メインカテゴリーを選択しなおす
ファミリーマートの「ファミマ・ザ・チョコクリームパン」を、いただきました つやつやのグローブ型のパン生地の中に・・・ ベルギー産チョコレートを使用したチョ…
本日みっつ目の記事。菓子パンを食べて美味しかったかそうでないかの備忘録。記録として残しておこうと思う。誰かの参考にもなれたら嬉しい。【生ちょこぱんほいっぷ】雰囲気がパスコのにどこか少し酷似。中身のふっくら加減はパスコのホイップパンより劣るかな。直径10cm、厚さ4cm。切ってみるとチョコもホイップも詰まってはいるけど少ない。この辺もパスコのたっぷりホイップシリーズに負けている。冷やして食べてみたけど生地...
食べる気力がちゃんとしてきて、と言いつつ、時間がタイトだった日にエッセンの移動販売車でパン。久しぶりに寄ったら、グラタンパンが復活していた。グラタンパンと...
本日の女装写真は4月16日撮影分の続きです。 なんと!札幌の親戚からお米をいただきましたぁ。ワーイ \(´ω` )/ 2㌔ですけど、めっちゃありがた…
ローソンの「チョコホイップのブリオッシュ」を、いただきました チョコが折り込まれたリング状のブリオッシュ生地の間に・・・ チョコチップ入りチョコホイップが…
お題「ベーカリー(パン屋)で必ず買ってしまうパン」 パン屋さんに行くと、ついついいろいろ買っちゃうけど、結局いつも同じパンを選んでしまうんだよね… パン好きならきっと共感してくれるこの悩み。 この記事では、パン屋で必ず買ってしまうパンをテーマに、定番の商品の魅力についてご紹介します。ぜひ最後まで読んでみてください。 パン屋の定番!必ず買ってしまうパン3選 まずは、パン屋に行くとついつい買ってしまう定番のパンを3個ご紹介します。 メロンパン メロンパンは、その見た目がまるでメロンの表皮のような独特のくぼみ模様が特徴です。このパンは外側がカリッとした食感で、中はしっとりとした柔らかさが魅力です。一…
あんバターならぬ“あんクリーム”!小麦の郷『手包み2層あんぱん』 ライフ
おつかれさまです。 今日は、おすすめのあんぱんを紹介します。 スーパーライフのインストアベーカリー「小麦の郷」で販売中の 手包み2層あんぱん これ、あんバターならぬ “あんクリーム” なんです! バターではなく、豆乳クリームが使われているのがポイント! うまっ!!! 生地がふわっふわ。 「小麦の郷」で一番人気の「ホテルブレッド」の生地を使用しています。 中には少し塩味のきいた粒あんがたっぷり。 濃厚な豆乳クリームとの相性も抜群! これ、名前の通り一つずつ手包みしているんだって! それでこの価格!!! 小麦の郷の『手包み2層あんぱん』おすすめです! スーパーライフのインストアベーカリー「小麦の郷…
ファミリーマートの「生コッペパン いちごミルキー」を、いただきましたペコちゃん柄の可愛いパッケージです 生クリーム入りのブリオッシュ生地の生コッペパン 開…
YKベーキングの「熟ふわロール つぶあんマーガリン」を食べました。昔は神戸屋、今はYKベーキングカンパニー。熟ふわロール つぶあんマーガリンクラシックな感じのパッケージですね。「熟成された しっとり ふんわり生地」とある。パンは、パネトーネ種を使用しているようです。中身はこちら。さらにその中は ―― 1個 当たりの栄養成分 エネルギー 397kcal たんぱく質 7.2g 脂質 16.9g 炭水化物 55.0g 食塩相当量 0.6g一...
