1件〜100件
1歳の男の子を育てるママです。 子供を産んでから、夫との価値観の違いを痛感したりだとか、育児のことで悩んだりだとか、いろんな悩みが増えました。 最近一番悩んでることは、これからの...
今回は、ゴールデンウィークに伊丹スカイパークに行った時のお話です。飛行機を間近で見れる公園!1~3歳の乳幼児用のエリアや、ローラー滑り台、巨大立体迷路などがある!そして無料!最高やん!ということで、行ってみる事にしました(*´ω`*)りつく
今日から給食がスタートし、息子の新3年生としての生活が本格的に始まりました。今日持って帰ってきたプリントの、例文を作る問題の息子の解答が衝撃(笑撃?)でし...
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 子供の成長において、トイトレ(トイレトレーニング)をしていくと思い
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 皆さんのご家庭のお子さんで、夜中におねしょしている子はいませんか?
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 皆さんのご家庭では、子供に子供用の携帯(キッズ携帯)持たせています
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 みなさんのご家庭では、お子さんに携帯ゲームやテレビゲーム等を見せて
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 いきなりですが、この記事を読んでくれているアナタは一人っ子ですか?
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 お子さんがいるご家庭での朝は、毎日ドタバタ戦争なのではないでしょう
織田信長・豊臣秀吉・徳川家康それぞれの戦国武将の性格を詠んだとされる俳句。誰がどの句だったか改めて次女ちゃんと調べてみた。ついでに、自分だったら『鳴かぬなら〜 ホトトギス』のところになんて入れるか三姉妹(おまけにピロシにも)聞いてみた。みんなてんでバラバラで笑えました。
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 子供が小学校に入ったばかりのご家庭では、子供が急にお友達を連れてく
皆さんこんんちは、主夫トレーダーのMasaruです。 主夫をしていると、主夫をする前の主夫(主婦)のイメージと、主夫をや
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 子供がいるご家庭で使わなくなったおもちゃなどはどうしていますか?子
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 今日はただの日記になりますが、我が家の長男坊(小学一年生)の家庭訪
しらす海苔り粥 7倍粥 50g しらす 10g 青のり 少々 かぼちゃ 10g にんじん 10g フルーツトマト 10g 麦茶 メニュー レタス粥 7倍粥 50g レタス 10g かぼちゃ 10g きな粉 小さじ1 ベビーダノン 麦茶 反応
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 子供を育てているママさん・パパさんは現在育児をされていると思います
こんにちは!にく子です。 この記事では、0歳1~3ヶ月のワンオペのタイムスケジュールを保育士の経験を元に、お家でどう過ごしているのかをご紹介していきます! 息子の1日 (生後1ヶ月目) 2:00 夜泣き(授乳) 3:00 再入眠 4:
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 皆さんのご家庭のお子さん達は普段静かにしていますか?多分そうではな
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村先日 誕生日を迎えて 18歳になった二女。お姉ちゃん(長女)の帰省を 待ってからの...
