メインカテゴリーを選択しなおす
#酒種酵母
INポイントが発生します。あなたのブログに「#酒種酵母」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
酒種酵母で作るピタパンで膨らむ楽しさ満喫。全粒粉入りやサイズ違いで食べ方もいろいろ。【レッスンレポート】2025.6
6月の酒種酵母パンレッスンは「ピタ」がテーマ。雲のようにふんわり、クラゲのようにぷかぷかと焼きあがるピタパン。今回はそんなピタがたくさん誕生しました。
2025/07/11 09:47
酒種酵母
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
コーヒー風味を楽しむ酒種酵母のふんわり菓子パン「カフェオレブール」&「角食パン」
コーヒー風味の菓子パン「カフェオレブール」と「カフェオレブレッド」。酒種酵母でふわっと焼き上げた、ほろ苦甘い大人のパンを紹介しています。
2025/07/11 09:45
酒種酵母の「低糖質食パン」ホームベーカリー焼き
久しぶりに低糖質食パンを焼いてみました。 「ブランブレッド」 低糖質の食パン、ホームベーカリーおまかせ焼きです。 前に、ホシノ酵母で食パンをひたすら焼くコースレッスン...
2025/06/26 09:25
酒種酵母ブリオッシュ生地で「ブリオッシュあんぱん」「ブリオッシュサレ」
11月のレッスン、月初めの酒種酵母基礎コースでは 「ブリオッシュ」を作りました。 そのブリオッシュ生地を使ったアレンジパンをご紹介。 「ブリオッシュあんぱん」 あんぱ...
2025/06/25 02:30
今月の酒種基礎「ブリオッシュ」はデザート「サバラン」も作ります【レッスンレポ】
今月の基礎コースはブリオッシュを数種類作りました。 そのブリオッシュで「サバラン」も作って デザートにお召し上がりいただきました。 ブリオッシュ ブリオ...
2025/06/25 02:29
酒種酵母「ブリオッシュ」レッスン後の素材も大活躍【レッスンレポ 2022年11月】
過去レッスンの振り返り。 なんとなんと、2022年11月 酒種酵母コースレッスン「ブリオッシュ」の回です。 というのも、今年2巡めのレッスンがあったから。 その最新2024年の回は...
2025/06/25 02:27
酒種酵母🍞レッスンで焼いたパンコレクション【レッスンアーカイブ】
酒種酵母レッスンで焼いたパンのバリエーションをご紹介。埼玉ふじみ野駅近くにあるパン教室で生まれた多彩なパンたち。酵母の魅力と楽しさを感じていただけるページです。
2025/06/25 02:26
酒種酵母「はじめてレッスン」開催しました(2025.2月)
今月は、 「酒種酵母はじめてレッスン」開催しました。 ひとりまたひとりと酒種酵母に興味を持つ方が増え、おいしさを共有できてうれしく思っています。 酒種酵母づくりがメインのこのレッス...
2025/06/10 23:13
サクサクカラフルクルトン♪自家製クルトンとミミスナックの作り方
5月のパン教室で、 ポタージュに自家製クルトンをお出ししました。 カラフルなパンで作ったところ、みなさん大喜び♪ その様子があまりに楽しかったので、別投稿としてご紹介することにしま...
2025/06/06 06:32
冬至には「かぼちゃ食パン」3種類。ホームベーカリーで焼きました
ホームベーカリーで「かぼちゃパン」 冬至に合わせて3種類を一気焼きしました。 ・ぐるぐるかぼちゃあん食パン ・メープルかぼちゃ食パン ・スパイスかぼちゃ食パン 先日から使っている、...
2025/06/04 22:51
ホームベーカリーを活用した食パン、自家製酵母・酒種で普段のパンを焼いています。
最近、普段の自宅用パンは ホームベーカリー活用することが増えました。 約7時間のホシノ酵母コースお任せコースを使いつつ、ひと手間かけて、発酵チェックしながら臨機応変に焼いています。...
