出会いは2018年1月静岡県民カレッジ連携講座に参加してくれた方から講座が終ってから半年くらい経った時に「手芸仲間と一緒にパッチワークを教えて欲しい」という内容の連絡をいただきスタートしたクラスあれから約6年半今回、わたしの事情で継続不可能に・・・みなさんとの
パッチワーク歴30年❣️ パッチワーク教室・パッチワーク布小物教室を開催しながら大好きな布に囲まれて毎日楽しくチクチク~(*˘︶˘*).:*♡ 夫・わたし・愛犬(ミニシュナ♀ぷぷちゃん10歳)の3人でスローライフを楽しんでます♪
出会いは2018年1月静岡県民カレッジ連携講座に参加してくれた方から講座が終ってから半年くらい経った時に「手芸仲間と一緒にパッチワークを教えて欲しい」という内容の連絡をいただきスタートしたクラスあれから約6年半今回、わたしの事情で継続不可能に・・・みなさんとの
地域タグ:静岡県
長年お教室をさせていただいているJAさん主催のイベントWAIWAIフェスタが一昨日(3/10)に開催され久しぶりに参加してきました生徒さんたちの発表の場でもあるイベントで手作り品の展示のほかステージではダンスやカラオケなど盛りだくさんでとっても楽しかったです会場はエ
地域タグ:静岡県
今日から3月今年初投稿になりました年末から予期せぬ出来事の連続でお教室もSNSもお休みしておりましたがようやく希望の光が見えてきたのでボチボチ復活しますこの日から約3か月おばあちゃんの花園が完成しました絶望の淵に立たされながらも祈るような気持ちで一心不乱にチク
地域タグ:静岡県
今年もあと数時間となりました生まれて初めてのひとり年越しですひとりだしお正月の準備もしないから大晦日ですが頼まれものを朝からチクチクしてました6年前に作ったカジュアルバッグを愛用していた夫からの依頼で破れてきたので新しいのが欲しいと・・と言う事で、完成した
地域タグ:静岡県
本日、2度目の更新実は今月に入ってから緊急事態がおこり現在もまだ心配事は尽きずクリスマスもお正月もないな~としょぼくれておりましたそんな中、昨日思いがけないプレゼントが届きまして嬉しくてちょっと元気になりましたそれがこちらキルトジャパン2024.10(秋号)に掲
地域タグ:静岡県
今日から12月1年があっという間ですさて、前々から作ってみたかったベレー帽作りにチャレンジしてみました6枚はぎのふっくらタイプですウールのスカートやパンツのリメイクです可愛くできたけど上手にかぶることができないわたし顔がでっかく見えちゃうせっかく作ったから被
地域タグ:静岡県
この日から約5か月やっと46枚のモチーフがつながりました可愛いぞ~~~裏側まで愛おしい今回、初めて縫い代を風車に倒してみたんだけどモチーフの向きを揃えないと風車にならないのでそこが大変だったけどすでに達成感に浸ってますさて、ここからボーダー決めてキルティング
地域タグ:静岡県
久しぶりの更新ですさっき、夕飯の支度中に包丁で指先を切って流血こんな事初めてこれも年取ったせいかないろいろ気をつけなければさて、今日は自宅教室でした可愛いがま口を作って見せてくれた生徒さん沢山のハギレを使ってますよ後ろ側も内布もラブリー縫い付けタイプの口
地域タグ:静岡県
10月も明日で終わり今年も残り2ヶ月になりました今年は10月になっても暑い日があったので紅葉の時期も遅いのかな~なんて考えながらメープルリーフのパターンでミニタぺストリーを作りました緑からオレンジ→黄色→赤と変わって行く感じで配色完成サイズは約42.5㎝四方のミニ
地域タグ:静岡県
キルトジャパン2023年春号に掲載されているジョウロと長靴のミニタペストリーを参考に作ったのはガーデニングが趣味の生徒さんとっても素敵なタペストリーができあがりました完成おめでとうキルトもしっかり入って丁寧に作られてます🧵頑張りましたね~裏側に使ったお花のプ
地域タグ:静岡県
先日(10月18日)84歳の誕生日を迎えた母にフリーモーション刺繡でバースデーケーキを作りました笑顔になってくれるといいな~とおもいながら制作「84=ハシ」に「橋=つなぐ」という縁起を組み合わせ84歳のお祝いを「橋寿」というそうです裏側はこんな感じです1か月くらい前
地域タグ:静岡県
ハギレでヨーヨーキルトに挑戦した生徒さん👩🎓お花の形に縫いつないだモチーフをいっぱい作ってシンク下の目隠しカーテンにしたと写メを送ってくれましたランダムに並んだお花のモチーフが可愛いです↓↓↓応援ポチっとしてくれたら嬉しいですにほんブログ村インスタはこ
地域タグ:静岡県
今月の初めに夫の入院があったり母親に会いに行ってもご機嫌が悪くてがっかりしたりすでにいろいろある10月ももう11日やっと秋らしくなってきたって感じですねそんな今日は自宅教室でした生徒さんが復習を兼ねて作っているというポーチ多分、10個以上作っていると思われます
地域タグ:静岡県
