メインカテゴリーを選択しなおす
順調に成長してますね〜おもちゃは出しっぱなしにしていると危ないので、散らかし方によっては叱られるとわかってきたんだと思います片付けてないのに、思わず「片つけた」と言ってしまったと自覚があったのか少し目を泳がせてモジモジした後、ダッシュで片付けをしその後「
ご訪問ありがとうございますおはな(9)犬自分を人だと思っているツッコミ担当(笑)なつ(6)クセつよワード炸裂の小学1年生そんな姉妹の日常を絵日記で更新中です。…
夢の国の住人は格が違うぜベンチに座ってのほほんとしている時、イチコがふとポップコーンを食べたくなったらしくバケットの蓋を開けて〜とおねだりしてきましたイチコにはちょっと待ってねと言ったものの、気持ちが急いたのか開けた瞬間に手を滑り込ませ中をかき混ぜる形に
ご訪問ありがとうございますおはな(9)犬自分を人だと思っているツッコミ担当(笑)なつ(6)クセつよワード炸裂の小学1年生そんな姉妹の日常を絵日記で更新中です。…
「哺乳瓶の乳首が口から抜ける」と「もう一度食いつく」の永久機関になってました最終的にはブチ切れたぶん、時間が経つごとに自分は何をしたかったのか忘れちゃったんだと思いますん〜可愛い!この頃のミルクを吸う時の口の動きって、イソギンチャクみたいですよね歯がない
うちでは日が差す場所にサンキャッチャーを吊るしてますキラキラしてるものが視界に入ると楽しいかなと思い、イチコが産まれる前に購入していたのですが最近天気も良くなり、日差しが強くなってきたからか濃くはっきりした虹がたくさん出現するので、イチコが大喜びしてくれ
大容量アイス、あればあるだけ食べてしまうたけちゃん…!🐶おいしいもんね、我慢できないよね…🍨たけちゃんが買った黒ゴマ味は、私のに比べてあっさりしているからその分いっぱい食べちゃうのかも…?😺黒ゴマ味https://room.rakuten.co.jp/room_8ac17ab758/17003172242674
6月21日は国際ヨガデー❕・・・というわけで、ヨガに関するお話をどうぞ 👇現在では私だけ、スポーツジムのスタジオレッスンで、ヨガ系ではパワースタイルヨガとピラティス、ボディバランスを受けています。他にも美容と健康のため、格闘技系(ボディコンバット)、筋トレ系(ボディパンプ)、エアロビクス系(ボディアタック、LESMILLS TONE)、ダンス系(ズンバ、LESMILLS DANCE)等、幅広いジャンルで運動するようにしてます。☆らむみ☆の雑学シリーズ📚🔍国際ヨガデーとは・・・❓毎年、夏至の頃に国連で制定されているヨガの日。2014年にインドのモディ首相によって提唱され、2015年に世界で認められました。心身の健康に向き合う日として、世界各地でヨガや瞑想のイベントが開催されています。§お知らせ§kindle版『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!殺人事件』新発売です。ブログ未公開おまけイラスト付き。完全無料です❕ 是非、ご覧下さい🙏➡https://amzn.to/3HKREuJ 他の☆らむみ☆のkindle作品はこちらからチェック❕➡https://amzn.to/4l6Kgbo
「吞太の涼感とはずノン新刊で韻を踏んでみる🎶」『裸夢 me more,NONTA』
吞太のために涼感マット🌊を買いました。気に入ってくれたようです。⤴マットの上で、毛繕いもしてくれました。⤴でも、やっぱり最後はかじるのね・・・😓 このマット、ダイソーで330円でした。アルミ板タイプ(770円)と迷ったのですが、確かアルミ製の猫ベッドが家にあったと思い、こちらにしました。ジェルが入っているものもありましたが、食いちぎったら大変なのでやめました。動画バージョンはコチラ➡https://www.instagram.com/reel/DLEed87SCWL/?utm_source=ig_embed&ig_rid=95063089-9bda-4b77-952c-f98dd6239783呑太は2018年の8月に生まれてすぐ保護されたので、夏生まれですが、夏生まれだって暑いもんは暑いですよね。ところで、はずの実家で暮らしていたラブラドールのダンディーくんですが、🌈の橋を渡ったのが、この年の7月でした。もしかしたら、犬から猫に皮を変えて生まれ変わって来てくれたのかも・・・と思っています。§お知らせ§kindle版『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!殺人事件』新発売です。ブログ未公開おまけイラスト付き。完全無料です❕ 是非、ご覧下さい🙏➡https://amzn.to/3HKREuJ 他の☆らむみ☆のkindle作品はこちらからチェック❕➡https://amzn.to/4l6Kgbo
