メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます✋️27日の朝が来ました。天気も回復しそうです。ホテルは無料の朝食付きですが、函館まで来たら、函館朝市で食べなきゃ😋1階にある朝食会場は割と…
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございますえ?!梅雨明けしたって?!早すぎんか?!本格的な夏がやってくる…こわい(そればっかり言っている。暑いのマジで苦手)ある日の晩ごはんですイクラサーモン丼白菜と豚バラと九条ネギの
月に2回くらい葉山、横須賀方面の直売所に買い出しに行くようになり、ついでに逗子、葉山方面でのランチも楽しみです。先日はね、以前から気になっていた逗子海岸沿いの海鮮食堂まるわ食堂に行ってみました。これから夏に向かってこのあたりは渋滞がはげしくなるため、行くな
6月初めから、仕事で休むことなくずーっとあちこち転々としていた。みちのく一人旅だったけど、コストを考えて、安い宿で寝泊まりをしてたよ。福島じゃ、2,979円で…
NAMBAなんなん店に行きました。中でも食べれる行き方は大阪メトロ御堂筋線なんば駅、2番出口看板右の通路を入って行くとあります 海鮮ユッケ丼(普通盛り・968円)注文 待ってる間パシャり他のメニュー Litlle海鮮丼って気になったけど、お腹減ってたので、普通盛りにした お寿司は"焼寿司"って珍しいね(↓2枚目)きつねうどんも寿司に合うから良いね(↓3枚目) メニュー到着。海苔がドーンと乗ってる お刺身はサーモン、タイに似たのは何だろうか?ティラピアかな?食感タイに近いけど、味はタイっぽくないサーモン、ティラピアは乱切りされてて、大きかったり小さかったりする 味はコチュジャンの味噌(韓国の味噌…
【女川グルメ】海を望む市場で楽しむ圧巻“海鮮丼”と浜焼き体験【お魚いちば おかせい】
豪華海鮮丼が食べられる超人気スポットの「お魚いちば おかせい」さん。芸能人の色紙がずらっと並ぶ店内。外の景色を見ながら食べられるテラス席も人気。まず食券を購入します。メニューも多彩で迷うこと間違いなし。一番人気は女川丼か?以前はあら汁が付いてきたのかもしれません。ホタテ、いくら、ウニなどが人気。
時系列バラバラだけど💧一昨日はびくドンでモーニング☕️アイスコーヒー2杯飲んだらお腹ゆるくなった。。(´;ω;`)その後、あてもなく東松島~石巻方面へ大きな…
海鮮丼や寿司の居酒屋にランチ行って来ましたさかなびいき=大起水産場所はなんばCITY出た所。ウインズなんば(場外馬券場)の近くにある5.6月限定のカツオメニューに惹かれました って事でカツオ漬け丼(酢飯・1089円)注文白飯か酢飯で酢飯を選択 待ってる間パシャりランチは11時〜17時までと結構長い さかなびいき丼、ゴージャスやね
テラッセ納屋橋のレストラン街にある海鮮料理の店「ひものと和めし処 をかし」にお邪魔しました。干物定食や海鮮丼がリーズナブルな価格帯で揃うほか、お酒の肴にぴったりの漁師料理を楽しめます。また、定食を注文すると手作り惣菜のサービスもあります。
この記事は以下のことが知りたい方におすすめです! 〇塩釜水産物仲卸市場ってどんなところ? 〇行く前に知っておきたいこと 〇マイ海鮮丼ってどんな感じ? 今回は宮城県の塩釜市にある塩釜水産物仲卸市場にいってきたときのレビューです! 市場ときくと
出戸浜(こちら☆)から、寒風山へ。右手には、海岸線が、弓なりに長く伸び眼下に広がる、大潟村の田んぼと、八郎潟。パラグライダーの人たち、ラジコン飛行機を飛ば...
