メインカテゴリーを選択しなおす
超重税国家へのカウントダウン⑧【銀座で 1人2万円を超える「高齢者へバラマキ」】報道されない事実!これでもまだあなたは選挙に行かないのですか?
報道されない事実 【歌舞伎一等席、豪華幕の内弁当、お買物券3千円】の大盤振る舞い 銀座で1人2万円を超える「高齢者へバラマキ」 銀座で1人2万円を超える「高齢者へバラマキ」 8000人の高齢者を「無料招待」 2万円を超える「大盤振る舞い」 団塊世代への大盤振る舞いが導く増税地獄 団塊世代に感じる「疑問」 「団塊の世代」がすべて悪いとは思わないが程度が悪いのはだいたい「団塊の世代」 これでもまだあなたは選挙に行かないのですか? 8000人の高齢者を「無料招待」 2023年4月の統一地方選挙を前にして、目を疑うような高齢者(中心は、団塊の世代)への大盤振る舞いが発覚した。 実施されたのは、2022…
観劇記録2023年1月壽 初春大歌舞伎『壽恵方曽我(ことぶきえほうそが)』白鸚幸四郎猿之助曾我物。曾我十郎、五郎兄弟この物語なんか毎月観ているような。『人間万事金世中(にんげんばんじかねのよのなか)』彌十郎錦之助散切物、明治の文明開化時の世話もの狂言ぎっちょんちょ~ん🎵ぎっちょんちょ~ん🎵...
襲名披露公演の千穐楽ですやはり楽日は華やかですね、インターネット配信していたのかな?座席前にマイクが見えなかったので第二部だけ配信だったのかな?今回は第一部を見てきましたこの幕も綺麗ですが午後の部の時カメラもスマホも忘れたので、ゴジラの幕が撮れなかったが残念ですかっこよかったのになー( ; ; )幕間にお弁当が食べられるようになりましたちょっと乾き気味で残念歌舞伎座のお弁当そんな美味しくないんだ...
1月3日に初春大歌舞伎を見に行ってきました。 OTTOさんは初めての経験で、私は京都の南座、東京の歌舞伎座でそれぞれ1回観劇したことがあり、...
十二月大歌舞伎十三代目 市川團十郎白猿襲名披露大千穐楽『襲名披露 口上(こうじょう)』柿色裃勢揃いにて相勤め申し候『團十郎娘(だんじゅうろうむすめ)』『助六由縁江戸桜(すけろくゆかりのえどざくら)』河東節十寸見会御連中口上千穐楽には休演中の松本白鸚丈も復帰、大御所列座で華やかさが増しました。助六玉さまと團十郎、勘九郎、七之助この4人が同じ舞台に一緒にいるとゾクゾクします。猿之助は笑わしてくれるし。こ...
用事がありムスコと出掛けたお昼は迷わず歌舞伎座裏の銀之塔で土鍋シチュー「ホラ、前にも行ったじゃない」「そうだっけ?」以前一緒に行ったのはムスコではなくムスメだ…
玉さんが口上に出るのが後半だったので、珍しく千秋楽観劇相変わらずお美しい、好き菊ちゃんの揚巻綺麗だったなあーお着物が華やかでいいですね鯛焼き完売です今月からは幕間飲食OKになったのでたい焼きも食べられるよー中に紅白の白玉入りでめでたい焼きー美味しいし食べ応えあり新之助くん、演技もよく顔もいい期待してますよー未来は明るい白鸚さん休演のままですが体調は大丈夫なのですかね、お若いしお元気ですが心配になりま...
