1件〜100件
にんにくとバターの効いた「ぶりのガリバタ焼き」の作り方・レシピ
2022年5月27日 ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ ぶりのガリバタ焼き 「ぶりのガリバタ焼 オイルとにんにくを入れて弱火で熱し、にんにくの香りを移します。 にんにくを取り出し、フライパンを濡れ布巾など
坦々麺/うどんって家でも簡単に作れるって知ってました?驚くほどおいしいレシピ。
仕事復帰して1ヶ月が経ちました。 出社したのは2回で、残りは在宅勤務です。 在宅勤務で1番困るのは昼ごはんを何にするか、だと思います。簡単に作れて、昼休みの残り時間を有効に使いたい。 そんな中、私が週一で食べてるもの、それは 坦々麺、もしくは坦々うどん 作るレシピは山本ゆりさんのブログで紹介されているこちら。 ameblo.jp こちらの本にも載っています。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.…
【オシャレ】海鮮を使わない「ささみのアクアパッツァ風」の作り方・レシピ
2022年5月26日 ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ ささみのアクアパッツァ風 「ささみのア り出して中火にし、ささみを並べます。 両面に焼き色がついたらえのき、舞茸をいれて塩こしょうをかけます。 白ワ
【690円OFFクーポン有⭐販売期間 ~ 5/27 09:59迄】 \オマケつき/ ✿グリルパン フタ付き✿ 27cm 8種のレシピ付き 魚焼きグリルプレート 🌟4.41(137件)の高評価 🌟桜柄がかわいらしいフタ付きだからコゲに
【白内障の進行を抑える点眼薬 ★ 『とんかつ・チキンカツ・ウインナーフライ』を作って冷凍保存 ★今日の夕食は『ポークソテー』他色々】
★ 白内障の進行を抑える点眼薬 ★ 『とんかつ・チキンカツ・ウインナーフライ』を作って冷凍保存 今日の夕食は『ポークソテー』他色々 今日はお昼前に自転車で”ビュ~~~ン!” 『眼科』に行ってきまし
【作り置きレシピ】イギリスのサンデーローストに学ぶ!美味しい野菜ローストのコツ
イギリスには日曜日の習慣「サンデーロースト」というものがあります。ローストというからにはメインはお肉ですが、そ
初☆ホットサンドで作ったのは ハムチーズ&バナナチョコサンド♪
今日もお越し下さりありがとうございます初めて、ホットサンドを使った料理に挑戦しました~にほんブログ村いつもお世話になっている「レシピブログ」さんで「朝ごはんレシピ投稿キャンペーン」と言うのがあったのですが、こちらにレシピを投稿したら何と、「Toffyハーフホットサンドメーカー」が当選しました~。このフォルムが可愛くって、気になっていたんです~。(実は、オーブントースターもメチャクチャ可愛いんですよね)すっごく嬉しい。ありがとうございま~す結婚してから1度も買ったことがないホットサンドなんです。自分でも、よくガマンしてたな~と驚いてますが。まずは、ベーシック?なハムとチーズに挑戦続いては、バナナとチョコに挑戦キャベツのコールスロー(千切りしたキャベツを軽く塩もみして水分を切り、レーズンたっぷりと亜麻仁オイルを加え...初☆ホットサンドで作ったのはハムチーズ&バナナチョコサンド♪
JAでみつけた花ズッキーニです。花も食べられるとは聞いたことがありましたが実際に見るのは初めてです。ネットでいくつかレシピを調べて、チーズを包み込んだてん...
【新刊メモ】伊藤まさこさんの「新装版 毎日ときどきおべんとう」、「この道の先に、いつもの赤毛」ほか
暮らしの本・雑誌発売日 » 2022.05 小説・エッセイ発売日 » 2022.05 新刊追加、更新メモ 05/24『寄り添って老後 (中公文庫)』沢村貞子 04/18『食堂いちじくの精進弁当 (料理の本棚)』尾崎史江 03/18『新装版 毎日ときどきおべんとう』伊藤まさこ 03/18『弁当作家の学生が毎日作る 家族と自分のゆる弁』のん 03/16『この道の先に、いつもの赤毛』アン・タイラー,小川高義...
Toffy ハーフホットサンドメーカー K-HS3の口コミは?レシピや特長も紹介!
