1件〜65件
<日付:2022/4/25:20220425> うたちゃんは、小学1年生6歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『カマキリ先生に会って、一緒に虫取り競争したい』です!『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です!(さかなクンの先輩と、お友達になれたらしいです) 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com ゆ…
トップバッターはコガタルリハムシさん(5.5㎜)クワハムシさん(6㎜)ブタクサハムシさん (4㎜位)イタドリハムシさん (7.5㎜)フトネクイハムシさんが2ペアこんな方です♪ (7.5~9㎜)この日一番見つけて嬉しかったハムシさん\(^_^)/ (埼玉県では絶滅危惧Ι類)ピカピカさんだね!5月7日だけでこんなに出会いがありました (^o^)/ ハムシ★これくしょん
<日付:2022/4/24:20220424> うたちゃんは、小学1年生6歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『カマキリ先生に会って、一緒に虫取り競争したい』です!『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です!(さかなクンの先輩と、お友達になれたらしいです) 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com お…
<日付:2022/4/23:20220423> うたちゃんは、小学1年生6歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『カマキリ先生に会って、一緒に虫取り競争したい』です!『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です!(さかなクンの先輩と、お友達になれたらしいです) 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com お…
去年くらいからずっと、2週間に1回の池の水換えや3ヶ月に1回くらいの玄関水槽の水換えなど、わが家の生きものたちの世話は欠かさずやっていました。 本当は先週末がその日に当たっていたのですが、実家での法事
<日付:2022/4/22:20220422> うたちゃんは、小学1年生6歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『カマキリ先生に会って、一緒に虫取り競争したい』です!『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です!(さかなクンの先輩と、お友達になれたらしいです) 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com w…
<日付:2022/4/21:20220421> うたちゃんは、小学1年生6歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『カマキリ先生に会って、一緒に虫取り競争したい』です!『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です!(さかなクンの先輩と、お友達になれたらしいです) 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com お…
<日付:2022/4/20:20220420> うたちゃんは、小学1年生6歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『カマキリ先生に会って、一緒に虫取り競争したい』です!『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です!(さかなクンの先輩と、お友達になれたらしいです) 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com 小…
<日付:2022/4/19:20220419> うたちゃんは、小学1年生6歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『カマキリ先生に会って、一緒に虫取り競争したい』です!『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です!(さかなクンの先輩と、お友達になれたらしいです) 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com w…
<日付:2022/4/18:20220418> うたちゃんは、小学1年生6歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『カマキリ先生に会って、一緒に虫取り競争したい』です!『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です!(さかなクンの先輩と、お友達になれたらしいです) 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com 今…
<日付:2022/4/16:20220416> うたちゃんは、小学1年生6歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『カマキリ先生に会って、一緒に虫取り競争したい』です!『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です!(さかなクンの先輩と、お友達になれたらしいです) 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com 帰…
うたちゃん日記♪2022/4/17日♪カマキリ先生放送を見る日
<日付:2022/4/17:20220417> うたちゃんは、小学1年生6歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『カマキリ先生に会って、一緒に虫取り競争したい』です!『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です!(さかなクンの先輩と、お友達になれたらしいです) 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com カ…
