「静岡県」の一覧
人気ブログランキング昨日は1日有給を取りました平日のお休みは土日休みの時に出来ないことが出来ますいつもの週末には手をつかない場所の片付けや掃除洗濯書類の片付けをしていたら年金手帳のことが気になりましたしまってあるはずのところに私の年金手帳だけない!片付けついでに探しながらいろんな書類を整理しせっかくの休みの半日が潰れてしまいました年金課に電話して聞いたらマイナンバーカードとねんきんネットとの連携が済んでいて基礎年金番号がわかるなら手帳は要らないとのことでしたねんきんネットとマイナンバーカードを連携させておいてよかったでも私のだけないのが気持ち悪くて…いつか出てくるかな?・*・*・*・昨日はデッキ横フェンスのクレマチスピールの花後剪定をしました↓フェンスの裏から表に誘引していたプリンスチャールズも花後剪定し...クレマチス花後剪定と挿し木〜なくした年金手帳〜
地域タグ:静岡県
小高い山の上に広がる自然豊かな公園で、起伏のある遊歩道や展望台からは、眼下に下田湾や港町の景色を望むことができます。静かな山の中に広がる紫陽花の景色と、自然に包まれながらいつもとは違う時間の流れを感じられます。画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・撮影:2015.06.13静岡県下田市 伊豆急、下田駅からバス...
地域タグ:静岡県
続いて蓮生寺へ。蓮華寺公園の近くにあります。歩道に表示がありました。→もありわかりやすくて良いですね。蓮生寺(れんしょうじ)は、1195年(建久6年)蓮正(熊谷直実)が開山となって創建されたと伝えられています。また、1730年(享保15年)駿河国田中藩主となった本多氏の菩提寺となっています。山門は、文化8年(1811)、田中城主・本多正意によって寄進されたもの。蓮生寺は、藤枝市指定天然記念物となっているイブキでも...
地域タグ:藤枝市
次男君が一人暮らしを始めてから、初めてGWに帰省したので6年ぶりに家族4人が揃いました〜 長男君もそのうち別世帯になるでしょうから4人でのGW、わざわざの遠出…
地域タグ:清水区
薔薇が咲いたよ ウィンショッテン レオナルドダビンチ バロンジロードゥラン
薔薇が咲いたよ ウィンショッテン レオナルドダビンチ バロンジロードゥラン遊びに来てくれてありがとうです。ダッピー シェリー ブルーインパルスのブルーくんです…
地域タグ:静岡県
昨日の雨が雪に変わり、間もなく初夏を迎えるというのに富士山冠雪です。七合目から上は雪化粧しています。まさに初冬の姿ですが、気温も高い時期なので、あっという間に融けてしまうと思います。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………季節外れの冠雪
地域タグ:函南町
伊豆長岡温泉 ホテル・旅館 伊豆長岡温泉 小松家八の坊 熱海・伊豆の観光スポット 静岡県の観光スポット ふるさと納税 ランキングに参加中・・・♪ 旅に出たいと思ったら・・・
地域タグ:伊豆の国市
人気ブログランキング紫陽花万華鏡がだんだんと咲いてきました買ったときはこんな万華鏡でした↓2024.4鉢増しして植え替えたら濃いめのブルーになりました↓・*・*・*・*・遅くに咲き始めたクレマチスはまだ高い位置で咲いていますクレマチスプリンセスダイアナ↓クレマチス踊場↓テキセンシスヴィオルナ系クレマチスは枝を伸ばしながら下から上に花が咲いていきます↓今はクライミングトレリスの1番上の方でよく咲いていますクレマチスエールフクシマ↓*デッキ横フェンスの淡墨(中央)の花後剪定をしました↓今はプリンスチャールズとピールの花ががほんの少し残っていますもう花も終わりなのでこのふたつも花後剪定しようと思いますクレマチス淡墨はフェンスの1番下の位置で枝を切りました↓玄関横のアフロディーテエレガフミナも花後剪定しました↓ク...まだ咲いているクレマチスと淡墨の花後剪定
地域タグ:静岡県
散策路はしっかりと整備され、ゆっくり歩きながら自然を楽しめるコースになっています。途中、展望スペースやベンチも多く設けられているので、景色を眺めながら一息つくのにもぴったりです。撮影:2015.06.13静岡県下田市 伊豆急、下田駅からバス...
地域タグ:静岡県
去年の今頃ってこんなに寒かったかなあ?なんて思ってしまう朝晩がとっても冷えますそう思うのは私だけかなあ?でも季節は正直!ささやかな庭の鉢植えも少しずつ変化...