千葉市中央区にある和食のファミレスです。 食べログ点数:3.03、Google Maps点数:3.7 訪問日:2025.5.24
昨日は最高気温33度だったはずなのだけど、後出しで35度に変わってた(Y◯◯oo!天気)。 家の場合、33度が冷房無しでも外からの風で凌げるギリギリのところだろうか。 先週木曜日の時点で今日の予報は38度だったのが36度でやれやれ…じゃないよ!💢 今のところ後出しはされてない。 水は定期的にあげてるものの、殆ど放置状態のコチレドンふっくら娘が花を咲かせそうでびっくりした。家のハオルチア以外の人達は、なかなか花を見せてくれないからな。 よそのふっくら娘は葉っぱがもっと丸々ふっくらしてるので、家のは栄養失調かもしれない。すまない。 今日の10時頃、配偶者氏から「今、上尾にいるお。帰りに家に寄るから…
祝・100万アクセス 【ご 報 告】 このブログがいつの間にか 100万hit達成したようです。 いつも皆さんの 暖かいコメントやいいね、ご訪問 心から感謝申し上げます ------------ さて土曜は大雨のな
なにも予定がない日曜日朝からゴロゴロ「ヒマや!」と口にする以前ならフットワーク軽くて、天気さえよければどこかに出かけたものです「どこかに出かけるか?」とユリ母につぶやいて車庫から車を出した国道に出るまでの400mほどで二人でいろいろ迷いながら
6月14日、東尾道・ベイタウン尾道の尾道ケンスイで開催された朝市 事前の天気予報では雨だけれど、曇り空で雨は降っていない今朝の気温は23℃、暑くもなく寒くもないちょうどいい感じ。 雨予報だったからひとが少ないかと思いきや […]
山形県山形市に新しくオープンしました和食店、食彩処えにしさんの、お刺身や天ぷらも頂けるえにし御膳を頂きレビューしましたのでご紹介します。
【2025年版】一関気仙沼グルメ旅|今話題のグルメスポットを堪能【2泊3日モデルコース】
今回は近場、一関〜気仙沼方面に旅行に行ってきました。 最近良く地元テレビで取り上げられているような気もします。3日間で計12軒を巡り、グルメを堪能してきました。気仙沼と言えば、カツオ。ホルモン。ラーメンも忘れてはいけません、気仙沼でも一関でもおすすめのお店を紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
今日は刺身を買う為に、魚屋さんに行きました。珍しく、カサゴの唐揚げがあったのでそちらも買いましたカサゴの唐揚げなんて、20年近く食べてません💦サクサク?パリパ…
利尻島へ出稼ぎ!!5月31日 AM5:306月1日より、昨年に続き利尻島でリゾバ!!今回は、派遣会社経由ではなく、直接雇用で7月末まで働くために出発!!今回は…
【名取市の人気店】地元民も通う海鮮丼の名店【浜や】で赤貝と旬の魚を味わう
名取市閖上にある浜や食堂さんは、新鮮な海の幸を堪能できるお店です。豪華海鮮丼の他にもこの地域で水揚げされた食材、しらす丼や赤貝が人気。特に土日は観光客で賑わうエリア。あおさの味噌汁がついてくるのも嬉しいサービス。名取と言えばせり鍋。亘理と言えばイクラをふんだんに使用したはらこ飯など、美味しい食事がたくさんある。
新潟県糸魚川市の戸倉山(975.5m)登山(2)。【山頂からの眺望、しろ池景色、親不知「漁火」の海鮮丼】
戸倉山登山の2回目で、山頂からの眺望、しろ池の景色、親不知ピアパーク内「漁火」の海鮮丼等について記します。特に、しろ池の景色が素晴らしく秋の紅葉時期に再訪するつもりです。行程を再掲します。 【行 程】 しろ池の森駐車場 8:40 → しろ池 9:08-12(撮影) → 角間池 9:33-44(撮影) → 戸倉山山頂 10:19(休憩) 戸倉山山頂 10:54 → 角間池 11:08 → しろ池 11:26-55(一周して撮影) → しろ池の森駐車場 12:16 (昼食)漁火(道の駅 親不知ピアパーク内) (山頂からの景色) 北アルプス北部(後立山連峰)の山々。左から白馬、雪倉、朝日岳などが並び…
土曜日の早朝、お友達からLINEが‼️一緒に紫陽花を見に鎌倉に行こう❣️って特に用事もなかったので、いいよー😊って。会いたかったし😊8時半に北鎌倉。目指すは、明月院。明月院といえば紫陽花‼️なので、まぁ、ほぼ人混みだろうと覚悟して出かけた。私ひとりの鎌倉さんぽなら、激混みの寺院ははずすのだけど、紫陽花大好きだし、友達と一緒ならって思い。紫陽花の限定御朱印は、円覚寺。帰りに寄った。さて、紫陽花見頃の明月院は、20...