<日付:2022/4/15:20220415> うたちゃんは、小学1年生6歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『カマキリ先生に会って、一緒に虫取り競争したい』です!『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です!(さかなクンの先輩と、お友達になれたらしいです) 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com 人…
【蔵出し】うたちゃん日記♪2022/4/14木♪2歳児2018/4/14土
<日付:2022/4/14:20220414> 毎日更新は終了しました。代わりに過去の写真からお送りします。本日は、2歳児の時、4年前の写真です♪ うたちゃんは、小学1年生6歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『カマキリ先生に会って、一緒に虫取り競争したい』です!『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です!(さかなクンの先輩と、お…
<日付:2022/4/13:20220413> うたちゃんは、小学1年生6歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『カマキリ先生に会って、一緒に虫取り競争したい』です!『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です!(さかなクンの先輩と、お友達になれたらしいです) 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com ゆ…
うたちゃん日記♪2022/4/12♪これからの普通のいちにち(小1)
<日付:2022/4/12:20220412> うたちゃんは、小学1年生6歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『カマキリ先生に会って、一緒に虫取り競争したい』です!『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です!(さかなクンの先輩と、お友達になれたらしいです) 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com 学…
<日付:2022/4/11:20220411> うたちゃんは、小学1年生6歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『カマキリ先生に会って、一緒に虫取り競争したい』です!『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です!(さかなクンの先輩と、お友達になれたらしいです) 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com カ…
酔っ払いとは、どうにも扱い難いものです。自分自身酔っぱらっていた時のことを断片的にでも思い出すと、我ながらにひどいことを思い、酷いことをしてきたと感じてしま…
メダカのチビちゃんの鉢に 今季最初のアサザの花が咲きました\(^_^)/ 5月1日から生まれ始めた メダカのチビちゃんたち それなりに存在感が出てきました もう数えられないけれど 30匹はいるかもしれません 先日までこの鉢には大人メダカがいたのですが その方たちは… じいちゃんばあちゃんチームの大きな鉢に合流です 元は6年前に6匹からスタート1匹も買い足すことなく 一族でやってきました(プチ自慢です) (^_^)v アサザのお花もちびちゃんたちを応援しているみたい☔️ 雨の日もベランダに出ては メダカさんたちから元気をもらっています(^○^)(5月15·16日)メダカの鉢に花咲いた🌻
<日付:2022/4/10:20220410> うたちゃんは、小学1年生6歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『カマキリ先生に会って、一緒に虫取り競争したい』です!『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です!(さかなクンの先輩と、お友達になれたらしいです) 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com パ…
随分まったりしているなと思ったら脱皮している最中でした邪魔してごめん!バイバイまたね♪トカゲくんみたいにメタリックじゃないけど僕だってピカピカだいっピカピカの僕にどんな明日が待っているかな☘️…と話をつなげてみましたがほんとうは別の場所で出会った3個体です撮影は上の3枚5月8日次の1枚5月7日最後の2枚5月5日でした(^○^)*写真の半分はピン甘なのは承知していますが久々の出会いで嬉しかったのでアップしてしまうのだっ★ カナヘビさん🦎お着替え中
<日付:2022/4/9:20220409> うたちゃんは、小学1年生6歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『カマキリ先生に会って、一緒に虫取り競争したい』です!『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です!(さかなクンの先輩と、お友達になれたらしいです) 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com ww…
うたちゃん日記♪2022/4/8金その2♪入学式の後(動画は編集後追加、その1の入学式写真整理中)
<日付:2022/4/8-2:20220408-2> うたちゃんは、小学1年生6歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『カマキリ先生に会って、一緒に虫取り競争したい』です!『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です!(さかなクンの先輩と、お友達になれたらしいです) 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.co…
<日付:2022/4/7:20220407> うたちゃんは、小学1年生6歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『カマキリ先生に会って、一緒に虫取り競争したい』です!『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です!(さかなクンの先輩と、お友達になれたらしいです) 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com ww…
ひさしぶりにカナヘビさんに出会えたよ♪それから…同じ場所でトカゲさんにも出会えました★緑のフォーカスかけてみました!わびさび君もピカピカさんも嬉しいな(^○^)(5月29日)🦎カナヘビさんとピカピカさん🦎