Toffy ハーフホットサンドメーカー K-HS3の口コミを調査してみました。 また、レシピや特長も紹介します
カレー粉から作るのに簡単でかつ煮込み時間10分で作れる本格カレーです。材料も冷蔵庫に必ずあるような食材で作れます。
ハインツのハラペーニョケチャップでピリ辛。濃厚ナポリタンのレシピ
ケチャップといえばオムライスやナポリタンですよね。喫茶店で食べるこってり濃厚なナポリタンおいしいですよね。今回はハインツさまの「ハラペーニョケチャップ」を使って、ピリ辛に仕上げました。ケチャップだけでおいしいのでむずかしい味付けは必要ありません。砂糖で旨味プラス、ヨーグルトで少し爽やかな酸味も足しました。
コンビニパンを乾燥!ノンオイルラスク祭り![フードドライヤーを使ったおやつ探索]
ご訪問ありがとうございます😊 主にコンビニでたくさんパンを買って、フードドライヤーで乾かしてみました。楽しかったです。 れっつどらい! 目次 はじめに 買ったパンたち フードドライヤーで!ノンオイルラスクの作り方 実際にラスクを作ってみた 実際に作ってみた様子 いざ実食! 子ど...
たまに朝ごはん何を食べよう?と1人で冷蔵庫と睨めっこ(苦笑)レモンカードとマスカルポーネは、ダンナの定番朝ごはん用でチラッとマスカルポーネを見れば残りもわ...
朝ドラ『ちむどんどん』で話題! 沖縄風ナポリタンの ”超” 簡単レシピ公開さァ♪
ハイサ~イ🌺 沖縄県民は物事に対して、めちゃくちゃ適当。 どうも、”はぴおきパパ”で […]
2022年5月24日 ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ ぶりの梅煮 「ぶりの梅煮」です。 イワ 並べてしょうが、梅干しも入れます。ペーパータオルで落し蓋をし、煮汁をかけながら弱火で15分ほど煮ます。器にぶ
鶏のムネ肉のホロホロ煮美味しいごはん。ほろほろ、しっとり。味わい深し。ほぐしてこんな風にも。★レシピメモ鶏ムネ肉。砂糖少し、次塩で寝かせて置いて片栗粉、フ...
【簡単レシピ】インドのおかゆ!?身体に優しいダ―ルカレー(レンズ豆のカレー)
先日の月1マーケットでレンズ豆を仕入れたので、レンズ豆をふんだんにつかったご飯を作ってみたくなりました。 ht
鶏ハムアレンジおつまみ | 山椒みそ鶏ハムと新玉ねぎのナムル
山椒みそ味の鶏ハムの作り方と、新玉ねぎとザーサイのナムルのレシピを紹介します。一緒に盛り付けるだけで、見栄えのよいおつまみになります。鶏ハムは山椒みそに半日漬け込むので、みその発酵パワーでしっとりやわらかに仕上がりに。山椒のさわやかな風味の鶏ハムは、おつまみにぴったりです。
【新刊メモ】宇佐見りんさんの「くるまの娘」、「かか」、「ワタナベマキの毎日のごはんとおやつ帖」ほか
暮らしの本・雑誌発売日 » 2022.05 小説・エッセイ発売日 » 2022.05 新刊追加、更新メモ 05/11『くるまの娘』宇佐見りん 05/02『iNtimite ANNIVERSARY BOOK 付録:4WAYで使えるレザー調トート&バッグインバッグ』宝島社 04/26『かか (河出文庫)』宇佐見りん 04/22『増補改訂版 奇妙な孤島の物語 : 私が行ったことのない、生涯行くこともないだろう55の島【2009年「ドイツのもっとも美しい本」...
【新刊メモ】笠原将弘さんの「毎朝 父さん弁当」、「常備菜大事典」、「季節を味わう手仕事レシピ」ほか
暮らしの本・雑誌発売日 » 2022.05 小説・エッセイ発売日 » 2022.05 新刊追加、更新メモ 04/30『賛否両論 笠原将弘 常備菜大事典』笠原将弘 04/25『men's FUDGE - メンズ ファッジ - 2022年 6月号 Vol.142 特集:指名買いの初夏定番。』三栄書房 03/25『季節を味わう手仕事レシピ - ラクに作れてずっとおいしい保存食のある暮らし -』スズキエミ 03/18『百万のマルコ (集英社文庫)』柳広司 ...
【新刊メモ】森沢明夫さんの「おいしくて泣くとき」、「世界のたまご料理」、「おもちゃ屋のねこ」ほか
暮らしの本・雑誌発売日 » 2022.05 小説・エッセイ発売日 » 2022.05 新刊追加、更新メモ 05/21『おもちゃ屋のねこ』リンダ・ニューベリー,くらはしれい,田中薫子 05/13『おいしくて泣くとき (ハルキ文庫)【うつのみや大賞2021受賞作】』森沢明夫 03/25『世界のたまご料理 (NHKまる得マガジン)』岡根谷実里 03/18『元気が出る野菜炒め』牛尾理恵 03/17『【Amazon.co.jp 限定】2022オレンジ...
