メインカテゴリーを選択しなおす
行って来ました~~ 例によって前日に餌を練るべく前々日にオキアミ買いに行ったのですが・・・ 帰って来るとポケットになんか紙切れが入ってました何じゃこれまあこの…
4月23日のフカセ釣り(3) 西浦、船越で坊主 2025-12
4月23日のフカセ釣り(3) 西浦、船越で坊主 2025-12 こんばんは。 昨日4月23日水曜日はコッパグロ狙いのフカセ釣りに行ってきました。 13時過ぎ西浦到着です。左からちょっと強めの冷たい風が吹い
今回、会社の方にお誘い頂き、ついに沖磯へフカセ釣りに! この日は人が少なく、素晴らしい磯に上陸できました。 沖磯での本格的なフカセ釣り初戦です。 釣果は過去最高サイズ「口太グレ」! やっぱり北浦の沖磯はハンパないっす!
ブログ辞めたと? なんて声もありますが、毎日120アクセス前後がいきなり飛び抜けてあがれば.何かしたかな〜と不安になりますよ😂 とりあえずいったんリセットする 新しく更新
2025/03/23 平戸地磯〜長瀬4番釣行執念の1匹!^o^
昨日は、西の強風予報でしたがもちろん行ってきました。出港は5時。西九州自動車道が23日4車線化の為朝...
3月21のフカセ(2) 西浦で坊主 2025-8 こんばんは。 おととい、3月21日金曜日は「何か釣れないかな~?」と西浦へフカセ釣りに行ってきました。 本命はクロですが、メバルでもウミタナゴでもなんでも
🍀こんちゎ🍀 前回はリベンジに行って返り討ちに合い納得いかず今回は1人での釣行です。 週末は雨予報だったので金曜の仕事終了後に行ってのですがこの日の仕事が佐賀で15時終業を狙ってましたがあまかった😭
私は、基本、連休初日しか釣りに行かないが、今回は、連休初日が日曜だった為、単休の日に都合を合わせ出撃❗向かった先は、 赤壁昼までなので、潮は、あまり動かない…
絶不調が、続いている。 挽回せねば❗という訳で、東伊豆へ昨夜、仕事が遅くなったので、いつもより遅く駐車場に到着。さすが寒グレシーズンの日曜日だ、超満員とり…
2025.2.18(火)前回は、城ヶ崎でグレボウズをくらってしまった。気を引き締めてリベンジじゃ❗という訳で、やって来たのは真鶴 赤壁今日の潮は壁にへばりつ…
2025.2.27(木)今回は、のんびり地磯久しぶりに 富戸の中山ここは、かなり昔に来た記憶が潮は良い朝イチは、北東の風だったので、ツバ根向きで水深は、5〜6…
ブログをやり直しました〜 SNS等が原因で事件も発生してるようなんで、個人情報 人物の顔出しをなるだけやめるように致します 一つ一つ修正しようかと思ったけど、めんどくさいんで消したがはえーや でやり直
3/2(日)昨日に続き連荘で東二見人工島へ出撃… もちろん狙うはチヌ。昨日の私の釣果は小フグ1匹という残念な結果…。前日の残りエサのみでの出撃なので… 良くできても2時間くらいでしょうか?8時過ぎに釣…
2025/03/02 生月満瀬東釣行クロが戻ってきた!^o^
昨日は、1日中雨予報でしたが行ってきました。本当は、土曜日は仕事を休めたので土曜日に1人で行きたか...
私のお気に入りレバーブレーキリール 「’06トーナメントISO-Z2500LB」こいつをどうにか再生したい…。既にメーカーでのオーバーホールは受付けておらず、各部品も生産終了となっている。大切に使用してきた事で外観状態も良くかなりの美品ではあるが、やはり酷使するメカなので内部の消耗は免れない…。さてどうしたものか? そんな時、田辺師匠が昔に使用していた「’06トーナメントISO-Z競技」がずいぶん…
2025/02/16 生月鯨島ハナレ〜小鯨島釣行撃沈⤵︎(о´∀`о)
昨日は久しぶりのクロ釣りに行ってきました。本当は、土曜日に行きたかったのですが、相棒が土曜日は仕...