大変なこともたくさんある育児ですが。こどものふとした言葉が心に刺さることがあります。そんなこどもの素敵な言葉を5つ紹介します。あなたのお子様に置き換えて、こんなこと言ったなあんなこと言ったな…思い浮かべながら、サクッと読んでもらえると嬉しい
〈子どものスマホデビュー〉後編・トラブルを解決したわが家の方法
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1200人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜先日、前編ということで、子どもがスマホデビューし
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘5歳・年長さん、私45歳・アラフィフです。ゴールデンウィークが始まりましたね。みなさんはおでかけするのでしょうか?私は平日は在宅勤務で、のんびりいつもの休日の過ごし方で、家族にあう予定だけです。お参りや
〈子どものスマホデビュー〉前編・デビュー後に起きてしまった予想外トラブル
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1200人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜GWにも入り、新年度もちょっと落ち着いた今日この頃
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 皆さんのご家庭では何かペットを飼っておりますでしょうか?私の家庭で
もっと早くブログを始めればよかったなぁ〜と思う理由の一つは、こども達の可愛らしい日常の様子を もっと残せたこと。やっと落ち着いてきた今だから そう思えるのかな。ブログを始める以前は こども達の可愛らしい発言や 忘れたくないできごとなどを 携帯のメモ帳に書いて保存してました。その中にあった次女ちゃんのイケメン発言と言い間違え語録集です笑
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 以前主夫のメリット・デメリットという記事を書かせて頂きましたが、本
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 テレビを見ていると、ニュースで子供の虐待の報道が後を絶たないなと思
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 お子さんがいらっしゃるご家庭で、お子さんに対しての教育はどのように
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 本日は猫のcocoちゃんのその後について書いていこうと思います、前
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 皆さんのご家庭のお子さんは、何か習い事させていますでしょうか?また
毎週金曜8時は明石の主婦✨ 面白かったら拍手👏ボタンタップお願いします😍★投票期間終了しました!★ご投票いただいた方ありがとうございました😍読者登録して頂けるとランキングに上がれます!\\✨応援お願いします✨//それでは行ってみよう!今日の記事! 読み
8時になったら明石の主婦 面白かったら拍手👏ボタンタップお願いします😍読者登録して頂けるとランキングに上がれます!\\✨応援お願いします✨//それでは行ってみよう!今日の記事!たまには創作🌸 過去私{ 話はそれからだ…! )余裕なんて無かったもんなぁ
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 この記事を読んでいる方で、主夫になりたい、若しくは既に主夫をやって
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 皆さんは自宅でペットを飼っているでしょうか?私はつい最近賃貸ではな
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 本日は、昨日アップした主夫トレーダーMasaru猫を飼う(仔猫探し
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 皆さん一軒家を建てることにどんな印象をお持ちでしょうか?賃貸でも良
皆さんこんばんは、主夫トレーダーのMasaruです。 いきなりですが皆さんのご家庭のお子さんで、夜なかなか寝ない子供って
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasarumです。 本日は、主夫トレーダーMasaru猫を飼うのサプライズ編となりま
主夫トレーダー猫を飼う(名前決定&YouTube開設編)#4
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 本日は主夫トレーダーMasaru猫を飼うのYouTube開設編とな
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 皆さんのご家庭ではママ・パパと子供たちは一緒の部屋で寝ていますでし
ポチッと押して子育てを楽しもう♪↓↓↓(届け~☆彡)応援よろしくお願いします(^O^)/↑↑↑子育てを楽しむ!のりのブログは何位?? ♪♪♪感謝♪♪♪ みな…
ストライダーから自転車はいつから練習するべき?怖がりの息子がスムーズに移行できた話!
「ストライダーから自転車」という流れが、当たり前のように聞かれるようになりましたね。 私自身が、ペダルがついていないスト
bebe&coco 。・*・:≡( ε:) ①たまごがひとつ
2022.4.9Great america一家今年も忙しくなりそうです今朝起きて1階のリビングに降りて行くと。・*・:≡( ε:)何かが目の前を通って行く感覚…
ー私は今、リビングに立っている。 頭の中は真っ白。足を動かすのが怖い。 この事象は前にも2度あった。今ので3度目だ。 1度目はダウン症の長男がまだ1才にもならないころ、2度目は今年に入ってからだったと思う。 ...
