メインカテゴリーを選択しなおす
夏休みの最後の日会社の釣り仲間と一緒に勇払マリーナから出る遊漁船でカレイ五目釣りに行きましたあいにくの天気どしゃぶり…しかも潮が悪くなかなか食わない中でしたが…
クルマ売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆ 「くるまややまちゃん」日記中古車検索はコチラ!^^! こんにちは!^^! 明日から仕事・・・('◇')ゞ と、言われる方が多いかと思いますが、 僕はさ
ここ最近はイベント事が多くあっちこっちを右往左往してました( ;´・ω・`)最近の感想はまぁーなにしても釣れない!笑今年はタチウオも釣れる気しません(。-∀-)だって魚いないんだもん(*´・∀・`*)市場へ行ったり遊漁船の船長にラインしたりしてもまぁタチウオみませんね(・・;)その代わりにカツオとアオッコはスゴいですね!そんなこんなで色々と検討した結果ナイトロックに行ってきました( =^ω^)クロソイとメバルは裏切らない( ・...
釣果アップの秘策!アジングジグヘッドのフック形状の違いと使い分け方を解説!揃えるフックサイズは2つでOK!
こんにちは、kakaです 当時アジング初心者の僕は、フック選びの時に こんな風に思っていました しかし今は、釣り状況に適したフックサイズとフック形状を選ぶことによって釣果がかなり伸びるようになりました
久々半夜のメバル釣りに出撃です!本当なら桜井さんと沼島釣行の予定でしたが船が出ません…。ならば夕方から淡路のブランドメバルを釣りに行こうかと考えましたが、南あわじは風速8mとの事で仕方なく古宮漁港のメバルになりました。桜井氏は今年初の釣りとの事で… 「初釣りが古宮か~」と嘆いておられましたが、はてさてどうなる事やら…? こちら…
泉佐野方面 この時期意外にもメバルが高活性!23/07/13
泉佐野方面にアジとアコウを狙いに行ってきました 前回は極豆アジが多くて、中々楽しい釣りが出来ましたが、今回はどんなものなのか! アコウが結構釣れているとの話を聞いていたので、初チャレンジしてきました
にほんブログ村プロフィールもつけてみました✨ランキング参加してみました✨よろしければポチッと応援、お願いします🥺🤲元気になります☺️🐥いつもありがとうござい…
ライトゲーム用シンキングペンシルの選び方とおすすめモデルご紹介!
多くの魚種をキャッチ出来、釣果アップにも繋がるシンキングペンシル、いわゆるシンペンですが、特にメバリングやアジングには利便性が高いルアーになります。アクション操作も容易になり、はじめて扱う方や、アジ釣りやメバル釣りにトライして間もない方にも扱いやすいプラグ系のルアーです。
痛風ケア料理を始めた当初は発症直後でしたから、思いっきり厳しめケアをしていました。 一年ぐらいの間、肉だけでなく魚も下茹でしてプリン体を減らして調理していました。 塩魚は割に茹でても使いやすくて、生は生臭くなるので調理が大変で、魚を食卓にのせる率も減っていました。 何年も過ぎ、あれこれ工夫もできるようになり、自分の知識も増え、考え方も決まり、お隣さんの尿酸値が落ち着き、再発症もこのままなら無いと思えるようになってからは、特別変わったものではない普通の魚料理も食卓にのせています。 先日書いた「イサキの塩焼き#痛風予防・改善の食生活とは#プリン体の減らし方 」でお伝えしたように、普通の料理は見てい…
本日は久々にゴムボートを倉庫から引っ張り出して岩手までプチ遠征フィッシングしてきました!予報では風も波も無かったはずなのに沖に出ようとすると猛烈なうねり( ;∀;)三角波が発生するようなグチャグチャな潮であのうねりは危険と判断し波裏で釣りをするも無念な結果に…あまりにも書くことがないですが岩手では良型のベッコウととりあえず40upくらいのアイナメ釣れたからよかったかな…?次こそは大物仕留めてやりたいものです...