ルームシェアを始めてから時々、お互いの都合が合う時は外食をしてましたコスト面では自炊なのでしょうが、お互いがこんな感じだったのでたまにでも外食できると息抜きになって良かったですこの日はサラダボウルと焼きたてのワッフルが楽しめるお店に行きました店内も明るく
イチコを抱っこしながら母と談笑していると、不意にイチコが首をぐぐっと持ち上げてましたもう首座り始めてるの…?さらっとやるからこっちは理解が追いつかないよ…新生児期特有の浮腫?もとれて、顔立ちがはっきりしてきましたうちは母乳とミルクの混合だったのですが、一
歯磨きが煩わしく感じ始めたようで、「自分でやりますんで」と私から歯ブラシを奪って自分で磨くようになってきました自立心が育ってきている…でもまだまだ荒いので、最後褒めてから仕上げ磨きをしようとすると追いかけっこの時間がスタートします時間が以前の倍かかるよう
私が学生だった頃、飲食店でバイトをしていた時のお話ですうちのお店は正面が大きいガラス張りの窓になっていて、お客さんが来たかが一目瞭然になってます店員はお客さんが何人来たかを把握して、店内に来るまでにお冷を用意しておくのが鉄板になってました夜の8時、辺りもポ
一ヶ月検診が無事に終わりました健康優良児のお墨付きを頂いて、薬局へ乳児湿疹の塗り薬をもらいにいったのですがイチコはこの時が初めてのお薬だったので、当然お薬手帳も初薬局の方に「手帳の柄どうしますか?」と言われてびっくり選べるの?というか今ってこんなに可愛い
遊び場で滑り台があると、少し年上のお兄ちゃんお姉ちゃんのマネをして滑ろうとするのですが高さのあるところから滑り落ちるのがまだ怖くて、両脇にしがみついている腕がプルプルしている時があります直前が一番怖いよね頑張って滑った時は目を瞑ってしまいがちですが、達成
ご訪問ありがとうございますおはな(9)犬自分を人だと思っているツッコミ担当(笑)なつ(6)クセつよワード炸裂の小学1年生そんな姉妹の日常を絵日記で更新中です。…
お腹が減ると急に頭が悪くなるタイプですイチコをダシに、うん十年ぶりのメリーゴーラウンドに乗りました!凄い楽しい…こんなに楽しかったっけ私も昔、近くのショッピングモールでよく乗らせてもらったっけなあ回っている間、イチコは王として民に手を振っておいででした(イ
一ヶ月検診も無事終了!イチコのおへそや身体の検査の後、乳児湿疹のお薬も出してもらいこれで一つ区切りができた感じです幸い病気もなく、元気いっぱい育ってくれましたこれからも健やかであれ!私の方も出血も収まり、これでいつも通りの生活に戻れるようです家に帰ってか
大笑いして地面に伏せった後に、無表情で空を仰ぐ時があります疲れたか…それ大人もやるやつだよ…ひとしきり笑ってから「あー…」って言ってしばらく無言になるやつね…この歳でやるんなら、本能的なものなのかしらね小さい手足を投げ出してぽけーっとしてるのかわいいです
ご訪問ありがとうございますおはな(9)犬自分を人だと思っているツッコミ担当(笑)なつ(6)クセつよワード炸裂の小学1年生そんな姉妹の日常を絵日記で更新中です。…
【絵日記】犬がどこにでもついてくる!後追いストーカー犬の日常
ご訪問ありがとうございますおはな(9)犬自分を人だと思っているツッコミ担当(笑)なつ(6)クセつよワード炸裂の小学1年生そんな姉妹の日常を絵日記で更新中です。…
お前の一口ちょうだい、キライだって、デカすぎる(怒りでカタコト)そもそも普通もっと遠慮して食わない?自分お金出してないじゃん?しかも食べたものに関して好み合わないからって文句を言うんじゃないですよ…あなたの好みでなくて私の好みで買ったものだもの…家でのんび
ため息をつくんじゃない…一ヶ月検診に行きました私の方もこれ以上の出血はないだろうということ、そしてイチコの新生児期も終了…あっという間でした…!一日一日のノルマをこなし、無事に終えられるよう必死で、気付いていたら時間が経っていた感じですがでもまだ一ヶ月ぽ
本格的に暑くなってきましたね…エアコンをつけても、よりヒンヤリできるフローリングに寝っ転がってます梅雨に入ったばかりのはずなのに、真夏日ばりに暑いです北国に住んでいて良いことといえば、冬に虫が出ないことと夏が涼しいことでしたが夏が涼しいことという利点はこ
山田太郎(偽名)さん、その節は大変申し訳ございませんでした緊張でテンパリすぎて、名前の確認に必死になってしまいこのままではいけない、間を保たせなければ!と謎の方向に気を利かせようとした結果がこれです目の前のことに集中しておくだけで良いのよ…本当の意味で仕事