大切な育児の思い出をまとめよう『ミドリ 日記 3年連用 すくすく』は、出産後から、どんどん成長していくお子さんの成長記録を書き残す、3年間の育児日記です。実際に日記を始めようと心に決めても、長く続かなかったりすることもあります。本商品はB6
夫の有休が取れたので、平日に十三参りに行ってきました。 関西で十三参りといえば、京都の法輪寺、大阪の太平寺、奈良の弘仁寺が有名だそうですが、我が家は義実家から近いという理由で成田山にしました。 十三参りといっても、ご祈祷なし、服装も私服という、ものすごくラフなものです。 (我が家はお宮参りだけご祈祷してもらいました。七五三や、戌の日、厄年などはお参りだけです。) 始めは中学校の制服で行こうかと話していたんですが、お参りの後に昼食を食べに行くことになったので、きれいめの私服にしました。 昼食は、息子リクエストの「ちょっといいお寿司」です。 みんな久しぶりの外食だったので、テンション高めで食事を楽…
3歳と1歳の男の子の年子ママです。年子っていつから一緒に遊ぶのでしょうか?我が家の息子たちはちょこちょこ一緒に遊んでいましたが下の子が1歳8ヵ月になったころから一緒にトーマスごっこをするようになりました。2人で遊んでくれるようになると育児がすごく楽になりました。
子供連れで佐賀県に遊びに行きました。子供を連れてどこを観光しようと悩んでいるならメルヘン村はおすすめですよ。小さな遊園地ですが、小学生ぐらいまでの子供ならすごく楽しめます。メルヘン村に行って佐賀県で楽しい思い出をつくりましょう。
子供連れで旅行に行くとき、何を基準に決めますか?今回は佐賀県にあるうれしの元湯に子連れで旅行に行きました。うれしの元湯を選んでよかったこと、子供を連れて行ってどうだったかの感想を書いています。悩んでいるなら参考にしてください。
うちの子はおとなしい?!他の子より育てるの楽そうだよ!「子育て日記」
毎日ママたちは子育てを必死に頑張っています。頑張っているからこそ言われたらもやもやする言葉があります。「他の子より楽そうだね」こんな言葉言われたことないですか?言われるたびに、悲しくなる今日この頃。
高校3年間で585個のお弁当!高校男子が選ぶ毎日のお弁当ベストナイン
先日『長男が選ぶ1位はどんなお弁当かな?』っとコメントをいただいたので、聞いてみましたよ~。 ワクワク?ドキドキ? お弁
昨日の出来事。 娘が夕食時に急に 「いたぁぁぁい!!!!」って泣き出した。 私もびっくりして、「どこが痛いの?」って聞いた。 すると、かかとを触って「痛い〜(;д;)」と。 よく見ると、靴擦れができ
先日、ばぁばのところへ遊びに行ったときに、お昼ご飯を食べに行こうということになりました。そして、りつくんの食べれそうなものがある&スイーツ食べたい私の条件が満たされる、びっくりドンキーに行ってきました!笑
子供を連れd手佐賀県に旅行に行くけどどこに行こうか悩んでいるのなら、武雄図書館はおすすめですよ。パパ、ママ、子供みんなに優しい場所でした。雰囲気も素敵です。佐賀県に遊びに行く際はぜひ行きたい場所ですね。
子供を連れて、初めての福岡市動物園に行きました。初めて福岡市動物園に行った感想を書きたいと思います。子供を連れてお出かけするパパママに読んでもらいたい記事です。
帰って娘の友達送ろうと家に着いたら変な男がうちのピンポン押してたよ。オッサンだれ?
昨日、小学校からメールが入ってた。 ちょくちょく学校から送られてくる不審者情報メール。 春だから?
年子育児は大変で、もう辞めたいと思うママも多いです。年子育児で大変なこと、年子育児便利グッズ紹介。年子育児がスムーズにできるために心がけておくことを紹介しています。日々の年子育児が大変なママに読んで欲しいです。
パパと年子兄弟で初めての博多駅に行きました。デパートに3人でブラブラと3時間半上手く時間を潰すことができるのでしょうか。3人で3時間半過ごした後は、パパはヘトヘトでした。1人で2人買い物に行く大変さをわかってもらえてママは大満足の1日でした。
3週間くらい前にベビーベットにぶつけた左足指が未だに痛むぺん子です。 もしかして:折れてる 世の中のお母さん方が自分の通院が疎かになりがちになるの分かる… このコロナ禍で生後間もないぷい太を病院に付き合わせるわけにもいか … "オーブンレンジが壊れた話と、生後47日目" の続きを読む
1件〜100件