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 9歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 4歳 シャルトリューねねちゃん 4歳 シャル…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、新幹線で熱海へ行き起雲閣を訪れ、踊り子号で伊豆高原、温泉旅館「茄子のはな」に宿泊しました。2日目は伊豆シ…
富浦おさかな俱楽部で富浦漁師賄い丼を食べました(もうけ度外視の人気メニューの海鮮丼)
今回は久しぶりに千葉県南房総にある新鮮な魚を使った海鮮料理が食べられる漁港直営のお店「おさかな倶楽部」で富浦漁師賄い丼を食べてみたのでレビューしてみたいと思います。最近はちょっとご無沙汰だった富浦のおさかな倶楽部に入店、以前だと1000円ぐらいで食べられ
東京で単身赴任中の☆しょうた☆です(・Д・)ノんでいちど行ってみたかった1泊2日のひとり旅熱海に到着ぅ~♫(´∀`*)さっそく駅前にある足湯!「家康の湯」天然温泉につかりながらどこへ行こうか考え中~ぅやっぱり海鮮からですかね!TVで紹介していたリーズナブルなお店をチョイス!足湯あとのくぅ~~~ぷはぁ~~~💗💗💗「海鮮丼」(*^_^*)身が厚くて新鮮な魚たっぷり!お安いのに美味しかったぁ~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆で最後の1...
魅惑の外食26・とんでん-TVに登場するとついつい誘われちゃいます-
今回報告の【とんでん】、以前は何度も訪問していましたがここのところご無沙汰、それでもTVの番組に登場しまして訪問決定です。北海道発のチェーン店は海鮮の注文が多くなります。 さて、12月1日に訪問は
【五所川原市】築地食堂源ちゃん|5月29日リニューアルオープンした海鮮が食べれる人気店
コスパ最強な海鮮丼や焼き魚定食・お酒に合う一品メニュー・お子様メニューも豊富な人気店「築地食堂源ちゃん」を紹介。
活魚すごうの有限会社菅生(住所:岩手県大船渡市大船渡町新田50-10、代表取締役:菅生正一)が、2024年11月13日盛岡地方裁判所より破産手続開始決定 破産管財人は川見哲一弁護士(岩手銀河法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第328号 負債総額は約2億2千万円 同社は1984年11月設立の飲食店経営、「活魚すごう」として地元の海鮮を使用した海鮮丼・お寿司などの飲食提供や仕出しなどを行っていた。 しかし、2011年の…
【大分グルメ】ベア次郎の秘伝出汁で、あつめし出汁茶漬け!―リンベルのカタログギフト【カタログギフト】
本ページはプロモーションが含まれています。 昨日は! 先日キャンペーンで当てたあつめしの残りを、なんとお茶漬けにしていただきました! 当たったのはこちらのカタログ⏬&...
