
小田原ダイナシティwestにJINSがリニューアルオープン!新館ANNEXの新情報ユニクロ・GU出店決まる!
どうもアラフォーパパのクロシロくんです。 ブルーライトカットのメガネが欲しい!(長女) まぁ、眼のことを考えれば必要か。 JINSがオープンしたから行こうよ!(長女) どんな風になったか気になるし、行ってみるか。 ということで、2023年7月14日(金)に小田原ダイナシティwestに メガネのJINSがリニューアルオープンしました。 行ってきましたので、紹介していきたいと思います。 また、神奈川県西部の中心となっているダイナシティの建設中である新館ANNEXについて新情報が発表されていましたので、まとめていきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []…
【速報】神奈川県小田原市 賃料85,000円の賃貸ガレージハウス - FREEDOM GARAGE Ⅶ(フリーダムガレージ7)
〜速報〜撮影前の速報です。神奈川県小田原市にある賃貸ガレージハウス。最寄り駅は東海道線「二宮駅」バスで14分、バス停「診療所前」から徒歩3分になります。シャッター前にも1台駐車可。まだ撮影前の為、室内写真はこれからになりますが同シリーズのこちらとほぼ同じ内容になります。同シリーズの参考物件、以下リンク秦野、新築ガレージハウスタウン-ガレージハウスをお探しなら【いえとくるまと】※同シリーズの物件で、今回募集の物件とは異なります。お問い合わせはこちらをクリック#神奈川県#小田原市#賃貸ガレージハウス#ガレージハウス専門不動産サイト#いえとくるまと#東海道線#二宮#ツーリング#海#温泉#ガレージハウス#二拠点生活#マリンスポーツ#セカンドハウス神奈川県小田原市の賃貸ガレージハウス【FREEDOMGARAGEⅦ】...【速報】神奈川県小田原市賃料85,000円の賃貸ガレージハウス-FREEDOMGARAGEⅦ(フリーダムガレージ7)
小田原ダイナシティwestにトレカ専門店「ガンリュウ(Ganryu)」OPEN!店内の様子、商品在庫、買取状況紹介します。
どうもアラフォーパパのクロシロくんです。 ダイナシティにカードショップOPENしたらしいよ。(長女) 行きたい!行きたい!(次女) パック売っているかもしれないし、とりあえず行ってみようか! ということで、今日は小田原にあるダイナシティwestに先日OPENしたトレカ専門店「ガンリュウ」に行ってきましたので紹介していきたいと思います。 小田原にカードショップはいくつか存在していますが、どれも専用の建物に店舗を構えており、なかなか初心者には入りづらい雰囲気もあったりします。 今回OPENしたトレカ専門店「ガンリュウ」は県西部の多くの人がショッピングで訪れるダイナシティの新星堂内にできたということ…
今日は晴れていたけど、微妙に靄っぽかったな。光化学スモッグ注意報が発令されそうな感じ。 ↓美酢のザクロ(ブルーベリー味)。 7時半頃起床→ベランダ植物の水やり→ペット達のご飯→配偶者氏の散髪を済ませた後に出発したので、小田原かまぼこの里(またか)に着いたの正午過ぎていた。 グッちゃんまた来ちゃったよ(笑) ↑このぬいぐるみ持ってる。 配偶者氏はずっと仕事が忙しくて疲れ気味で、自分も何故か寝不足でお互い暑さが身に沁みて結構つらくて、お昼ご飯を食べただけで小田原を後にした。 今日はここまでにしておこう。眠過ぎる。
小田原ダイナシティeastに人気の300円ショップ「3COINS+plus」オープン!行ってきたので紹介します!
