新機能の「ブログリーダー」を活用して、SERUNAさんの読者になりませんか?
1件〜30件
検索でいきなりこの記事に辿り着いた人は、その1からどうぞ。→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3523.html浅間神社駐車場から少しだけ離れた一角にこんな神社が。今まで全然気づかなかったくらい、目立たない隅っこの場所にポツンとあるのは東雲神社「丸山東照宮」。最初の門をくぐると目の前に「猿田彦大神」。そこから右手側に行くと小さな鳥居が。ここを上がると丸山東照宮の拝殿と本殿の中間の場所に出ます。(下...
訳のわからんビジネスアプリが増えてるなぁ…----------------------------キッズライン、児童福祉法のシッター届出未確認4年半。経沢社長「コンプライアンス第一でなかった」https://www.businessinsider.jp/post-227929-----------(リンク先:ビジネスインサイダー)こういうユルユルな事をしてる会社がいっぱいあるのに、まさか「アプリで何でもできる時代だから便利〜♪」とか言ってるお...
お師匠が神社でロケやってて嬉しくなった。…が、マッコイがちょいちょい貴さんに蘊蓄垂れるのはいいが間違っている部分(お賽銭に10円は縁起が悪いだとか、猪目を見て「縁結びだからハートだ」だとか…)があったので、正しい情報を教えてあげるべく、動画のコメントにツッコミしたかったけど、水を差してしまう気がして言いづらい。ちっとも神社マニアじゃ無いじゃんマッコイ。お賽銭にいくらが良いとか悪いとかは無いからねー。そ...
……え。----------------------------英国流行変異ウイルス 静岡の3人感染確認 市中感染かhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210118/k10012821261000.html---------------(リンク先:NHKニュース)( ゚д゚)( ゚д゚ ) ちょこっとtwitter検索してみたら案の定、色んな人の呟きで「静岡県民は来るな」って言われてるな。まあ、そうなりますよねー。…で、変異ウイルスは中部・西部・東部の...
特選和牛静岡そだち・静岡するが牛・あしたか牛・遠州夢咲牛・三ヶ日牛……等々、静岡ブランド牛は様々ですがつい最近旦那が会社で「遠州夢咲牛」のロース肉を頂いてきて、「うおぉぉー!すき焼き祭りするぞー!」とテンションMAX。----------------------------夢咲牛の特徴http://www.mansaku-koubou.com/shop/beef.html---------------(リンク先:まんさく工房)ちょっと高いんでい...
腹立たしいったらありゃしない。こんなコト言ってるけどどうせ出馬するんだろ。----------------------------コロナ、リニア…「選挙どころでは」 川勝知事、4選言及避けるhttps://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/852009.html------------(リンク先:静岡新聞アットエス)これだけは言える。親韓親中・媚韓媚中の川勝には知事やって欲しくない。中国の習近平を褒め称え、...
金柑の季節がやってきました。確か以前記事に…と思ったらあったので貼り付け。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1053.htmlこの記事と書く事はあまり変わらないですが、今年も甘露煮を作ったよーって事で。買ってきたキンカンは全て種なし。これだけのものが一袋150円なんだから安いよね♪レシピは前と同じく白ごはんcomのページ(↓)を参考に。http://www.sirogohan.com/recipe/kinkan/蜜(シロップ)も少し残ったので...
今、こんな写真が話題になっているそうだ。(画像転載するのもアレなので、リンク先にて確認下さい)----------------------------鳥居の前に座る、1匹の子狐 農村の神社で目撃した光景に「神がかっていますね」「別世界行けそう」https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/317216.html?p=all--------------(リンク先:Jタウンネット)基本、動物が好きな私。同じくらいに大好...
10円だろうが20円だろうが、物乞いをしてる人がいても与えてはいけません。----------------------------「コロナで困ってます。お願いします」 新宿駅で35歳が物乞いhttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2005599.html---------------(リンク先:痛いニュース)困ってるというワリに綺麗な身なりですね。物乞いは犯罪ですよ。まとめサイトから情報元を見てみたら毎日新聞。あそ...
過去ログをサルベージしておく。いつまでもダラダラとくだらない報道バラエティを見続けている人たちは、今すぐソイツを消しましょう。----------------------------やっぱり報道バラエティは潰すべきだな。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3328.html報道バラエティは情弱バラエティ。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3231.htmlテレ朝はまたデマを流していたのか。http://a...
----------------------------【自然の神秘】冬の竹伐りをしていたら、稈の中で糖液がアルコール発酵し、天然のお酒ができていたという話https://togetter.com/li/1650557--------------(リンク先:togetterまとめ)竹から天然の酒が醸されるとは凄いですね。どうしてこうなるか難しくて仕組みがよくわからないけれど、それなりにお酒を嗜む私としては、写真を見て飲みたくなってしま...
浅間神社の記事を読んでいない人はこちらからどうぞ。→http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3523.htmlお店の外観を撮り忘れました。神社境内にある「せんげん茶屋」にて、小腹が空いた時にお参りの途中で旦那と一緒に食べたもの。ちなみに甘酒は私のです(旦那は甘酒が苦手)。ダシ粉のかかったおでん最高ッス。【静岡おでん、おむすび、甘酒(一夜酒)】美味しかったです。ご馳走様でした♪--------------...