2022年5月22日 ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ カンパチの煮凝り 「カンパチの煮凝り」 入れて身をほぐして骨を取り除き、火を止めて取り出します。 ふやかした粉ゼラチンを入れて溶けるまで混ぜます。耐
株式会社 ワン・パブリッシングは、2022年2月3日(木)にワン・クッキングムック「人気の朝ラクおべんとうおかず630品」を発売した。忙しい朝でもラクに作れる、みんなに人気のおべんとうレシピがよくわか
最近娘ちゃんにも好評だったMocktail (ノンアルカクテル)をご紹介Cardinal(紅冠鳥)の名前通りのレッドカラードリンク<Cardinal Love>クランベリージュース 1/4 cupオレンジジュース 大さじ2レモンジュース 大さじ1ジンジャーエール 1/4 cupレモンスライス 飾り用オレンジスライス 飾り用1) グラスに氷、クランベリー、オレンジ、レモンジュースを入れる。2) ジンジャーエールを注ぐ。3) レモンとオレンジを飾...
私はバナナが苦手である旦那さんと娘ちゃんは好きである熟して黒い部分も目立ってきたらマフィンにするのが我が家のお決まり<バナナマフィン>バナナ 2本★小麦粉 120g★ベーキングパウダー 小さじ1バター 70グラム砂糖 60~50グラム卵 1個1)オーブンを170度(340F)に予熱開始。2)バターはレンジで20秒程温め柔らかくする。3)2のバターを泡立て器でクリーム状に混ぜて砂糖を加えてすり混ぜる4...
梅でさっぱり!「ささみの梅シソ巻き 照り焼きソース」の作り方・レシピ
2022年5月21日 ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ ささみの梅シソ巻き 照り焼きソース 「 ラダ油を入れて熱し、ささみの巻き終わりを下にして置きます。 焼き色がついたら裏返して蓋をし、2~3分程中まで
【再現レシピ】ケチャップさえあれば本場の味!インドネシアの炒飯ナシゴレン
ココナッツウォーターの記事を書くために昔訪れたインドネシアの写真をみていたら、なんだかとっても懐かしくなってイ
【新刊メモ】天然生活「夏を楽しむ準備」、「スパイス弁当」、「愛のエネルギー家事 すてきメモ303選」ほか
暮らしの本・雑誌発売日 » 2022.05 小説・エッセイ発売日 » 2022.05 新刊追加、更新メモ 05/19『天然生活 2022年7月号 特集:夏を楽しむ準備 別冊付録:雅姫「MASAKI vol.0 自分スタイルで楽しむ暮らし」』扶桑社 05/18『サンドイッチハウス メルヘン フルーツサンドポーチ BOOK 付録:「フルーツスペシャル」デザインのポーチ』宝島社 03/30『アルツ村』南杏子 03/18『愛のエネルギー家事 ...
【新刊メモ】若山曜子さんの「フランス仕込みのキッシュとタルト」、「新版 いちごのお菓子」ほか
暮らしの本・雑誌発売日 » 2022.05 小説・エッセイ発売日 » 2022.05 新刊追加、更新メモ 04/01『ひとつの生地で気軽に作る フランス仕込みのキッシュとタルト』若山曜子 03/23『新版 いちごのお菓子』若山曜子 03/18『ギレルモ・デル・トロのナイトメア・アリー ある「怪物(おとこ)」の悲しき物語とその舞台裏【初回限定生産:2,500部】』ジーナ・マッキンタイヤー,ギレルモ・デル・トロ,阿部清美 ...
