メインカテゴリーを選択しなおす
北海道 知床のキャンプ場でボラバイトしてみました メリットとデメリット
北海道での派遣看護師の期間を満了して、もう少し北海道を楽しみたいなと思ったわたしはボラバイトのサイトで見つけた知床にあるキャンプ場でボラバイトをすることにしました。 ボラバイトを実際に経験してみた実際について紹介していきたいと思います。
「一生に一度でいいから離島に住んでみたい!」そう考えてる人って意外と多いんじゃないでしょうか?この記事では、瀬戸内海に浮かぶ離島・宮島で半年間リゾートバイトをした私が、離島暮らしの良かったこと・悪かったことを赤裸々に綴っていきます!離島暮らしに興味がある方は是非参考にしてみて下さい。
リゾートバイトを実際にやってみて思った メリットとデメリット
リゾートバイトをやってみて わたしが感じた良い点・悪い点について紹介していきたいと思います。実際に、仲居さんとして働いた中で感じ良い点・悪い点についても お話したいと思うので参考にしていただけたら幸いです。
看護師を休職するにあたって、色々な職業に携わってみたいと思っていました。山小屋でのアルバイトの後に、次に選んだ職業が仲居さんでした。
【Vlog#6】リゾバの派遣先、利尻島の食と観光を楽しみ尽くす。上皇・上皇后陛下が御来島した様子の動画を投稿。
目次 1 利尻礼文の思い出がいっぱいありすぎる。1.1 全て動画にして出し尽くしたいけど、まだ編集技術が追い付かない!(笑)1.2 【Vlog #6】上皇陛下・上皇后陛下も御来島、利尻の記録動画を公開。1.3 【利尻礼文の思い出】食と観光を
【利尻島観光】上皇・上皇后両陛下もご来島。利尻の大自然と食を遊びつくした観光動画を投稿。
リゾートバイトで利尻島を観光した時の動画。編集技術が少し上がってきた。画面録画・オーディオダッキング・テロップの文字入れと調整方法を習得。利尻は上皇・上皇后陛下も御来島されたことがあり、当時の思い出となりました。
リゾートバイトとは?筆者がおすすめする理由とメリットデメリットをご紹介!
リゾートバイトってご存知ですか?簡単に言うと自分が行きたい地域で旅行をしながら働くことができるサービスです。今回は学生時代から10ヶ所以上の地でリゾートバイトで働いてる僕がリゾートバイトをおすすめする理由とメリット、デメリットをご紹介します!
リゾートといえば温泉地。ちょっとレアですが、リゾートバイトには「大浴場のスタッフ」というお仕事もあるんです。この記事では管理人が経験した浴場スタッフの仕事を紹介したいと思います。是非お仕事選びの参考にしてみてください!こちらの記事からは他の
「仲居さん」ってご存じですか?温泉地に泊まると、お部屋まで案内してくれたりお食事を運んできてくれたりする係の人の事を仲居さんと呼びます。リゾートバイトでもこの「仲居」のお仕事は頻繁に募集されていて、個人的には他のお仕事とは一味違う経験が出来
リゾバに持っていけない荷物どうするの!?トランクルームのすすめ
皆さんは「トランクルーム」という物をご存じでしょうか?簡単に言うと「物置き」です。リゾートバイトには行ってみたいけど、この大量の荷物を預かってくれる人もいないし...。稼げそうなお仕事を見つけたけど、荷物置き場のために家賃を毎月支払い続ける
富良野の農作業ヘルパー寮で過ごして感じた良かった点、悪かった点について紹介します。10ヶ月間の寮生活はとても楽しかったです!