9月も残りわずかになりそういえば10月のタペストリー無かったとおもって大急ぎで作りました四角つなぎなので簡単にできるはずだったのですが「BOO!」と文字を入れることにしちゃったらちょっと頭がパニックになんとか完成したけれどBの文字の下中心の色を紫にすれば良かった
地域タグ:静岡県
ようやく朝晩涼しくなってきてエアコンなしで眠れるように・・・が、しかし窓を開けて寝たせいで体調崩してしまいましたみなさんもお気をつけくださいねさて、先日のお教室での生徒さんの作品です色目の希望を聞いてキットを準備しましたちなみにわたしの作品はこちらモノト
地域タグ:静岡県
お子様の夏休みもあり8月はお休みにしたクラス今日からまた再開しましたイベントで販売したこちらのポーチを気に入ってくれた生徒さんグリーンのドット以外は同じ生地の在庫があったので「キットできるよ~」と用意したらお休みの間に完成させてくれましたファスナー付けも慣
地域タグ:静岡県
エコバッグを作った時に出たハギレがもったいなくて他の色もちょっとプラスして糸くいポーチを作りました糸食いはいつもサイズも決めず何を入れるかも考えずに作ります今回はファスナーではなくてフラップで留めるようにしましたハサミ入れにぴったりサイズで出来上がりまし
地域タグ:静岡県
以前、息子さん用に作られたラウンドポーチと同じ形で今度は自分用に・・・と作られた生徒さん👩🎓とっても可愛いですそれから布を買った時にもらったレシピで作ったというポーチ「レクタングルポーチ」と言うそうです初めて聞く名前だったので意味をググったら対向する辺
地域タグ:静岡県
本日発売の「キルトジャパン10月号」に布のカケラコースターを掲載していただきましたP44の「自分時間のちいさな針仕事」のページです作り方はページにあるQRコードからキルトジャパンWEBサイトをご覧くださいね↓↓↓応援ポチっとしてくれたら嬉しいですにほんブログ村イン
地域タグ:静岡県
ノロノロ台風10号が日本列島をウロチョロしている間にわたしは着なくなった洋服でパッチワークカーテンを作ってました配色は渋いよヨーヨーキルトで作ったカーテンをつける予定だったところだからね着なくなった洋服のリメイクなら日焼けしてももったいなくないでしょ丈がち
地域タグ:静岡県
まだまだ暑いですがピークは過ぎた感じですね雨は欲しいところですが・・・週明けに来そうな台風は心配ですさて、昨日は自宅教室でした初めてのログキャビンはプレスドキルトでなんだか性に合ってると言ってたくさん出来上がってましたこちらの作品を配色を変えてもうひとつF
地域タグ:静岡県
ヨーヨーキルト720個繋がりました普通に繋げてカーテンにする予定だったけどこれがまぁ思っていた以上に重たくてただ繋げたままだとびよーーーーんとのびてしまいたぶん1年・・・いや、半年もしないうちに形が変わりそうな気がしてなんとかならないかと脳みそフル回転させて
地域タグ:静岡県
8月に入りましたね今月は永代供養した父と義母の盆まつりがあり炎天下、お墓に30分位いなければいけないのでいつも持参するタオルと日傘に加え今年はネッククーラーで暑さ対策することにしました新型コロナウイルスが流行った時にマスクが不足して布マスクを作ったのですがネ
地域タグ:静岡県
毎日厳しい暑さですねこんなに暑いと食べたくなるかき氷🍧フリーモーション刺繡でかき氷をチクチクしてみましたインスタで大羽ミシンさんがやっているのをみて可愛いな~やってみたいっておもって早速チャレンジちょっとかき氷の白が少なかったかもだけど楽しい~~~~可愛
地域タグ:静岡県
夏のお散歩は5時に起きて行ってますが今年は5時でも暑くて朝から汗びっしょりです夏生まれだけど夏は苦手冷房の効いた部屋でチクチクが一番!さて、8月のミニ飾りが完成した生徒さん8月は「ひまわり」です細かくて大変だったという虹も奇麗にできてますちなみにわたしの見本
地域タグ:静岡県
ハギレで作った四角つなぎのバッグめちゃめちゃ可愛いぐるりマチが柔らかい感じでこのバッグに合ってます内側ポケットにつけたレースも可愛いな~すでに嫁ぎ先は決まっているようです79歳の生徒さんの作品です↓↓↓応援ポチっとしてくれたら嬉しいですにほんブログ村インス
地域タグ:静岡県
Bittato対応のおむつポーチを2つ出産祝いのプレゼントにオーダーいただきました今回のリクエストはひとりは黄色が好きなママさんでかわいい動物をいれてほしいもうひとりはオシャレなママさんということ以外はおまかせというものだったのでこんな感じに作ってみました先週、
地域タグ:静岡県
以前、わたしが作ったエコバッグを見た生徒さんが作ってみたいと言ってくれたので同じ生地をお渡ししてお好きなように並べてもらいました折り伏せ縫いがちょっと面倒だけど1枚布で作るエコバッグよりも断然可愛いね↓↓↓応援ポチっとしてくれたら嬉しいですにほんブログ村イ
地域タグ:静岡県