一ヶ月検診を目前に、イチコ乳児湿疹が出ちゃいました洗い残しや乾燥もないように、できるだけ丁寧にやっていたつもりでしたが…最初原因がわからず、とにかく保湿をして様子を見ていましたが最初は数箇所から、だんだん広がっていき…しかも凄い赤みで痒そうで痒そうで…数
【絵日記】犬の社会デビュー?初めてのドッグランで、全力で逃げた話
ご訪問ありがとうございますわが家はおはな(9)犬自分を人間だと思っているなつ(6)小1自分はそろそろ姉になったと思っているそしてパパママの4人家族ですそんなち…
【絵日記】「おちゃらか」の相手が犬!?理不尽すぎるじゃんけん
ご訪問ありがとうございますわが家はおはな(9)犬自分を人間だと思っているなつ(6)小1自分はそろそろ姉になったと思っているそしてパパママの4人家族ですそんなち…
ご訪問ありがとうございますわが家はおはな(9)犬自分を人間だと思っているなつ(6)小1自分はそろそろ姉になったと思っているそしてパパママの4人家族ですそんなち…
ご訪問ありがとうございますわが家はおはな(9)犬自分を人間だと思っているなつ(6)小1自分はそろそろ姉になったと思っているそしてパパママの4人家族ですそんなち…
ご訪問ありがとうございますわが家はおはな(9)犬自分を人間だと思っているなつ(6)小1自分はそろそろ姉になったと思っているそしてパパママの4人家族ですそんなち…
やってくれましたね…なんか静かだなと思ったらこれです静かな時って碌なことしないですね、赤子っていつの間にやら、私の基礎化粧品の棚に手が届くようになって、さらに蓋も開けて、プッシュして乳液を出すまでになりました手先がどんどん器用になっていくこと‼︎ええ、も
ご訪問ありがとうございますおはな(9)犬自分を人だと思っているツッコミ担当(笑)なつ(6)娘クセつよワード(なつ語録)炸裂の小学1年生そんな姉妹の日常をゆる〜…
ご訪問ありがとうございますおはな(9)犬自分を人だと思っているツッコミ担当(笑)なつ(6)娘クセつよワード(なつ語録)炸裂の小学1年生そんな姉妹の日常をゆる〜…
そ~れ、みんなで無政府状態(アナーキー)だ。『無政府状態~アナーキー~』/1997年:水彩色鉛筆 なんの生き物たち❓❓ 手前にいるのが魚類なのは分かるけど・・・背景はレインボーブリッジ❓今や、描いた本人が分からないです😨こんな状態だったら、レインボーブリッジは閉鎖できない※だろうな(笑)「アナーキー(anarchy)」とは「無秩序」「無権力」「無政府」の3つの意味があり、政治に関する言葉です。イラストからは、どの意味にも当てはまるように思われます。要はルールや規則に従った社会とは対照的に、そのようなルールなどが全くない状況、なにかに従う必要がない自由な感じを描きたかったようです。※『踊る大捜査線 THE MOVIE2レインボーブリッジを封鎖せよ!』は2003年7月の公開された日本映画。「レインボーブリッジ封鎖できません」は織田裕二さん演じる青島刑事の名言。☆らむみ☆の詩ブログ『曲がり角~エポックメイキング~』(本日更新)カテゴリ:生~百戦鍛錬磨~➡http://ramumi.blog97.fc2.com/blog-entry-3325.html
母も私もお化け屋敷とかは大の苦手ですただこのシーズンは、ナイトメアビフォアクリスマスとのコラボ?でいつもよりホラー加減が和らいで子どもでも安心!という情報を見たので、せっかくだしとトライしてみることに以前も乗ったことがあるのですが、約10年ぶりともなると耐
浸ってたのに…卑怯だぞ授乳も終わり、体温が温かくなってきたのでこれは眠くなってきたなということでクーファンをセットし、そのままイチコを寝かしてみるとすっと夢の世界に入ってくれましたぷぅぷぅと細い鼻腔から出る甲高い音が可愛くて、妊娠期からお産までを振り返っ
惜しい…!お着替えの服などを側に置いておくと、ちょっと目を話した隙に自分で着替えていたりしますまだTシャツは難しいようですが、ズボンやおむつは自分で履けているようです凄い!前から見たら完璧だったのですが、後ろを見るとちゅるりと可愛い桃尻が…おしりの膨らみに
📢PRです!天気に左右されないダイエットって…良いよね!😹雨だけじゃく、暑すぎたり寒すぎたりすると一気に家から出る気を失ってしまうので🫠ダイエットで1番大事な「とにかく続けること」を諦めずに済みます👍季節はあっという間に夏直前…頑張って痩せるぞう!💨みんなも
高齢者が犬を飼う…には!考えなくちゃいけないことがた〜くさんあるのだ!🐶ちゃんと最期までお世話ができるか?途中でお世話ができなくなった時、どうするか?などなど…🧐果たしてどうなる?!