<日付:2022/4/5:20220405> うたちゃんは、小学1年生6歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『カマキリ先生に会って、一緒に虫取り競争したい』です!『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です!(さかなクンの先輩と、お友達になれたらしいです) 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com 今日…
<日付:2022/4/4:20220404> うたちゃんは、小学1年生6歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『カマキリ先生に会って、一緒に虫取り競争したい』です!『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です!(さかなクンの先輩と、お友達になれたらしいです) 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com 今日…
<日付:2022/4/3:20220403> うたちゃんは、小学1年生6歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『カマキリ先生に会って、一緒に虫取り競争したい』です!『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です!(さかなクンの先輩と、お友達になれたらしいです) 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com 字を…
<日付:2022/4/2:20220402> うたちゃんは、小学1年生6歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→哺乳類→微生物に進化中 目標は『カマキリ先生に会って、一緒に虫取り競争したい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com
緑のなかにポツンといたのはセボシジョウカイさん4.4~6mmということになっている可愛いらしいこの子はシロジュウシホシテントウさんムーアシロホシさんには出逢っているけれどこの子ははじめましてです(^_^)v焼きとうもろこしみたいなこの子はフタツメカワゲラさんだョ★GWの初日は曇りから雨に…雨の少しばかり手前に可愛らしい子にたくさん出会えました思い切って出かけてよかったです(^○^) (4月29日) ちっちゃな翅の可愛い子たち☘️
<日付:2022/4/1:20220401> うたちゃんは、小学1年生6歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→哺乳類→微生物に進化中 目標は『カマキリ先生に会って、一緒に虫取り競争したい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com 公園でお花見 近所の公園で桜のお花見です♪ いつも元気で走り回っていますよ♪ ブロックでハチを作っています とにかく大群製作中です♪ 図書館で借りてきた本 とある…
日曜日の午後どんぐりうさぎに見つかった僕は…シュレーゲルアオガエルです★アマガエルさんじゃないョカタカナの名前だけれど日本にしかいないんだ!それから…エゴノキさんに見つけたへんてこりんな実!エゴノキの実はドングリのような形をしていてこんなのは見たことないよ!何だろう?って思ったらエゴノネコアシっていうアブラムシが作った虫こぶだったんだ(゜ロ゜)あまりの芸術家さんぶりに 驚いちゃったよ!そんなこんなですが昨日、こちら方面も梅雨入りした模様と発表がありました…梅雨時お見舞い申し上げます。でもでも思いがけない不思議ちゃんが見つかったりするから梅雨時だって楽しいよ! (6月13日)シュレーゲルくんとエゴノネコアシ🐸
5月1日)今年最初のメダカの赤ちゃんが生まれました\(^_^)/卵を発見したのは4月10日のこと寒暖の差が1日ごとに大きいためやきもきしながら見守っていました5月2日)気が付いたらメダカの赤ちゃんが7匹になって…5月3日)13匹に増えていました♪(写っているのは2匹です)5月3日)こちらが親です(^○^)こちらはじいちゃんばあちゃんチーム新幹線で転勤を共にした子達です食欲旺盛★みんな元気!わたしがベランダに出ると 「ご飯はまだですか?」という感じでみんな揃って顔をこちらに向けて待っていてくれるんですほんとうに可愛くて可愛くて(^○^)5月4日)16匹になりました\(^_^)/(8匹写っています)スマホ撮影をムリ無理トリミングしています(^_^;) メダカの赤ちゃん生まれたよ(^o^)/
きのう出会えたカナヘビのこどもそれから…トカゲのこどもにも 出会ったよ♪ コロナのせいでお気に入りの場所が立ち入り禁止になったり出かけてゆける場所がどんどん減って気持ちが下向きになっていましたそんな時ひょっこり同じ場所で出会えたピカピカさんとわびさびくんテンション上がりましたo(^o^)o 向かい合わせの2ショットが撮れたら最高だけど さすがにムリかな…🦎カナヘビくんとピカピカさん🦎
妖精さんがちらりとこちらを見たみたい翅を閉じたり広げたり見れば見るほど不思議ちゃんです(^○^)昨年初めて出会ってその姿に驚いた妖精さんカゲロウの仲間だそうです今日ちょうど1年ぶりに出会いました♪ キバネツノトンボ~アニメに出てきそう~
金魚の飼育を始めるにあたって『スターターセット』を購入!これだけあれば、とりあえず金魚の飼育ができると楽観していたけれど、同時に購入しておけばよかったと思うものが3点あります。『テトラテスト6in1』と『水温計』と『ポンプ』是非これからスターターキットを買って金魚との生活を始める人は同時に購入することをお勧めします。
僕らはみんな生きている生きているから歌うんだ♪…のケラさん見つけたよ(^o^)/道端の枯葉の吹き溜まりに潜ろう潜ろうとします以前ブログ仲間さんが謎のモグラ虫…と表現していましたがその通りだと思います(^○^)すごく早く動きます干からびたら大変だもん!そりゃそうだよねコンデジの苦手な背景と同系色ゆえうまく撮れてはいませんが見たことない方もいらっしゃるんじゃないかと思いアップしてみました大きさは30~35mm検索によりますと泳げるし飛ぶこともできるスーパー昆虫だそうです陸のザリガニ君って感じもしますね(^_^) (4月16日)おまけの1枚 *きょうのおやつ*そのつもり(鳩山町)さんの🫒レモンカードとクリームチーズのパイ 初めていただきました(^o^)ケラ~手のひらを太陽に☀️~
撮影情報撮影日:2022.4/17(日)天候:晴れのち曇り場所:渡良瀬遊水地使用機材Canon Eos R6Canon EF-EOS RSIGMA 150-600 F5-6.3 DG OS HSM...