極豆アジング 初めてやった感想、これも奥が深いです23/7/2
夕方から泉佐野方面に行ってきました まだ明るいうちからアタリが多いです、でも釣れない 極豆アジが沢山いるようです 今回は初チャレンジの極豆アジング! これはこれで面白い では釣果報告です 夕マズメはガ
メバリングロッドでちょい投げをやって、シロギスを足で稼いで食材確保
メバリングロッドでちょい投げをやってみました。また、シバスロッドでもちょい投げでシロギス釣りをやってます。
泉佐野方面アジング 雨の降る中20㎝までのアジが何匹か釣れました23/6/29
雨が降ったりやんだりでしたが泉佐野方面にアジングに行ってきました 最近このあたりではアジは釣れなかったのですが、今回は7匹とメバルが釣れました すべてフロートでの釣果です ではどんな感じだったのかスタ
アジング・メバリングで使うフロートおすすめ3選!大中小サイズを使いこなして釣果をアップ!
こんにちは、kakaです 今回は、釣果アップのおすすめアイテムである『フロート』についてのお話です フロートでの釣りというと、ゴロタサーフなど大場所での『大遠投!』というイメージが強いですがそれだけで
アジングロッドの長さ選びは超重要!初心者に分かりやすく解説!おすすめの長さも紹介
こんにちは、kakaです アジングにおいてロッドの長さ選びは超重要、ホントに重要なんです!! どうして重要かというと 長さが少し違うだけで こんなに内容が変わります 適当に長さ選びすると、イメージして
北陸富山は暦通りの6月11日に梅雨入りと言いながらも週末は晴れて30℃越えの予報たまたま金曜日の仕事が早く終わったので急遽、少し早めではありますが能登へクロダイ調査へGO調査と言いながらただ単に逸る気持ちが抑えられないだけです前回の能登から約9か月ぶりあっと言う
日本一のフィッシングホテル、淡路島観光ホテルでメバル/アジを釣ろう!
釣りを始めてみたいけど、最初の一歩が踏み出せない… 餌は臭いイメージがあるし汚れるのもちょっと… それにずっと寒い中で釣
[chat face="img_6096-500x500-1-e1578402799517.jpg" name="はまち
【アジング】谷川漁港、ゴルフ場裏、泉佐野方面 今回も小アジ中心、数はイマイチ
こんにちは、kakaです 今回も岬町~泉佐野方面へアジングに行ってきました 釣行時間は20時~1時過ぎまでです いいサイズのアジの釣果を聞いてはいないですが、どんな感じか見てきました 谷川漁港 ゴルフ
こんばんは 夫が昨日釣った魚を生け簀から持ち帰ったのでUPです 曇りの中、いつもとは違う方向で、ポイントを探そうと向かいました 紫外線が強いのは分かってるけど…
泉佐野方面アジング メバルは数匹、小アジ中心で数釣れました(^o^)23/06/11
こんにちは、kakaです 今日は昼過ぎから貝塚、岸和田と周り、日没後から泉佐野方面にメバリング・アジングに行ってきました 干潮後の上げから釣りはじめ ポイントはテトラ帯です メバル狙いでテトラ際をジグ
釣行日:2023-4-19 釣行時間:19:30-20:30 釣場:江井ヶ島漁港湾内 釣果:タケノコメバル2匹、ミニメバ
釣行日:2023-5-15 釣行時間:20:30-22:30 釣場:二見人人工島南面テトラ 釣果:チビメバル無限(Max
アジング・メバリング両方兼用するならアジングロッドがおすすめ!調子やティップの違いから理由を解説
こんにちは、kakaです 大阪ではアジとメバルは共存しています 同じところで釣れるのにアジングロッドとメバリングロッドの2本必要なのかと言われるとどうなのか? 答えは1本で問題なく釣れます! 今回はそ
大雨後の泉佐野メバリング 濁りがキツいが高活性!23/6/5
