メインカテゴリーを選択しなおす
先日から週1でテニス教室に通ってます。 と言っても高い入会金やレッスン料を払うテニススクールではなくて市で募集していた全8回で2200円の教室です。。 ランニング以外にも何か体を動かしたかったので抽選に当たればラッキーぐらいの気持ちで申し込んだら見事当選・・ テニスは学生の時と社会人になって最初の数年間遊びでちょっとやっていた程度。 今回の教室は入門コースなのでチョー久しぶりでも大丈夫かなと思ってい...
ガーン!!!そうやったんか・・・。 どうも、不勉強な人生のおかげで今様々な情報に毎日ショックを受けとるshimamotoです(^_-)-☆ 先日ですね。ふと、うっとこの次男が最近背が伸びとるよね!っていわれてですね。 「まあー、4月から中学ですからね・・・」なんていうたら「中学生になったらもっと伸びるよー!!!」って言われてですね。「ありがとうございます(^_-)-☆」いうたものの、実はこの 男子は中学で伸びる説・・・ もう・・・時代遅れなんですよ(-_-メ) といいますのはですね。shimamotoって結構、身長気にし派で、早熟晩熟気にし派やないですか。そんで最近はさらにですね、第二次成長(…
【テニスコーチのブログ運営】低収入の壁を打ち破り、情熱を新たな収入へ!
生徒さんの笑顔、上達の瞬間に立ち会える喜び…この仕事テニスコーチという仕事を選んだことに一片の悔いもありません
テニスコーチから一般企業への転職、そして週末副業という新たな生き方
結婚という人生の転機を迎え、「安定」という二文字に惹かれ一般企業へと転職しましたが、心の奥底で燃え続けるテニス
「何か新しいことに挑戦したいけど、何から始めたら…」 「テニスが好きだけど、もっと深く関わる方法はないかな…」
いやいわゆる精神的なもんちゃうんですよ。 どうも、いつも文章にキレのないshimamotoです(^_-)-☆ いやあ・・・あのですね。ストリングですよ。ガットですよ。ラケットの。 (´_ノ`)y-~~ 切れない・・・。 前回この話題に言及したんが1月7日です。 kodomonotennis.hatenablog.com あれから早3ヶ月・・・。 切れませんなあ(´_ノ`)y-~~ H、一応もう中学に入れてもらったんですよ。男子で、U14なわけなんですが。一応近隣ではハードヒッターな方に属しとる感じではあるんです。 いやホンマこれ (´_ノ`)y-~~ まあ今回に限らずいつも切れへんけど古くなる…
🌸第2回:「膝の故障とYouTubeとの出会い ― 失った夢の先に見つけたもの」
膝の故障で夢だったテニスを断念…。絶望の中で出会ったのは、動画編集と愛犬とのYouTube旅。人生が再び動き出すまでのリアルな軌跡を綴ったエッセイ第2回。
🌸第1回:「人生の再出発は、意外な場所から始まった ― 5年10ヶ月のありがとう」
先日、5年10ヶ月勤めた職場を卒業しました。この5年10ヶ月という月日は、私にとって思いがけず濃く、そしてかけがえのない時間となりました。今日は、そんな“再スタートの物語”をお話しします。
いやあその。Kの中学最後、Hの小学最後の記事、なんにしよかなと思ってですね。 どうも、架空の人物ことshimamotoです(^_-)-☆ いや実在はしてんねんけども この数年間。小中学生のテニスを見てきて思うのはですね。 大人の一番大事な役割は、テニスというスポーツのオモロさを理解し、伝えることである。 こう思ってます。これはですね、保護者だとかコーチだとか関係なくですね。一番はオモロさ以外にはないんちゃうかなあ、みたいな。 上手くなるのは自分で上手くなるんですよ、もちろん指導も大事ですけど、その指導を受け取るという点ではもう「受け取り手=子どもの気持ち」でまるっきり変わってくるなと。だから、…
あ・・・あの子も辞めたんやなあ・・・。 どうも、毎年この時期はやや寂しいことが多いshimamotoです(-_-メ) 毎年春の大会で、なんとなくやけども「ああ、あの子辞めたんやな・・・」って感じることが多いんです。 前向きに辞める、つまり「もっと他のことやりたい!!!」って場合はもう、それはええな!頑張って!!!って思えるんですけども。 一定数「テニスもう嫌やなあ・・・」いう感じで辞める子がいてるわけですね。それは毎年結構寂しいいいますか・・・。 しかもたいていは深堀すると「テニスが嫌というよりはテニスを続ける環境が嫌」という場合が多くてですね。 コーチが嫌。親が嫌。友達が嫌。 そんな場合が多…