2025/06/04 22:50
新顔のミニキューブ型でコロコロと小さなパンたちを焼いています
酒種酵母でかわいいキューブ形のパンを焼きました。 キューブミニ食 6cmキューブ型のミニ食パン。 焼き上がりは表面にシワもなくつるっと。 角食の焼き上がりは、フタを開けるまでドキド...
2025/06/04 22:46
ダークチェリーのパンとお菓子。
ダークチェリーの缶を開栓して、チェリーのパンとお菓子を焼きました♪ フォカッチャ 酵母は酒種、高加水配合のフォカッチャ生地です。 そのままならお惣菜系フォカッチャになりますが今回は...
2025/06/03 14:33
【お知らせ】2025年度「レギュラーレッスン」のご案内
2025年度のレギュラークラスメニューと日程のご案内をしています。このページにて随時更新していますのでぜひチェックしてみてください。
2025/06/03 14:31
酒種酵母のリッチ生地で楽しむ3種のパン「プチパン」「食パン」「ロールパン」
今月のレッスンでお伝えしている「モンキーブレッド」と「お花パン」に使用しているリッチ生地。酒種酵母で仕込んだ、卵と砂糖入りのふんわり甘めのこの生地が、気に入りすぎて。 レッスン後に...
2025/06/03 14:15
酒種酵母で作る「ベーコンエピ」と「フランスあんぱん」2025年5月【レッスンレポート】
5月のパン教室の様子をお届けします。 今月は、香ばしい「ベーコンエピ」と、酒種にぴったりの「フランスあんぱん」。 どちらも酒種酵母の魅力がたっぷり詰まったパンたちでした。 ご参加く...
2025/06/03 14:13
酒種酵母で焼く「バタール」と「プチクッペ」(2025年5月)【レッスンレポ】
5月の酒種酵母パンレッスンは2本立て。 レギュラーレッスンに加え、リクエストの多かった人気メニューのレッスンです。 メニューは「バタール」と「プチクッペ」。 酒種ならではの香ばしさ...
2025/06/03 14:12
https://mariko.biz/note/lesson-info/
【最新レッスンのご案内】この記事はブログトップに固定されています。
2025/05/26 02:31
酒種酵母で「猫印のフランスあんぱん」
今月のパン教室レギュラーレッスンが無事終了。 そこでご紹介している、フランスあんぱんの発展形をご紹介します。 レッスンを重ねていくうちに、猫のスタンプがうまくできないかなと話してい...
2025/05/26 02:24
酒種酵母をあらためて1から仕込みました。発酵の様子を記録しています
酒種酵母ができあがるまでを、 写真で追ってみました。 発酵の様子を、ぜひ一緒にのぞいてみてください。 酒種酵母についての紹介は こちらのページにまとめています。→★ ...
2025/05/26 02:22
イースターにぴったり♡酒種酵母で作る「うさぎあんパン」
今年のイースターに合わせて作った、とっておきのパンをご紹介します。 毎年この時期になると、イースターを意識したパンを何かしら焼いているのですが、今年は定番のホットクロスバンズをお休...
2025/05/13 11:17
酒種酵母の「モンキーブレッド」をテーマにした春のパンレッスン(レッスンレポート)
4月のパン教室レポートです。 春の暖かい陽気に包まれて、今月も楽しくレッスンを開催することができました。 先に、同じ生地でつくるパンの紹介を2投稿しましたが、今月のレッスンも無事終...
2025/05/13 11:16
酒種酵母で焼く「ローズマリーポテトフォカッチャ」
ブログで以前書いた[ローズマリーチンキの記事]へのアクセスが、このところ増えていて 「あ、今年も庭のローズマリーが元気に育ってるなぁ」とふと思い出しました。 それがきっかけで、ロー...
2025/05/13 11:14
酒種酵母の「3種の野菜食パン」ホームベーカリー焼き
3種の野菜の、酒種酵母「食パン」 ホームベーカリーで焼いた、彩りも楽しい野菜食パンのご紹介です。 紫いも・じゃがいも・かぼちゃ。 酒種酵母で焼き上げた、野菜入りのふんわり食パン。 ...