田辺師匠と共に東二見人工島へ出撃してきました!一段と寒さが増して極寒のチヌ釣りです。昨日は雨で天気予報では朝には止む予定…。北東風との事で南面に決定! 私の使用タックルは… ロッド:チヌSP 黒斬…
2025.1.31(金)今回は、釣友のシシやんとの釣行。東伊豆へ行く予定だったが釣友のタケちゃんから、久しぶりのLINE 真鶴でデカいのでてますよ❗✨と、言う…
🍀こんちゎ🍀 今回は真剣にメジナ狙いなんだったけど今回も1人釣行です♪♪ Mさんに声掛けたら調子が悪く仕事も休んでるらしい😔お大事にと声掛けたけど元気になったのか? なので車から近く確率が高いポイントへ🛻
やはり来てしまいました。ホームの伊王島。 通い詰めた場所で息子と釣り対決😡 息子はYouTubeで最近見たタコ釣りをすると 言ってタコエギ購入。かめや釣具の店員さんからも タコシーズンは夏場ですが、伊王島なら居たら大物が釣れると思いますと言われてやる気充分😙 私は防波堤先端で、クロ、チヌ、真鯛などを狙ってフカセ開始。しかし、付餌が取られず底まで流れたら、アラカブやベラ。 沈黙だけが流れて、またまた息子が釣れない状況にいつもの弱音を吐き出しますが私がエールを送り なんとか釣りするも、2時間半粘ったところで寒さで 息子が釣りやめだします😩 しかし、撒き餌がまだ半分あるので、息子に撒き餌を撒く係を命…
🍀こんちゎ🍀 お正月休みの最終日にちょっと福岡までドライブ🚘ちょっと寄り道して釣具屋さんへ、欲しい物も無いのですがなぜか寄ってしまうんですよねぇ🤣買った物はこれだけ あとはヒラメが釣れれば最高なんだ
Kクンに誘って頂いたので、牟岐大島に行って来ました。 10年ぶりに金毘羅丸に連絡を入れましたが、キチンと覚えて頂いてました。 癌の再々発後が最後の釣行だったの…
それでは・・・実釣編行ってみますか 23番の方と降りたのは戸島の北側の独立磯でした。ちょっと広くて潮が引けば3~4人位出来そうかな 今回同礁した23番の方…
2024.12.30(月)今回は米神の小根西湘バイパス、小田厚道路のいずれから来てもパッと着いて、駐車場からサッと磯に入れる私は、最近、忘れ物が多い今回は、手…
2025.1.4(土)新年明けまして、 おめでとうございます🙇初釣りは、富戸の長根でフカセドンヨリとした空、不吉な予感北東の風と、ウネリの為、ココにした👍潮…
今回は、伊豆稲取の 黒根崎に行ってきた❗朝イチから、ルアーマンで満員ゾレっていう、ポイントだけ空いており、そこで、竿をだす。写真では、分からないが6mのタモ…
行って来ました~ 1月12日 『明翔会懇親グレ釣り大会』宇和海の菰渕で開催 弾丸日帰り釣行です 前日朝から餌を練ります。 慣れないグレ用の餌 訳が分からんので…
年明けから2週間以上経ちましたが、改めまして・・・あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願い致します 年末クリスマスには自作自演のサンタさんから…
フカセ釣り初心者の私は、コマセの投入時にまとまらず、一投一投にけっこうな時間がかかっていました。もっと快適に釣りしたいと「まき餌プレスボード」を購入!
年末年始の暴飲暴食と運動不足で体調がイマイチ…。てな訳で昨晩は久々コナミに入隊してきました。月曜夜はボディパンプ45分だったのが、今年からメニューが変わって60分になっていた… キツイわ!〓 そのせいで今日は軽い筋肉痛である。で、今週は火・水・木と禁酒するとしよう。ここに宣言して自分に言い聞かせるのだ…。12月からほぼ休肝日無しで飲み続けたんで、しばらくはこのパターンでやっていこうかな…。年始のあ…
年末愛媛連荘釣行2日目は、清家渡船さんにお世話になりまして日振島です!昨晩は宇和島オリエンタルに宿泊し、ホテル前の「阿呆鳥」で焼き鳥宴会の後、22時過ぎには就寝しました。出船時間は6:10との事で朝5時にロビーで待ち合わせていざ出陣!出船30分前には船にタックルを積み終えて、船底で4人並んでまたまた仮眠!目が覚める頃には沖で抽選完了。そろそろ下りる順番みたいで準備して待機。どうやら「10番の丘」…
12/29(木)~30(金)毎年恒例のZNCメンバーによる年末愛媛連荘釣行(御五神→日振)に行ってきました。1日目は石橋渡船さんにお世話になりまして御五神です!岡本社長が客を呼び、水温を下げ…、雨嵐を引き寄せるジンクスは、今年も健在のようです!予報では北西風12m強…。こりゃ~修行になるぞ!岡本社長・井上会長は船尾でずぶ濡れでした!