メインカテゴリーを選択しなおす
コウモリの糞対策でLEDランタンを置いたら、コウモリは来なくなったんですが、代わりに明るさにつられたのか緑色のカメムシが3匹くらい来るようになってしまいました💦 今はカメムシ対策に頭を悩ませています😣 そうそう、LEDランタンの明るさを暖色の最低輝度で試してみたら、コウ...
(記2024年9月29日) 朝からしっかりお仕事をして、お昼ごはんはいしのまき元気いちばへ。 1Fにある鮮魚コーナーがいいんだよねえ! 2Fはセルフサービス形式のレストラン。 石巻元気御膳を注文! マグロ丼に 鰹漬け丼、 地魚のフライ、 季節のお刺身が付くよくばり御膳だ。 石巻は魚が美味しいね。美味しかった、ごちそうさま! 道中、移動の際の空き時間を使って日本酒の蔵訪問。 波の音、浦霞、墨廼江に寄ることが出...
(記2024年9月27日) 出張で塩竈市へ。塩釜海の駅でお昼ごはん。 舟盛り定食が人気らしく、12時すぎには売り切れていた。 事務所の一角にある食堂って感じ。 本日のまぐろ丼を注文! 1,000円でこれだけいろいろ乗っかっていたら、いいね〜。 美味しかった、ごちそうさま! この後お仕事して、石巻市へ移動。ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
今年は、長女と2人で日本を満喫してきたのですが・・・ ↓↓↓ 長女と2人で日本満喫♪ 美味しい9月 アムリターラのローズアミュレットルージュ シュークリームと発酵食品 浅草で賑やかに日本料理を堪能♪ 今回、初めて豊洲市場にも行ってみる機会がありました。 ↓↓↓ 豊洲市場 以前の築...
夕陽に染まった羊蹄山と綺羅乃湯とニセコ大橋と1kgの海鮮丼と
京極から倶知安のコープへgogo🚛今日は1kg丼もあります2人で1kg食べ切れるけれど食べ過ぎるので買おうか迷います💦『羊蹄山登山の後は、温泉を探して彷徨い、…
先週のことなんですが、急に涼しくなった今からしたら、なんだかずいぶん前のような気がします。暑い、暑いでクーラーをかけてダラダラするばかりで幾日も過ごしてきたのでこの日は朝からでかけました。←ブログランキングに参加中。(クリックしたらブログランキングに)特に行き先も決めず、バイパスに入ったらいきなり渋滞。原因はだいぶ先との情報なので、すぐ加古川東で降りて浜街道方面へ。姫路の中央卸売市場にやって来ました。この管理棟、受付のおじさんに行き先を言って入らせていただきます。中はシーンとしています。薄暗い廊下の突き当たりが目的のお店。今回、2回目。市街地にあった旧の市場も入れると3回目になります。旧のお店は普通の大衆食堂な感じでしたが、こちらでは海鮮の丼専門になりました。メニューはこんな感じです。生まぐろ丼、700円...生まぐろ丼@新竹三楽姫路市中央卸売市場内
18時までランチ頼める海鮮丼屋に行って来ました行き方は大阪メトロなんば駅、5番出口からUターンして0101(マルイ)近くの"なんば南海通"入って行くとあります ランチメニューより"マヨうま丼"(840円)注文 回転寿司屋でオニオンサーモン、海老アボガドとサーモン、海老にマヨネーズ乗った寿司が好きなのでピンと来たね 待ってる間パシャり丼だけじゃなく単品があったりする。トッピングに温泉卵(130円)あったり豊富だ ご飯(大盛)+100円 メニュー到着 わさび醤油をかけた 蒸しエビ、サーモンが綺麗でマヨネーズに合ってて美味しい
おそまつです。今日は予定を変更して、超久しぶりの、B級グルメの話題です。今回は佐藤水産サーモンファクトリー2Fのレストラン「オールドリバー」の五目海鮮丼セットです。先月私の送別会の日の昼食会で商社の方と頂きました。当初はお寿司屋での昼食だったのですが、なん