風車のパターン完成生徒さんからリクエストがあったブックカバーになりました最初はスクエアダイアモンドのパターンで・・・と思っていたけれどまだやったことのないパターンの方がいいかな~と風車のパターンで作ってみました文庫本サイズで厚さ調整できますハンドピーシン
地域タグ:静岡県
風車のパターンで小物作りピースワークが終わりましたお教室のサンプルですカッコイイ系の配色にしてみましたオシャレなのができそうです↓↓↓応援ポチっとしてくれたら嬉しいですにほんブログ村インスタはこちら↓↓↓Follow Me
地域タグ:静岡県
昨日、夫が退院しました手術後は眠れないし食べられないという症状が続き先生に言ったところじゃあ退院しますかと予定よりも5日も早く退院しました本人曰く、手術は今回が一番いい感じと言っているのもあってあと5日、病院で過ごすより家でストレスなく過ごした方がいいので
地域タグ:静岡県
スプールのパターンのマルチケースが完成しました母子手帳や診察券入れで使うそうです2つの大きさがずいぶん違いますよ~母子手帳のサイズが出産した市町村で違う事をはじめて知りましたベースカラーがマスタードでサイズはわたしの見本と同じS,cさんの作品ベースカラーがベ
地域タグ:静岡県
底に隠れマチがあるエコバッグ&手術無事に終わりました&最近のいろいろ
最後に投稿したエコバッグを作ってからもう少し大きいサイズを作りましたお出かけした時に持って行ったら大きすぎて使いにくかったので解いて作り直しました(頑張った)赤と黒でサイズもイイ感じです今回もピーシングして折り伏せ縫いです4年前に販売用にたくさん作ったエコ
本を参考にピーシングしてエコバッグを作りましたはぎれの柄が楽しめてイイです中袋を付けないので軽い縫い代は折り伏せ縫いです底を袋縫いし両脇を折り込んでマチを作ってます↓↓↓応援ポチっとしてくれたら嬉しいですにほんブログ村インスタはこちら↓↓↓Follow Me
地域タグ:静岡県
生徒さんから旧ポケティポーチのキット依頼があり今回は同じ生地で用意させていただきました同じ生地ですがカットの場所で出方が変わりますそれぞれこんな感じに出来上がりました作るのが早くて次の作品見本作りに追われています↓↓↓応援ポチっとしてくれたら嬉しいですに
地域タグ:静岡県
POP UP!静岡キルトフェスティバルでの戦利品のひとつSelfish.Mさんのキットを早速作りました「ハッスルレディのブラブラバッグ」足をブラブラさせてつけるのがポイントこういう遊び心大好きですフリルもかわいい~~~~~~↓↓↓応援ポチっとしてくれたら嬉しいですにほん
地域タグ:静岡県
今日は夫と妹と母の面会に行ってきました風邪をひいて咳がでるらしくベッドで寝てましたが熱もなく思ったより元気で良かったです病院にいると思っているみたいで行くたびに「今日で退院する」って言ってますさてさてPOP UP!静岡キルトフェスティバルいよいよ今日が最後にな
地域タグ:静岡県
POU UP!静岡キルトフェスティバルもう少しお付き合いくださいわたしのお気に入りシリーズその⑨は菅原順子さんの「家族の絆」です可愛いワンコが主役のタペストリー観ているだけでニヤニヤしちゃいますそれぞれの犬種の毛並みや毛色に合った素材選びは時間がかかったそうで
地域タグ:静岡県
生徒さんからキットの依頼があったヨットのパターンちょい渋な配色で用意させていただいたものが完成しましたラティスが細かくて大変だったそうですが頑張りましたこれから飾るのにピッタリですちなみにわたしの見本はこちらです↓↓↓応援ポチっとしてくれたら嬉しいですに
地域タグ:静岡県
線状降水帯が発生し大雨や強風で大荒れ予報だった今日は午前中のお教室が心配でしたがその時間はちょうど雨も小降りだったので良かったですさてさて1か月前に作ったサイドポケットつきトートバッグと同じかたちでカーテン生地を使って作ってみたという生徒さんの作品です派手
地域タグ:静岡県
今日はお友達と浜名湖花博へ行く予定でしたが生憎の雨模様となり中止になのでランチしていっぱいおしゃべりしてきましたさてさてPOP UP!静岡キルトフェスティバルわたしのお気に入りその⑦は牟田佐千子さんのモザイクアートキルト「オードリーヘプバーン」まるで写真のよう
地域タグ:静岡県
まだまだ続きますPOP UP!静岡キルトフェスティバルわたしのお気に入りシリーズその⑥は可愛い配色と作品を作られて大人気の松山敦子さんの「The Vintage Flower Sampier Quilt」アメリカの「Zakka Workshop」からの依頼で制作された作品だそうですやっぱり松山さんの作品は
地域タグ:静岡県
先日、嬉しいお仕事の依頼がきましたまた報告しますねさて、今日も生徒さんの作品の紹介です昨日のお教室で「もうひとつ作った」と完成作品を持ってきてくれましたこれからの季節にぴったりなブルー系の爽やかバッグこれで確か3個めですそしてポーチも完成ポーチは4個目現在
地域タグ:静岡県
