メインカテゴリーを選択しなおす
手元を見ないでコードを押さえる。手元を見ないで弾く。両手共に、指の腹で触れて、押さえて弾く。高田馬場NAOウクレレスクールで、視覚障害者向けウクレレレッスン。個人レッスン 月3回コースで入会。明るくて、とても熱心。目の不自由な女性、ケイさん。2月から、触って覚
「初めての妊娠出産で経験したことがないからとにかく不安。」「頼れる人はいるけど、ついついネットの方が手軽だし検索しちゃう。」そんなママは多いのではないでしょうか。私もその1人です。 ネットは情報量が本当に多く、自分で精査するのは中々難しいも
「毎日育児で目まぐるしい日々。自分時間も欲しいし、楽したい!ちょっとでも時短になる便利なものってないのかな?」そんな悩みをお持ちのママは多いんじゃないでしょうか? 今回は、厳選して子育て中に助かった家電をご紹介します! まめごまちゃん この
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 家庭における主夫という役割が徐々に認知される中で、私は自身の家族と
こんにちは、愛花です。 4月から小学5年生になる息子がいる我が家。 以前から自分の部屋が欲しいと言っていましたが、息子の部屋にする予定の2階の部屋は、おもちゃ部屋と化していて。。 まずは部屋の片づけをしないと行かないので、ずっと後回しになっていました。 先月、実家の両親から 「息子の勉強机代を出してあげるよ。」 と言ってくれたので、この機会に机にもなるロフトベッドを購入することに。 日曜に夫が組み立ててくれて、ついに息子の1人部屋が完成しました! 念願の1人部屋が出来て、息子は大喜び♪ ダイソーに行って、目覚まし時計やごみ箱、小物入れなどを必要最低限の小物を購入。 初日は1人で寝るのは少し不安…
滋賀県から。上京の折には必ずウクレレを持って、高田馬場にレッスンに来てくれる。今回はウクレレはなし。息子さんの小学校卒業式前に会いに来てくれました。やっと会えた!オンラインでは何度か会っていた。教室で会うのは小学2年生のとき以来だから...約5年ぶり。4月から
妻が無事に退院。 痩せこけてる。 経過観察で自宅療養することに しっかりとサポートしていく。 私の体調が悪くなりそうだが、薬やサプリを飲んで持ちこたえる。 妻…
「子連れママに厳しすぎ」発言で物議の元アイドル、批判殺到に「迷惑かけられても許し合って生きていこ
これだから女性がいつまでも馬鹿だと思われるし、現に馬鹿なんだと思う。迷惑かけられたらキレまくりそうな頭の悪い女が自分がかけた迷惑は許せと言うことだろ?基本…
4月から小学生になる娘と年少さん?になる息子の新学期の準備のため、用品を買いに行ってきましたよ。 いやーーーーーーー。金かかるね(笑) 準備する物が結構あって大変だった。 まだ全部揃ってるわけじゃないんだけどね。 学習机やランドセルなんての
育休中に現在通っている職場付属の認可外保育園の転園を考えました。しかし、転園するためには無給状態になる期間が発生してしまいます
小学生親子でウクレレ。新宿区高田馬場でウクレレ親子レッスン。小学生4年生 「文太くん」 男三人兄弟の長男。優しくて頼もしい男の子。水泳選手コースに進級してから、ほぼ毎週末は水泳大会に出場。ウクレレ親子ペアレッスンは月2回でも、2コマ連続、一日に2レッスン連続で
つわりに苦しむ妻 お風呂の匂いもダメになってしまった。 3歳の娘と一緒に入っている。 髪の毛を洗い 体を洗い お風呂で一緒に遊ぶ かけ買いの無い時間だ。 髪の…
妻の付き添いで病院へ 妊婦の定期健診 病院に立ち会い、エコー?を見る 順調に成長しているので一安心 心臓の音も正常 心臓の音を聞いて感動 喜びを感じた 良き一…
いつも 訪問 & 応援ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング 今日から世間は 3連休。皆さん、...
【完全なる私の愚痴】ラインでのやり取りは無しにしましょうって…アンタが原因やん!!
こんにちは。#くしゃみが止まらないぃ~!誰か私の噂をしていますか!?なんて…ただの#花粉症だけどσ(^_^;)もぉ~ね、目も痒いしクシャミも止まらないし嫌...
去年始まった娘の花粉症。記事(こちら)で書いているくらいの対策で緩く様子を見ながらやっていけばいいやぁ〜〜と思っていたのですが、そんなことも言ってらんなくなってきました。 娘 じょうずに鼻をかめない問題 投稿日の2月の中旬にすでに花粉症の症
【漫画絵日記】フィッシャープライス バイリンガル・ラーニングボックスのせいで寝かしつけ失敗
そのおもちゃはこれだ! 基本的にはとてもお世話になったおもちゃなのですが、俺が何度も何度もやらかしたおもちゃはコレ↓ おすすめポイントはこちら 生後6ヶ月から推奨のおもちゃで上部と側面4つでそれぞれ違った遊び方ができます。AMAZONでの商
年の瀬も迫った12/18日、深夜のキッチンに鳴り響く「ヴーーーーン」という不吉な音。なんだ調子が悪いのか?と呑気に考えていた翌日の昼に冷凍庫を開けて、愕然とした。 はい、年末のクソ忙しい時に冷蔵庫が完璧に死んでしまいました。。。(^◇^;)
5才長女のしーちゃんとの話 そんなに保育園が嫌なのか? 卒園間近でも普通に行き渋る 1〜2才の頃の行き渋りがひどかったですが、そのうちに治るだろうと思ったが治らないまま卒園しそうです(^◇^;)行きたくない理由は「外遊びが嫌いだから」です。
写真多め ラゾーナ川崎のあそびパークplusに行ってきたよ!
ラゾーナ川崎の4階にある「あそびパークplus」にママと5才のしーちゃんの2人で遊んできました 行ってみての率直な感想は↓ ●駅直結でラゾーナに行けるので雨の日とかでも楽々●あそびパークの場所は分かりにくい●身体を動かせるアトラクションも多
みるみるやつれていく妻。 病院で点滴。 私が出来ることを粛々と行う。 娘とのお風呂。 娘のシャンプーと体を洗うのは手慣れたものになってきた。 私も成長できてい…
外に遊びに行っていたコタロウが帰宅して、申し訳なさそうに上着を差し出してきました。「枝にひっかけちゃって…これ、縫ってくれる?」や、やってくれたな、男子…!綿も出ちゃってる状態ですけど縫えるのか?いや、縫うしかないです。コタロウはこれしか冬の上着持ってないし~💦まさに夜なべ。内布を新たに入れて夜中に1時間以上かけて手縫いしました。疲れましたー。早速新しい上着を冬物セールで買ってきましたけど、それは来年...