この時期になると思うんです。ブログ、ええと思いますよ!って・・・。 どうも、shimamotoです(^_-)-☆ 春はですね。日本においては年度の切り替わり、いろいろなことが変わる季節ですね。何かを始めるにもぴったりいいますか、まあ背中を押してくれる感じかなと思います。 ジュニアテニスブログ、あるいは子どもの硬式テニスブログ。そんな感じのものを2021年より書いてまいりましたが、その間にいろいろなことがあったんです。他の方のも読んでおりましたがもちろん他の方にもいろいろありまして。 思うことはですね、匿名ブログは書いておいて損はないやろって。もう少し積極的に言えば、書いた方がええかもって。 え…
懐かしい(´_ノ`)y-~~ あの子はちゃんと 小学生 中学生 硬式テニス
いやあ、懐かしいもんですね。 どうも、いつもいつも同じ顔をお見せして懐かしくならないshimamotoの顔です(^_-)-☆ 何しろこの顔、実はブログ開設4記事目から登場してまして、非常に初期からコンセプチュアルに開設されたブログであることの証左になってしまっておるんですよねえw ← え?初期はアフィリエイトブログやるいうとったやんwww まあそんなんでその、長男Kが中学を卒業。次男Hが小学を卒業。小学とは言わんかも知れませんが(^_^;)まあ韻を踏んでですね。 で、先日Hが小学を卒業しましたんでちょっと昔の記事を振り返っておりましたところ。こんなんが出て来まして。Hのグリーンボール初試合です…
賛否両論の振り回しについてですね!!! どうも、shimamotoです(^_-)-☆ ハイ。今回の記事はそれってshimamotoの感想ですよね!でしかありませんので、忙しい方は読まん方がええんちゃうかなと思います。 いやこの間ですね。目指せ全日本出場系の一角、吉田伊織選手のYouTubeで、伊予銀行の片山翔選手がジュニアから大学生の頃の練習についていろいろお話してくれとったんですけども。片山選手って語り口がとてもはっきりしていてわかりやすく、shimamotoは伊織選手のチャンネルでも片山選手登場回がすごい好きなんですけども! youtu.be そん中で印象的やなあと思ったんが、特に「振り回…
夫作るいちごケーキ パオリーニ勝って大坂なおみを称賛 夫との夕食
昨日の日曜日の大家族の昼食でのデザートには、夫がいちごをたっぷり使ってケーキを作りました。 ナイフで切り分けたいちごに砂糖とレモンの果汁をかけてできたい...
うーむ・・・とうとうHも小学校を卒業や・・・。 どうも、shimamotoです(^_-)-☆ 次男のHがとうとう小学校を卒業しました。 いやあ、小学生の時からホンマにコイツ小学生か?という疑いを持たざるを得なかった彼ですけども。なんでブログ登場時から学年に疑問符が・・・(早でもないのに!)。 次男Hについて - shimamotoのジュニアテニス日記 遡れば幼稚園時代。天使の微笑で先生方を虜にし、すべてを許されてきた彼。小学校に入ってもその傾向は引き継がれ、初めて授業参観に行ったときは床で寝てましたが。 この間も再掲しましたけどテニスに関して一番困ったことはコレやったかな。 時間よりミミズの命…
春は子どもたちの生活も大きく変わります。テニスも、始める子もおれば辞める子もおる。 どうも、ブログも同じやなと数年見て来て感じるshimamotoです(^_-)-☆ ジュニアテニス。これは部活動のような学校でやるものではないですし、スポーツ少年団のようにみんなで同じような練習を行うものでもない。個人競技やから、いうのももちろんありますけども、何か「各家庭の取り組みでレベルが全く異なる」もので、ピアノとか勉強とかの方に近いんちゃうかと思うこともあります。 そんな世界ですから、わからんで入るとはじめは混乱します。うっとこも少年野球みたいな感覚で始めたんですが、試合に出てみて「競技として取り組んでい…
やはり次男は早熟なのかテニスにおける悩み 小学生 中学生 硬式テニス