Pasco(パスコ)の「チョコあ~んぱん」を、いただきましたブルボンのお菓子「チョコあ~んぱん」とのコラボ商品です うるちひえパフがトッピングされたパン生地…
発売月:2025年4月。気になってた山崎製パン新商品。大きい。お得感満載。パッケージ写真は半分に分割。しかし実際に出てきたのは丸ごと一本。期待を裏切らない。牛乳ホイップ&練乳ソース生クリームを練り込んだしっとり口どけの良いドーナツに「森永のおいしい
ファミリーマートの「生チョコ&ミルククリームサンド」を、いただきました 細長いココアスポンジ生地の間に・・・ 生チョコクリームとミルククリームがサンドされ…
YKベーキングの「しあわせ届ける抹茶黒蜜くりぃむぱん」を、いただきました こんもりとしたパン生地の中に・・・ 抹茶味クリームと黒蜜味ゼリーが包まれています…
見付けたら買うてた桜味。パスコの「モチッと桜あんパン」はたぶん去年も出てた気がする。生地はプレーンで、桜風味のあんこと求肥が入って、口の中で桜餅っぽい感じになる。とはいえ桜より保存のアルコールのほうが強いので、ちょっと残念やった。蒸しパンはパスパスして
オイシスの「カスタードツイスト」を食べました。関西のベーカリー会社「オイシス(Oisis)」から、カスタードツイスト黄色い大きな文字が、ドーン!ちょっと昔風の感じもしますが。説明書きには、「カスタード風味のクリームを塗り、シュガーマーガリンをかけて焼き上げました」とある。中は、こんな感じ。1個 当たりの栄養成分 エネルギー 372kcal たんぱく質 7.1g 脂質 13.0g 炭水化物 56.7g 食塩相当量 0.9gカスター...
ミニストップの「とろけるクリームパン」を、いただきました つやのあるまぁるいブリオッシュ生地の中に・・・ バニラシード入りのカスタードクリームが包まれてい…
ファミマルbakery♪アップルクリームデニッシュ🍎(*´艸`)
写真は売れ筋人気アップルクリームデニッシュ🍎~Apple&CustardCream~国産ふじりんごひと手間かけて♪グリルで数分焼いてパイ生地をパリパリ♪にして頂きました*\(^o^)/*お味は…カスタードクリームが少し!?甘いかな~(˙˙)?と思いましたがパリパリの生地の中にしっとり~♪のクリーム&りんご🍎が隅までしっかり入っていてGood!!(・ω・)b焼いたのは正解!でしたね(^_−)−☆美味っ!!ファミマルbakery♪アップルクリームデニッシュ🍎(*´艸`)
スーパーで菓子パン生どーなつチョコ「生クリームを練り込みチョコレートをかけたドーナツです。」なめらかで、ぶんわり、しっとりとしたドーナツ生地がすごく美味しくて…
ファミリーマートの「クロッキー(チョコクリーム)」を、いただきました クッキー生地がかぶせられたクロワッサン生地の中に・・・ チョコクリームが包まれていま…
近所のサクラ🌸 さくら🌸京都もほぼ満開。京都は桜の名所は数あれど、いかんせん混む。春休み、インバウンド、万博近いし何気に近所のさくら🌸が推しかも万博近いのでス…
ファミリーマートの「ブラックサンダー クッキードーナツ」を、いただきました つやっつやのチョココーティングとココアクッキーがかけられたドーナツ ドーナツ生…
ローソンの「クイニーアマンサンド 苺バタークリーム」を、いただきました フリーズドライ苺がトッピングされキャラメリゼされたデニッシュ生地の間に・・・ 苺バ…
ようこそ ご当地パンフェス開催されていたのでこちら3つ購入長ーく地元民に愛されているパン昔ながらのシンプルさがいい旅先時間があれば地元のスーパーに寄って地…
暖かかった晴れ〜の神戸でした。午後からは雲に見え隠れしてたけど・・・昨夜から喉が痛い右側だけやったのが、今朝は左も痛い外に出たら鼻も調子が悪くなる 今日・・・…
【青森のめぇ〜もの紹介】工藤パンのイギリストーストをたべたよ〜 #青森
・ もしかしてもう売ってない味かも。。 今月の限定味も楽しみだじゃ〜☺️ 工藤パン大好き! 工藤パンのお気に入…
フジパンの「クロワッサンサンド」を食べました。フジパンは、ひさしぶりかも。たまごのパンと どちらを買うか迷って、こちらを選んだ。クロワッサンサンド 苺&ミルククリームカラフルなパッケージです。クロワッサンって「CROISSANT」って書くんですね。「苺ジャム」と「淡路島牛乳使用のミルククリーム」。写真かと思ったら、イラストだったんですね。袋を開けると ―― パカッと開けると ―― 1個 当たりの栄養成分 エネルギー 2...
