メインカテゴリーを選択しなおす
にほんブログ村新年会&初釣り大会・・・其の弐【化物との格闘】より続き磯から上がって片付けていると『キング牛丼瞬殺男』さだお君が登場仕事が忙しくて釣りもできない…
にほんブログ村 今朝の松山は激寒エアコン入れて1時間半以上経つのに室内はこの温度新年会&初釣り大会・・・其の壱【化け物の巣窟】より続きコロ田氏と渡礁した当木の…
にほんブログ村 昨日夕方釣技団新年会&初釣り大会から帰ってきました各所筋肉痛、打ち身、擦り傷、ひび割れ、それに疲れで現在、身体はボロボロ 1/20(金)…
にほんブログ村 私ぱらのいあが所属する海釣愛好会釣技団メンバーは大阪主体に和歌山、愛媛、広島、山口、熊本と、分散しています以前は大阪、下関、高知で新年会を開催…
ごきげんよう。お浄め屋さんのMGシイです。最近夜更かしをして漫画を一気読みをしたりドラマを一気読みしたり一気に何もかもやりすぎて疲労が蓄積されているような気がします。今時期は新年だからと張り切ってガス欠状態の方も多いのではないでしょうか。そんな時の私の対処
ごきげんよう。お浄め屋さんのMGシイです。新年あけましておめでとうございます。皆様はどんな年始だったでしょうか。今年もほのぼのマイペースに更新していきますので温かく見守って頂けたら幸いです。それはさておき今回は、『そこんとこ詳しく「成仏」編』についてお話し
ごきげんよう。お浄め屋さんのMGシイです。大晦日というのに、大掃除の続きをしている私です。果たして新年までに終わるのか…それはさておき今回は、『2022年もそろそろ終わります。』についてお話します。現在2022年12月31日15:25…残り数時間で2022年も終わりますね。皆
2,5kgオーバーアオリイカGET 宿毛の筏ヤエン& エギング ~浜堂本店はまんど
2回連続 ボーズの宿毛の2号筏へ 12月27日にリベンジで 上がりました(^^; 前回は、魚の回遊が多く 烏賊のあたりも無く11時前に終了しました(>_ 最初…
今年最後の高知西南へ風が強く 寒波の影響で気温は低く 指が悴みます(^^; 予定の場所も 風で竿出し出来ず 多少風はあるけど 何とか竿出し出来る 漁港内で日が…
明けましておめでとうどざいます。 室戸岬 皆様のご健康とご多幸と 今年こそ コロナの終息を 心よりお祈りいたします m(__)m ポチリお願いします↓に…
17日夕方 愛南町深浦 ヤエン&エギング 人気ラーメン店 まあちゃんラーメン
極寒の筏で アジが余ったので夕方に 深浦方面へ 海水温が下がり深浦方面もあまり釣れていないよう(^^; アジは7匹 風が強いので風裏の楽なポイントで竿出し …
12月16日 愛南方面ヤエン&エギング~新店 手打ちうどん かまや
愛南方面へ海水温が急に下がりあまり釣れていないようです(^^; アジはマルナカ釣り具で12匹購入して 夕方から風裏で竿出し 海水温の急な下がり方の場合子烏賊し…
12月3日翌朝 深浦方面ヤエン&エギング~さか枝うどん 高松春日店
翌朝 深浦漁港方面へ 昨夜の残りアジは5匹 6時過ぎに竿出し 風も無く風裏で 釣りやすいポイント(^_^) 開始から 2時間 全く当たりが無くエギングでもダ…
ごきげんよう。お祓い屋さんのMGシイです。春夏秋冬で「冬」が一番好きだった子供の頃の自分に言いたい…選ぶなら「秋」ぐらいにしとこうよ。それはさておき今回は、『今月も26日がやってくる。』についてお話します。毎月26日は誠庵の縁日イベント日で御座います。詳細は下
今朝 筏でボーズだったので(^^;仕事で宇和島へ行った帰りに由良半島へ 夕方から少し風は弱くなったのですがまだ5mくらいは 吹いている状態(^^;何とか予定の…
にほんブログ村 今年は新年早々から事故に遭いしばらく通院車も代車の期間が長く結局今年は3回しか釣りに行きませんでした3回とも深浦での磯釣りでした1回は釣果なし…
12月1日 高知西南方面ヤエン釣り&エギング~人気うどん店 根ッ子
強風の高知西南方面へ マルナカ釣具のアジは値上げしたようで(>__ 時折吹く強烈な風が竿を横へ引っ張り、ラインもかなり流されます、日が落ちる前に 小さいけど貴…
ふるさと納税愛媛県愛南町の返礼品「みかん」:気軽に地方の特産物をいただく
年末が近づいてくると、ほぼ年収が見えてきます。どのくらいまでふるさと納税ができるか計算してみると、まだ少し余裕がありそうです(年収減の可能性があったので、例年よりも抑えめにしていました)。しかし駆け込みで寄付すると、返礼品が冷蔵庫に入り切りません。冷凍食品でないものと探し...