むむ・・・成長のどこにいてるのか・・・。 どうも、イラストなんで何の経年変化もないshimamotoです(^_-)-☆ なんなら今に文章の方もAIになって永遠の人になるんちゃいますかwww で、アレですわ・・・。悩み。 次男H、やや早熟傾向か???いうやつですね。 H、この1年で身長11cmくらい伸びとるんですよね。これ絶対ピークやろなあ・・・。 平均的日本人男子やと13歳が身長の伸び率のピークなわけなんで、およそ半年、あるいは9ヶ月程度は早熟傾向やろなアと思うわけですね。 これはですね、テニスをする上では以下のような解釈になってきます。 ・他より若干体の成長が早いので、ボールの速度等でアドバ…
思わずワロタwww どうも、shimamotoです(^_-)-☆ 先日の全日本室内ですね。優勝の田中佑選手(筑波大学)、なんと ノーシードからの優勝 やったんですね。ニュース見てすご!って思って、どんな選手かと思い 田中佑 身長 で検索すると・・・ デカwww いや んなわけあるかいwwwwwwww AI・・・まだまだやな(´_ノ`)y-~~ ランキング参加中テニス ランキング参加中ジュニアテニス ランキング参加中育児・子育て
ランキング参加中ジュニアテニス あー見ててイライラするー(−_−#) そう!サーブのフォルトをしっかりリターンで打ち返す奴です!! 見てて不快です! マナー違反です!! 通常はネットにかけるか、スルーしてリターン側に留めておくはずです。 ネットで調べるとこの行為は反則には当たらないよう。 でも、マナー違反ではあるようでした。 3セットマッチともなると、どれだけの数、相手に打ち込み、相手にボールを拾わせるか。 また、相手のサーブに対してリターン練習しているとしか思えません。 しかもしかも、そもそも「しっかりリターンを打ち込む = フォルトのコールが遅い」んです。 リターンを全力で打つので、サーバ…
ランキング参加中ジュニアテニス 前回記事で購入したストリングマシンが届きましたーーー!! 前回記事はこちら↓↓ tnishiori.hateblo.jp 張り方講習(ショップで買って良かったー)もちゃんと受けた上で、初日に張ってみました!! これをこうやって、、 結ぶ前はテンション強めで、、 ちゃんと縫うようになってるか、、 、、、 、、、、 講習時にも感じていましたが、、、めっちゃ楽しい!! えとね、どう伝えましょ?! んー私は子供の頃から釣りが好きなんですがね、釣りしてて仕掛けを作ってる時、結構好きなんですね!あと、終わった後の手入れも! あ!キャンプもハマっていたんですけど、現地で準備し…
ランキング参加中ジュニアテニス 「マシンを買うしかない!」と決断し、ストリングマシンを探し回っていた私!! その続編です!! 前回記事はこちら↓↓ tnishiori.hateblo.jp ネット検索をすればいろいろ出てきますし、メルカリやヤフオクなどの中古市場にも出品があります。 でも、やはり精密機械(たぶん)だし、消耗品(知らんけど)でもあるのでメンテナンスが気になり躊躇してしまいます。 大型のテニスショップでも有名メーカーの取り扱いはありましたが、メンテナンスはメーカー任せのよう。 つまり、ちょっとした相談もショップの店員さんでは対応できないとのこと。 それなら、ネットで買うのとあまり変…
いやあなんとなく久々に綿貫陽介のビッグニュースやな!!! どうも、shimamotoです(^_-)-☆ 数年前、若手男子といえば綿貫感があったんですよ。小柄な西岡選手が頑張っとったところに身長180cmも魅力でしたし。でも昨年はとんと名前を聞かんくなって、その間に錦織選手復活や坂本怜選手の話題も増えて、綿貫選手はなんとなく遠くなっておりましたが。どうやら怪我もしておったみたいですね。 そんな綿貫選手でしたが、いやー、久々に調子ええですね!開催中のバリパオープン、ATP1000でブブリク、マハーチ、ティアフォー破っての16入りは率直にすごいでしょ!!! プロスポーツの世界はホンマ時間の進行が早い…
薄氷を踏み歩くような日々が続くのがジュニアの育成ですな・・・大変ですわホンマ どうも、もちろんそんなことはやっとらんshimamotoですヽ(^。^)ノ いやあ・・・実はそのー、全然うっとこの話ではないんですけどもね。 あるジュニアの強豪選手。ちょっとだけ知っとるいうかまあそばで見たことあるってだけのレベルですけど。全国でもトップのこの子はなんらかの形でプロなるんやろなあって感じの選手ですけど。 すごい有名なこれまた強豪選手を打ち破ってですね。年上なんですけど。 そんでまあ、その負けた方ですね。こっちは実物はお会いしたことない選手なんですけど、やはりかなりちっさい頃からの有名選手で。練習がかな…