地域タグ:静岡県
藤枝の洞雲寺は、神亀5(728)年の開基と伝わる古刹で、荒廃していたところを、永正7(1510)年に祖龍和尚(そりゅうおしょう)が再興し、30を超える末寺を持つ大寺となりました。徳川家康が関ヶ原の戦いに向かう途中に、当寺に立ち寄った際、洞雲寺の檀家であった農民の橋本藤八が立派な美濃柿を献上したところ、家康は「美濃国は手に入った」と大いに喜びました。その後、関ヶ原の戦いで家康側が勝利し、江戸への帰路の途中で再び...
地域タグ:藤枝市
人気ブログランキング今年は誘引を失敗したなと思っているクレマチスベルオブウォーキング小窓の格子にクライミングトレリスを結束バンドで固定し誘引しています今年2月に誘引しました↓これでいいの?ベルオブウォーキングの剪定と誘引-雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり人気ブログランキング一昨年まで鉢にオベリスクをさし誘引していたベルオブウォーキングは去年からトレリスに誘引するように変わりました去年モンタナ系クレマチスが全て⭐&...gooblogたくさん咲いた前の年に比べて今年は花数も少なく数輪咲いただけでした枝をたくさん残しすぎたのかも・・・2月に動き出した芽を見て剪定し誘引したのですがどの枝の先にも芽が膨らんでいて迷いましたどの枝も細かったし・・・今年はとても高い位置で咲いてしまいました花も小さめな印象でし...ベルオブウォーキングの花後剪定白ボタンの葉挿し
地域タグ:静岡県
エシャロットの収穫時期なので3株程穫りました。穫り立ては、ほろ苦く甘みがあるのが特徴です。茎の部分も柔らかく食べられます。味噌との相性が一番ですね。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………エシャロットの収穫
地域タグ:函南町
山肌を覆うように植えられている紫陽花の数は、およそ15万株とも言われており、伊豆随一の規模を誇ります。雨に濡れた紫陽花は、そのみずみじしさが際立ち、どこか静かな美しさを感じさせます。画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・撮影:2015.06.13静岡県下田市 伊豆急、下田駅からバス...
地域タグ:静岡県
続いて、1837年(天保8年)、相良城の御殿を移築した客殿です。歴代の住職・檀信徒が少しづつ改修を重ねていますが、主な柱や梁は当時のままなのだそう。太い柱や桁、欄間の彫刻に豪華な城郭御殿建築を見ることができます。洗心園樹齢300年の老松を中心にした心の字の池にほんブログ村 歴史ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします!にほんブログ村歴女日記ブログランキングに参加しています。ご協力お願いし...
地域タグ:藤枝市
ALL JAPAN 4A-G フェスティバル 2025 ダッピーのAE86レビン
ALL JAPAN 4A-G フェスティバル 2025 ダッピーのAE86レビン遊びに来てくれてありがとうです。ダッピー シェリー ブルーインパルスのブルーく…
地域タグ:静岡県
出張レッスンのため 近くの公民館へ向かうharu3 家の外に出ると オレンジ色の制服を着てバイクにまたがる 地球防衛軍の方が男女1名ずつ あ…おつかれさまです 今日は何かあるんですか? この公園でイベントがあるんですよ イベントなのに出動ですか? 大変ですね💦 全員じゃないんですけど 実は本物もまじっているのでね 我々も出動せざるを得ないという訳で… あら…そうなんですね 大変ですけどがんばってください (*´꒳`*) 公園はそのまま抜けて大丈夫ですよ〜! ありがとうございま〜す(*゚▽゚)ノ 公園に入るとピグモンとか かわいらしいブースカとか ウルトラ戦士の方々がわらわらと 何故か本物かコス…
地域タグ:伊豆の国市
おはようございます。 5月26日(月)は友引、東名高速道路全通記念日です。 車で旅行するならどこに行く?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをG…
地域タグ:静岡県
本日ふたつめの記事。2025.5.23 探訪 焼津駅前の足湯に屋根が付いたんですよ。…というか付いてから数ヶ月経ってしまったけど、今はこんな感じになってるよという事で写真を撮ってきた。【焼津駅南口方向に向かい撮影】【焼津駅南口を背に撮影】屋根がつけば夏は少しくらい日差しが遮られるから良いかもと思うんだけど、それでもきっと暑いよな。浸かってこようと思ったけどタオル忘れたしやめておいた。「焼津温泉」の元々の名称...
地域タグ:静岡県
清水エスパルス vs ヴィッセル神戸|昨季王者をねじ伏せ、清水の進化を刻んだ一戦【2025 J1第18節・試合レビュー】
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。2025シーズンJ1第18節・神戸戦は、3-2で5試合ぶりの勝利を掴むことができました!この記事は、2025シーズン J1第18節、ヴィッセル神戸戦を振り返ります。...