【レシピ】つなぎをお麩にすることで、肉汁がじゅわーっとなります。/ふわふわ煮込みハンバーグ
⏱調理時間:40分 🗓日持ち:冷蔵1日 今日は夫の大好物、煮込みハンバーグのレシピを紹介しま~す!ハンバーグを
【レシピ】ゆず酢一本で味が決まる!簡単で美味しく日持ちする夫の好物/ゆず酢のマカロニサラダ
⏱調理時間:15分 🗓日持ち:冷蔵3日 こんばんは!今日はテキトーかつガサツな私がよく作る簡単レシピを紹介しま
先日、職場の人から玉ねぎをいただきました 淡路島玉ねぎ(確か…淡路島) 宮城県に住んでいる私には手に入らない貴重な玉ねぎです そんなおいしそうな玉ねぎはコレ…
2022年2月7日 ようこそ、「お一人暮らしの料理ブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ ENHANCE_BLUR 「チーズオイルににんにくの香りが移ったらウインナーを入れて炒めます。 ピーマンと玉ねぎを入れて炒めます。 野菜がしんなりしてきたら5.のパスタ
肉がなくてもパクパク食べたい!厚揚げで作る「回鍋肉」の作り方・レシピ
2022年5月20日 ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ 「回鍋肉」です。 本日は肉の代わりに厚 薄くスライスします。 キャベツは横方向に3等分にし、三角形になるように切ります。 ピーマンは4等分に切り、種とわた
今日もお越し下さりありがとうございます朝ごはんワンプレートでカフェ風に(なったかしらん)にほんブログ村お野菜のマヨネーズ炒めオリーブオイルで玉ねぎを弱火でしっかり炒めて甘みを出したらちょっと苦みのあるピーマン・茄子を加えて炒めたら塩・コショウで味を整えます。仕上げにマヨネーズをかけてさっと炒めて完成マヨネーズ炒めの料理は、いつもならオリーブオイルの代わりとして使っていますが、今回は、ちょっと苦めのピーマンが加わるのであえて最後に加えてマヨネーズの酸味と甘さを残してみました。苺とコーンのサラダ・ハーブウィンナーにパンとゼリーをワンプレートにしていただきました。イチゴもそろそろ終わりかな~全国あちこちで5月だというのに夏日が続いてますね~ここ数日は晴天がつづき、早朝の公園散歩もすっごっく気持ち良かった。お散歩しなが...ワンプレーな朝食(お野菜のマヨネーズ炒め)と朝さんぽ
ボリュームたっぷり!「厚揚げの肉味噌あんかけ」の作り方・レシピ
2022年2月10日 ようこそ、「お一人暮らしの料理ブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ ENHANCE_NONE 「厚揚げげをオーブントースターに入れて約10分ほど焼きます。 (A)味噌あんをすべて混ぜ合わせます。 ねぎは小口切りにします。 小口切り・・・棒状の野菜の切口
【チーズタッカルビ?】「鶏むね肉のキムチグラタン風」の作り方・レシピ
2022年3月21日 ようこそ、「お一人暮らしの料理ブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ 「鶏むね肉のキムチグラタン風」です の材料を混ぜ合わせます。 フライパンにごま油とにんにくチューブを入れ、熱します。 鶏むね肉を入れて焼き色が変わったら野菜を炒めていきます。 キムチと3、チーズをいれて混ぜ合
胸肉でヘルシーに!「ピーマンの肉詰め(鶏肉ver)」の作り方・レシピ
2022年3月26日 ようこそ、「お一人暮らしの料理ブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ 「ピーマンの肉詰め(鶏肉ver)」 と肉ダネの調味料を入れて捏ねます。 ピーマンを半分に切り、種とワタ、筋を取ります。 3の内側に片栗粉を振り、余分な粉を落とします。 4のピーマンに2の肉タネを詰めます。 フライパンにサ
ひと手間加えておいしさUP!「ささみのムニエル」の作り方・レシピ
2022年5月19日 ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ ささみのムニエル 「ささみのムニエル」 けることでささみの臭み抜きになります。 加熱の工程でささみの中の水分が抜けていくため、酒をかけることで保湿性が高まり柔
キャラメルミルククリームの作り方 | 焼きバナナのふわとろパンケーキのレシピ
ゆきぽん(@snow3_kitchen7)です。卵を泡立てて作るふわふわのパンケーキのレシピを紹介します。パンケーキに合わせる、キャラメルミルククリームと焼きバナナの作り方もあります。パンケーキは卵を泡立てて作るから、ふわっふわ!とろっと甘い焼きバナナをのせ、生クリームをたっぷりと!キャラメルミルククリームをとろーり♪
今日もお越し下さりありがとうございます熱々のアップルロールパンでお茶タイムにほんブログ村訳ありりんご。買う側も助かる。早速、りんご煮にしてどうしようかな~、なんて思ったけどパンの具材にへ~んしん。ミックスナッツとドライフルーツを散らしてくるくる巻きに。今回は、生地の甘さを控えめにして自然の味を楽しみました。何気にパン生地の配合もアバウトになっちゃう私。自分流で、お家用で納得できたらOKOK母の料理は超アバウトで(これが、母の味なんでしょうね~)子どもの頃に料理を教えてもらうと毎回味が違って(でも、美味しいから母の味は一番)小学生の頃は,レシピ通りに習いたくて、どうしても分量を正確に知りたくて「もうもう~」何てだだこねながら、何度も母に正確な分量をお願いしたっけ。中学生の頃からは、発明てき(テキトー)な料理の仕上...アップルロールパンを焼いてお茶タイム♪
【新刊メモ】小嶋ルミさんの「感動のチーズケーキ」、「ふとらないクリームのお菓子」、「花kotoba」ほか
暮らしの本・雑誌発売日 » 2022.05 小説・エッセイ発売日 » 2022.05 新刊追加、更新メモ 05/19『リンネル 2022年7月号 付録:リトルミイのパッカブル大型ボストン』宝島社 04/12『生クリーム・バターなしだから軽やか! ふとらないクリームのお菓子』茨木くみ子 04/04『花kotoba 美しい花と女の子 寄り添う花言葉画集』miya(ミヤマアユミ) 03/18『感動のチーズケーキ クリームチーズで作るベイ...