栗山監督も訪れる!大事な日の前に行きたい栗山町の絶品和食屋さん『三勝』
札幌から車で約1時間、夕張郡『栗山町』。栗山町は1949年の町政施行に伴い「角田村」から「栗山町」に改称。名前の語源はアイヌ語が由来で「栗の木の繁茂しているところ」など諸説あるそうです。栗山町といえば「小林酒造」さんや「谷田製菓」さんの「き
青森県八戸市/【八戸ランチ】おはなさんの人気メニュー鶏唐揚げを食べて来ました。
〈青森県八戸市十三日町〉 今回はおはなさんで冷やしなめたけおろしそば&海鮮丼のセットに鶏唐揚げをプラスして食べて来ました。 (訪問日2024.9.20) 場所は おはな 青森県八戸市十三日町27 https://maps.app.goo.gl/amGYayJukbu3BhWB6?g_st=com.google.maps.preview.copy メニューは おはなさんの人気メニュー鶏唐揚げは薄口、濃口、塩味から選ぶことができます。 唐揚げが付かないメニューでも、300円で鶏唐揚げを付けることができます。 そば&海鮮丼+鶏唐揚げ 鶏唐揚げは白米と一緒に食べたいけど、海鮮丼だぁ。と思いながらも、こ…
【優待食堂・東京 汐留】都心の46階でお台場を見ながら海鮮丼を食べる🐟水色(DDグループ・3073)
今日はDDグループの新店舗ができたと聞いて行ってきました🚶 今回行くお店はカレッタ汐留に入居し…
【お墓参りに行ってきました★実家のお片付け★チャーリーママさんが来てくれて・・・★ランチは『海鮮丼』★夕食は『カレー』】
★ 9月18日(水) 🌞/☔ ★ 今日は午前中、お墓参りに行ってきました 本当は明日からお彼岸(9月19日~25日)なんだけど ちょうどその間、キャロトモは大阪に行っているので 早い方がイイかなぁ~~~っ
青森県三沢市に「寿司若丸」(すしわかまる)さんがオープンしました。
こんばんは。 今回は 青森県三沢市中央町2丁目6-1 ニューユタカビル1F に 2024.9.2オープンした 「 寿司若丸 」(すしわかまる)さんに 行ってきました。
皆様こん○○は~ヽ(・∀・)ノ9月中旬になってもまだまだ暑い日が続きますね…しかし植物たちは秋を感じていますネコマニアですさて今回は、再び新潟福島ぐるっとツーを企画したのですが、なんか雨雲を追いかける様な天気予報のためルート変更、4月に確認不足で食べられなかった「海賊丼」を求めて匝瑳市へ行ってまいりました(海賊丼を求めて、パクリツーのリベンジです←過去記事)道中は街中移動のため写真なし…いきなり目的地の食...
【〈築地〉に行ってきました★〔お食事処 たねいち〕でランチ★〔丸武〕の「玉子焼き」】
★ 9月17日(火) 🌞 ★ 今日は、めろんママさんと〈築地〉に行ってきました 色んなお店を見ながら \(¯∇\)アッチイッタリ・・・(ノ∇¯)ノコッチイッタリ アッチ、コッチ♪ めろんママさんお薦めのお店〔きよむら〕で 「鮭」
お得な豪華を求めてむつぐるめ〜寿司【にぎりどってん家】のランチ限定「海鮮丼」
霊長目ヒト科オジサン属ハイボールマン。 それはその日その時の気分メインに生きる、つまり旅人。 彼は言う。 「なんかイイもん喰いてぇなぁ、普段喰えねぇようなイイもんをさぁ、あっでも金ならそんな無いかんねっ、てへっ♪」、と。 普段喰えないような
せっかく洞爺湖も通って来たのでサイロ展望台へも寄って写真を撮りたいね♪さすがにこの時間は大型観光バスはいなかったけどレンタカーの海外の方たちが居ました^^...