うむ。そのボールの選択、相手は考慮しておるんか??? どうも、考慮が1周回って何も考慮してないのと同じ結論が出るshimamotoです(^_-)-☆ 不思議やなー いやあ・・・Hですけども。小6の末期になってますが・・・。 なんでかですね・・・。最近のHのテニスは・・・。 強い相手には攻めない!!! 弱い相手に攻めて行く!!! うーん・・・それ、逆にせんと強い相手に勝つの難しいで?!?!?!?! いや弱い相手なんていうたらまあ、つないどっても勝てんねん。問題は強い相手やろ?!?!?! 今の所、強い相手に攻めさせて、めっちゃ調子が悪い時のみミスってくれるから勝てる。が、普通の時は勝てない。 そら…
">ランキング参加中ジュニアテニス "> 前回の記事で書いた息子のラケット破壊事件。 tnishiori.hateblo.jp 多分、これまでで一番怒りました。 怒られた息子は帰宅後、自分の部屋から出てこず、ずっとベッドでゴロゴロしている様子。 泣いていたのかな?これは息子にとって初めての反応でした。 今日の出来事を振り返って後悔し、反省しているのかもしれないと思いました。 ここで声をかけたらダメだと判断し、その日はそれ以降、一切関わらないことにしました。 翌朝、私は仕事の関係で早く家を出たため、息子とは顔を合わせることなく出勤。昨日のことをどこまで引きずっているのか、多少気になりながらも仕事…
ランキング参加中ジュニアテニス 先日、仕事関係でビジネスセミナーに参加しました。 企業向けのセミナーだったのですが、講師の方が話す例えがすべて「子育て」に関するもので、少し不思議に思っていました。 すると最後の最後に、その講師の方が「子育て」を専門にしている方だと知り納得。 子育ての話が出るたびに、仕事のことはそっちのけで、つい我が子のことやテニスのことを考えてしまっていました。 そんな中、ある言葉が強烈に心に刺さりました。 「一番は一人しかなれないけど、一流は全員なれる」 だから一流を目指そうと。 これを聞いた瞬間、「あっ、そっか!」と腑に落ちたんです。 私は、子どもに「一流」を目指してほし…
ランキング参加中ジュニアテニス つ、ついに…!やってしまいました!! そう!うちの息子が 遂にラケットを割りました!!! 夫婦の間で「これだけは絶対にやってはいけないランキング」堂々の1位、ラケット割りを…!(`・ω・´) 先日、草トーのシングルス大会で、ダブルスのペアの子と当たってしまい対戦することに。最近は負けることが少なく、直近の対戦でも 6-2で快勝 していたため、どこか 慢心 があったのでしょう。 試合では序盤からゲームカウントで先行され、メンタルが崩壊。相手のエース級のボールにスライディングで食らいつくも、届かず……そのまま勢い余って ガンッ!! …… ラケットにヒビが。。 急遽、…
ランキング参加中ジュニアテニス テニス初心者の私は試合には出た事がなく、せいぜいスクール内でダブルスを2、3ゲームするくらい。 たまに開催されるスクール内のイベントで半分遊びのテニス大会に出た事はあるが、緊張でいつも通りラケットが振れないし、サーブも入らない。 もちろんダブルス。 これがシングルスならどれだけ緊張するんだろうと、いつも試合している息子を尊敬してやまない。 なんて言うか、テニスって私にとっては繊細過ぎて緊張がほぐれるタイミングがあまりない。 身体的に限界に追い込むようなスポーツだと、力を振り絞ると緊張も吹き飛ぶのですが。 そんな難しいテニス。 いつも息子の公式戦の時は緊張してない…
ランキング参加中ジュニアテニス ダブルスペアっていろんな所で揉めてますね〜!子ども同士がケンカしちゃったり、強い子から声をかけられて解消したり、試合直前で「やっぱり出ません!」なんて言われ揉めてたり…。理由は本当に千差万別! でも、ジュニアのうちはシングルスの技術を磨くのがメイン。だから、ダブルスにどれだけ力を入れるかは、親御さんやスクールの方針次第って感じでしょうか。 なかには、「ダブルスに期待したいからもっと練習させたい!」派と、「シングルス優先でしょ!」派で親同士が揉めてることも…。いや〜、ダブルスペアって難しい! うちはどうかというと、、めちゃくちゃ弱いです!(笑)でも、子どもたちはめ…