POP UP!静岡キルトフェスティバルわたしのお気に入りシリーズはまだまだありますが今日は生徒さんの作品を紹介します只今、タペストリーを制作中のH,yさんですが気分転換に小物作りをおススメしたところこ~んな可愛いのを作られてきましたソフトクリームのようなデザインに
地域タグ:静岡県
POP UP!静岡キルトフェスティバルわたしのお気に入りシリーズその⑤は大ファンの小関鈴子さんの作品「String Octagon」インターナショナルキルトミュージアムに所蔵されているという作品と同じ作品を今回新しく作ったそうですキルターあるあるで小関先生も手の痛みがあるよ
地域タグ:静岡県
POP UP!静岡キルトフェスティバルわたしのお気に入りシリーズまだまだ続きます忘備録として残しておきたいのですその④は三浦百恵さんの作品「私の人生~メグの場合~」キルティングが丁寧で細かい昨日投稿した鷲沢玲子先生の「キルトおぶはーと」に入門されて2019年には作
POP UP!静岡キルトフェスティバル今日が最終日でしたね次回も行けたらいいな~さて、わたしのお気に入り その③は鷲沢玲子先生の作品「メグのウエディングリング」です六角形をつなげたリングの中心部分のキルティングの奇麗な事素敵すぎますボーダーはギンガムチェックを
去年は行こうかどうしようか迷ってやめてしまった静岡キルトフェスティバル今年こそは!と18日に行ってきましたコロナ前までキルト展はJR名古屋高島屋で開催されていたので毎年楽しみに行っていたのだけど残念な事に名古屋での開催は今後、予定が無いそうですなので今年は
地域タグ:静岡県
3年半ほど前に新しく購入したミシンで何度かフリーモーションの練習をしてみたけど全くできる気がしなくて今日はWSに参加してきましたまずは最後に縫った完成品からUPフリモで出来ることはキルトステッチ・アップリケ・刺繍などでわたしはフリモでキルティングしたいという気
地域タグ:静岡県
20㎝ファスナーを使ったポーチに挑戦した生徒さんまずはピースワークが簡単で使い勝手の良いサイズをおススメしたところ本日、3個完成してましたどれも素敵配色で縫い目も奇麗です楽しくて頑張り過ぎたのか手を痛めてしまったようで少しペースダウンするそうです無理しないで
地域タグ:静岡県
母が2年5か月お世話になった施設を退所して昨日、新しい施設に入所しました(1年待ちでした)今まで不要だったティッシュも持ち物の中にあったので超簡単なカバーを作りましたが箱なしのティッシュにしたのでサイズ変更して新たに作りついでに座布団カバーも作りデイサービス
地域タグ:静岡県
サイドポケットつきのトートバッグが完成やっぱり頒布生地に苦戦したみたいだけど使いやすいので作って良かったとの声でしたわたしはピンクに近い紫で作りましたが落ち着いたグレーもイイしどんなお洋服でも合わせやすい黒も素敵↓↓↓応援ポチっとしてくれたら嬉しいですに
地域タグ:静岡県
GW、みなさまいかがお過ごしでしょうかわたしは相変わらずチクチク三昧です只今、タペストリーを制作中ですが針休めに小物が恋しくなり小関鈴子さんの生地を使ってぐるりマチのポーチを作りましたマチは5㎝あるので見た目以上に入ります↓↓↓応援ポチっとしてくれたら嬉しい
地域タグ:静岡県
前回、完成したバッグの復習と言ってもうひとつ完成したバッグを見せてくれましたえったったの1週間でとびっくりしたわたしこちらは娘さんにプレゼントされるそうです素敵↓↓↓応援ポチっとしてくれたら嬉しいですにほんブログ村インスタはこちら↓↓↓Follow Me
地域タグ:静岡県
検査入院していた夫が本日退院だったので午後から迎えに行ってきました結果はとりあえず様子見ということでしたが本人は納得いかないようですもう少し落ち着かない日が続くかな~そんな今日の午前中はお教室でした🧵ハギレを使った「糸食い」で作ったハサミケースが完成めっ
地域タグ:静岡県
昨日は自宅教室でした今朝、「完成しました」というメールをもらい思わず「はやっ!」って声が出ました台形と正方形で作った小ぶりのバッグ仕立ても奇麗ですお母さまへプレゼントされるそうでこれは絶対に喜びますね昨年11月から来てくれている生徒さんの作品です大きなタペ
地域タグ:静岡県
ハギレを使ってペン立てが完成「インディアンの斧」というパターンですキルトジャパン2024春号に掲載されている作品を参考にしています📚可愛いのでわたしも作りたくなりました↓↓↓応援ポチっとしてくれたら嬉しいですにほんブログ村インスタはこちら↓↓↓Follow Me
地域タグ:静岡県
久しぶりの更新になってしまいましたこの1週間、嬉しかったこととショックなことがありまして・・・今月はいろいろありそうですさてさて生徒さんの作品ご紹介ナインパッチのピンクッションです2012年の7月からスタートしたクラスの方で今までは一番最初に作った作品のピンク
地域タグ:静岡県