11月23日 深浦方面ヤエン釣り&エギング~人気店 中村うどん(丸亀)
翌朝に愛南方面で竿出し 昨夜の残りアジが5匹 深浦界隈ですが、この時期からキロ前後の良型が釣れるので(^O^) 最初は300gの小イカをヤエンでGETアジ殺し…
ごきげんよう。お祓い屋さんのMGシイです。みかんの酸味が美味しく感じられる大人になりましたよって。それはさておき今回は、『浄心仲間と浄心納めの話。』についてご紹介します。今年も1ヶ月をきりました。1年あっとゆう間…ハァ(溜息)さてさて、自分が浄らかになる為に、1
11月22日夕方 由良半島ヤエン釣り&エギング~新店 一生麺
夕方から由良半島へ 今朝アジが無くなったので、無人アジで購入 アジが小さいので厳しい感じ(^^;夕方予定のポイントで竿出し 魚が相変わらず多く 近くでバシャバ…
10/14 後編 良型アオリGET 愛南方面 ~こがね製麺所
愛南町の最初のポイントから20分ほど走り次の場所へ この場所は 初めてのポイント(^^;人が入っていないポイントなので期待せずに 8時過ぎにスタート 透明…
10/14 良型アオリGET 愛南方面 前編~手打ちうどん たむら
翌朝 6時に 愛南方面へ 秋イカのエギングポイントです(^_^) 開始から好調で300gから400gを6杯 GET エギは 3号と3.5号でOK リリースサイ…
11/21 愛南方面ヤエン& エギング ~人気中華そば 上海軒
21日夕方だけですが、愛南方面で ヤエン&エギング (^_^) 春から夏までよく連れたポイントですが、最近は魚が多く イカはもうひとつ(^^;今回もアタリが無…
11月16日 荘内半島ラストエギング~しっぽくうどん 麺匠 中西
久しぶりに荘内半島へ 今回が、たぶん、瀬戸内最後の釣行になります(^^; 北部でエギングスタート海水温はまだ20度近くあるのに烏賊の姿も 追尾も無く 2時間…
ごきげんよう、まんきんたんです。 いよいよ12月。 締めくくりの月になりました! …といっても、今月ですべてが終わるわけではありませんよね。 歳月人を待…
11/11 愛南町深浦方面 エギング ~卵とじうどん やな川うどん
翌朝 深浦方面で エギング (^_^) 久しぶりに深浦方面でエギングスタート 幸先よく 400g前後をGET(^_^) 後ろに少し大きい型が追尾 すぐに エ…
11/10夕方 愛南町ヤエン釣り&エギング ~大洲市 ラーメンみろく家
朝の筏でアジが残ったので夕方から愛南方面で 竿出し (^_^) 愛南方面は風裏で 海の濁りも無く釣れそうな気配。 前回 エギングで8杯釣れたポイントで期待して…
11/10 宿毛の筏 ヤエン&エギング ~チャンポン まるはち食堂
翌朝 新しくなった宿毛の2号筏へ (^_^) 宿毛湾は 青魚が多く 2号筏の周りは特に 回遊が激しいようです(^^; 6時過ぎに竿出し 一番いい時間帯なの…
11/9 高知西南方面 ヤエン&エギング ~中華そば まこと食堂
高知西南 方面へ (^_^) そろそろ型も大きくなるころなので大月町へ アジはマルナカ釣り具で購入 宿毛釣りアジはあるようですが小さいらしいので(^^; 夕方…
10月29日 31日 丸亀方面エギング~週一営業 たんぽぽうどん
丸亀方面へ ここ最近急に釣れなくなり悪あがきで 丸亀界隈で数日、エギングしてきました。 今回がラストエギングにしようと思います(^^; あまり釣れていないの…
10/28 宇和島方面 エギング ~かけらーめん さぬきうどんの駅 綾川
翌朝 宇和島方面でエギング (^_^) 昨夜 由良方面でアジは放流したので(^^; 宇和島界隈で、烏賊のポイント探しもかねてエギング(^^; 何か所かランガ…
10/27 今季一番のアオリ愛南方面 ヤエン釣り ~伝説の中華そば 毎日食堂
夕方から 由良半島へ 活きアジは仕事の為、宇和島へ行く途中 赤水で購入1匹50円の元気な青アジを15匹(^_^) 今夜は宇和島宿泊なので 由良半島での竿出しに…
にほんブログ村 5年前に買ったシマノ ロッドケースXT WIDE 145RW定価17400円使用回数はたぶん10数回でまだキレーですが、去年、日振のキマグレに…
にほんブログ村 先月、自己記録の石鯛を釣ったので魚種別自己記録を更新しました 他にも釣り方が違うものや抜けていたのもあるので修正しました 【魚種別自己記録】 …
夕方から 愛南方面の エギングのポイントへ まだ、小さい烏賊が多いのですが500前後の個体も釣れ出したのでチェックもかねて(^^; 日が落ちる前にやっと40…
にほんブログ村 ダイコー FF 石鯛 伝承 520L-GAZE今は無きダイコーの竿竿の名前の通りガンガゼの使用を想定したモデルかなり柔らかめで食い込みは良いよ…
にほんブログ村 5カ月ぶりの釣り・・その弐【自己記録を大幅更新】より続き弁当船で帰ろうか・・・とも思いましたが、まだ10時前とりあえず磯に戻りますいつもなら弁…
にほんブログ村 5カ月ぶりの釣り・・その壱【忘れ物だらけ】より続きエギを投げて1投目まだ着底もしてないのにまた竿が舞い込みます! 投げたままのエギ竿を放り出し…
にほんブログ村 現在、筋肉痛に見舞われているぱらのいあです特に左の二の腕がメッサ痛いっス10/21(金)15:30愛南町へ向けて出発釣技団メンバーで多田渡船の…
にほんブログ村 今回も松山⇔高知は下道(R33)を使用シエンタの燃費は26.8km/LカタログでのWLTCモードが28.4km/Lなのでまぁまぁ良いのではない…
kuminとyujinのゴールデンウィーク 。。。今日でおしまい yujinは明日から仕事だよ。。。 今年のゴールデンウィークは、 陽気に誘われよく動いた ファミリーBBQから始まり→ 遠出ドライブ→ kumin