緑のなかを走り抜けてくふさふさしっぽひとり立ちなの♪*ここまで山口百恵さんのプレイバックPart2の曲でお願いします*(^○^)🦋見つめていたのはわたし…ではなく実は2羽の鳩!でもでも狩りに失敗(^_^;)勝利破れて去ってゆく後ろ姿頑張れ~(^o^)/お正月以来の出会いでしたどーもーくんとわかっていてもやっぱり可愛いんですよね🐾ちなみに鳩は全くの無傷やりあう前に飛んでゆきました(4月10日)イタチ~春にこんにちは🦝~
稚蟹飼育の大敵は、脱皮後の共食い!熱帯魚ショプの店員さんに聞いたアドバイスを元に研究も交えて対策を取ってみる事にしました
晴れ~の神戸です。 17日(日)寝る前に窓から月を眺め綺麗やなぁ~そして・・ベットを見ると布団を温めてくれていた・・・・・声を掛けても起きてくれない・・・2匹…
曇り~の神戸です(後に晴れた~) 昨日は17日・・・月命日なのでお墓参りに車窓から眺める山は新緑清々しい~ 同じ神戸市内でも、田畑も緑もいっぱい蛙も鳴きだして…
我が家に金魚がやってきたことが嬉しくてたまらない次女ちゃん。今日は、自転車漕いで100円ショップを巡り、金魚さんたちの飼育に使えそうなものを購入してきてくれました。ダイソーで4点。セリアで4点。100円ショップ、侮るなかれ。お掃除グッズや水槽内インテリアグッズも充実してたみたい。
ずっとペットを飼いたいと次女ちゃんに言われていた。これ以上、命あるものを我が家に増やすことに抵抗のある私…。『金魚さんは飼っていい?私、掃除もできるしお世話できるよ』次女ちゃんも中学生になったことだし、お世話を任せてみてもいいのかもしれない。生き物を飼うこともいい経験になるし。そういうわけで、今日、我が家へ金魚さんがやってきました。お世話担当は次女ちゃん。
生き物も、生き生きと動いています! 蝶々がヒラヒラ。バッタがピョンピョン。蜂がブンブン。ムカデがニョロニョロ↓↓ ムカデに関しては、いなくなればいいのにと思ってしまいますが、花
.あともう少し暖かくなれば蝶に会えるかな昼間の気温が上昇寒暖差が激しくなってくる...