今朝は台風並みの風雨でしたがお教室が始まるころには雨がやんで良かった今日はミシン持参してもらい頒布生地をカタカタミシンは苦手だと言うわりにスイスイ縫えてて残りは宿題で完成予定ですさて、前回キットの依頼があったハギレを使ったコットンバスケットが完成しました
地域タグ:静岡県
3/23のイベントは雨で中止というお知らせの後ありがたいことに数名の方からメールをいただきまして本日、お家でワンデーショップを開催しました自宅なのでお問い合わせがあった方の中でも今回はお会いしたことのある方のみに限らせていただきましたせっかくなのでタペストリ
地域タグ:静岡県
スプールのパターンでA4サイズが入るバッグが完成色合わせの時に外れたブロックもポーチになりましたおそろいで持ったら可愛さマシマシ↓↓↓応援ポチっとしてくれたら嬉しいですにほんブログ村インスタはこちら↓↓↓Follow Me
地域タグ:静岡県
10年ほど前にお教室でクレイジーキルトをやりましたその時、もうひとつ作りかけていてずっと放置していたけどできましたと、新しくバッグに仕立てて見せてくれました刺しゅうなどの飾りはないイージークレイジーですが花柄の生地で春らしく今の時期にぴったりマチもあるので
地域タグ:静岡県
夫から頼まれていたバッグが完成3代目です今まで使っていたのはこちらマチを広くしたせいなのか形が崩れてきただの持ち手がどうのこうの・・・と使っているうちにいろいろ出てきた今回は頒布生地で作ったのでしっかりしているし持ち手の幅を金具に合わせたので動くこともない
地域タグ:静岡県
本日開催予定だったソーイングフェスですが主催者様から正式に悪天候により中止との連絡がありましたとても残念ですがこればかりは仕方ないキュートでスタイリッシュなレトロモダンガールをメインにダブルファスナーポーチ作りましたこれもイベントで販売予定だったのにな~
地域タグ:静岡県
土曜日のお天気が気になって気になって一日に何度も天気予報のチェックしてますが晴れそうもないですね開催か中止かは当日の朝、こちらのブログでもお知らせします中止確率高いけどまだまだ作ってますよ今日の作品はオリジナルデザインのポケティポーチ初めて作って商品化し
地域タグ:静岡県
JAの生徒発表会waiwaiフェスタコロナ禍で中止になっていましたが先日(3/14)5年ぶりに開催されました残念ながらわたしは都合が悪く出席できなかったのだけどすごく盛り上がったよお昼も美味しかったし良かったよ(お昼ご飯がつきます)という話を生徒さんから聞かせてもらい
地域タグ:静岡県
イベントが近づいてきたけれど販売作品が少ないかな~と少々焦ってます作品作りの他にも準備しなければいけない事があるのだけどあまりにも久しぶりに出店するのでいろいろ心配で気ぜわしいさて、本日の作品はお薬手帳ポーチです両親が施設に入る前、病院の付き添いをしてい
地域タグ:静岡県
4~5年前にも作ったササッと取り出しやすいタイプのメガネケースです使いやすいのでわたしも愛用しています今回はおしゃれなメガネ柄と可愛い香水柄サングラスも入るサイズですこちらの作品は3/23(土)に開催されるSewing Fesにて販売予定です☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*
地域タグ:静岡県
スマホとお財布をひとつにした便利なポシェットを作りました色は4色ありますただのお財布ではありませんフラップを開けたポケットにお札と小銭を一緒にいれるとなんと小銭だけ下に落ちる仕組みになってます小銭はファスナーから簡単に取り出すことができるのでお会計の時、も
地域タグ:静岡県
イベント用の作品の制作の途中ですが自分用に本を参考にバッグを作ってみました頒布生地でしっかりしたバッグだけどミシンで縫うのはドキドキでした特に縫い代が4枚重なった所は恐くて手回しです肩も首も痛くなったけど完成して嬉しい選んだ色が派手かな~と思ったけど案外可
地域タグ:静岡県
本日、ランダムパッチの巾着バッグが完成したおふたりさん並べてパチリ可愛い~丸底が難しかったと言うS,cさんの作品奇麗に縫えてますT,tさんの作品も丁寧な仕上がりミシンの調子が悪くて何度も縫い直してたけど直って良かった良かった先月卒業したH,yさんも作った巾着バッグ
地域タグ:静岡県
花のパターンで今までもたくさんのバッグを作った生徒さんパーツが多くて難易度高い「ヤグルマギク」のパターンでも数か月かけて頑張ってショルダーバッグに仕立ててくれましたもうひとつは数年前に作り始めたボウタイのパターンどうやら行方不明になっていたパーツがあって
地域タグ:静岡県
本日、3月4日は語呂合わせでミシンの日ですわたしはほぼ毎日ミシンちゃんに助けられて制作しているので感謝の気持ちで心を込めていつもより丁寧にお掃除しましたミシンちゃん、毎日ありがとうさて、イベント用の作品の紹介です久しぶりに作ったカラフルパッチのぺたんこポー
地域タグ:静岡県
