メインカテゴリーを選択しなおす
お隣のAちゃんとのもの作りで2月に作った作品の紹介! 私が以前、市松模様のパッチワークで作ったミニバッグ(写真右)を見たAちゃんが「これいいね!」と言うので、…
Tさんの四角繋ぎのバッグですこれは8cm角繋ぎでできていますきっと使いやすいサイズになっているでしょう両サイドのポケットも便利ですこれは以前作られたバッグを20パーセント小さくしていますTさんが以前作られたのは10cm角繋ぎでしたこちらで紹介しています大人ミルキーな色合いで選びましたタブにもレースモチーフが効いています反面はこんな色合いで少しブルー系にしましたこれが出来上がって写真を撮らせてもらったのが...
火曜日の自宅クラスでは二つのタペストリーが着々と進んでいます。Fさんのフラワーガーデンのタペストリーはもうボーダーもつながってしつけ掛けもできて、キルトに取りかかられています。小さなお花がびっしり並んでとても可愛いタペストリー。生成りのボーダーが爽
先日少し紹介していたSさんの憧れの生成色繋ぎの仕切りカーテンです写真の⇧矢印のところから左右に開く感じですこんにちは〜って来客の時にはきっとあら!素敵ね!!と褒めてもらえそうな仕上がりです4枚の繋ぎ目にお花のモチーフをつけて可愛く出来上がりましたこれはふわっとさせたいのでキルト芯を入れていませんょ反面からも素敵に見える布使いになっています昨日に続いて本日も秋晴れで朝からシーツなどいっぱいの洗濯に追わ...
Nさんのもう一度同じパターンで丁寧に作りたい〜と始められた作品はハイペースで進められてきました!!とっても素敵に繋がりましたねそして先日〜これに似合うボーダー決めになりましたここで紹介していましたいくつか出した中でこのグリーン系が気にいられましたそしてNさん、リボンをレースに通したあの可愛い仕上げが好きなんですこの感じですね〜と広げて置いてみましたわぁこれこれ!!って言われました。でもでも。。。どう...
今日ご紹介するのはSさんの生成色の四角繋ぎですこれはお部屋と廊下との仕切りカーテンになります現在掛けられているものよりもうんとエレガントで素敵な感じになりそうですね!憧れていたの・・・そうそう〜こんな感じに・・・2枚をバーに通してふんわりとなる感じが理想なんです懐かしい布色々、プラス新しいレースの布が合わさってエレガントな繋がりになってますあと少しで完成しますのでまた次回の完成を撮らせてくださいね...
カフェカーテンは少しゆるみを持たせふんわりな感じでキッチンやリビングなどでも活躍しますが今回はHさんからトイレの小窓に合わせて作ってみたいと相談を受けました色合いもお任せでしたがきっとこんな感じが好みでは??と思いながら布合わせしました主張すぎない可愛さもあるレース使いのオシャレな仕上がりになりましたねちなみに1つの四角は10cmです先日ご自宅の写真を撮ってもらっていましたあ!!いいわぁ〜素敵な小窓...
今日は作品途中を紹介です縫い出したらとにかく早く繋ぎ合わせて来られるNさん今回は以前作られたタペストリーと同じパターン・・・というかサイズも同じものを作られます前回気になった点をもう一度確認して今回はもっと素敵に!!したいそうですょ(素晴らしいですね)以前の作品の上に置いてみました色目を抑えた でもローズピンクの花柄がたまらなくロマンティックな大人カラーのタペストリーになるでしょう次回はどこまで縫...
Tさんの四角繋ぎで作ったマミーバッグが完成しました!!こちらは持参された本掲載作品でサイズは同じです色合いを考えて、布選びをさせていただきましたほんわかと優しい仕上がりに喜んでもらえましたょ口部分も持ち手もやや広めですがいっぱい荷物を入れて使うので良いでしょうサイドのポケットもたっぷり入りそうですねポケットサイズだけ少し変更して大きくしています反対側も可愛い〜でしょう中はたくさんのポケットを付けら...
9月も残りわずかになりそういえば10月のタペストリー無かったとおもって大急ぎで作りました四角つなぎなので簡単にできるはずだったのですが「BOO!」と文字を入れることにしちゃったらちょっと頭がパニックになんとか完成したけれどBの文字の下中心の色を紫にすれば良かった
ようやく朝晩涼しくなってきてエアコンなしで眠れるように・・・が、しかし窓を開けて寝たせいで体調崩してしまいましたみなさんもお気をつけくださいねさて、先日のお教室での生徒さんの作品です色目の希望を聞いてキットを準備しましたちなみにわたしの作品はこちらモノト
今日はHさんのマミーバッグのその後です両面ができて繋がりましたどちらの面もくっきりと可愛いですねこれは柴田明美さんの本のサイズを変えてすすめています前回はここで紹介でした拡大してみるとよく分かりますがそれぞれに工夫して布をカットされていますね1つずつ見ても可愛いです底と繋いでいますこれから大好きなキルティングになりますね次回がまた楽しみです♪大谷選手が昨日に続いてまたまた更新!!52−52おめでとう...