この投稿をInstagramで見る SACHI* (さちすた)(@sachi_crochet)がシェアした投稿
イトトンボさんのそばで泳ぎまくっていたゲンゴロウさん背中の模様からするとハイイロゲンゴロウさんのようですつぶらな瞳がキュートです(^○^)こどもの頃から存在は知っていたけれどブログ仲間さんの記事を拝見するまではこんなに可愛らしいお顔だとは知りませんでした田んぼを泳ぐすがたを上から見ていただけでしたからね(^o^)/ひとえにゲンゴロウといっても何種類もいることを知りました出会えた子は1センチ位でした(7月25日)たんぼのゲンちゃん♪
人間とお花のお引っ越しはすっかり落ち着いたのでメダカさんのお引っ越しをしました!狭山市の庭付きマンションで最初にビオトープを始めたときはこんな感じでした2020年6月撮影スイレン、キレイですよねぇ~💖本当はハスの花にしたかったんだけど草丈が1m~1.5mになるらし
9月5日に出会ったニホンカナヘビさんこちらは8月29日のニホンカナヘビのこどもそれから…お気に入りのニホンカナヘビさん★えへへガチャですこの子が仲間を呼んだのでしょうか家族が我が家のリビングでニホンヤモリを見たというのです数か月前と最近の2度古いお家ならまだしも我が家は集合住宅幻覚でも見たのでしょうと思っていたのですが数日前わたしも柄の入った足が動くのを見ました間違いなくニホンヤモリさんです!どこから来たのでしょう洗濯物を取り込む時に入ってしまって出られなくなってしまったのか自分の意志で留まっているのか謎だらけですいてくれても全然構わないのですが食事はどうしているのかな出ていけなくて困っていなければいいけれど…と心配しています🦎カナヘビとヤモリさんのこと。
ちっちゃな可愛い子無事にはっけ~ん♪元気そうでホッとしました(^○^)先日カナヘビのこどもを載せた記事(10月29日)で触れたヤモリのこどもを3日の夜に浴室の扉の手前で無事に保護しました♪家族が捕まえたところでモデルさんになってもらいましたカナヘビのガチャの2/3ほどの大きさでしょうかこんなにちっちゃくてこんなに可愛い生き物がいるなんて本当にびっくり!もう飼いたさマックスでしたが食事のことを考えるときちんと世話をできる自信がなくて泣く泣くベランダに放しましたいっそのことベランダに棲みついてくれたら嬉しいですそして時々秘密の通路から遊びに来てくれたらと願っています そんなわけで 昨日はベランダをキョロキョロしていました 寒い思いをしていなければいいけれど あんなに小さいんだもの…と心配でなりません(´-`*)ヤモリのこども~見つけたョ♪~
<日付:2022/1/24> うたちゃんは、幼稚園年長6歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ うたちゃん、うたくん、うたぼう、詩ちゃん、詩くん、詩坊、ぱせりさらだの息子 www.youtube.com www.utachan.com リブレ京成へおかいもの 幼稚園の帰りに夕飯のお買い物です♪ グッピーの水槽移動 どうも水槽が寒いようなので、100均の300円収納ケースに、元気の良いこと良くない子に分けて育てることになりました♪ 玄関でぐるぐる おトイレしてから、玄関でぐるぐるしています♪ おねんねしているようす 今晩もかわいくおねんねしています♪
<日付:2022/1/23> うたちゃんは、幼稚園年長6歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ うたちゃん、うたくん、うたぼう、詩ちゃん、詩くん、詩坊、ぱせりさらだの息子 www.youtube.com www.utachan.com 今日もグッピーに夢中 観察していますが、元気の良いこと良くない子がいて気になっています♪ この後、水槽を入れ替えることになりました。
<日付:2022/1/22> うたちゃんは、幼稚園年長6歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ うたちゃん、うたくん、うたぼう、詩ちゃん、詩くん、詩坊、ぱせりさらだの息子 www.youtube.com www.utachan.com www.youtube.com 水槽も準備出来た えさをあげています♪ とてもきれいな水槽とグッピーです♪(数日後に水槽は使わなくなりました。。) おばあちゃんと図鑑 今日は鳥さんの図鑑です♪
ひさしぶりにイタチさんを見かけたよ♪(1月4日)★残念ながら正面顔はこの1枚で草むらの中へそんなわけで以前出会った時のものを蔵出しいたします★何度も水の中に潜っては小さな魚を捕まえて舌をペロリ胴長短足の子はみんな可愛い!うっかり獰猛なことを忘れそうになりますね(もちろんイタチさんに罪がないことは承知の上です)こどもの頃に飼っていた鶏が被害にあったんです(^_^;)(2020年2月10日)同じ場所で出会ったのですが同じ個体なのかそうでないのかはわかりかねますニホンイタチさんかチョウセンイタチさんなのか男の子なのか女の子なのかも単体の登場では比べようもなく 謎のままです(^o^;) イタチくん🦝
今年もいろんな鳥さんに出会えて嬉しかったけれど一番嬉しかったで賞は君に決定!★部屋で保護したヤモリのこども(^○^)野鳥を中心とした生きものをブログで綴ってきましたが一番驚いて一番印象に残ったのはこの子です平成に建てられた住宅地の集合住宅で秘密の通路を通ってきたのかはたまた干したお布団にくっついての訪問か謎のままですがこんなにかわいい子に出会えるなんて本当に幸せ(^o^)飼いたい気持ちをグッと抑えて外に放しましたが元気で新年を迎えてほしいです*ご訪問くださった皆様へのご挨拶*今年もお付き合いくださりありがとうございました年季の入った飛蚊症と闘いながらの更新のためあまりお邪魔できなかったブロガーさんもいらっしゃいますごめんなさい今後もマイペースの更新となりますがどうぞよろしくお願い致します (^o^)/ヤモリさんで、よいお年を!
