メインカテゴリーを選択しなおす
お待たせしました。 今年最初の筏での釣行の様子を 私の YouTube kazu鮎−スタイル に2月10日にアップしました。 普段のシーズンなら 筏では…
強烈な寒波が到来していることから、高知でも雪が降り釣りに行けない日々が続いています。 やっと明日から緩むようですが・・・! 釣りに行けない時は、釣り道具の手入…
今年初めての筏でのヤエン釣りに行って来ました。 今シーズンあまり良い状況ではないとのことですが、過去に実績のある、宿毛 フィッシング吉村さんの筏(2号)に上が…
今回は、2025年の初ヤエンの様子 を動画で公開させていただきます。 お正月休みヤエン釣りに行く予定はなかったのですが、時間が空いたので午後から出撃して見まし…
今回は、今まで使っていたヤエン用の糸(P E)を交換して来ました。 私がいつも使ってるのは、DUEL アーマードF + Pro というPEライン(0.8号)…
今回の動画は、新しく入手した 新型ヤエンの紹介と実釣です。 12月下旬 今シーズン初めて、Nポンさんと二人でヤエン釣りです。高知県中部の渡船で沖磯に行く予定が…
新年あけましておめでとうございます🎍 今年も土佐の鮎 kazu鮎−スタイル よろしくお願いします🙇 寝正月の予定でしたが、あまりにも暇なので 昼前からいつも…
2024年最後の釣行に高知県西南部に行って来ました! この日は、お天気も良く風もなく最高の釣り日和ですが、年末と言うこともあり、多くの釣り人が竿出ししていまし…
2024年12月初旬 高知県中部の地磯でヤエン釣り行ってみました。 今回は、視聴者の方から「レバーブレーキ式のリールの購入を検討しているが、レバーブレーキの特…
11月24日 徳島県浅川港の筏で行った 「お笑いヤエン大会2」の様子の動画が完成しました。 ほとんどがお笑い場面ですが、全員がアオリイカを釣り上げていますので…
ヤエン動画「2025ヤエン開幕 初日からキロオーバー」公開しました。
2024年11月中旬 いよいよ私の2025年ヤエンシーズン開幕ということで高知県中部の地磯で竿出ししてみました。 初日なので1杯釣れればいいと思ってたのですが…
やっと秋らしい気候になって来ました。 秋、初冬と言ったらヤエンスタートの時期いよいよ2025ヤエンシーズンが始まります。 ってな訳で すでに今シーズン一度ヤエ…
今回は、徳島県に行って来ました。 その目的は、お笑いヤエン大会2 に参加するためです。 今回で2回目になるこの大会ですが、参加者は 「YouTubeでヤエン釣…
最新動画 「一泊二日ヤエン旅(前編)春の大イカ連発』公開しました!
今回の釣行は、Nポンさんと一泊二日のヤエン旅です。 初日は、宿毛の沖磯に二人で上がりました。 朝は、反応がなく 二人とも苦労してましたが1時間ほどで小さいなが…
今回も宿毛の吉村筏でお世話になりました。 今年初めて上がる 2号筏で3kgの大イカに挑戦です! このところ、3kgを超えるイカが何杯も掛かっているとのことで、…
お待たせしました! 先にお伝えしていた今シーズン2回目のヤエン釣行の様子 本日(2/3)19:00〜 動画アップしました。 シーズン開幕の前回に続き今回も1…
今シーズン2度目のヤエン釣り行って来ました! 今回は、沖磯での挑戦です。 朝は寒くて指がちぎれそうでしたが、昼には暖かくなって汗ばむ陽気 今回もあたりが少なく…
2024年 やっと kazu鮎のヤエンが始まります。 今シーズンは、ヤエンのスタートがすっかり遅くなってしまいました。 お正月明けに 宿毛湾のフィッシング吉村…
【京都釣行】アオリイカ、マダコ、アコウの釣果ってどんな釣り!?