タカキベーカリーの「さくらあんぱん」を、いただきました 可愛らしい桜の形のパン生地の中に・・・ 綺麗な色の桜葉入りの桜あんが包まれています しっとりとし…
ファミリーマートの「ブラックサンダー タルトパイ」を、いただきました ユーラクのチョコレート菓子「ブラックサンダー」とのコラボ商品です タルト生地&チョコ…
3月はファミマルとブラックサンダーのコラボスイーツがわんさか出てて、そのうち4つを食べた。まずは「チョコクッキーシュー」。黒々したシュー生地にクッキー生地がかぶせてあり、表面がザクッとする。中のクリームのチョコ味も濃い。エクレアバージョンもあったが、エク
山崎の低価格帯スイーツ。台湾カステラ。山崎の喫茶気分ブランド。口コミ・レビュー。ふんわりとした食感の台湾カステラに粉糖をかけました。粉糖、かかってます。原材料表示のトップが液卵。材料に、こだわりを感じる。外装との大きさ比較。大きい。横から。クリーム
ヤマザキ。シフォンロール。スタンダードなフォルム。結論、美味しい。喫茶気分。このシリーズは美味しい。シフォン生地をふんわりと焼き上げ、バニラクリームを巻きこみました。要冷蔵、チルド流通で、生の材料を使える。マダガスカル産バニラシード入り、が売り。原材料
ファミリーマートの「スイートカスタードデニッシュ」を、いただきました シュガーコーティングされたうずまき状のデニッシュ生地に・・・ カスタードクリームが巻…
薄皮グルメシリーズから、「たまごぱん」を食べました。薄皮グルメ たまごぱん上の方に、「総菜パン」と書かれてますね。「たまごフィリングを包みました」フィリングとは、お菓子やパン、料理などの詰め物のこと。最近の たまごパンの中では、けっこう入ってる方かな。1個当たりの栄養成分 エネルギー 80kcal たんぱく質 2.6g 脂質 3.9g 炭水化物 8.6g 食塩相当量 0.5g去年だったかな、関テレの「ウラマヨ」で紹介され...
パン作り初心者でも安心!JHBS初級コースでおうちパン作りが楽しくなる
JHBS初級コースとは?JHBS(ジャパンホームベーキングスクール)の 初級コース では、パン作りの基礎をしっかり学べます。 計量・生地作り・発酵・焼成な…
ファミリーマートの「能登金時の蒸しケーキ」を、いただきました 満月のような黄色い蒸しケーキです🌕 能登金時使用のさつま芋あん&ペーストが練り込まれています…
「座間神社」と「伊奴寝子社」を訪れた後家路の方向にある大和市の「泉の森」へ!第2駐車場に「まるりん号」を停めてまず最初に向かったのはパン屋さん😅歩いて10分掛からない場所にあるパン工房「CUORE」さん🍞地元のパン屋さんという佇まいパン屋さんですが和菓子やおにぎりなども販売されているんです😊この特製食パンは美味しいと評判だそうです!『そうだよ』お昼ご飯にとパンを買うことにしたんです😊お団子などの和菓子おにぎりいなり寿司もありました!こちらには美味しそうなパンたち息子さんがパンをお父さんが和菓子を担当されているそうです!これだけ買いました\(^_^)/この日のお昼ご飯はカラフルで種類が豊富なパンで満足でした😊そして「泉の森」の中へ!「大和市郷土民家園」わんこが入れないのでスルーしました「泉の森ふれあいキャン...大和市の「泉の森」とパン工房「CUORE」さん
セブンイレブンの「肉球みたいなミルククリームパン」を、いただきましたねこや足跡がデザインされた可愛いパッケージ ピンク色の肉球型の生地がのせられた白パン生地…
【Coke ON #90】〖Diet #48〗山崎製パン/春のパンまつり2025