縮むほうが恐いわよ。 なぜかNHKで放送されていました「大きくなる子」の6代目テーマ曲がよぎりましたわ。 この世は人の都合で「大きくなれない(命を奪われる)生き物)」が沢山よ。 国の都合で「大きくなれない(命を奪われる)子」も沢山よ。 大きくなる子 | STUDIO NOVA 90年の歴史を受け継ぐテレビ人形劇コンテンツ制作のProfessional Staff「スタジオ・ノーヴァ」が手掛けた人形 www.st-nova.jp あつまれ どうぶつの森 | Nintendo Switch | 任天堂 無人島ぐらし、はじめてみ
たかぽんの生まれは高知県の本山町だが、物心ついてからはずっと東京に住んでいた。 母方の実家が高知県南国市だったので、幼少期は毎年帰省するのが楽しみだった。 高知県は海山川とありとあらゆる自然が目と鼻の先にあり、常に自然が溢れてた。 景観も素晴らしいし、食べ物も美味しい!お酒も美味い! ホントに高知県は天国だと思う。 幸福度ランキング毎年最下位らしいけど….(笑) 県民所得ランキング45位だけど…(笑) 毎日のように川遊び、海水浴、釣り、虫取り、メダカすくい・・・etc と 楽しかった記憶しかない。 そこら中にある小川や用水路なんかも、ちょっと覗けば コイやフナはもちろん、でかいナマズやモクズカ…
ヤドカリのすみか 成長に合わせて ヤドカリは体の成長に合わせて、貝殻を交換していきます。 でも、どれでもいいわけではありません。 どうやって選ぶのでしょうか。 仲間の空家をもらう 他のヤドカリの空家をもらうことが出来ます。 空家を並べて、自分の体にピッタリのものを探します。 (小さな世界_島。アップルビデオ参照) 微妙にサイズが合わなかったものが、ゴロゴロ転がっています。 なんだかクツ売り場に似ていますね。 はいてみる やっぱり外観だけで判断できないようです。 空家や、海岸に流れ着いた貝殻に体を収めてみます。 気に入らないと、別の貝殻を探します。 くつ選び 町中を歩くのに必需品ともいえるクツで…
[おたまTube更新] 第2話はおたまじゃくしが生まれたところまで -娘の成長も実感-
2話 -おたまじゃくしが生まれたよ!- Raising Tadpoles at home ”The birth 2話 -おたまじゃくしが生まれたよ!- Raising Tadpoles at home ”The birth -
昨年Youtubeチャンネルを開設し、娘の「Youtuberになりたい!」をかなえてやった。去年おたまじゃくし 昨年Youtubeチャンネルを開設し、娘の「Youtuberになりたい!」をかなえてやった。去年おたまじゃくし -
『ギャップ』ウサギと言う生き物は可愛らしく生まれたばかりに性欲が強いことについて人間に興味を持たれてしまったもしもウサギの見た目がメスでも雄々しいものだったな…
地球上地球上 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...nico.mshttp…
1件〜65件