【気仙沼グルメ】新鮮な海の幸を堪能!【宅配弁当・食堂 たばご屋】の絶品マグロ丼
気仙沼魚市場前で朝早くから営業されている食堂のたばご屋さん。弁当配達もやっているらしい。平日と休日ではメニューが異なり、平日はいろいろな定食が楽しめるとのこと。マグロは中トロも入り、海鮮丼は豪華。1つ1つのネタも大きく美味しいと評判。時期によってはメカブ、つぶ貝などが入る。満席の時には名前を書いて待つシステム。
苫小牧を出発して🚛 無料の高速道路🛣️を走ります2車線のところはどんどん追い抜いてもらえるから良いのですが単線になると後が気になります💦その上あの地震のせいで…
上越市の地魚のお店「軍ちゃん 高田店」で海鮮丼のランチ。日本海のお魚がいっぱい。
5月24日(土)に上越文化会館で、椎名豊カルテットの演奏を聴いた(記事へのリンク)のですが、その前に、「軍ちゃん高田店」にランチに入りました。 上越でも人気のお店だけに、多くのお客様で賑わっていました。地魚のお店なので、「上海鮮丼」を注文。珍しいお魚に加えてカニ汁も美味しく、また寄りたい。 入口。高田駅からも近い場所です。駐車場は、近隣コインパーキングを利用しましたが、お店から1時間分の無料券をいただいたので、負担は0でした。 入口。暖簾がきれいです。 カウンター席に着席。 旬のおすすめ。お料理の種類は豊富です。 お食事のメニュー。上海鮮丼にし、味噌汁をカニ汁に変更しました。 上海鮮丼。丼は、…
5月24日、東尾道・ベイタウン尾道の尾道ケンスイで開催された朝市 気温は17℃、雨模様に肌寒さを感じつつも、上着を羽織って出かけました。「今日は空いてるかも?」と思っていたら予想と裏腹に大盛況。魚好きのかたがたに天気は関 […]
2025.5.27 ただこの海鮮丼の佇まいをいろんなアングルで見せたい…な件。
こんにちはーブログ訪問ありがとうです^-^きのうは夫ちろる。がお休みを頂いてましたせっかくなので例のあのお店に行ってきましたよ~ 2025.4.30 お寿…
旅行3日目、最終日。 ホテルをチェックアウト後、バスで再び唐戸港へ。 朝一(9時頃)の船に乗って宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘の地で有名な巌流島へと向かいます。 巌流島は関門海峡にある無人島で正式名称は船島と言うそう。 唐戸港から船で10分程度で到…
【さんさん商店街】創菜旬魚はしもと キラキラうに丼が絶品【南三陸町】
宮城県南三陸町志津川の「さんさん商店街」内にある「創菜旬魚はしもと」さん。キラキラ丼のウニ丼が人気だが、春つげ丼、秋旨丼もあり季節ごとに楽しめる。他のメニューにも目が行ってしまう。例えば、旬の食材を天ぷらにした三陸穴子天丼、カキフライなど牡蠣づくし。たこシュウマイ、ホヤ、めかぶなど提供されている。
【すし処 ひお㐂】さん 新しいお店を見つけました(*^^)v
最近はグルメネタが4パターンで【かつや】【ブロンコビリー】【スシロー】【バーミヤン】他にも探さなきゃ…ということで、【ママンドータ】に続き、新しいお店を開…
八戸市 日本の味俵屋&しんぶんカフェ 八戸ばくだんをご紹介!🦑
青森県八戸市のご当地グルメ、八戸ばくだんを食べに、日本の味俵屋&しんぶんカフェさんに訪問しましたのでご紹介します。
先週の金曜はもともと有休申請していたのですけれど…。 昨日の朝、普通に出勤の支度をしていたら、もうどうしようもなく行きたくなくなってしまい…。 休んでしまいました…。 そして今朝、今日は行こうと準備をして、ゴミの日だったのでゴミを捨ててそのまま出勤するつもりが、やっぱり行き...
ヤンシーです。(・∀・)先週末のあきつマーケットに伺った後ひーみぃ姉妹と向かった先は、安芸津の特異点、いろは寿司。ここだけ時代が昭和から変わっていません。外観もね。(^_^;約1年前に初入店した時は昭和価格に驚きましたが、値段が全然変わってねー\(@o@;/この値上げ当然のご時世で、時間軸は頑なに進まないお店のようです。今年も海鮮丼@600をオーダー。昨年と同じ、ご飯少な目でお願いしました。小さい丼ぶりに、びっち...
絶品海鮮丼が500円!?さっぽろ朝市の神コスパな海鮮丼 海鮮処 丼兵衛
こんにちは~なべさんです。今回は、どうしても「美味い魚が食べたいっ!」という気分だったので、以前から気になっていたさっぽろ朝市にある「札幌海鮮処 丼兵衛」さんに行ってきました。なんとこちらの丼兵衛は、500円という破格の安さで「海鮮バラちら...