ランキング参加中ジュニアテニス 先日、知り合いを集めてマッチ練習会を開催しました! 4人で2面を使い、シングルスの総当たり戦。白熱した試合が続き、「いい練習会になってるな~」としみじみ思っていたんです。 途中、一人が帰ってしまったので、新たな友達が入れ替わりで登場。 しかし!! この子が……めちゃくちゃクセが強い!!! 相手に向かって「カモーン!」、相手のアウト判定に「はぁ?!」、さらには「キモい」(自分に言ったのかもしれませんが)などの暴れっぷり。おまけに、試合中に寝転がるわ、ラケット投げるわ……もはやカオス。 普段は明るくて、いい意味でも悪い意味でも“ふざけた”子。試合中の雰囲気を完全に持…
昨日、近くのスーパーへ行って納豆やヨーグルトを買ったら「1000円です」 とレジの方思わずレジの方と「すご~い」と はもりましたご近所でこのレジの人とはよく接するので顔見知りとなり こんなふうにできる間柄「気持ちいいわ」とまた笑い合いました「777」もいいですけどね、きっちりもいいですレジの方と言えばいつも旦那さんと車で行くスーパーでは旦那さんお気に入りのレジの方がいますとても手際が良くて早くて接客もい...
テニスの普及なあ・・・。 どうも、繁忙期に入りこの時期不休のshimamotoです(^_-)-☆ いや結構ですね。テニスって・・・(いやテニスに限らんと思うんですけども)、 やっとったけど嫌で辞めた いう子も多いんですよね。で、なんで辞めるか?!は今までさんざん書いて来ましたけど、ほとんどが大人のせいなんですわ。暴言や嫌味ばかりのコーチだとか、プレッシャーばかりかける親とかですね。二言目には「誰のためにやってんや」とか「半端なら辞めろ」とかですね。で、ほぼほぼ、子ども自身はなんとなく始めただけやから、「そんなん言われてもなあ???」って辞めていくわけです。そらそうですやろwww、全員プロになる…
うわこれ絶対業界全体を敵に回すやつやろwww どうも、ジュニアテニス界の「無敵の人」ことshimamotoです(^_-)-☆ いやあ・・・なんといいますかこう・・・。 ジュニアテニスって、親御さんがこう、ガーっとなりやすいジャンル、なわけです。前にも書きましたけども、我が子、オンステージ!!!しかもソロ!!!いうやつなんでね。 つまりジュニアテニスいうものに片足突っ込んどるだけで、もうね、どこ目指しとろうが、「我が子をもう少し上手にさせてやりたい・・・(>_<)」っていう親心をビシバシステムで刺激してくるわけですよ。 そんなんですから、「強い子が集まる練習マッチに出ませんか( ^^) _旦~~…
ランキング参加中ジュニアテニス 大きな公式戦大会が刻一刻と迫ってきています。 大会によってサーフェスがバラバラな我が地域。 通っているスクールと大会のサーフェスが違うし、何よりトーナメントを少しは勝ち進めるようになってきているので、さすがにサーフェスの練習必要かってな事で、知り合いとレンタルコートする事にしました。 当日行ってみると、右を見ても左を見ても同じカテゴリの選手ばかり。 みんなこんなにサーフェス対策してたのか!!!と驚き!! 昨年の同じ大会では、サーフェス対策なんて微塵も考えになく、ただただ頑張れーって応援してた事を今になって後悔。。 努力とかじゃなく、慣れでクリア出来る事もあったの…
ランキング参加中ジュニアテニス 日本全国寒いですねー。 子供のテニススクールはオムニコートですが、コートが凍ってたり、雪が積もっていたりで突如レッスン中止が続出。 昨年は一度だけ雪で中止になっただけなのに、今年は何度も何度も。 ついこの間までは、夏の異常な暑さの中のテニスって話しが問題になっていましたが、次は寒さ。 屋外スポーツの過酷さ。 気温もマイナスでボールが硬そうで全然飛んでないし、跳ねないし。 手があかぎれでグリップテープが血だらけの子も。 何試合もある試合では寒さ対策と、何回もアップする難しさ。 そして、うちの子体調を崩してしましました。。。 周りでも咳してる大人も子供も多い多い。。…