地域タグ:静岡市
人気ブログランキング昨日は朝まで降った雨も止み晴れてきたら暑くなりました午後東側玄関が日陰になるのを待ち玄関木柱にトリカルネットを巻き誘引しているクレマチス白万重の花後剪定に取り掛かりました↓花は満開を過ぎ花弁の外側はすでに散り花弁の中央のポンポンみたいな花弁だけになっています木柱の高さ1/3くらいになるように巻きついた枝を剪定していきました↓木柱には白万重とサラマンダーの枝が絡まっています葉が黒っぽいのがサラマンダーです春は花が咲きませんでした剪定に夢中になって玄関の段差を踏み外さないように慎重に作業をしましたここでもゴミ袋の中に入れて使うダンボールを真似して作った剪定ゴミ袋が活躍しましたついでにスーパーアリッサムアイシクルナイトを切り戻しましたBefore↓↓白万重とサラマンダースーパーアッサムには追...クレマチス白万重の花後剪定2025.5
地域タグ:静岡県
あじさいの群生は日本一で、約300万輪が公園一面に咲き誇ります。在来種から外来種までなど100種類以上のあじさいが園内に咲き乱れ、白・青・ピンク・紫と色とりどりの鮮やかな風景に目を奪われます。画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・撮影:2015.06.13静岡県下田市 伊豆急、下田駅からバス「2025年下田あじさい祭」は 6月1日 (日)~6月30日(月)...
地域タグ:静岡県
やっとこやっとこで! ホームページの変更作業をしました! いや、やってもらいました パパさんに( ゚∀゚)アハハ おこんばんは haru3です(*・ω・)*_ _) 今使用中のパソコンは 長男くんが使ってた前々代のお古さん えぇワタクシこれで十分なんですの ( ´-ω-` ) なんつったってパソコン操作が苦手なharu3 規約変更があったのにもかかわらず 放置されてたホームページ… ホームページの意味ないじゃんかってな💦 重た〜い腰をようやっと上げて 大きい変更はパパさんにお願いして ちょっと気になってたところは 自分でポチポチ変更がんばってみた (¯∇¯٥) まだ発表会のページが2019年の…
地域タグ:伊豆の国市
大慶寺は、天和3年(1683年)と宝永5年(1708年)火災の類焼により焼失。天明6年(1786年)、相良藩の藩主で江戸幕府の老中だった田沼意次が失脚に伴い、相良城が廃城になり、天明8年(1788年)に相良城の御殿を購入・移築し庫裡としました。文久年間(1861年~1864年)、江戸幕府第14代将軍の徳川家茂が上洛に際に訪れ、脚気の病気平癒の祈願を行いました。本堂(祖師堂)本堂旧大鬼瓦三光堂日天子、日天子、明星天を祀るご祈祷の道...
地域タグ:藤枝市
わんことキャンプフェスに行こう!【GOOUT CAMP JAMBOREE】
4月中旬 GOOUT CAMP JAMBOREEに 友人たちと行ってきました。 www.gooutcamp.jp 金曜の3時から入場開始も長蛇の列に並ぶこと約1時間ほど やっと入場し場所決めそして設営し始めたとき 突然の豪雨☔すぐにやんだもののびしょ濡れ💦 初日は設営したらあっとゆう間に夜がきます。 おやすみなさい。 翌日 晴れました🙌 朝食をすませたら お楽しみのブランドアベニューでのお買いものへ いろんなアーティストのライブを堪能したり 👆Instagramのフォローやアンケートに答えて頂いた物たち 4月のふもとっぱら 夕方になってくると寒い 楽しい時間はあっとゆう間ですね! この日の夕飯…
地域タグ:富士宮市
C10 8が戦線離脱してしまったそうですから、今日の南アルプスはトーマスが牽くのか?さてさて憶測もそこそこに目星をつけていた場所に移動です。この日は蒸し暑く、川のそばでの待機だったのですが結構しんどかったですねぇ・・・。
地域タグ:静岡県
【サイドFIREを目指す理由】20代を棒に振った私が、30代から「逆転」するために選んだ道
大学4留で20代を棒に振った30代独身男性が、現実的なFIRE=サイドFIREを目指す理由と実践内容を語る。過去を糧に人生を再構築中。
地域タグ:葵区
クレマチスの花後剪定切って切って切りまくる〜梅雨入り前に配置換え