火曜日クラスのM.Sさんの四角つなぎその後です。落ち着いたシックな配色の四角つなぎはだいぶ大きくなってきました。たくさん裁ち揃えた正方形を少しずつ色合わせして、ある程度決まったら縫いつないでブロックにしていきます。茶とブルーのバランスがとてもきれい。次回に
カゴいっぱいのフルーツアップリケ可愛い色合いで出来上がって一番最後に刺繍が残っていたKさんでしたそう〜ブドウにはツルを足しましたそして女の子にお耳とお髭を足したらにゃんちゃんに変身しましたね(流石です!)アルファベットの刺繍を四隅に入れた間には四角繋ぎが入ります動きあるポップな作品になりそうですねこちらはカラフルな布繋ぎのMさんです使わずにそのままになっていた布が素敵なタペストリーになっていきますボ...
ハギレで作った四角つなぎのバッグめちゃめちゃ可愛いぐるりマチが柔らかい感じでこのバッグに合ってます内側ポケットにつけたレースも可愛いな~すでに嫁ぎ先は決まっているようです79歳の生徒さんの作品です↓↓↓応援ポチっとしてくれたら嬉しいですにほんブログ村インス
まち幅があってA4サイズが縦に収まる様々な四角サイズ繋ぎのフラワーバッグの完成はWさんです以前、春夏バージョンで作られていますがそれが気に入られたそうで今回は秋冬に持てそうな落ち着いたカラーで合わせていますしばらくお休みでしたがまた来れることになって良かったですね持ち手の先にもレースを飾ってますよまちもこのバッグをまとめる感じの色合いの花柄布で〜昨夕から今朝にかけて大雨が続きましたが皆さん大丈夫でし...
Mさんからこんなにもカラフルな布があってと持ってこられました布全体は撮ってませんでしたがカラーパレットのような大きめなチェック布と濃いピンクの無地でしたさて。。。どうすれば良いでしょう??と相談を受けて〜では4色ずつに順に切り分けてきてくださいねそして、間に入れる布も薄めのピンク系も足しますね四角繋ぎの様に見えるサイズは出来上がり10cm角に縫い代を付けてカットしていますなかなか面白い作品になりそう...
様々な大きさの四角繋ぎのバッグはこれからサイドを付けてぷっくんとしたまちが付いて完成していきます今回はTさんが先に始められてキルティングも終え形が見えてきました次回はまちが付いてくると思っています!!そして同じバッグを少し経ってからFさんも進行中ですキルティングラインには決まりがないので好きな様に入れてもらい楽しまれていますFさん今度はキルティングが出来てくるでしょうか?こちらはNさんのボルチモアキル...
今日も何もやる気にならずぼ~~~としていますがパッチワークは暇に任せて続けられてます。40枚近くできたかなどんだけ暇なん!白点病に罹ってた高頭丹頂2匹は4日目にして白点虫が粗離れています。離れた隙を見計らって金魚を別に用意したバケツに移し
Nさんの四角繋ぎをして、、、あれからどうなったのかなぁ?と気になられていた方もあったかも知れません完成写真はもう前に撮っていたのに ここでの紹介が遅れてしまいましたあっこれですね 自由に繋いだ四角は持ち手に控えめに間から色が並んで見えますとても面白い発想ですね(さすがNサン!!)反面は無地のままで、そこにマーカーで自分を〜描いてみたそうですwwポケットの上にポケット!も面白いですね楽しめるバッグの完...
前回、完成したバッグの復習と言ってもうひとつ完成したバッグを見せてくれましたえったったの1週間でとびっくりしたわたしこちらは娘さんにプレゼントされるそうです素敵↓↓↓応援ポチっとしてくれたら嬉しいですにほんブログ村インスタはこちら↓↓↓Follow Me
火曜日クラスのFさんの四角つなぎのキルトは順調に大きくなっていってます。一辺が2cmの小さな四角つなぎです。こんなふうにブロックに分けて作っていっていますが、あともう少し横幅を増やすことにしました。ボーダーには綿麻混のパリの風景柄を選びました。柄をどう見せ
Nさんの四角繋ぎですみんなが進んでいるのに刺激されてカットしてこられましたがちょっとやっぱり地味めでしたので写真のように山道テープを縦横につけることにしてみては??とアドバイスしました母のところに届いた大根とにかく大きくってびっくり!従姉妹のご主人さんが作られたそうですが大きさがわかる様に牛乳と並べてみましたが長さが2、5倍以上はあるかしらKEIくん。。抱え込み〜この日は王道の大根ステーキに!しました...