保冷シリーズ第3弾はおにぎり🍙やパックジュース・ゼリー・溶けやすいお菓子🍫などを入れるのにちょうどいいサイズのミニ巾着バッグを作りましたコンビニのおにぎりなら2個入ります🍙🍙きゅっと絞れば可愛い巾着バッグになります5個作ったけど右端の作品はちょっと失敗しちゃ
地域タグ:静岡県
昨日は久しぶりに母の面会に行ってきました自分の誕生日もわからなくなってしまってたわたしの事はわかるしまぁまぁ元気だったけど1か月くらい前から皮膚トラブルに悩まされついに昨日の夕方皮膚科を受診しましたなんと2時間待ちーーーー薬が出たのでこれで良くなってほしい
地域タグ:静岡県
今日は3か月ぶりに髪を切りました今までずっと担当してくれていた美容師さんが独立してお店がちょっと遠くなってしまったので近くの美容院へ2回ほど行ったのだけどなんかで、遠いけど一度行ってみようと思って・・・半年ぶりにカットしてもらったけどやっぱりいい感じ次の予
地域タグ:静岡県
今日は朝から風が強く花粉の飛散がすごくてティッシュが手放せない1日でした鼻かみすぎて真っ赤っかですさて、イベント用に保冷ペットボトルケースを3個作りましたわたしにしては珍しく北欧柄ですこれからの時期必須の保冷シートを使ってます革の持ち手取り外して洗うことも
地域タグ:静岡県
ちょっと大き目のポーチを色違いで3個作りました何気にファスナーの色も合わせてますマチは5㎝あるのでたっぷり入りますこちらの作品は3/23(土)に開催されるSewing Fesにて販売予定です☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚イベント名:「Sew
地域タグ:静岡県
今日のお教室でランダムパッチの巾着バッグが完成したH,yさんそんなH,yさんが今日で卒業されました最後の作品が時間ギリギリだったけど完成して良かった2018年9月から5年5か月のおつきあいでしたわたしはH,yさんの明るいキャラに癒されてました長い間本当にありがとうござい
地域タグ:静岡県
2021年2月にブティック社さんから発売された「手作りアイディアeco小物」に掲載されたYシャツ+シャツ+Tシャツを使って作ったトートバッグと同じ型紙を使って生徒さんが作った作品ですYシャツとカットクロスで作ってあり芯は貼らずにくたっとしていて軽いのでエコバッグにな
地域タグ:静岡県
今月の初めに告知したイベントのチラシが届きました作品はこのイベントのために作った新作が並びますよまずはチラシ掲載作品からご紹介です人気のカラフルコインパース勢い余って8個も作ってしまった他の作品は1アイテムに2~3個の予定です今日届いたばかりのチラシ可愛いね
地域タグ:静岡県
「ブログリーダー」を活用して、ミリズさんをフォローしませんか?
出会いは2018年1月静岡県民カレッジ連携講座に参加してくれた方から講座が終ってから半年くらい経った時に「手芸仲間と一緒にパッチワークを教えて欲しい」という内容の連絡をいただきスタートしたクラスあれから約6年半今回、わたしの事情で継続不可能に・・・みなさんとの
長年お教室をさせていただいているJAさん主催のイベントWAIWAIフェスタが一昨日(3/10)に開催され久しぶりに参加してきました生徒さんたちの発表の場でもあるイベントで手作り品の展示のほかステージではダンスやカラオケなど盛りだくさんでとっても楽しかったです会場はエ
今日から3月今年初投稿になりました年末から予期せぬ出来事の連続でお教室もSNSもお休みしておりましたがようやく希望の光が見えてきたのでボチボチ復活しますこの日から約3か月おばあちゃんの花園が完成しました絶望の淵に立たされながらも祈るような気持ちで一心不乱にチク
今年もあと数時間となりました生まれて初めてのひとり年越しですひとりだしお正月の準備もしないから大晦日ですが頼まれものを朝からチクチクしてました6年前に作ったカジュアルバッグを愛用していた夫からの依頼で破れてきたので新しいのが欲しいと・・と言う事で、完成した
本日、2度目の更新実は今月に入ってから緊急事態がおこり現在もまだ心配事は尽きずクリスマスもお正月もないな~としょぼくれておりましたそんな中、昨日思いがけないプレゼントが届きまして嬉しくてちょっと元気になりましたそれがこちらキルトジャパン2024.10(秋号)に掲
今年も残すところわずかとなりました今年最後のお教室(1週間前)での生徒さんの作品ですヘキサゴンも好きだけど並べ方次第でいろいろなパターンができるログキャビンも大好きで現在進行形で作っているわたし・・そんな様子を見ていたF,mさんも挑戦わたしがモタモタ作ってい
今日から12月1年があっという間ですさて、前々から作ってみたかったベレー帽作りにチャレンジしてみました6枚はぎのふっくらタイプですウールのスカートやパンツのリメイクです可愛くできたけど上手にかぶることができないわたし顔がでっかく見えちゃうせっかく作ったから被