【新刊メモ】坂田阿希子×皆川明「おいしい景色」、「Tea Time Vol.12」、「本日の絵 皆川明挿画集」ほか
暮らしの本・雑誌発売日 » 2022.05 小説・エッセイ発売日 » 2022.05 新刊追加、更新メモ 04/30『Tea Time 12 (Tea Time編集部) いつでもどこでも紅茶といっしょ。』ティータイム編集部 04/28『恋せぬふたり【岸井ゆきの×高橋一生出演ドラマ・小説版】』吉田恵里香 04/28『本日の絵 皆川明挿画集』皆川明 04/26『「はやく」と「ゆっくり」』チャン・ホイチョン,シュイ・コワンコワン,一青妙 ...
ご訪問ありがとうございます。 2022.4.29 投稿 フードドライヤーで作った乾燥小松菜 をパウダーにして料理に活用してみました。 パウダーにすると料理だけでなくお菓子やパンにも使いやすくておすすめです。 れっつどらい! 目次 乾燥小松菜は乾燥温度で味が変わるので注意が必要です...
チャイナタウンで買った水菜を使って水菜と冷凍に残っていた冷凍アサリの和風煮込みを作ってみました。 和風味に生姜が効いてパスタにも使えます。冷凍アサリだとむ...
野菜ジュースで作るケークサレ。ブロッコリーとカマンベールチーズ
キッコーマン食品さまの野菜ジュース「つぶ野菜」と日清オイリオさまの「BOSCOシーズニングオイル」使って、ケークサレを作ります。生地に米粉を加えてもちっと食感。さらに、シーズニングオイルを2種類ブレンドして風味豊かに仕上げます。ブロッコリーやカマンベールチーズを入れた具沢山のケークサレはワインのおつまみにぴったりです。
簡単でおしゃれ!「鮭とじゃがいもの香草バターソース炒め」の作り方・レシピ
2022年5月17日 ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ 鮭とじゃがいもの香草バターソースがけ 10分ほど放置します。10分経ったらペーパータオルで水分をふき取ります。 じゃがいもは皮と芽を剥き、縦方向に4等分してから
実家で育てた葉玉ねぎ 収穫したはいいけど食べ方がわからない馴染みがないんですよね あまり流通してないし・・・ 家庭菜園を趣味とする人に聞いてみたら長ネギと同じ感覚で使えとアドバイスされましたそれならば使い道無限大だけど ...
【新刊メモ】田尻久子×川内倫子「橙が実るまで」、「ヒカリ文集」、「鎌倉 おおはま つまみ 虎の卷」ほか
暮らしの本・雑誌発売日 » 2022.05 小説・エッセイ発売日 » 2022.05 新刊追加、更新メモ 05/20『美的(BITEKI) 2022年 07月号 [雑誌] 付録:シャネル セラム N°1 ドゥ シャネル(美容液)5mlチューブ』小学館 03/25『橙が実るまで』田尻久子,川内倫子 03/25『これならもう一品作れそう』市瀬悦子 03/24『鎌倉 おおはま つまみ 虎の卷』大濱幸恵 02/23『ヒカリ文集』松浦理英子...
【新刊メモ】小堀紀代美さんの「ごはんにかけておいしい ひとさライス」、「とどのつまり人は食う」ほか
暮らしの本・雑誌発売日 » 2022.05 小説・エッセイ発売日 » 2022.05 新刊追加、更新メモ 04/25『フランス共働き家庭の2品献立 (料理の本棚)』サルボ恭子 04/22『へんしん すがたをかえるイモムシ』桃山鈴子,井上大成 04/21『ごはんにかけておいしい ひとさライス』小堀紀代美 04/15『MOOMIN ムーミン公式ファンブック 2022 仕切りトートバッグver.』宝島社 01/28『五つの季節に探偵は』...