こんにちは〜kinariです昨日突然スマホの電源が入らなくなりまして💧慌てて午前中ショツプへ行ってきましたカメラ重視で頑張って買ったスマホ‥まだ4ヶ月しか使っ…
今日は自宅教室でした11月から来てくれている生徒さんですが一番最初に習った四角つなぎが止まりません次々に繋ぎ合わせて作品に仕上げていますミニタぺでしょ~角も奇麗鍋敷きにコースターもひと月に2回のレッスンがあるのですが縫うのが早い宿題が足らなさすぎるそうでもっ
こんにちは(*^^*)いつもありがとうございます。 トールペイント教室『アトリエCLUB BIKKY』主宰 作家・講師活動しながら 長年の趣味の延長でオリジ…
先週はレッスンをお休みしていましたが今日からスタートして、、、改めて〜今年もどうぞよろしくお願いしますねさて、こちらは昨年より取り掛かられていたNさんの四角繋ぎですIさんのを見て同じようなものを作りたいと始められましたメインカラーをワインのボーダーにしたのでとっても明るくって素敵!ですね周りにグレーのボーダーでアクセント午前、午後とも忙しくってIさんのキルティングのその後などなどもっとお写真を撮りた...
11月からレッスンがスタートした生徒さんの作品ですパッチワークの基本、四角つなぎでピンクッションを作ってもらいました処女作です「楽しくて復習を兼ねて作ってみた」とナインパッチが25枚も縫えてましたせっかくなのでタペストリーに仕上げては・・・とご提案いきなり25
今日はAちゃんの四角繋ぎのバッグを紹介ですこれまでに使った布をカットして並べましたがスクラップ感がなるべく出ない様な仕上がりを目指してみました何だか可愛らしくって〜またAちゃんに似合う感じが嬉しいなぁこの面の方が明るめになっていますYさんから貰ったデニムがとてもマッチして普段使いのちょっと持って出かけるのに丁度いいバッグになりましたね週末から鼻水でどうかなぁ〜と思って昨日も休んでいましたが なんと今...
Iさんの四角繋ぎはガーデン風〜な作品は周りに優しいグリーンを入れてまとめました角まで全てグリーンの予定でしたが。。。この様にライン部分を入れ込むことにしました角にも遊びが出てとても面白くなりましたね!!次回はキルティングラインですねこの作品を見て私も作ってみたい!!と始められた方がありますょまたそちらも進んできたらご紹介させていただきますね〜今朝は冷えていましたが日中はよく晴れて窓際はポカポカと、...
今日はAちゃんの四角繋ぎのバッグです下の写真のデニムのスカートお嬢さんがもう履かないのでこれをバッグの1部に使いたいと持ってこられたのです。。(ほぼ新品!でした)ストレッチが思いの外効いていてう〜〜んちょっと扱いにくいね誰か履ける人があれば??となって〜ピッタリサイズだったワタシが貰うことになりましたwそして土台に選んだデニムはYさんが持っていたもので今回はここまで繋がってきましたょ反対側はこんな感...
自宅教室に新しい生徒さんが増えました初めてのパッチワークは四角つなぎから🧵まずはピンクッションを作ってもらいます何年も前に作り使い込んである見本なので汚いですが今日はピースワークが終わりキルトラインを描いて終わりしつけかけは宿題になりました楽しく続けても
Nさんの四角繋ぎですコツコツと頑張られていますね爽やかなお空のイメージにしていますこんな形に繋がっていますそしてまたまた四角繋ぎが出現!円形のところに〜ひまわりが咲く予定です!!これからしばらくお花作りに時間をかけられることと思います下は〜パクッと四角に開く口金入りのバッグの完成はHさんです以前購入されていた懐かしいキットですね!ブルー繋がりでご紹介させていただきました対角線上に肩からの紐も付けられ...
お花いっぱいの四角繋ぎのその後はこんな風になりますIさん丁寧にストライプ布を裁断してこられたのでテーブルで並べてみましたどう??繋がると。。。イングリッシュガーデンのような感じになる気がしていますこのグリーンが小径のようになるかしら?順番を間違えないように番号を書いて段ごとにピンで打って〜と作業が続きましたが次回は少し形になってくると嬉しいですねこれはテーブルセンターになりますょ昨日までいいお天気...
久しぶりにキルトジャパンを買いました表紙の四角つなぎが可愛いな~と三浦百恵さんの作品だと何かで観たのでもう買うしかないでしょめっちゃ可愛いボーダーのステッチいつか真似してみたいです↓↓↓応援ポチっとしてくれたら嬉しいですにほんブログ村インスタはこちら↓↓
7月の初めに骨折して入院していた生徒さんが本日から復帰また賑やかな時間が戻って来ました入院前には完成していたというペアのランチョンマットはプレゼントするそうですやっぱり四角つなぎは可愛いな↓↓↓応援ポチっとしてくれたら嬉しいですにほんブログ村インスタはこち
お盆休みも終わりですね今日からお教室も再開です今日は月に一度の出張教室でしたいつもはひとりで黙々と作業してるので30分くらいの距離をドライブできておしゃべりしながらのチクチクタイムはわたしにとって癒しの時間で楽しいのです先月、途中経過をUPしたK,eさんのうさぎ
今日は七夕🎋 予報通りの猛暑日となりました37℃にせまる所もあったようです先日 アゲハチョウの幼虫→サナギが無事に羽化しました花の上に放してやると いつの間…