この日から約5か月やっと46枚のモチーフがつながりました可愛いぞ~~~裏側まで愛おしい今回、初めて縫い代を風車に倒してみたんだけどモチーフの向きを揃えないと風車にならないのでそこが大変だったけどすでに達成感に浸ってますさて、ここからボーダー決めてキルティング
クリスマスまで1か月になったので玄関飾りをチェンジしました本を参考に新しく作ったブーツのミニタぺですクリスマス柄の布もたくさん買ってあったのでそれらを使って可愛いミニタぺが完成裏布はたぶん30年以上前に買った生地やっと出番が来た裏布にされたけど↓↓↓応援ポチ
久しぶりの更新ですさっき、夕飯の支度中に包丁で指先を切って流血こんな事初めてこれも年取ったせいかないろいろ気をつけなければさて、今日は自宅教室でした可愛いがま口を作って見せてくれた生徒さん沢山のハギレを使ってますよ後ろ側も内布もラブリー縫い付けタイプの口
10月も明日で終わり今年も残り2ヶ月になりました今年は10月になっても暑い日があったので紅葉の時期も遅いのかな~なんて考えながらメープルリーフのパターンでミニタぺストリーを作りました緑からオレンジ→黄色→赤と変わって行く感じで配色完成サイズは約42.5㎝四方のミニ
キルトジャパン2023年春号に掲載されているジョウロと長靴のミニタペストリーを参考に作ったのはガーデニングが趣味の生徒さんとっても素敵なタペストリーができあがりました完成おめでとうキルトもしっかり入って丁寧に作られてます🧵頑張りましたね~裏側に使ったお花のプ
先日(10月18日)84歳の誕生日を迎えた母にフリーモーション刺繡でバースデーケーキを作りました笑顔になってくれるといいな~とおもいながら制作「84=ハシ」に「橋=つなぐ」という縁起を組み合わせ84歳のお祝いを「橋寿」というそうです裏側はこんな感じです1か月くらい前
ハギレでヨーヨーキルトに挑戦した生徒さん👩🎓お花の形に縫いつないだモチーフをいっぱい作ってシンク下の目隠しカーテンにしたと写メを送ってくれましたランダムに並んだお花のモチーフが可愛いです↓↓↓応援ポチっとしてくれたら嬉しいですにほんブログ村インスタはこ
今月の初めに夫の入院があったり母親に会いに行ってもご機嫌が悪くてがっかりしたりすでにいろいろある10月ももう11日やっと秋らしくなってきたって感じですねそんな今日は自宅教室でした生徒さんが復習を兼ねて作っているというポーチ多分、10個以上作っていると思われます
9月も残りわずかになりそういえば10月のタペストリー無かったとおもって大急ぎで作りました四角つなぎなので簡単にできるはずだったのですが「BOO!」と文字を入れることにしちゃったらちょっと頭がパニックになんとか完成したけれどBの文字の下中心の色を紫にすれば良かった
ようやく朝晩涼しくなってきてエアコンなしで眠れるように・・・が、しかし窓を開けて寝たせいで体調崩してしまいましたみなさんもお気をつけくださいねさて、先日のお教室での生徒さんの作品です色目の希望を聞いてキットを準備しましたちなみにわたしの作品はこちらモノト
今日は我が家のアイドルぷぷ子の誕生日12歳になりましたいつも癒しをくれる可愛くて大切な家族ですそんなぷぷちゃん実は今年に入ってから左前足の肉球にイボのようなタコのようなものができて病院で診てもらったけれど癌のような悪いものではないらしく様子見・・・というこ
9月も半ばだというのにまだまだ暑いですが明日はお月見(中秋の名月)です🌕まん丸で奇麗なお月さまが見られるかなわたしの作品を参考に季節のミニ飾りを作ってくれた生徒さん👩🎓9月の「お月見」が完成お月さま用の布が無くて探し求めて見つけたそうこんな月っぽい布を良
お子様の夏休みもあり8月はお休みにしたクラス今日からまた再開しましたイベントで販売したこちらのポーチを気に入ってくれた生徒さんグリーンのドット以外は同じ生地の在庫があったので「キットできるよ~」と用意したらお休みの間に完成させてくれましたファスナー付けも慣
Bittato対応のおむつポーチを2つ出産祝いのプレゼントにオーダーいただきました今回のリクエストはひとりは黄色が好きなママさんでかわいい動物をいれてほしいもうひとりはオシャレなママさんということ以外はおまかせというものだったのでこんな感じに作ってみました先週、
以前、わたしが作ったエコバッグを見た生徒さんが作ってみたいと言ってくれたので同じ生地をお渡ししてお好きなように並べてもらいました折り伏せ縫いがちょっと面倒だけど1枚布で作るエコバッグよりも断然可愛いね↓↓↓応援ポチっとしてくれたら嬉しいですにほんブログ村イ
風車のパターン完成生徒さんからリクエストがあったブックカバーになりました最初はスクエアダイアモンドのパターンで・・・と思っていたけれどまだやったことのないパターンの方がいいかな~と風車のパターンで作ってみました文庫本サイズで厚さ調整できますハンドピーシン
生徒さんが娘さん用にと初めて保冷シートを使ってランチバッグを作られましたマリークワントの生地で保冷シートはくすみピンクスーちゃんのファスナー飾りも可愛い↓↓↓応援ポチっとしてくれたら嬉しいですにほんブログ村インスタはこちら↓↓↓Follow Me