中村吉右衛門さんの夢を見た。 夢の中で、私は吉右衛門さんと付き合っていた。既に「結婚」という文字も、頭の中にちらつき出しているタイミングで、私は吉右衛門さんに…
歌舞伎座の十二月大歌舞伎昼の部を観てきた。先月に続き十三代目市川團十郎白猿襲名、八代目市川新之助初舞台の興行である。 まずは「鞘當」。幸四郎、松緑、猿之助と同世代が揃う。松緑は先月の「助六」の意休に続き、いい敵役ぶりである。彼はこの2か月の興行で、いい重低音を響かせていると思った。「京鹿子娘二人道成寺」は、菊之助と勘九郎の白拍子に團十郎の押戻し。菊之助のゆったりとした振りと勘九郎の切れのある振りの対比が面白かった。鐘供養の最後の烏帽子を取るところで、菊之助が鐘の綱に烏帽子を掛ける成駒屋の型を見せたのが興味深い。最後は新之助が粂寺弾正を演じる「毛抜」。新之助がこの役をやることについては、私は今も…
【歌舞伎そば@東銀座】歌舞伎座裏の名店で日本文化を感じて食べるかき揚げ蕎麦【ざるかき揚げそば】
日本文化を感じることができる歌舞伎座。その歌舞伎座の裏にあります「歌舞伎そば(かふきそば)」を紹介します。歌舞伎俳優も愛するという有名蕎麦店はどんな蕎麦が楽しめるのでしょうか!! 外観・場所・アクセス メニュー(券売機・前払い) ざるかき揚げそば 歌舞伎蕎麦 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は東銀座駅から徒歩2分、歌舞伎座の真裏の狭い路地の中にひっそりとお店はあります。外観から既に良い雰囲気が出てますね!!観劇前や後に来るお客さんも多そうです。 店内はカウンター席が7席のみです。 メニュー(券売機・前払い) メニューは蕎麦です。 もりそば もりかき揚げそば 冷やしとろろそば…
市川海老蔵改め十三代目 市川團十郎白猿襲名披露十一月吉例顔見世大歌舞伎八代目 市川新之助初舞台『祝成田櫓賑(いわうなりたこびきのにぎわい)』歌舞伎十八番の内 『外郎売(ういろううり)』歌舞伎十八番の内 『 勧進帳(かんじんちょう)』十一月吉例顔見世大歌 十三代目 市川團十郎白猿襲名披露 大迫力の祝幕(村上隆作)の中に大迫力の大物役者誕生!#歌舞伎座 #ハナガサインコ pic.twitter.com/w1VjvS3mJN— rurukak...
第一部行ってきました、歌舞伎座で満席御礼の文字を見るのは久しぶり・・・やはりうるっときますねー襲名なので華やかでした、最近にしては珍しくお土産買っている方もたくさんただね、コロナ禍じゃなかったらもっと派手で盛り上がったんだろうなとは感じました海老ちゃんももうちょっと上手に世渡りすればいいのにな、とも思ったり・・・菊五郎さんの口上が素晴らしかったので見に行けて良かったな、と思いましたお祝いですし幕が...
昔は紬で美術館・歌舞伎・コンサートに行くのは良くないと言われていた?今はうるさいことは言わなくなっている?①
今回は、紬で美術館・歌舞伎・コンサートにお出かけする話について書きたいと思います。 旧ブログでは、和裁士さんから聞いた話として、「紬で美術館・歌舞伎・コンサートに行くのは良くない」というお話を載せましたが、近年のネットや実際の着こなしの潮流を見る限り、今はそういうことは言わなくなってきているようです。 私も、着物の議論は着物人口を増やすことを目的にするべきだと思いますし、そういうことは売り手や...
先日歌舞伎座に行った帰りになんとなく目について購入してみました倉敷うどんぶっかけ ふるいち さんのおうどんセット2人前1000円賞味期限が迫っているとのことで250円引きでした(千秋楽近かったからなのもあるのかな~?)こしがあってちゅるりとしたおうどんで美味しかったですぶっかけのお出汁も味が濃すぎずちょうどよい(*^▽^*) お家でこんな美味しいおうどん食べられるなんていいですねこちらの2人前セットは1...
10月大歌舞伎、千秋楽が無事に終わりました8月の納涼歌舞伎は感染拡大があまりにも深刻だった為、休演や代役が相次ぎ観劇は諦めました。その分今回が楽しみで、ようやく市川猿之助らの演目、「鬼揃紅葉狩(おにぞろいもみじがり)」にて一足先に劇場内で紅葉狩りの行楽をしてきました。観劇は本当に久しぶりです。世の中がだいぶ日常に戻ってきて嬉しい。変化と舞の上手の猿之助が演じる妖し役が兎角大好物な私。内容は能の「紅...