ランキング参加中ジュニアテニス さぁ、前回記事で高々と宣言した、ホームストリンガーへの道!!! 早速、ストリングマシン探しを始めました!!! 前回記事はこちら↓↓ tnishiori.hateblo.jp まずは、先輩ホームストリンガーさん達に相談。 すると、みんな口を揃えて、「テンション精度と作業効率を考えると、絶対に自動が良い」と。 なるほどなるほど! 良し!じゃあ自動のマシンを探そう!! ネットで探すと、聞いた事ないメーカーが色々あるんですね。 で、価格は10万円台でもある!! 良し良し!価格はそんなもんか!じゃあ全然買えるぜ!! でも!!せっかく買うなら聞いた事あるメーカーがいいなー …
いやあー!!!!!すごいですよね・・・。 どうも、shimamotoです(^_-)-☆ 何がすごいってそらアレですわ、尾脇兄弟ですわ・・・。天才テニス兄弟として知られる尾脇兄弟。皆さんご存じですよね、チチパスやジョコビッチに招待されるとかまあホンマ(;゚Д゚) スタテニさんでも出てましたね。 初めて尾脇兄弟を知ったんは確か彼らがチチパスとかに褒められて話題になったちょいあとくらいやったかなあ。そん時も「うわなんやねんこれもう現実とは思えんやつやん!」って思っとったんですけど・・・。 しばらく見んようになって、忘れとったんです。で、ふだんやらないインスタで久々に見かけて、ほーう今はどないなっとん…
昨日はテニスでしたが暖かかった~汗もかきましたよみんな「それ、取る?」というぐらい走って追いついて取ったりラリーが続いて すごかったレベルの同じ人との試合は楽しいジムと違って外のスポーツはいいって最近はジムではダンスばっかりで運動とは言いがたいような朝、テニスをすると軽く近場のランチへ行き買い物をして家に帰ると絶対旦那さんは寝るいつもこんなふうに スマホを見ていてすぐに寝ている これ熟睡中ですこの...
日本人じゃないのに日本人の星シュワルツマンが引退 硬式テニス
シュワルツマンの引退・・・最後の大会、1回戦勝ってこっちもすごい嬉しかったわ・・・ どうも、中肉中背が代名詞(久々w)shimamotoです(^_-)-☆ さてなんで久々にこの代名詞中肉中背が出て来たかいいますと。 日本人やないのに平均的日本人男子の星!身長170cmのワイらの化身!!! シュワルツマン が引退したからです。 うう・・・タワシがジュニアテニスに関わってプロも見るようになってからのヒーローたちがどんどん引退していくのう・・・( ;∀;) で、シュワルツマンですけど、とにかく日本人に人気が高いです。だって彼の身長はほぼ日本人男子の平均身長やから・・・。 でも彼自身はソレ、嫌やったみ…
打って打って,ソフトテニスに関してアドバイス、指導を行っていきますので質問があればどんどん してくださいねかならず私の言うとおりにすればうまくなりますから勝てますからここを 覗いたあなたはラッキーかもしれませんよ!人生をも変えてしまいます!
ううう・・・見て見ぬふりはもう出来ん!!! どうも、いつも女子は無視!のshimamotoです(^_-)-☆ ああ・・・とうとう言及する日が来たんやな・・・Sakino Miyazawa選手に・・・。 いやあのですね。正直shimamotoってテニスはただのにわかであり、子どもがやっとるからあーだこーだいうとるだけ、のとこありますでしょ?だからプロも男子は目を通しても女子まで見とる時間はないですし、ましてやジュニアまでは手が回らんわけですよね。打ち方、戦略とかも違うわけですからね。 そんでも前から気になっとったのが宮澤紗希乃選手ですよ。皆さんどこかしらで目にされたことあるんちゃいますか、もちろ…
お!なんやらまた西岡選手元気ええやんヽ(^。^)ノ どうも、shimamotoです(^_-)-☆ なんとなくですけども。こないだのデビスカップから、ヨッシーの調子がええと思いませんか? 錦織選手が復活してしばらく陰に隠れとった感じがありましたけども、ようやくここに来てまた対戦相手から "Oh, Nishioka,... no..." って言われそうな感じに戻ってきましたよね。嫌がられてこそのヨッシーですよ。 ATP500のダラスOP。B.ナカシマを破って仲のええティアフォーも破って、なんとなく久々やないですか強豪を連続で倒すのは。500では準優勝が最高の西岡選手、残念ながらルード戦は棄権でベス…