メインカテゴリーを選択しなおす
新日本フィルの公開リハーサルを拝聴すべく、すみトリまでやって来た。半年ぶりである。前回の公開リハは、井上道義のショスタコ7番《レニングラード》であった。今回…
【コンサート感想】ディエゴ・マテウス/菊池亮太/新日本フィルでヒナステラとバーンスタイン
「すみだクラシックへの扉」の2025年シーズンが開幕。ご案内のとおり、新日本フィルは、この「すみクラ」と「定期演奏会」の2本立てでプログラムを組んでいる。今…
昨年4月からコンサート通いを再開し、はや1年が経ったが、当初考えていた以上に足繁く聴きに行った。都合52回、ほぼ週1回である。全125曲。また、再開を機にコ…
【コンサート感想】佐渡裕/新日本フィルでフォーレのレクイエム
先週に引き続き、佐渡裕/新日本フィル。本日(1/31)は、“すみクラ”シリーズ。フォーレのレクイエムを最後に据え、イベールやアルチュニアンのちょっと聴けない…
本年最初の新日本フィルは、音楽監督の佐渡裕が指揮するマーラーの交響曲第9番。フライヤーに大本命と謳っている本日(1/25)の演奏を聴くに当たり、佐渡裕の著し…
昨日は主人と2人でサントリーホールに行ってきましたクリスマスコンサート120倍以上の倍率で当選しました(*^^*)ずっと憧れだったサントリーホールご縁がな...
来年4月からの定期会員券を購入するにあたって、まずは、在京オーケストラの年間プログラムの開始月と定期会員の発売時期を以下のとおりまとめてみた。 …
2024年度第3四半期(10~12月)に鑑賞したコンサートは、以下のとおり13回。期待を超え記憶に残るであろう演奏曲目に★を付す(除 海外オーケストラ…期待…
【コンサート感想】井上道義/新日本フィルでショスタコーヴィチ7番《レニングラード》
わが国にショスタコーヴィチを広めた最大の功労者と言われるマエストロ井上道義が引退直前に指揮する、交響曲第7番《レニングラード》。ショスタコーヴィチは難渋で、…
すみトリまで足を運ぶ。錦糸町界隈の寿司屋巡りも兼ねている。聴き比べたり食べ比べたり、結構な身分だが、いくら好物でも、そのうち飽きてくるだろうよと、もう一人の…
モーツァルトの交響曲は31番以降を聴けばよいと、読んだか聞いたような記憶があるが、ヨハン・ミヒャエル・ハイドン(フランツ・ヨーゼフ・ハイドンの弟)作曲の37…
有名な作曲家のアンダーレイトされた交響曲ではなく、名前すらほとんど世間に知られていない作曲家の交響曲は意外に多数あり、その渉猟はまだまだやめられない。蒐集し…
今週はじめからようやく、秋らしくなってきた。翌日に定期演奏会を控えた新日本フィルの公開リハーサルを見学しようと、すみだトリフォニーホールへ出掛けることにした…
前回、1日のプログラムをレストランのコースメニューにたとえたが、今回は給食の献立のような1年のプログラムについて放談したい。学校で給食の献立表が配られるたび…
ピアニスト・山本実樹子主宰【ミントの森Music School&サロン】ブログです。ピアノ・ヴァイオリン・ヴィオラ、室内楽のレッスンの他、創造力を刺激する オリジナリティあふれるイベントやコンサート、講座を定期的に開催しています。
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。トリフォニー&新日本フィル直伝!『ワクワク音楽道』今年も出演させていただきました。今回はヴィオラの醍醐紀子さんとク...
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。2日続けてリハーサル。ヴィオラの醍醐紀子さんとクラリネットの太田友香さんとともにシューマンやショスタコーヴィチのト...
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。今日は来週のアウトリーチコンサートのためのリハーサル初日!今回はヴィオラの醍醐紀子さんとクラリネットの太田友香さん...
テレビの番組で『新日本フィルモニー50周年佐渡裕音楽監督就任』を見た新日本フィルのコンサートは何度か聴いたが佐渡裕さんはテレビでしか見ない今年4月世界の指揮者が墨田区に拠点を置く新日本フィル音楽監督に就任する佐渡裕さん下町に音楽の溢れる街を墨田区の音楽大使にも就任された私がうたごえで利用させて頂いている本所地域プラザの入り口にも等身大が立つ背は180cmと大柄で世界の指揮者音楽愛に溢れる力を醸し出す墨田区・錦糸町にある「トリニトフォーホール」新日本フィルの本拠地でもある昨年暮れここでヴェートーベン第9交響曲・合唱付きがフル編成で開催されたホールは超満員であるコロナ過で各交響楽団も解散や縮小を余儀なくされていたものである入場規制感染対策でどこも開催が殆ど無く交響楽団などは維持できないと聞いて居たなんとしても...音楽は世界をつなぐ力あり佐渡裕・さだまさしさん
尾鷲市向井の熊野古道センターで開催されます『 熊野古道音楽祭~新日本フィルホルン奏者 田中雅樹氏と共に 』をご案内しましょう。 『 熊野古道音楽…
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。25日のメリークリスマスコンサートの前21日にも全然違うプログラムでコンサートがあります。新日本フィルハーモニー交...