つぶ野菜ジュースで簡単冷製パスタ | プチトマトのマリネとルッコラ
キッコーマン食品さまの野菜ジュース「つぶ野菜」と日清オイリオさまの「BOSCOシーズニングオイル」使って、簡単冷製パスタを作りました。つぶ野菜シリーズはすりおろした野菜が入っており、まるでスムージーのよう。BOSCOシーズニングオイルを合わせて風味豊かに仕上げました。具材はプチトマトとルッコラでシンプルに。
普段あまり料理をしない私が、今何かと話題のスリラチャソースを使って超簡単な男メシを作ってみました。全ての料理に辛さとコクを引き立たせてくれる優れものです。是非一度お試し下さい。クセになること間違いなしです。
絶品納豆カレーのレシピをまとめています。余ったカレーで、手軽に納豆カレーを楽しみたい人、4種のねばねば食材で味わい深いカレーを試してみたい人におすすめの記事です。まだ、納豆カレーに挑戦したことが無い人にぜひ試してみてほしいカレーです。
納豆専門店のパスタ3種類をお家で再現!絶品納豆パスタのレシピとつくれぽ
家庭で作れるオススメの納豆パスタのレシピを3種類紹介しています。料理研究家の方が考案したボウルで混ぜるだけの簡単納豆パスタのレシピも紹介しています。これから納豆パスタデビューしたい人にオススメの記事です。
こじゃんこうまい!高知のエコ野菜・土佐甘とうを 和風サンドイッチにしました 土佐甘とうは、別名『ジャンボししとう』とも呼ばれ 苦みや辛みがほとんどなく、甘みがある柔らかな肉質で ナント!長さは食パンにぴったり サンドするしかありません!(笑) 優しい和風味のわんぱくサンドです...
2022年2月17日 ようこそ、「お一人暮らしの料理ブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ 「豚肉のねぎ味噌炒め」です。 ご飯軸を切り、千切りにします。 ねぎはみじん切りにします。 (A)味噌だれの材料とねぎを混ぜ合わせます。 フライパンにサラダ油をしいて熱し
ひと手間加えてさらにおいしく!「肉団子スープ」の作り方・レシピ
2022年2月23日 ようこそ、「お一人暮らしの料理ブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ 「肉団子スープ」です。 今回ひと手 ボウルに卵黄と塩を入れ、泡立て器で混ぜ合わせます。 サラダ油を少しず分けながら混ぜていきます。油を全部入れると
2022年2月25日 ようこそ、「お一人暮らしの料理ブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ 「青椒肉絲(チンジャオロース)」で大きければ細く切ります。 ボウルに3と(A)を加えて混ぜ、片栗粉をまぶします。 (B)をすべて混ぜ合わせます。 フライパンにごま油を入れて熱し
お弁当のおかずにもぴったり!「アスパラとにんじんの肉巻き」の作り方・レシピ
2022年3月9日 ようこそ、「お一人暮らしの料理ブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ 「アスパラとにんじんの肉巻き」です 3cmを切り落とし、半分に切ります。 にんじんは1cm幅の板状に切ってから縦に1cm幅に切っていきます。 ボウルに(A)の材料を混ぜ合わせます。 豚肉に2と3をのせて巻いていきます。
ハイカロリー!でも大好きなご褒美食パンレシピ♪今日のオリックスの株価楽しみ!
バターを塗ってカマンベールチーズ、ナッツ、はちみつとブラックペッパー… めちゃくちゃ美味しいです! 【レシピメモ】 材料 ・食パン(厚いもの) ・カマンベールチーズ 25g程度 ・ナッツ 10個くらい ・はちみつ、バター、ブラックペッパー
以前の料理をアレンジ!!「マグロと大葉のマヨ焼き」の作り方・レシピ
2022年3月19日 ようこそ、「お一人暮らしの料理ブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ ENHANCE_NONE 「マグロ マグロをネギとろのように細かく切ります。 大葉は軸を切り取って千切りにし、細かく切ります。 1と2をボウルに入れ、とチーズを入れて混ぜ合わせます。 フライパンに
爽やかレモン。いんげんとブロッコリーの粒マスタードマリネサラダ
日清オイリオさまの「BOSCOシーズニングオイル」を使って、マリネサラダを作ります。ほくほくのブロッコリーといんげんで青みがきれいなマリネサラダ。BOSCOシーズニングオイルのレモンジンジャーと粒マスタードで爽やかな酸味を効かせました。野菜の甘味とドレッシングの酸味が絶妙。ワインのおつまみにぴったりですよ。
おかず、おつまみどちらもOK!「ささみのねぎ塩焼き」の作り方・レシピ