芸術祭十月大歌舞伎『鬼揃紅葉狩(おにぞろいもみじがり)』猿之助幸四郎雀右衛門門之助猿弥『荒川十太夫(あらかわじゅうだゆう)』松緑板東亀蔵猿之助季節ぴったりの紅葉狩り常磐津、竹本、長唄勢揃いの華やかな舞台。お姫様から鬼女に変わるこういう役は猿之助さんにお任せ。赤穂義士外伝・荒川十太夫忠臣蔵ものには弱い涙ほろほろ。 この投稿をInstagramで見る @pegaurujapo(@pegaurujapo1113)がシェアした...
中村吉右衛門一周忌追善『秀山祭』の第2幕へ行ってまいりました。 久しぶりの歌舞伎観劇。忠臣蔵外伝の『松浦の太鼓(まつうらのたいこ)』はお話自体が面白いし、ご…
観劇記録歌舞伎・歌舞伎座9月18日(日)秀山祭九月大歌舞伎二世 中村吉右衛門一周忌追善『仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)』 祇園一力茶屋の場仁左衛門雀右衛門海老蔵『藤戸(ふじと)』菊之助又五郎追善・・・涙。1番最初の歌舞伎が吉右衛門丈のでした。それからずっとずっと、これからもずっとずっとと思っていたのに、涙。もっともっと歌舞伎の奥を魅せていただきたかったです。信じられない・・・・涙、涙。 ...
keikoさんのブルーモンステラを広げます!キレイな丸染めを土台としシックなグリーンのモンステラをのせていきます。まずは半分をアイロン線に合わせ置いていきます。くれぐれも丁寧にね~位置が決まったら反対側の半分も広げていきます。テーブルが大きければ、全体を広げてからマチ針を打った方が良いです。そこで・・・このブルーモンステラを広げるにあたり、ジョイント布を付けておきます。広げた時にバラバラあちこちに散ら...
「中村獅童さん」NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を見たら、最初、1つ見るのを忘れた?と錯覚した。前にも義経の死の場面を敢えて描かない手法を三谷幸喜氏は採用し…
【テイクアウト】俺のグランドマーケット@銀座(和牛コロッケ)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。コロッケが食べたくなり、俺のグランドマーケット@銀座にやってきました。今日はテイクアウトです。18時に到着。店内には人気商品のランキングが書いてありました!どれも美味しそう。今回の目当てはコロッケなので店内に入り惣菜コーナーにGO!量り売りの惣菜は結構お高いのですが、揚げ物に関してはリーズナブル。とりあえず下記の揚げ物をチョイス。・和牛コロッケ・バジル味の唐揚げ・...
とある理由から何度も何度も歌舞伎座の1等席のチケットを頂いたこと。( ̄▽ ̄;)https://youtu.be/IxCv7IfVuoU歌舞伎座1階1等席に入る…
前菜盛り合わせがリニューアルでワイン似合う5種盛りに&ロゼ泡@俺のGrand Table 銀座歌舞伎座前 by俺のフレンチ (東銀座)
この日もホイホイされたのは 「メニューリニューアル記念! ロゼスパークリングと前菜5種盛りで3,000円!」 だったメルマガ・・・ ちょっと前にもリニューアルしてなかったっけ? とは思ったのですが
国産牛サーロインステーキとボトルワインのセット@俺のGrand Table 銀座歌舞伎座前 by俺のフレンチ (東銀座)
珍しく俺のグランドテーブルからのメルマガに ホイホイされてしまった日のこと・・・ 少しメニュが変わってフレンチというより 洋食屋さん寄りのお店になったのかな? けど、この日のメルマガは思いっき
4月2日!土曜日~今日は何して過ごそうかな、本日暇しています家事終わらせたら何して過ごそう???写真は歌舞伎座のお土産やさんの中にある櫓 先日利用した時のもの桜のモンブランと珈琲まあまあ普通の味ですね別に可もなく不可もなく~...
【おでかけVlog】結婚記念日だったので歌舞伎を観てきました
2021月12月|結婚記念日だったので銀座をぶらぶらしてきました。YouTube動画とあわせてご覧ください☺
昨日はひなまつりでしたね(*^-^*)東京宝塚劇場で月組観劇してきましたお雛様かわいかったな・・・こちらは歌舞伎座のおひなさま我が家は子供がいないのでお雛様がありませんが、女の子の日ということで30代女子(笑)のわたしもコンビニで桜のデザートを購入しましたかわいい♡お腹がいっぱいだったのでまだ食べていませんそのうち食べたら感想書きます今日は家事溜まっているので頑張ります~~~~...