2025/05/13 11:13
【お知らせ】「酒種酵母はじめてレッスン」リニューアルと「単発レッスン」お知らせ
ホームページのレッスン案内ページを見直し、内容を更新しました。 主な変更点は以下の2点です:・「酒種酵母はじめてレッスン」の内容をリニューアル・ニュースレター(メルマガ)限定だった...
2025/05/13 11:12
クリスマスなパン教室
12月のパン教室♪カンパーニュ(*^^*)
2024/12/05 13:26
むぎゅむぎゅバターロール
むぎゅむぎゅです( 〃▽〃)ふくすけブログ、ぽちっと応援していただけるとうれしいです(^O^)/
2024/11/13 16:14
6月のパン教室
6月のパン教室「生食パン」ホワホワ~( ≧∀≦)ノ酒種酵母の威力は、すごいです♪ふくすけブログ、ぽちっと応援していただけるとうれしいです(^O^)/にほん...
2024/06/19 12:36
いちごあんパンです♪
いちごあんパンです♪クリームチーズを入れても美味しそう(*^^*)仕込み水にいちごジュースを使ってみたけど、わからない(*ToT)ジュースで飲んだら、美味...
2024/06/10 15:19
5月のパン教室
5月のパン教室♪5月は、惣菜パン祭り( ≧∀≦)ノオニオンベーコンハムチーズコーンマヨどの組み合わせも好き( *´艸`)ふくすけブログ、ぽちっと応援してい...
2024/05/22 17:48
酒種酵母はじめてレッスン(2024.3)【レッスンレポート】
「酒種酵母はじめてレッスン」 今月2回目の、はじめてレッスンでした。 春特レッスンの最終日でもありました。 パン作り まずはパン作りから。 「基本のプチパン」と、 「...
2024/04/08 11:17
桜も開花したので、さくら餡のパンを焼きました🌸
桜の開花宣言もされて、 お花見や散歩が楽しい季節になりましたね。 少し前に買ってあった「桜餡」を使って桜のパン焼きました。 季節柄、やはり焼きたくなります。 「コロコ...
2024/04/08 11:14
春になると焼きたくなる、イースターのパン「ホットクロスバンズ」
イースターのパン「ホットクロスバンズ」 酒種酵母で焼いた 「ホットクロスバンズ」 今年のイースター(復活祭)は3月31日。 そのイースター前の金曜日の朝に食すパン・ホットクロスバン...
2024/03/20 16:19
酒種酵母の起こし方と基本のプチパンづくり「はじめてレッスン」【レッスンレポ】
まずはお知らせから 来年度のコースレッスンお申込みのみなさま、ありがとうございます。 「自動返信メール」が確認できず困っている方、ご連絡ください。個別に返信します。また、手動でお送...
2024/03/20 16:16
「メロンパン」みるみる膨らむ酒種酵母とイーストで比較してみることにしました
メロンパンの記事、 レッスンレポにはじまりアレンジメロンパンまでずずーっと長い内容で書いてきましたが、 最後にもうひとつだけ書き記しておきたいことがあります。 その1:レッスンレポ...
2024/03/20 15:54
酒種酵母「メロンパン」レッスンと並行してアレンジメロンパンをいろいろ製作
<別記事でアレンジメロンパンをご紹介します>と書いてから1週間。 楽しみにしていた方お待たせをしました。 写真整理でいつも以上に時間取られてしまってます。 インスタで随時UPしてい...
2024/03/20 15:53
「酒種酵母レッスン」コース最終回アンケートと、来年度のレッスン
2月のレッスンは酒種酵母全5回コースのラストということと、 酒種レッスンがはじまってから2年(え!もう2年も)経ったということで、 ひとつの節目としてこの酒種コースレッスンについて...
2024/03/01 19:25
6月以降のレッスンのご案内ページはこちらから
現在募集中のレッスンを詳しくご案内します。 酒種酵母コースレッスンは、 ・「基礎コース」(2年前のリピート開催) ・「レギュラーコース」(新たなメニュー・リピート開催はナシ) の2...