2022年5月15日 ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ 「ささみのねぎ塩焼き」です。 ささみは ンにサラダ油を入れて熱し、ささみを入れます。 焼き色がつくまで焼いて裏返し、焼き色がついて肉に火が通るまで約1分ほど焼きます。
在宅のライター仕事も減ってすっかり主夫として日々料理を作ってます。元々料理は好きだったのでいいのですが、結婚後というか嫁と付き合って以来お菓子作りもよくするようになってました。伊予柑の皮があまりに綺麗で美味しそうだったのでママレードにしたものの、砂糖をケ
「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。今回は、13種類のスパイスをモニタープレゼントいただきました。そこで、今回は「合いびき肉とたっぷり野菜のキーマカレー」を作りました。初めてのスパイスだけで作ったカレーです
ネクストフーディスト5期生の就任で、調味料のプレゼントをいただきました。いろいろといただいたもののご報告と、料理を作ったのでご紹介します。1回目は、豚こま肉をかたまりにして焼き、柔らかく作った酢豚です。パイナップルを酢豚に入れるのが好きな方
ブログへのご訪問、どうもありがとうございます。まだまだ春野菜がおいしい季節が続いていますね。私は只今、「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加中です。今回は、新じゃがとちっちゃな玉ねぎを使って、圧力鍋でスパイスカレーを作り
5月も旬のきぬさやで、高野豆腐の卵とじを作ってレシピにしてみました。いつもと違うのは和風だしの素でなく、えびの旨みが入ったアジアンだしを使ったことです。ネクストフーディスト5期生就任プレゼントの、楽園のサテトムが”だしの素”です。具として、
「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加中です。今回もモニタープレゼントいただいたスパイスを使い、圧力鍋で豆や豚ひき肉、トマト缶を使ってスパイシーカレーを作りました。ピリ辛で、今までで一番多くスパイスを使ったカレーになり、
先日の、つぶ野菜ドレッシングと一緒にご紹介した、ポトフのレシピを作ってみました。圧力鍋で煮て、ほぼ塩で味つけしただけですが、とてもおいしかったです。野菜から出た旨みがたっぷりのメニューをどうぞ。 (adsbygoogle = win
少ない油で揚げ物を!「鶏むね肉と海苔の天ぷら」の作り方・レシピ
2022年4月5日 ようこそ、「お一人暮らしの料理ブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ 「鶏むね肉と海苔の天ぷら」です。 約1cm幅に切り、さらに縦半分にしスティック状にします。 海苔5枚分を鶏肉に巻きます。 ボウルに天ぷら粉と水を入れてよく混ぜます。 2と3、海苔を4の衣につけ
鶏ハムアレンジサラダ | セロリときゅうりのハーブオイルマリネ
日清オイリオさまの「BOSCOシーズニングオイル華やかなハーブミックス」を使って、セロリときゅうりのハーブオイルマリネを作ります。さらに、鶏ハムと合わせて作るサラダレシピもご紹介。ハーブのすっきり爽やかなサラダは白ワインやスパークリングワインにぴったりですよ。
【今が旬】ヨーロッパで大人気。ホワイトアスパラガスの美味しい食べ方【ドイツ流】
日本より春がゆっくりやってる来るイギリス。4月の上旬はまだまだ冬みたいで、4月の下旬から~5月に入ってようやく春を感じ始めたのを思い出します。今年に至っては雪がふったそう。友人から送られてきた写真はがっつりダウンを着込んでフィッシュ&チップ
2022年4月9日 ようこそ、「お一人暮らしの料理ブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ 「ぶりの味噌漬け焼き」です。 味噌 を入れて混ぜ合わせます。 バットに3の半分をいれて伸ばし、キッチンペーパーを置きます。 その上に切身を置いてキッチンペーパー、残りの3を入れてラップをします。 5を2時間ほど漬け
2022年4月10日 ようこそ、「お一人暮らしの料理ブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ 「チキテキ丼」です。 本日は豚肉を サラダ油をしいて胸肉を皮面から焼き、すべての面も焼き目をつけていきます。最後の面だけ弱火にして蓋をし、5分ほど焼いていきます。蓋をはずして2を入れ、煮込んでいきます。火を止
おつかれさまです。 夜中のアイス。 食後のデザート。 休業日より少ない休肝日。 健康診断の結果も問題ないし、余裕っしょ。 なんて、調子ブッこいてると痛い目にあいそう… ということで、 あえて、健康な時に、読んでおきたい一冊 を紹介します。 ぜんぶよくなる! タマネギBOOK ぜんぶよくなる??? なんでタマネギ? タマネギのココがスゴい! 「硫化アリル」のココがすごい! 「ケルセチン」のココがすごい! おすすめレシピ 「タマネギワイン」とは 「タマネギ氷」とは 最後に ぜんぶよくなる??? かどうかはわからないけど、悪いことはなさそう。 糖尿病 高血圧 脂肪太り これらが、気になる人はもちろん…