どうもアラフォーパパのクロシロくんです。 ダイナシティにママの好きな300円ショップがオープンするって!(ママ) 近隣だと、ららぽーと湘南平塚が一番近い店舗だったから嬉しいね。 話題の商品や使い勝手の良い商品が多いから気に入っているのよね。 今度の休みに行ってみようか。 6月16日に小田原のダイナシティeastに人気の300円ショップ 「3COINS」がオープンしました。 今回の「3COINS」は超大型店舗となる「3COINS+plus」ということで、 興味がある方も多いはずです。 神奈川県西部のおすすめスポット等をこのブログでは紹介していますので、ここは私の出番だと思い、行ってきたのでレポー…
いつも訪問コメントありがとうございます。 伊豆方面に旅行に行くとき、よく立ち寄る所があります 一夜城Yoroidukaファームです。 この日は雨でしっとりとしていました。 紫陽花がとても奇麗に咲いていましたよ。 鎧塚シェフたまにいらっしゃることもあります。 とても気さくな方で、お人柄で人気があるのでしょうね。 もちろんケーキも美味しいです。 今回はこちらのケーキを購入しました。 フルーツのケーキはフルー...
今までで最高に美味しいアジフライを食べました!!わらべ菜魚洞さんのアジフライです。 実はこのお店、前にデートでなんとなく入ってみたスポットです。海辺のカフェ店長が地図を指して「ここらへんがいいかな」ってお腹の空いた私たちに教えてくれて、「そ
ダルメイン世界マーマレードアワードで賞を獲得した友人のマーマレード
(↑一昨日、小田原で買ってきた280円の紫陽花。いろんな種類が組み合わさっています)一昨日、小田原へご一緒した友人は、多趣味でさらにそれを極める人。今回も車の中ではもっぱらその話も。彼女からバラ関係の情報をもらったり、リースの材料をいただいたり、手作りかごをいただいたりと、いただくものが多いのですが、どれもよく勉強し、凝った領域に踏み入ってる。一緒に米山マリ先生の人形講座にも参加したこともあります。当然ながら彼女、フルタイムで仕事もしてらっしゃり、ご家族もいらっしゃいますから、そんなにたっぷり時間はないはずなのに、まあ多趣味。彼女からもらった梅干しもマーマレードも逸品で、どちらも特に夫のお気に入り。彼女からもらった梅干しが一番美味しいと夫。それが小田原の梅ということで、今回ご一緒することにしたのですが、ま...ダルメイン世界マーマレードアワードで賞を獲得した友人のマーマレード
「梅仕事」を楽しむ友人に誘われ、彼女の運転する車でブイ〜〜ンと「青梅の買い付け」に小田原に行ってきました。相変わらずの曇天、時々雨の朝、まーさんをショートに送り出してすぐに出発。ところが、東名高速に乗る予定だったのに、道が新しくできていたこともあって、間違って首都高に入ってしまい、ひたすら全く違う方に向かってしまい、大幅に時間ロス発生!友人曰く「ナビちゃんが雨で混乱してる!」(笑)彼女、運転しながら時々ナビちゃんをなでなでしてご機嫌をとってました。その様子がめっちゃ面白くて。結局小田原直前まで地道で行くことになって、着いた時には、もう12時半を回っていました。ちょっと遅くなってしまったけれど、とにかく無事に着けてよかった〜。あいにく雨も降っていて、運転もしにくい状況。運転してくれた友人はきっとかなり疲れた...小田原へちょっくら「青梅」買いに行ってきました!
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります祝:オオタニサン 特大17号ホームラン京急で横浜へ急こう配...
5月は「お花の季節」「お花の見頃」と言っても、私の最近のブログ「お花」だらけでした。 ブログを書いている当方(本人)には、お花の「煌びやかさ」も、「可憐さ」もございませんので、そろそろ、別の場所に行ってみることにしました。 今回は、「小田原」にしました。渋いです。 「小田原城」もありますし、「菖蒲」も咲いているみたいですし(←またお花だよ)、「minaka(ミナカ)」は、映えスポットそうですし(←映えはあんまり必要ないけど)、神奈川県の西の方は、行った事がなかったので、楽しみです。 小田原駅ついて、大きな提灯を眺め、東口を出て1分もしないうちに、ビックリすることが・・・ 「駅から小田原城見えた…
ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう足跡やコメントを残してくれたお友達には、ボクも応援ぽち(&お返事)に行くよにほんブログ村間があいちゃったけど。小田原さんぽ、オマケだよジェラート屋さんから、海まで30秒ってことで・・・。お散歩に行ったよ。久しぶりの、海だよ~気温が、あんまり高くなかったから。すぐに撤退したよ小田原さんぽは、これでおしまい~。最後まで読んでくれて、どうもありがとう よかっ...
ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう足跡やコメントを残してくれたお友達には、ボクも応援ぽち(&お返事)に行くよにほんブログ村小田原さんぽ 続きだよ~。城址公園から、移動して。かまぼこ通りへ。ジェラート屋さん、龍宮堂へ来たよ。パパが、ジェラートを買ってくれて。ワンコ用ジェラートも、あるんだよ コレ↑いただきまーすお天気はイマイチだったけど。ジェラートは、全部食べちゃったよパパママは、小田原...
前説 鴨宮ってどこ? 小田原駅との位置関係 鴨宮駅周辺 ビストロ・ルパ概要 お値打ち価格 外観 内観 ランチコース(デザート+ドリンク付き)¥1900 スープ 前菜 メイン デザート 総評 おまけ 前説 納車されてからマイカー備忘録シリーズやってますが、今年のGWは旅行とかの予定はありませんでしたが、がっつり9連休としました。 その9日間もダラダラもせずゴロゴロもせず慌ただしくも充実した9日間だったので、ちょっとマイカー備忘録最終回を保留して、別テーマでいくつか書こうと思っています。 最初がタイトルの通り小田原市鴨宮『ビストロ・ルパ』に行ってきた!です。 『ビストロ・ルパ』については『はてなブ…
ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう足跡やコメントを残してくれたお友達には、ボクも応援ぽち(&お返事)に行くよにほんブログ村リンク4月23日前から、お出かけの予定の日で。みんなで一緒に、お出かけしたよまずは、ランチのお店に小田原で有名な、釜くら さんだよ。 ボクはテラスOKだよ早速、サラダがきたよ。ボクに、サービスの焼き鳥が串を外してもらって・・・バクバク うみゃ~いパパママに、釜めしがきたよ...
相模湾を見下ろす高台で、非日常的空間を味わえる宿『江の浦テラス』 2020年以降、新型コロナウイルスが猛威をふるい、緊急事態宣言や蔓延防止法など様々な要因で自粛生…
【小田原】東京から新幹線であっという間に到着。ヒルトン小田原にやって来ました。
仕事の合間を見つけて小田原ヒルトンにやって来ました。東京→小田原は新幹線を使えば僅か30分程ですが🚅せっかくなので一泊することにします🍊小田原駅から無料のホテルシャトルバスに乗って20分(1時間に1本)でホテル到着。※根府川駅からもシャトル
大雄山最乗寺【足柄】花見をしながら和スイーツをしっぽり。リアル花より団子な茶屋 天んぐ 仁王門本店
大雄山茶屋天んぐ 仁王門本店。金太郎で有名な足柄の最乗寺で、最高なのはなんといっても花見シーズンの春。大きな窓に面したカウンター席で満開の桜を見ながらリアル花より団子を満喫できます。
【東京タワーとその周辺その5】銀世界の梅、丸山貝塚、丸山古墳、円山随身稲荷大明神、芝東照宮の御朱印、レアなマンホール蓋に見入る!
2023年4月10日、前回の記事からの続きです。道なりに進んで行きます。階段が現れました。「銀世界の梅」(港区芝公園4-8-10)この梅林は、江戸時代に「梅屋敷銀世界」として、新宿角筈(現西新宿三丁目)にあった梅に由来します。明治41~42年ごろ16号地グランド西側に移植されましたが、首都高速芝公園ランプ建設に伴い、昭和41年にこの1号地に移されました。 銀世界の梅は、当時梅屋敷に咲く白梅のようすからその名がつけられ、...
翌日、朝。お部屋にてサービスの朝食をゆっくり頂く。 冷蔵庫の中にヤクルトとチーズ。バスケットの中にバナナとクロワッサン2個、粉末のコーンスープ。スープ用にカップも置いてあって、親切だな…
事の顛末も続けて書く予定で温存していたネタだけど、回復途中&保険諸々終わらず… 昼食の話だけUPします。 すご~く遡って12月下旬 同行者とタンデムツーリ…
大穴10万車券を狙う。二日間大人しかった1小笠原選手が大きなカマシをねらうが、これを出させたくない3阿部選手が踏めばハイペースでみんなたれる