検索でいきなりこの記事に辿り着いた人は、その1からどうぞ。→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3523.html続いて「麓山神社」へ向かいましょう。静岡浅間神社境内にある「八千戈神社」のすぐ側に、少し急勾配の「百段階段」があります。この階段は地元の学生が部活動でトレーニングにも使う程でのぼるにも一苦労。この階段をのぼって右手側に進むと麓山神社。ちょっと最近運動不足だなーとか、疲れるのは嫌だなって人...
このコロナ禍で今年の成人式は大変だねー。中止になったり、オンラインになったりとてんやわんや。でもある意味こういうのって印象に残りやすかったりするからプラスに考えれば、逆に良い思い出になりそうだよね。成人した子たちが将来「こんな大変な時代があったんだよ」って、いつか笑って語れる日が来るかも?…そんな時代の成人式。会場に少数集めてやったり、いつもよりも広い会場で開催するにしたとしても、おかしな格好で行...
2020.12.5 探訪 「賤機山」の南麓には静岡浅間神社。浅間神社境内にある大歳御祖神社側から少しのぼった場所に、「賤機山古墳」があります。知ってる人は知ってるけどこの場所に古墳がある事を知らない人も居るかも?ちなみに現在の「静岡」の地名は賤機山から由来したもの。(賤ヶ丘→静ヶ丘→静岡)短い階段を上がると古墳はすぐそこ。賤機山古墳---------------------------- 賤機山古墳は、静岡平...
----------------------------朝日新聞のカメラマン、望遠圧縮で品川駅の混雑を演出するも、「圧縮マン」と連呼され釈明http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2005518.html---------------(リンク先:痛いニュース)「圧縮マン」という呼称が出来てて笑ったwさほど混んでいない場所で「ここでそれ使う必要あるか?」っていう高性能な望遠レンズを使って景色を圧縮。作り上げた画像...
----------------------------「安売り肉を買うシーン、パクられた」京都アニメーション放火殺人事件の被告が主張 わずか2分半、ありふれた描写https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/454419-----------------(リンク先:京都新聞)ほらね、やっぱりコイツの被害妄想だった。こんなありふれた日常を描いただけで「パクられた!」と難癖つけられて殺されたんじゃ、命が幾つあって...
2020.12.5 参拝 このブログで何度か記事にしている静岡浅間神社。何度か取り上げているのにも関わらず、全体的な紹介をした事が無かったのでざっと紹介していこうと思う。まずはこちら。浅間神社の楼門については過去ログ参照。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3486.html【浅間神社・神部神社 大拝殿】※拝殿前に建っているのは舞殿。----------------------------浅間神社・神部神社 大...
----------------------------【望郷】コロナで帰省できなかったので実家のストビューを見てみたら…涙が止まらないhttps://enoge.org/archives/post-73564.html(リンク先:えのげ)コロナでやることないからグーグルアースで実家を見に行ったら7年前に死んだ親父が写ってた…似たような事例続々https://togetter.com/li/1648397(リンク先:togetterまとめ)--------------------...
前回記事にしたものはこちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2748.html2020.12.4 探訪 伊豆めんたいパークに行ったついでに立ち寄ってみた。山本食品さん、ガラスで仕切られていた工場部分を潰して小さなわさび畑を作ったようです。詳細/https://camp-fire.jp/projects/view/312864----------------------------伊豆わさび田とミュージアムわさび -畳石式わさび田による本わさび...
ちょっとした作り置き。じゃがいもは入れません。旦那が美味しそうなブロッコリーを頂いてきたので… (´ω`*)使用したのはブロッコリー1房と、卵2個。作り方は簡単♪ゆでたまごにマヨネーズと塩胡椒をして軽く潰しながら混ぜ、(潰しすぎないように。玉子は包丁で細かくしてからでもOK)小さく切って塩茹でしたブロッコリーをそれと和えるだけ。ブロッコリーを茹でる時の注意:茎を捨てちゃう人がいるけど、使わないのは勿体無いです...
今日はこのブログを始めた日。2014年1月5日にブログを開設して、8年目になります。最初の頃から比べてメチャクチャ面白くなったワケでもなく、時事ネタ・神社の話・趣味のネタと何年もずっと変化なく書きたい事を書き続けているだけ(読み手に絶対に媚びないというのが私のポリシーです)のブログですが、それでも誰かのお役に立てたり笑顔を届ける事が出来てさえいれば嬉しいので「私の書く記事、皆に楽しんでもらえているだろう...
第一弾の公衆電話ガチャの記事はこちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3425.html公衆電話のミニチュア第二弾(増補版)をフルコンプで購入♪キティちゃんは持ってる受話器を取って他の受話器を持たせる事も可能。今回、公衆電話スタンドが入っているのが有難い。デキが良いのにコレひとつ300円ってのは結構安いけれど、「増補版」という事で前のと被っている機種があって、こんなに公衆電話増えてどうすんだよって...