今日は敬老の日なのでプレゼントを用意でも現金はあまり使いたくないのねパチンコVtuberなのですこしでも現金はあった方がいいよ。貧乏なので1パチンコ遊べば勝てるので資金に使うのがいいよこの前悩んでたアイテムと思ったら違うのねどろあわわこれでお肌ピカピカに公式価
こんばんわはなちゃん、おはよう腹へった~今日も元気に朝ごはんジャンプ!パパごんの朝ごはん昨晩の赤から肉豆腐。朝から辛い!雨の止み間をねらって朝の散歩ワニさんキャッチ!ママごんは実家のばあちゃんのところへ行ったのではなちゃんとお留守番の日でした。昼ごはん、ママごんが作り置きしてくれましたカレイの煮つけ、うまし。はなちゃんもパパごんもお昼寝タイム朝と同じく、雨の止み間をねらって夕方の散歩夕方はジンベイ...
店頭に貼られてた海鮮ユッケ丼、炙り鶏丼に惹かれました炙り鶏、軟骨入ってるのいいね ただ、今日は暑いのでアッサリした海鮮ユッケ丼(並盛・790円)注文 食券制 食べるラー油気になるけど、トッピングは付けず メニュー到着 生卵、コチュジャン、ワサビを全部入れた。生卵の黄身キレイやね めちゃウマ❗️写真には無いがイカに隠し包丁入ってるのオシャレコチュジャンの甘い寄りの甘辛みそと四角に切られた海鮮が合ってる。甘エビが特に合ってるご飯が温かい 生卵、錦糸卵とW卵。錦糸卵が甘口で美味しい 海鮮丼に剥かれた甘エビ入ってるの嬉しかったです
ぷらっとみなと市場 ぷらっとすし メニュー 配膳 札幌からJRで1時間程度の苫小牧着。 朝食は海鮮を求めて約20分歩いた。 気になっているこちら。 行列が見える。 そして一番人気のここ。 お得さはピカ一だけど、今回はこの行列に並ぶつもりはなかった。 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work ぷらっとみなと市場 今回はこちら。 上記2店とこの店は固まった場所にある。 ここに入る予定。 ええ~ こんな人気あるんだ。 この後の予定変更して22番目に名前を連ねようと思ったが 一番の目的地へ行く時間が狂う。予定変更。 ぷらっとすし 予習の時に見て、店…
💚仙台ランチ💚7/29オープン🎉「路地うら酒場 本町あおい」9/2~ランチ営業がスタートしました🎉
ランチに海鮮丼が食べたいです😋オススメのお店はありますか? 仙台在住 LiCoのオススメ!7/29にオープンされた「津本式公認店」🎉「路地うら酒場 本町あおい」さんをご紹介いたします✨ こんな旅
青森県三沢市|「久庵」の美味しい海鮮丼と名物アジフライランチ!三沢空港からも近くおすすめ。
青森県三沢市にあるくずし割烹のお店「久庵」。場所、メニュー、実際食べた海鮮丼やアジフライについてまとめました。
かほく市にある海鮮丼の「わら」さんに行って来ました。 地震で被災し移転されたそう。 海鮮丼にしました。 お刺身が何種類使われているのか、数えきれません。 なかなか御飯に辿り着けません。御飯は酢飯で少し
8月のお盆休み。朝早く勝浦朝市へ行った日。比較的涼しいと言われている勝浦といえど朝6時にはすでに暑く、勝浦近くでごはんが食べられるようなお店は全てテラス席。これはさすがにマロンとブレアがかわいそうだったので九十九里まで移動。「ばんや」さん。ボリュームのある漁師料理が食べられると人気のお店。開店と同時にこの賑わい。開店30分前に到着したので、店頭の記名用紙に名前を書いておく。この時点ですでに10番目く...