こんにちは、kakaです 6月に入りメバルのシーズンもそろそろ終了です 釣れている情報は聞くけど、実際はどうなのか? 今回は、岬町と泉佐野方面に行ってきました 岬町は撃沈( ノД`)シクシク… 夕方か
お久しぶりです!みやちゃんです!最近は多忙につきかなり更新が遅れております笑今年はやったことのない釣りにチャレンジを色々試みております。ナイト磯マルに親イカエギング、梅雨メバルなどなど、、、そんなこんなで今年はあまり力を入れなかった富山ホタルイカパターン
🎣バチ抜け〜🐟😄 in 南大阪 泉州 岸和田市 エクステリア工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
先日ね、シーバスのバチ抜けシーズン!って、事で、仕事終わりに、ちょっとだけ釣りに、、、
こんばんは 釣りで岩国からお越しになったお方が夕飯にお越し下さいました Wさん、ありがとうございました 今朝、釣り好きのお客さんで、釣れた魚をお持ち下さる…
こんにちは、 kakaです。 今回は、アジ、メバル、ガシラをターゲットにしたライトゲーム用PEラインの号数選びについてのお話です。 各々の釣り場環境が違うためどの号数を選ぶかは変わるので、皆様に適した
【釣行記】2023年5月14日 メバル他 in福岡 この日は3時半頃から福岡県某所の運河に向かってひたすらルアーを投げては回収するということを繰り返していました。 最初はみんな大好きダイソーのメタルバイブ14 gを投げていました。 岸からも小魚がルアーを追いかけて来る様子が見...
豆アジや小アジ用に沢山のジグヘッドが発売されてますが、その中でも一押を紹介します。 リンク ダイワから発売されている月下美人SWライトジグヘッドSS極み です。 今まで使った豆アジ小アジ用ジグヘッドは
最近人気のメバル釣り(メバリング) 4月に入り、まもなくメバルのシーズンになります。短時間で20匹くらい簡単に釣れることもよくあります。 しかし誰でも簡単に釣れるとは限りません。コツを知れば釣果はかわ
フロートリグってこんなに釣れるの!? シャローフリークFタイプを紹介
フロートでの釣り方を知らなかったころ、こんなことを思ってました。 このような理由でフロートは使ったことがなかったです。 しかしフロートでの釣り方を知って以来、どこでも通用する釣り方なんだと知りました。
こんにちは、kakaです。 今回は小物関係で種類の多い『ジグヘッド』の収納方法についてのお話です。 ジグヘッドには沢山の種類があります。 これらには特性があるので 知れば知るほど欲しくなるのは、釣り人
アジング向きスピニングリールの選び方|おすすめモデルの紹介も!
今回北の住人では、アジングに向くスピニングリールのスペックの見方と選び方に加え、微細なアジのバイトをキャッチすることが出来、且つアジングで使用する超軽量ルアー・リグのキャストにも対応した、アジング向きスピニングリールを一挙22選ご紹介して参ります。
5月10日のフカセ釣り トウゴロウイワシ出現 2023-25
5月10日のフカセ釣り トウゴロウイワシ出現 2023-25 こんばんは。 昨日、5月10日水曜日はクロ狙いのフカセ釣りに行ってきました。 月齢19.9の中潮、干潮が19時10分。 下げ潮の頃合いを狙って15
父と私、次男の海斗、弟、中三の姪、中一の甥の6人で 昨日から熱海の叔父の家に来ている。 船釣りをするのが目的ですが 到着した昨日は岸壁から釣りをした。 小さな魚が数匹釣れただけなのでリリース。 釣果
アジング向きベイトフィネスロッド11選!選び方の基本も紹介!
アジングベイトフィネスゲームの普及に伴い、ロッドメーカー様からは、独自の視点と技術が加えられた、扱いやすいアジングロッドも続々とリリースされ始めています。今回北の住人では、アジングゲームをベイトフィネスで成立させることが出来、超軽量リグの操作に長けたアジング向きベイトフィネスロッドを厳選して11選ご紹介して参ります。