今日という日は、残りの人生の最初の日である 訪問いただき有難うございます独り言を前向きな言葉で綴りたいです。 🍀家族紹介🍀私メンドクセーゼ星人( ゚Д゚)…
昨日は、快晴でしたね。やはり、太陽は好きです。今日は、無印に店舗があるブーランジェ オクダさんのパンをご紹介!【さくらあんぱん】生地は、もっちりしていて甘いさくらあんが美味しく、さくらの花もあります。【くるみデニッシュ】
YKベーキング☆「しあわせ届けるなめらかチーズくりぃむぱん」♪
YKベーキングの「しあわせ届けるなめらかチーズくりぃむぱん」を、いただきました こんもりとしたパン生地の中に・・・ ぽってりとしたチーズクリームととろ~り…
【YKベーキング】 ダブル宇治抹茶フランス 【お濃いとは?】
YKベーキングの「ダブル宇治抹茶フランス」を食べました。ちょっとだけ久しぶりの期間限定品になるのかな。ダブル宇治抹茶フランス粉末宇治抹茶みたいな背景になるのかな。パッケージには、茶道具が。「抹茶味クリーム」×「抹茶あん」。「お濃い抹茶」とも。?お濃い?いつもの、ルヴァン種パン。中身は ―― ダブルクリームというか、クリームと餡の 2層になってます。1個 当たりの栄養成分 エネルギー 268kcal たんぱく質 6.9g...
ファミリーマート☆「肉球のメロンパン(カスタードホイップ)」♪
ファミリーマートの「肉球のメロンパン(カスタードホイップ)」を、いただきましたmofusandコラボの可愛いパッケージです ねこの肉球がデザインされたメロン…
ローソンの「GODIVA パンスイス ショコラ」を、いただきました 綺麗なライン模様の真っ黒なクロワッサン生地の間に・・・ チョコクリームとチョコチップが…
いちごみるくスティック 6本入 - ファミリーマートから2025年3月11日に新発売。生地にあまおうのいちご濃縮果汁入り苺ミルククリームを折り込み焼き上げています。
ミニストップの「いちごと練乳のロールパン」を、いただきました 白いロールパンの間に・・・ 栃木県産とちあいか苺使用のいちごジャムと練乳ホイップがサンドされ…
ファミリーマート☆「もっちもち食感のデニッシュ(ダブルチョコ)」♪
ファミリーマートの「もっちもち食感のデニッシュ(ダブルチョコ)」を、いただきました 円筒型のデニッシュ生地の中に・・・ チョコホイップとチョコクリームが包…
セブンイレブンの「Ghana カカオdeショコラ」を、いただきました ロッテ「ガーナ」とのコラボ商品ですカカオ豆のような形のパン生地の間に・・・ 生チョコ…
リョーユーパンの「あんドーナツ」を食べました。日本風の洋菓子になるのかな、あんドーナツ「懐かしい」と書いてあります。確かに、そんな気分になる。「ソフトなドーナツ生地で粒餡を包みました」とも。女の子が、ニッコニコ。男の子も、待ちきれない感じ。中身はこちら。さらに割ると ―― 1個当たりの栄養成分 エネルギー 174kcal たんぱく質 3.4g 脂質 7.7g 炭水化物 22.9g 食塩相当量 0.19g小さい頃、町に小さな和菓...
フジパンの「生じゃむぱん ほいっぷ」を、いただきました 生クリームが練り込まれたパン生地の中に・・・ いちごジャムとホイップクリームが包まれています ふ…
目次 1.カロリーえぐいやつ 2.デュオリンゴ 3.NISA 4.マイクラ 5.総資産 1.カロリーえぐいやつファミマの新商品であるブラックサンダーのタルトパイこれ1個でカロリーが600以上ありました。菓子パンでカロリー600えぐくない?量も結構重さがあって普通に満足し