京都の養老漁港と網干場の釣り場でアオリイカの電気ウキ釣りとヤエン釣りをしてきました。秋シーズン終盤と言うことでアオリは渋かったですが、キロアップのマダコやアコウなども釣果に加わり、まずまず良い堤防釣り釣果になりました。
前回の「沖磯ヤエン」前編に続き、今回は後編になります。 後編では、子イカと違う重い引き! 大イカを思わせる逆噴射 久々(今シーズン初)の引きに興奮してしまいま…
1月1日にアップしましたブログ記事で私のステッカーを1月中旬からプレゼントしますとお伝えしていました。 が! 予定ではこの週末から、いつもお世話になっているフ…
2022年末 今年最後のヤエン釣りに行って来ました。 なんとか、年内に当面の目標1kgのイカを釣り上げれるように、強風の中 頑張って来ました。 宿毛湾の磯での…
2,5kgオーバーアオリイカGET 宿毛の筏ヤエン& エギング ~浜堂本店はまんど
2回連続 ボーズの宿毛の2号筏へ 12月27日にリベンジで 上がりました(^^; 前回は、魚の回遊が多く 烏賊のあたりも無く11時前に終了しました(>_ 最初…
今年最後の高知西南へ風が強く 寒波の影響で気温は低く 指が悴みます(^^; 予定の場所も 風で竿出し出来ず 多少風はあるけど 何とか竿出し出来る 漁港内で日が…
新年 あけましておめでとうございます 今年も イカ(ヤエン) 鮎(友釣り) 楽しみたいと思います。 今年も大漁であることを祈願したいと思います。 今年から私…
2022年 最後のヤエン釣りに宿毛に行って来ました。 今年は、本当にイカの気配を感じません。泣 当たりがほとんどなく、厳しい一日となりましたが、なんとかイカの…
明けましておめでとうどざいます。 室戸岬 皆様のご健康とご多幸と 今年こそ コロナの終息を 心よりお祈りいたします m(__)m ポチリお願いします↓に…
17日夕方 愛南町深浦 ヤエン&エギング 人気ラーメン店 まあちゃんラーメン
極寒の筏で アジが余ったので夕方に 深浦方面へ 海水温が下がり深浦方面もあまり釣れていないよう(^^; アジは7匹 風が強いので風裏の楽なポイントで竿出し …
12/17日 宿毛の筏ヤエン& エギング ~骨付きどり 一鶴丸亀本店
前回 16杯釣れた宿毛の1号筏へ 今回は寒波の影響で 気温は低いし雨は降るし 海水温も急に下がるし(>_7時過ぎに スタート8時過ぎに500gくらい 9時過…
12月16日 愛南方面ヤエン&エギング~新店 手打ちうどん かまや
愛南方面へ海水温が急に下がりあまり釣れていないようです(^^; アジはマルナカ釣り具で12匹購入して 夕方から風裏で竿出し 海水温の急な下がり方の場合子烏賊し…
12月3日翌朝 深浦方面ヤエン&エギング~さか枝うどん 高松春日店
翌朝 深浦漁港方面へ 昨夜の残りアジは5匹 6時過ぎに竿出し 風も無く風裏で 釣りやすいポイント(^_^) 開始から 2時間 全く当たりが無くエギングでもダ…
今回は、高知県西南部に一泊二日の釣行です。 一日目は、いつものフィッシング吉村(吉村筏)さんにお願いして、沖磯の上げてもらいました。 朝、偶然 ユーチューバー…
今朝 筏でボーズだったので(^^;仕事で宇和島へ行った帰りに由良半島へ 夕方から少し風は弱くなったのですがまだ5mくらいは 吹いている状態(^^;何とか予定の…
12/2 宿毛の2号筏ヤエン& エギング ~懐かしい中華そば かすが町市場
翌朝、宿毛の2号筏へ 前々回 2号へ上がった時は魚に殺られて あたりも無く撃沈(>_ 7時前にスタート風が少しあるので 筏は揺れていて厳しい状況(>_ …
先日、いつもヤエンで使っている竿のガイド内側のプラスチックが外れたので、釣具屋さんにガイドの交換をお願いし行ったら・・・ この竿は、SMT(スーパーメタルトッ…