1: 名無しさん 24/07/21(日) 12:25:13 ID:Zm3Q うまい! 2: 名無しさん 24/07/21(日) 12:25:29 ID:657c 1800円と見た
徹底解説!道の駅「豊北」の食事とお土産|レストランで海鮮丼がおすすめ【定休日に注意】
本州最西端に位置する道の駅「豊北」の食事とお土産を徹底解説!レストランでは、地元の新鮮な魚介を使った海鮮丼が大人気。おすすめのお土産品、物産直売所の魅力も紹介しています。定休日に注意して訪れましょう。
【TOKUYA鮮魚直営 海鮮三昧 ゑびす亭】鮮魚直営の海鮮専門店!新鮮でコスパ抜群の海鮮丼(滋賀県守山市)
滋賀県守山市、ピエリ守山のフードコート内にある「TOKUYA鮮魚直営 海鮮三昧 ゑびす亭」スーパー「TOKUYA」の鮮魚直営の海鮮専門店!新鮮でコスパ抜群の海鮮丼・定食が頂けます。メニュー。この日注文したのは「ネギトロ丼(ネタ1.5倍)」。鮮魚直営
今日は◯弥の魚卓でランチ。私、、、ずっと「まるやの食卓」と思ってたんだけど今「まるやの魚卓」だと気づきました😂メニュー私は鮮魚ぶっかけ丼、旦那は季節の干物定食にしました。干物は自分で好きなのを選べます。干物だけ頼めるとのことで、私も干物を追加注文🐟干物定食鮮魚ぶっかけ丼と干物卓上に醤油2種置いてあるので好きなのをかけるんですがなぜか甘だれの方は掛けても掛けても味がせず💦私は、海鮮丼と言えばいつもゴマだれで食べることが多いから物足りなく感じたのかな❓🤔美味しかったけど、小さい丼にぎっしりだから食べづらかったのと、カイワレが長いのも食べづらかった💦半分に切ってもらった方が具に馴染んで食べやすいかな。周りを見渡すと、何か焼きながら食べていらっしゃるお客様がいたのでそれがめっちゃ気になりました。あれは何だったんだ...○弥の魚卓➡️甘い❗️浜地農園のシャインマスカット🍇
なんばの磯丸水産に行って来ました。かつお祭 行き方は大阪メトロなんば駅、11番出口から1つ目の角を右に真っ直ぐで着きます スマホからQRコードで読み取ったメニューから"鰹の月見丼"(989円)注文 待ってる間パシャり。カニ良い値段するね 店内メニュー。マグロや貝に力入れてるんかな。マグロはメニュー豊富。貝は専用醤油がある 店内が漁師町の食堂みたいな雰囲気ある 生け簀には魚が泳いでたり、店内には貝などを焼く用のコンロ置かれてた メニュー到着。黄身とトロロが綺麗でいいね 鰹の赤身が結構濃厚で美味しい。濃いマグロって感じ 黄身とトロロに付けるとめちゃウマ❗️甘味が増した ご飯がヌルいと冷たいの間で冷…
昼食時に、坂出市江尻町浜街道から北に入った「魚河岸のぶ」久々の訪問です。以前はテーブル席もあったのですが、改装され右手のカウンターと座敷6人掛け×3になっていました。海鮮丼を注文。ご飯は小中大から選ぶことができます。価格は以前と変わっていました。
鳴門方面に行く時いつも思います、ここの海鮮丼たべたいな~って。 けどグーグルマップによると相変わらず行列のできる店のようで、昼時を外しても平日でない限りかなり待つようです。 コロナ禍のころ5000円で
苫小牧 ぷらっとみなと市場 北海厨房きためし 本日のランチ!
