メインカテゴリーを選択しなおす
双子妊娠ではお腹が大きくなり始めるのが早いことも多く、5~6か月頃でもすでに「お腹が苦しくて横になるのも辛い…」という状態になっていませんか。私も娘たちの妊娠中は「仰向けも苦しいけれど、横向きはわき腹あたりの皮膚が引っ張られて痛い!」と、一体どう寝たらいいの?という経験をしました。
正月といえばおせち料理! 家族で食べる料理は格別に美味しいですよね! でも食べた後はお正月太りが毎年の悩み( ;∀;)
みなさんは赤ちゃんの洋服収納や玩具箱は どうされていますか? いろいろ考えたアイディアをご紹介します! こんにちは(^^
妊娠線できたから慌ててナチュラルマーククリームに乗り換えた結果!
私が1人目・2人目共に気に入って使っていたママアンドキッズ「ナチュラルマーククリーム」 最初は家にあるクリームなどでちゃちゃっとケアしておけばいいかくらいに考えていたんです。 そしたら、お腹が大きくな
はじめに みなさんは出産前後に本を買いましたか?うちでは初めての子どもということもあり、何も知識がなかったのでいくつか本を購入しました。個人的に、いざという時に信用できる本がいくつかあると良いと思っています。 そこで、今回は私が出産前後に購
妊娠中の皆さんはマイナートラブルの 解消はどうしていますか? 私なりに工夫してマタニティ生活を 送っているので少しご紹介
あとがき このあと、正しいURLを送って頂き無事にパパ・ママ学級を受講できました。 自分も仕事の時にメール本文をコピペして使い回すことがよくあったので、気持ちはよくわかります……。
みなさんクリスマスは何を食べましたか? 我が家の24日と25日の夕食メニューをご紹介します! こんばんは(^^♪ みずり
はじめに 私は令和3年末に妊娠し、令和4年に娘を出産しました。このご時世なので、産院は新型コロナの感染対策を行っており、妊婦健診は自分の思っていたものとは違う形となってしまいました。 そこで、今回は私の妊婦健診の様子と新型コロナの影響につい
妊娠は嬉しいけど出産となると 陣痛に耐えれるのか不安( ;∀;) 嬉しい・不安・恐怖といった感情が あるのではないでしょ
妊娠中期はお腹が大きくなってくる時期! 何かとマイナートラブルが出てきているあなたへ! 私はこれで解決しています! こん
妊活中から妊娠に至るまで! 専業主婦の私が何をして 過ごしていたのか? 専業主婦の日常を綴りたいと思います。 みなさんも
妊婦健診のスケジュール例と体験談をご紹介!検診の日程が遠い・待ちきれないときは…
妊娠期間中の妊婦検診の頻度が気になっている方へ。厚生労働省が示す標準的な頻度をご紹介。 待ちきれないときの対処法も。
はじめに 妊娠中に困ることといえば、大きくなるお腹に対応できる服です。みなさんは、どのような服を買われたでしょうか。 現在私は育児休業取得中ですが、妊娠8ヶ月頃まで事務仕事を行っていました。家ではテキトーな服でいいですが、職場ではそうもいき
はじめに 新型コロナウイルスが流行し始めてから、早2年。生活がガラリと変わりました。令和4年に生まれた娘に、顔の見えないマスク生活が発達の悪影響にならなければよいなと思う毎日です。 さて、みなさんは新型コロナウイルスのワクチンは接種されまし
はじめに みなさんは、産院をどのような基準で選ばれるでしょうか。産院によって、かかる費用、入院中の食事等大きく違ってきます。 今回は、私がどのような基準で産院を選んだのか、また実際に選んだ産院はどうだったのかについてお話したいと思います。産
はじめに よく、妊娠中は太りすぎてはいけない!と言います。 みなさんは、どのように妊娠中の体重を管理されているでしょうか? または、これからどのように管理していこうと思われているでしょうか? 私の経験をお話させていただくので、皆さんの一助と