-----------------------------世界最高齢 田中カ子さんが118歳の誕生日 福岡https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210102/k10012793571000.html----------------(リンク先:NHKニュース)1月2日のニュースですが…明治36年生まれの118歳ってビックリ仰天だよ。(;゚Д゚)私の祖父は明治42年生まれ(102で亡くなった)だったけど、そのウチの祖父よりも年上のお婆さんって考えると凄いな...
「巣篭もり巣篭もり言うけど、家に居てもやる事なくて困る」と言う人に、過去ログをサルベージしてみる。----------------------------pdf・電子書籍・紙媒体で読める冊子。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3275.html「日本神話・民話・伝統文化」好き?嫌い?http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2719.htmlお家でペパクラ作ろうよ♪http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entr...
皇紀2681年(西暦2021年/令和3年)明けましておめでとう御座います。謹んで新年のお喜びを…という堅っ苦しい挨拶は抜きにして、毎年恒例の年賀イラスト公開しちゃうよー♪※画像の無断転載、無断使用、及びトレパクを禁ず。日本人なら支那朝鮮レベルに堕ちたらいかんぞ!(お持ち帰りして一人ニヤニヤするのはオッケー♪)今年はホルスタインおねえさんです♪ムチムチで、十二支の中でもいちばんの巨乳。「わかりやすいな!」って声が...
今年はコロナ騒動でなんも出来なかった一年でした。地元の祭りも潰されイベントも潰され、行きたかった広島観光も淡路島への旅行も潰され、ここで食事がしたかったというお店をことごとく潰したのも武漢から始まったコロナから。県外に出るのも怖くて出来ない状況、今まで普通に出来ていた行動もあれこれ制限されるわでロクな一年ではなかったような気がします。マジで心の底から中共を恨むわ。こんな最悪な一年の中でようやく行け...
2020.12.26 参拝 御祈祷を受けに行ったついでに刀を見る。前回の時(↓)と展示物が変わっていたので撮影。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3343.html※獅子頭は撮影禁止ですが、刀だけは撮影OK。【葵紋金具蝦夷太刀拵】----------------------------葵紋金具蝦夷太刀拵 長さ 105.5cm(全長) 明治時代徳川家の家紋の三つ葉葵をふんだんに使用した蝦夷太刀拵である。蝦夷拵とは、蝦夷地...
2020.12.21 探訪 以前掲載した蒼苑の記事はこちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2351.html静岡の街中に行った際に時々利用するお店「蒼苑」。前回話しましたが、このお店は私の母が若い頃には既にココで営業をしていたくらいに長く営業をしている喫茶店。喫茶店というより洋食屋さんと言った方が正しいかも?ほんのり昭和を感じる外観で入り口には食品サンプルがあり、なかなかいい味出しています。客層はほぼ地...
こんなアホな党、支持率下がって当然でしょ。っていうか調査するまでもないだろと。----------------------------【読売調査】立憲民主党、支持率3%(-2)https://hosyusokuhou.jp/archives/48891925.html-----------------(リンク先:保守速報)立憲なんてどうせ大した議員も居ないから、社民共産諸共とっとと纏めて早く消えて欲しいなぁ。国民がコロナで苦しんでるってのに、い...
日々の出来事の日記、ダイアリー、ひとり言、オススメ情報、気になることやテレビ番組、好きなタレントさんのことなどなんでもお好きな話題でOKです。 あまり考え過ぎずにお気楽にトラックバックしてください。 どんなことでも良いですよ。 皆んなで楽しく盛り上がりましょう。
国内(日本)旅行に関することならなんでも! 国内旅行のカタログを作ってしまいましょう。
観光・国内旅行・海外旅行・レジャー&地域の情報をぜひ、楽しくトラコミュしましょう。いろんな地域の雰囲気が分かれば楽しいですね!(観光・レジャー・イベント・祭り、楽しい写真、また、地域の情報、日々の楽しい生活日記など…)
静岡県や浜松市の観光、ローカルな話題、何でも構いません。
神社、仏閣に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
様々なニュースについて、お気軽にトラックバックやコメントしてください。
時事問題(じじもんだい)とは、近年に起きた政治、経済、国際、社会一般における事象の総称である。新聞、雑誌、テレビ等で取り上げられるトピックスを差す場合に使われる。
B級グルメに関することならなんでもOKです。 手作りのもの、買ったもの、外食なんでもどうぞ。
取寄スイーツや特産物、全国各地の美味しいものや食べ歩きなど美味しい食べ物についてなら何でもトラックバックしてね☆ ※写真付きの記事に限ります。 ※食べたものに限ります。 ※“美味しいもの”に該当しない記事(食べ物に関係ない記事)は表示されない場合がございます。
外食 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。 ファーストフード・ジャンクフードや買い食い、定食・ラーメン・そば・うどんなどの麺類、和食・洋食・中華・イタリアン・フレンチ・その他外国料理、コンビニからお弁当屋さん、スイーツ・甘味処、お祭りやイベント等のテキ屋さんや屋台などなど・・・とにかく外で食べたらよろしくお願い致します。美味しい情報をお待ちしております。