人気ブログランキング昨日は秋から春までビオラの寄せ植えを寄せ鉢していた玄関前コーナーを梅雨入り前に紫陽花コーナーに模様替えしました全ての鉢を一旦退かし南西の庭から紫陽花の鉢をとーますくんに頼み運んでもらいました↓まだこれから咲いてくる紫陽花が多いですが天気予報を見ても曇りや雨の日ばかりなのでもう梅雨バージョンにしました↓これから毎日水やりが忙しくなります降る降る詐欺にあう(天気予報が外れる)と紫陽花が水切れしてしまうので気をつけないと…紫陽花万華鏡の花を支柱で支えました↓創作紫陽花ヴィヴァーチェ↓紫陽花テマリテマリ↓・*・*・*・*・昨日は花が終わったクレマチスの花後剪定に取り掛かりました燃えるゴミ袋が自立するようにダンボールを丸く折り畳んで入れました↓なんとゴミ袋の中に入れて使うダンボールなるものが商品...クレマチスの花後剪定切って切って切りまくる〜梅雨入り前に配置換え
地域タグ:静岡県
5月24日、伊豆狩野川が鮎解禁になりました。20日の試釣り結果も芳しくなかったので、解禁竿出しはせず状況を見に行ってきました。午前10時嵯峨沢オトリ店へ。駐車場は満タンです。朝から30匹釣れた方が居ました。鮎を見せて貰いましたが釣れた鮎は殆どが放流物です。放流魚が散らず魚が固まっている様です。釣れた場所は竿2本分程のポイントで、前後の釣り人の竿は曲がりません。最上流西平橋下手も見ましたが、下見時より石が磨かれ天然ビリがポツリ程度だそうです。鈴ケ淵吊り橋下は西平橋同様、下見時より石が黒くなっていますが、天然ビリ鮎が群れをなしていました。釣り人の姿は無しです。田沢橋も見てきましたが、釣り人数名で見ている間竿が曲がらなかったです。放流鮎が雀の涙程度なので、場所に当たらなければ厳しい釣りになると思います。何度も言...鮎、伊豆狩野川解禁情報
地域タグ:伊豆市
今まではホーム端から階段に向かう間に桃太郎・EF210牽引の上り貨物が通過するだけで至って静かだったはずなんですが・・・上り下りの1番列車の据え付け時刻が早くなったのでしょうか、2番線3番線に313系がやってきました。
地域タグ:静岡県
傘って、こんなに迷うもの?世界に一人の傘ソムリエ・土屋博勇喜さん
「傘って、こんなに迷う?」──そんな問いに応えるのが、世界で唯一の“傘ソムリエ”土屋博勇喜さん。天気やライフスタイルに合わせて、心まで晴れる傘選びを提案してくれる彼の言葉に、きっと傘への見方が変わるはず。
地域タグ:静岡県
不室屋のお麩をいただきました。 昔金沢で食べた治部煮に入ってる生麩はめっちゃおいしかったなぁ。 何ていうお店か忘れてしまったけど...... ひがし茶屋街だ…
地域タグ:東区
勝草橋から大慶寺へ。大慶寺は藤枝宿の本陣に近く、宿場町の中央にあります。田中城の祈願寺として信仰を集めました。建長5年(1253年)春、是聖房蓮長(後の日蓮)が比叡山延暦寺への遊学に際して藤枝の地を訪れた際、茶屋を営んでいた道円・妙円夫妻が蓮長の説法に教化され、後に自宅裏に持仏堂として建立した法華堂が起源とされています。境内にそびえる「久遠の松」は蓮長がこの際に植えた松であるといいます。高さ約26メート...
地域タグ:藤枝市
着々と議決権行使書等が届くイベントシーズン 今朝は、自社企画の生活雑貨や家電を卸しているドウシ...
地域タグ:掛川市
東海道本線静岡駅。1番列車は結構早いです。下りは05:00発浜松行き。上りは05:01発沼津行き。普通の人にとっての1番列車は上記2本だと思いますが、鉄分ある人にとっての1番列車はその約20分前。04:38に到着する上りサンライズ出雲・瀬戸です。
地域タグ:静岡県
速報::::狩野川解禁情報です。(漁協HPより)上流部の解禁情報は25日にupします。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………鮎、狩野川解禁速報
地域タグ:伊豆市
用宗の港の近く町中華の「四川萌芽」さん。読み方がわからないけどたぶん、「しせんほうが」さん。「し...
地域タグ:静岡市
静岡県松崎町の「雲見温泉 赤井浜露天風呂」です。国道から急な階段を下りたところにある無料の混浴露天風呂です。源泉のすぐ近くで、新鮮なお湯でした。駿河湾を望む景色も良かったです。開放的な脱衣場もありました。閉鎖しました。
地域タグ:静岡県
清水エスパルス vs ヴィッセル神戸|今こそ“結果”で示せ、清水の真価!【2025 J1第18節・試合プレビュー】
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。5月25日(日)は、J1リーグ第18節、ヴィッセル神戸との対戦です。この記事は、神戸戦に向けて順位表、直近5試合の成績、対戦成績、選手たちのコンディションを考察し、...
地域タグ:静岡市