🎣釣り動具が 出るわ出るわ〜😆 in 泉州 岸和田市 エクステリア工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
工場の大掃除をしていたら、棚の奥底から、 出てきました〜🎣🎣🎣(^^)
12月1日 高知西南方面ヤエン釣り&エギング~人気うどん店 根ッ子
強風の高知西南方面へ マルナカ釣具のアジは値上げしたようで(>__ 時折吹く強烈な風が竿を横へ引っ張り、ラインもかなり流されます、日が落ちる前に 小さいけど貴…
11月23日 深浦方面ヤエン釣り&エギング~人気店 中村うどん(丸亀)
翌朝に愛南方面で竿出し 昨夜の残りアジが5匹 深浦界隈ですが、この時期からキロ前後の良型が釣れるので(^O^) 最初は300gの小イカをヤエンでGETアジ殺し…
四国の西南部でイカが釣れているとのことを聞いたので、今回は一泊二日でヤエン釣りの旅をしてみました。 今冬は、大きなイカも掛かっているとのことですねで、今回の…
11月22日夕方 由良半島ヤエン釣り&エギング~新店 一生麺
夕方から由良半島へ 今朝アジが無くなったので、無人アジで購入 アジが小さいので厳しい感じ(^^;夕方予定のポイントで竿出し 魚が相変わらず多く 近くでバシャバ…
「 2023ヤエン開幕 今年も全部見せます!」恥ずかしいけど 動画公開しました
鮎シーズンが終わって いよいよ 海 イカ ヤエン シーズンになって来ました。 あちこちから「イカが釣れたよ」「今年はイカが多いで!」なんて言葉が聞こえ始まると…
季節はすっかり秋 いよいよ 海 イカ ヤエン シーズンになりました。 私もそろそろ 鮎からイカへ切り替えしようと思って・・・ 道具の準備から始めています。 そ…
今回、数年ぶりにアジ活かしクーラーを作ってみました。 私のYouTube をご覧いただいた知り合いの方から、作成依頼があ利ましたので、作ってみました。 久々…
11/22 宿毛の筏16杯GETヤエン& エギング ~しっぽくうどん かすが町市場
翌朝、宿毛の筏へ 6時半に竿出し 昨夜は 愛南方面でボーズ(>_朝一 エギングで小イカをGETしましたがリリース その後7時前にヤエンで500g前後を2杯 …
香川県 丸亀 蓬莱町方面へ 海も少し汚れが消えたので少しだけ エギング調査風裏でチェック、新子の数は少なく追いかけてくるのは 70g前後のリリースサイズ(^^…
11/21 愛南方面ヤエン& エギング ~人気中華そば 上海軒
21日夕方だけですが、愛南方面で ヤエン&エギング (^_^) 春から夏までよく連れたポイントですが、最近は魚が多く イカはもうひとつ(^^;今回もアタリが無…
11月16日 荘内半島ラストエギング~しっぽくうどん 麺匠 中西
久しぶりに荘内半島へ 今回が、たぶん、瀬戸内最後の釣行になります(^^; 北部でエギングスタート海水温はまだ20度近くあるのに烏賊の姿も 追尾も無く 2時間…
11/11 愛南町深浦方面 エギング ~卵とじうどん やな川うどん
翌朝 深浦方面で エギング (^_^) 久しぶりに深浦方面でエギングスタート 幸先よく 400g前後をGET(^_^) 後ろに少し大きい型が追尾 すぐに エ…
11/10夕方 愛南町ヤエン釣り&エギング ~大洲市 ラーメンみろく家
朝の筏でアジが残ったので夕方から愛南方面で 竿出し (^_^) 愛南方面は風裏で 海の濁りも無く釣れそうな気配。 前回 エギングで8杯釣れたポイントで期待して…
11/10 宿毛の筏 ヤエン&エギング ~チャンポン まるはち食堂
翌朝 新しくなった宿毛の2号筏へ (^_^) 宿毛湾は 青魚が多く 2号筏の周りは特に 回遊が激しいようです(^^; 6時過ぎに竿出し 一番いい時間帯なの…