ド〇タコ〇で♪ イングリッシュマフィン 型なし、コーングリッツなし。
こんにちは。 ある日、朝食に母が食べていたイングリッシュマフィンのパッケージの裏を見ると、レシピが載っていました。 その中にアスパラガスを使ったものを発見☆ (引用:レシピを探す|イングリッシュマフィン食堂 ) アスパラとチーズというらしいです。 ちょうどアスパラロールを食べていた時だったので、一目惚れです😍 chippocket.hatenablog.com おいしそう~これは作ってみたい!まずはマフィンから! しかし家には、マフィン型もなければコーングリッツもない😥 でも何とかできる方法を考えてみました。 果たしてどう乗り越えたでしょうか?🤔 今回は型もコーングリッツも使わないイングリッシ…
【10分で作れるズボラ簡単料理】栄養たっぷり茸とニラの冷しゃぶ仕立てレシピ
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 時短で簡単に作れて栄養がたっぷりボリュームもあり満足レシピです。 手際が良く作れば10分かからないと思います。 簡単すぎてごめんなさいって感じで作れますよ(笑) 茸とニラの冷しゃぶ仕立て 材料 椎茸 しめじ ニラ しゃぶしゃぶ用豚肉 バター(マーガリンでOK) 胡椒 ごまだれ 作り方 ニラ・椎茸を適度なサイズに切り、しめじは石突きをとって裂いておく 冷しゃぶ用の豚肉を軽く茹でて冷やしておく バターでしめじ・椎茸を炒める 3に火が通ったらニラを入れて胡椒をお好…
今朝は、ごはんの余りも冷凍ごはんもなく(汗)気分は、納豆モード。そんな訳で納豆トーストにして朝ごはんにしました。久しぶりに納豆トーストを食べましたが美味し...
フライパンで作る。皮パリチキンのジャンバラヤとピリ辛トマトソース
ハインツさまの「ハラペーニョケチャップ」を使って、ジャンバラヤと皮パリチキンのトマトソースがけを作ります。野菜を炒めてから米とだし汁を加え、そのままフライパンで炊くジャンバラヤです。ご飯を炊いている間に、鶏もも肉を焼いて、トマトソースを作っておくと、できたてアツアツを食べられます。
野菜たっぷり!「キャベツと豆苗のペペロンチーノ」の作り方・レシピ
2022年4月12日 ようこそ、「お一人暮らしの料理ブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ 「キャベツと豆苗のペペロンチーノ」 ャベツを一口大の大きさに切り、豆苗は根元を切ってばらします。 椎茸は汚れを落とし、薄く切ります。 にんにくは半分に切って芽を取り、1片分を薄切りにし、残りをみじん切りにします。
2022年4月16日 ようこそ、「お一人暮らしの料理ブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ 「鶏むね肉とマッシュポテトのチーズ と芽を取り、適当な大きさに切ります。 耐熱ボウルに入れてふんわりラップをかけ、600Wの電子レンジで5分ほど加熱します。 じゃがいもが熱いうちにフォークでつぶし、冷めたらマヨネ
【簡単レシピ】あっさり「豚小間切れ肉のおろしポン酢」の作り方・レシピ
2022年4月18日 ようこそ、「お一人暮らしの料理ブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ 「豚小間切れ肉のおろしポン酢」です ねぎは小口切りにします。 豚小間切れ肉に小麦粉をまぶし、余分な粉を落とします。 フライパンにサラダ油をしいて熱し、3を焼いていきます。 4に焼き色がついたら器に盛
さっぱりソースで食べる「鶏むね肉のマヨソースがけ」の作り方・レシピ
2022年4月19日 ようこそ、「お一人暮らしの料理ブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ ENHANCE_BLUR 「鶏むね を置いて、両面に(A)をかけて揉み、ラップをかけて15分ほど放置します。ボウルに(B)をいれて混ぜ合わせます。フライパンにオリーブオイルをしい
朝食に最適!「茄子とトマトのマヨチーズ焼き」の作り方・レシピ
2022年4月21日 ようこそ、「お一人暮らしの料理ブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ ENHANCE_BLUR 「茄子と たお湯に入れて8分加熱し、取り出して殻を剥いて輪切りにします。 茄子は1cm幅の輪切りにします。 フライパンにオリーブオイルをしいて熱し、3を両面焼き目がつくまで焼きます。
1件〜100件