2024/03/01 19:20
酒種酵母「メロンパン」好評のうちにレッスン終了しました【レッスンレポ】
2月の酒種酵母コースレッスン。 5回コース最終回、今回のテーマは「メロンパン」 基本の生地からレパートリーを増やしていただきたくて、 今回も欲張りアレンジを紹介しなが...
2024/03/01 19:12
2月は「ねこパン」今年はハチワレちゃん。過去のねこパンもたくさん!
2月22日はねこの日。 2月になるとソワソワしだし、ねこパンを焼かないと落ち着かないのです(笑) 今年はハチワレちゃん。 食パン型に入れるだけ、簡単にねこパンになります。 楽天市場...
2024/02/29 07:58
2024春の特別レッスン 今年も開催です【更新】
【更新情報】 3/8 酒種酵母「はじめてレッスン」3/26(火) 残2席 3/7 ホシノ酵母「バターロール・バイカラーロール」3/15(金) 残2席 * 1月後半、体調を崩しており...
2024/02/29 07:54
ハートのパンがいっぱい♪バレンタインに作りたい贈り物パン
バレンタインが近いので、 ハートのパンを紹介します♪ 贈ると喜ばれそうなパンや発酵菓子です。 ハートのチョコパン 見た目がいろいろちがうハートのチョコパンたち。 パン...
2月が近いので「チョコのパン」焼きました。過去のチョコパンも振り返り
この時期はチョコレートのパンを焼きたくなります♪ 今月レッスンのテーマ「プレッツェル」を年明けからずっと焼いていて、口の中がしょっぱい系に傾いていたので、甘いものを大いに欲している...
2024/02/29 07:51
さつまいもを焼き芋にして、食パン2種「うずまき食パン」「紫いも食パン」
数年前からよく作るようになった「焼き芋」 今年はとうとう箱買いを覚えてしまい、 川越芋の産地でもあるご近所で数箱、出かけた先の茨城でも箱買い。 8割方焼き芋へと消えてゆきました。 ...
2024/02/02 14:35
「ミルクパン3種」酒種酵母はじめてレッスン第二回
酒種酵母はじめてレッスン、 全2回の後半、第二回目のレッスンが終了しました。 メニューは「ミルクパン3種」 ・ミルクブレッド(食パン) ・牛乳ロール(バンズの形) ・ミルクプチパン...
2024/02/02 14:30
酒種酵母はじめてレッスン「酵母づくりとプチパン」(第1回)2023年12月【レッスンレポ】
はじめてレッスン、第一回のレッスンレポートです。 すっかり冬になりましたね。 酒種酵母は、この時期格段に扱いやすくなるので、 初心者のかたは、このタイミングから始めると スムーズに...
2024/01/14 04:49
今年の初焼きは「生食パン」型違いで焼いてみました
年のはじめに焼くパンは、 つい「初焼き」宣言をしたくなります。 (インスタでも多く見かけるので私もつい) 今年は初焼きは、元旦。 普段なら、おせちとお雑煮で3が日の朝食を過ごすので...
2024/01/14 04:32
今年のシュトレンは「自家製柚子酵母の柑橘シュトレン」「酒種酵母の抹茶シュトレン」
今年のシュトレン、焼き始めています。 すでに一週間は休ませているので味見も済んでいます。 シュトレンをひと切れ頬張ると、クリスマスが来るのを感じますね♪ 自家製柚子酵...
2023/12/16 00:05
酒種酵母の「ワインフロマージュ」、3種のお酒の「赤ワインブレッド」
酒種で「ワインフロマージュ」を焼きました。 赤ワインを煮ってから、パン生地の水分として配合しています。 中身は、名前どおりフロマージュ。 このパンを焼く時はカマンベー...
2023/12/16 00:04
【お知らせ】12月「酒種酵母はじめてレッスン」日程が新設されました
募集中のレッスン情報です。 12月(全2回)「酒種酵母はじめてレッスン」 「酒種酵母はじめてレッスン(全2回)」が11-12月に開催されます。 月曜クラス・土曜クラスに加え、Mix...
2023/12/16 00:01
次のページへ
ブログ村 51件~100件