(記2024年9月6日) 苫小牧出張、ぷらっとみなと市場でお昼ごはん。 たくさんお店があるので、一通りぐるっと回って、ここにしようかと、北海厨房きためしへ。 本日のランチがなんとなくお得かな。 ウニも乗っかって、イチキュッパとしては充実してるんじゃないでしょうか。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
【仙台市若林区】武屋食堂 荒井店の魅力を徹底解説!外観から店内のようすとメニューを紹介
武屋食堂 荒井店は、仙台市内でも人気の高い食堂で、親しみやすい外観で、店内のようすは、温かみのある木のぬくもりが感じられる落ち着いた雰囲気で、ゆったりと食事を楽しむことができます。特に人気なのがボリューム満点の唐揚げ定食と、具沢山で大満足の豚汁です。そんな武屋食堂 荒井店の魅力を紹介していきます。
出張でいわき市に。 公用車の運転、長いです。 業務の合間は、いわきマリンタワーに。 屋上、風が強く🌀 ランチは、「小名浜海鮮呑屋 めざせ!!そばや」さんに。 人気No.1メニューの海鮮丼を注文。 色々のっていて🐟 そばやの名前で海鮮丼のお店。 おいしくいただき。 ごちそうさまでした。 今日は、8時間ぐらい運転したなー。 ↑ぽちっと...
ちょっといいところでいい海鮮丼食べようと同期が言うので、某会館の少し上の階へ。靴を脱いでお座敷に。掘り炬燵タイプで助かりました\(^o^)/たまにお偉いさんたちは個室でランチミーティングしてますが、ワタクシたちは広間で。1,340円だったかな〜来月から1,400円超になるようです。今月中にまた行こうって即決!中落ち、かんぴょう、卵焼きがおいしかったなぁ(o^^o)タコもやわらかくて舌触りがよかったです。酢飯じゃなかっ...
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家御用達、焼津の魚家(ととや) この日のおすすめはコチラ。 あざ…
すき家でテイクアウトしてきました。 今回食べたのはこちら↓ アボカドまぐたく丼&サラダまぐろたたき・たくあん・アボカドが組み合わさった海鮮丼。彩りが華やか と…
(記2024年9月2日) あ〜積丹のウニの季節が終わってからのアップとなってしまった。 古平出張、お昼ごはんは新家寿司へ。 積丹に来たんだから、ちょっとフンパツするか。 しかしこのうにちらし、 このお値段では流石に手が出ない・・・ それでも出張めしとしてはかなりフンパツして、特上生ちらし!きのこの土瓶蒸しが最初に出てくる。 うに、あわび、いくら、カニ、シャコ、数の子等々、豪華メンバーです。 上に乗ってい...
銀八丼さんは、1999年12月1日創業、本郷三丁目にある海鮮丼専門店です。東大赤門前店と銀座店があります。コスパのよい海鮮丼を食べれます。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、銀はち丼を食べてきたので、お店紹介してます。
3日目のディナーも飲んで食べて〜キロログランドに行ってきました♬
2時からは卓球🏓トーナメント『3日目のランチも楽しく〜キロログランドに行って来ました♬その14』3日目のランチ🍽️の時間何を食べようかとぐるっと見て周ります『…
ホッキカレーをマルトマ食堂 2号店のテイクアウトで食べる、本店の方では何度かトライしたことがあるのですがいつも長蛇の列で諦めていました。今回テイクアウトですが初めて食べてその美味しさにびっくり!これは何としても本店で食べたい味です!
磯丸水産 高槻店さんの夏ごはん「海鮮ばくだん丼&おろし柚子胡椒うどん」
とあるランチタイムに足を運ばせていただいたのは、海鮮丼と冷たい麺類がいただける、こちらのお店でした。【磯丸水産 高槻店/大阪府高槻市高槻町13-3 1F~2F…
昨日、亘理町のおおくま花畑に行きました今の時期はひまわりが咲いてます🌻小ぶりの花が綺麗でした🌻ひまわりを見た後は、岩沼のひつじ村へ🐑入場料は200円(エサ付き…
今回の沖縄旅行のホテルはこちら! ↓ ↓ ↓オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパの朝食は、洋食から定番沖縄料理の「Buffet & Grill QWACHI(クワッチー)」と和食・沖縄料理の「うちなーだいにんぐ じなんぼう」のどちらもブッフ