風車のパターンで小物作りピースワークが終わりましたお教室のサンプルですカッコイイ系の配色にしてみましたオシャレなのができそうです↓↓↓応援ポチっとしてくれたら嬉しいですにほんブログ村インスタはこちら↓↓↓Follow Me
昨日、夫が退院しました手術後は眠れないし食べられないという症状が続き先生に言ったところじゃあ退院しますかと予定よりも5日も早く退院しました本人曰く、手術は今回が一番いい感じと言っているのもあってあと5日、病院で過ごすより家でストレスなく過ごした方がいいので
スプールのパターンのマルチケースが完成しました母子手帳や診察券入れで使うそうです2つの大きさがずいぶん違いますよ~母子手帳のサイズが出産した市町村で違う事をはじめて知りましたベースカラーがマスタードでサイズはわたしの見本と同じS,cさんの作品ベースカラーがベ
夫が入院してから10日が経ちましたあれ持ってきて、これ持ってきてと呼び出され1日おきに行ってますたったの15分の面会のために半日つぶれる帰ってくると疲れてしばらく動けないこんな日々が続いていますさて、少し前に完成していた生徒さんの作品7月のミニ飾り「七夕」です
最後に投稿したエコバッグを作ってからもう少し大きいサイズを作りましたお出かけした時に持って行ったら大きすぎて使いにくかったので解いて作り直しました(頑張った)赤と黒でサイズもイイ感じです今回もピーシングして折り伏せ縫いです4年前に販売用にたくさん作ったエコ
本を参考にピーシングしてエコバッグを作りましたはぎれの柄が楽しめてイイです中袋を付けないので軽い縫い代は折り伏せ縫いです底を袋縫いし両脇を折り込んでマチを作ってます↓↓↓応援ポチっとしてくれたら嬉しいですにほんブログ村インスタはこちら↓↓↓Follow Me
生徒さんから旧ポケティポーチのキット依頼があり今回は同じ生地で用意させていただきました同じ生地ですがカットの場所で出方が変わりますそれぞれこんな感じに出来上がりました作るのが早くて次の作品見本作りに追われています↓↓↓応援ポチっとしてくれたら嬉しいですに
ネットでポチったというハギレ100枚セットを使いポーチを作った生徒さん10センチ角のハギレを上手に使いましたこれが5個めです次の作品はちょっと頭を使うパターン早くもこんがらがってました↓↓↓応援ポチっとしてくれたら嬉しいですにほんブログ村インスタはこちら↓↓↓F
針休めにラウンドポーチを作った生徒さんこれは試作で息子さん用だそうですト音記号のファスナーチャームも可愛いし内布がレトロチックで素敵です↓↓↓応援ポチっとしてくれたら嬉しいですにほんブログ村インスタはこちら↓↓↓Follow Me
「私のカントリー」から本日別冊が発売されました別冊はキルトの本ではなくて24人のキルト作家の人生物語です24人のオオトリにはわたしの先生「野原チャック」の名前がお写真は近影かしらお元気そうでなによりです何と言っても日本にパッチワークキルトを広めた方ですからフ
POP UP!静岡キルトフェスティバルでの戦利品のひとつSelfish.Mさんのキットを早速作りました「ハッスルレディのブラブラバッグ」足をブラブラさせてつけるのがポイントこういう遊び心大好きですフリルもかわいい~~~~~~↓↓↓応援ポチっとしてくれたら嬉しいですにほん
今日は夫と妹と母の面会に行ってきました風邪をひいて咳がでるらしくベッドで寝てましたが熱もなく思ったより元気で良かったです病院にいると思っているみたいで行くたびに「今日で退院する」って言ってますさてさてPOP UP!静岡キルトフェスティバルいよいよ今日が最後にな
POU UP!静岡キルトフェスティバルもう少しお付き合いくださいわたしのお気に入りシリーズその⑨は菅原順子さんの「家族の絆」です可愛いワンコが主役のタペストリー観ているだけでニヤニヤしちゃいますそれぞれの犬種の毛並みや毛色に合った素材選びは時間がかかったそうで
昨夜、夫がベッドから落ちましたドスン!という音と「痛っーーーい」という声で目が覚めてもうびっくりですそれから心配で眠れなくなり今日は寝不足ぎみ以前にも落ちた事があるので骨でも折られちゃ大変だとおもい午後からベッドガードを買いに行ってきました布団の落下防止
生徒さんからキットの依頼があったヨットのパターンちょい渋な配色で用意させていただいたものが完成しましたラティスが細かくて大変だったそうですが頑張りましたこれから飾るのにピッタリですちなみにわたしの見本はこちらです↓↓↓応援ポチっとしてくれたら嬉しいですに
線状降水帯が発生し大雨や強風で大荒れ予報だった今日は午前中のお教室が心配でしたがその時間はちょうど雨も小降りだったので良かったですさてさて1か月前に作ったサイドポケットつきトートバッグと同じかたちでカーテン生地を使って作ってみたという生徒さんの作品です派手