と言うわけで…たけちゃんのお家に新しい家族が増えました🐶皆さんたくさんコメントありがとうございます!ご心配おかけしました!💦迎えて数日経ちますが、義父義母しっかりお世話できておりますよ👍万が一のことがあっても、私がいるので大丈夫です👍幸せにしますよ〜🐶✨
お米の高騰、なかなか収まらないですね!!!うちはお弁当くらいにしか白ごはん使わないから、5キロ買って1ヶ月ちょいもつけど…毎食お米食べる家庭とか、人数が多い家族とか…どうしているんだ?!🤔ちょっと前は卵で、次はお野菜、今はお米…毎日食べるものの値段が上がる
おつかいは以前の件があってから絶対お願いしないようにしていたので、妥協案で一緒に買い物です(以前の件はこちらから↓)料理前の買い物はサクッと済ませたい派ですが、Mはじっくり時間をかけるタイプなのでちょっと疲れますせっかく出かけてるんだから、色々済ませてしま
ミルクをあげた後、母にイチコを任せてトイレに行きました見守りカメラを通してイチコを見ていた時、ドロっと何かが出てくる感覚が…大きいコアグラでしたやったー!入院、手術は気が重いと感じていたので本当に良かったですこれでようやく一安心ですただあの時の大量出血が
ディズニーに行ってからというもの、イチコはすっかりポップコーンの虜に今はシーズニング付きで色んなフレーバーのものを出来立てで楽しめるようになってるんですね良い時代だ…最近のお気に入りは、この昔ながらのポップコーンです↓お菓子売り場などで見かけたら必ず催促
「🦟にとって血液型によって味ちがうのかな❓(ドラキュラも然り)」
6月14日は世界献血者デー❕・・・というわけで、血液に関係する(❓)お話をセレクト。蚊が血を吸うから・・・というこじつけセレクトです😅☆らむみ☆の雑学シリーズ📚🔍世界献血者デーとは・・・❓「ABO式血液型」を発見した生物学者、カール・ラントシュタイナー博士の誕生日を祝して、国際赤十字・赤新月社連盟、世界献血団体連盟、国際輸血学会が合同で制定。献血したときにもらえるけんけつくんマスコット。わたしは持病があるため、献血できませんが、はずが度々、献血しているので、もらえました。レイソルのユニホームを着ているけんけつくんは、柏市限定だそうです。ちなみに、はずはO型、☆らむみ☆はA型です。呑太は分かりません。(そもそも猫に血液型ってあるのかな❓)是非、一括ダウンロードを!! kindle版『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』第1~6集 完全無料➡https://amzn.to/4k50oK8 kindle版『はずノン』 番外編『STOP andGO』 完全無料❕➡ https://amzn.to/3Z2sxcu kindle版『はずノン』 番外編『たんじょうびの夜』 完全無料❕➡https://amzn.to/3EDI5g6 他の☆らむみ☆のkindle作品はこちらからチェック❕➡https://amzn.to/4k7t8Cv
シロさん、あなたの人間不信ってここから始まってるのでは…?私たちが小さい頃は、子どもがもらったお年玉を親が管理するというのが少なくない時代だったので何となく理解できるのですが…ただ一銭も手元に残らず、大人になってから親に聞いても何に使われたのかわからずじ
深夜、暗闇の中で目や口など、開いているところが真っ黒でした声出ちゃったよイチコ、夜中に目が覚めたものの泣かないでこっちを見ていたようです、健気ね真っ黒な目元が、お腹にいた頃エコーで見たかんじそのままで、ああこの子がお腹から出てきたんだなあと実感しました(エ