メインカテゴリーを選択しなおす
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! ついに1月も「みそか」となりました。 ハジメが「お正月」だったことを思い出すと~~長い…
KYONO(THE MAD CAPSULE MARKETS)の活動とおすすめ曲
マッドカプセルマーケッツの活動休止から10年以上経過し、活動再開をどこかで願いながら、メンバーの活動を追いかけ
AA=(aa equal)おすすめ曲 上田剛士(THE MAD CAPSULE MARKETS)
マッドカプセルマーケッツ 上田剛士のソロプロジェクト AA=について気になっている方向けの記事。 メンバー 上
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! ほんとに寒いですが・・・午前中のモーニングピアノに80歳以上のシニアさんが2キロ以上を歩…
今日の独り言手に入るかわからないものに執着しない夜中にいつもトイレで起きますそこから朝まで寝れないことが多かったのですが最近少し眠れるようにことごとく人から…
マッドカプセルマーケッツ(THE MAD CAPSULE MARKETS)おすすめ曲 メンバーの活動
マッドカプセルマーケッツについて気になっている方向けの記事。 メンバー 現メンバー TAKESHI UEDA(
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 最強寒波が来る…とのこと大寒~立春に向けての時期なので暦通りとはいうものの、実際、寒く…
LINKIN PARK(リンキンパーク)偉大な功績と人気の理由 おすすめのかっこいい曲
メンバー チェスター・ベニントン(Vo) マイク・シノダ(Vo) ブラッド・デルソン(G) ロブ・ボードン(D
第1回市民アンサンブルの日♪初めての四重奏~雉始雊(きじはじめてなく)
第1回市民アンサンブルの日に参加させていただきました 開催の運営も温かく丁寧で、楽しい1日でした^^楽しそうな控室の様子。 最後に、みんなでバイオリンケ…
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。先週に引き続き審査をさせていただきました。今日は、西畑久美子先生と根津栄子先生とご一緒でした。今日は小学3年生と4...
原曲を超えた爽やかな仕上がり。。。✨✨ ◉ 大橋トリオ - 風の谷のナウシカ ↑ 大橋トリオ『 カバーベスト 』からの1曲✨✨ この曲は1984年に公開されたジブリ映画『 風の谷のナウシカ 』の主題歌です。 とても良い曲なのでいろんな人がカバーされていますが、その中でも大橋トリオさんのカバーが私は好きです✨ ちなみにこの曲は細野晴臣さん作曲なんです。細野さんと言えばYMO。。。 先日、YMOの高橋幸宏さんの訃報を知って驚きました。 私はYMO世代ではないですが、『 pupa 』や『 METAFIVE 』などの活動を見ていまして、ご自身よりも少し若い世代のミュージシャンとも繋がって音楽を作られて…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 年末のクリスマスコンサートで「くるみ割り人形」から組曲の3倍の15曲選出して連弾と室内楽で…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! シリーズのようにご報告させていただいている「大人のフルート」 ・・・・これまでのお話…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 昨日、お昼ごろ、ロマンスグレーのシニアの方が訪ねて来られ、「散歩でよく通るのだけどこの年…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 次々と今年はじめてのレッスンが始まり~~私は、今日でちょうど一巡することになります。年始…
今日の1曲 / Sade Susanto - I Love You, No Matter
温かい気持ちになれる1曲。。。💓 ◉ Sade Susanto - I Love You, No Matter 2023年最初におすすめしたい1曲は。。。サデ・スサントさんの『 I Love You, No Matter 』です。 たまたまYouToubeで聞いて、いい曲だなと思ったので紹介させていただきました😚 インドネシアのジャカルタを中心に活動するミュージシャンで多分日本でもまだ、あまり知られていないと思います。 お母さんの影響で小さい時に聞いていたのは、ローリン・ヒルやエリカ・バドゥのR&B/SOUL。。。納得です😃 常々思うのですが。。。聞く音楽によって気分って随分変わると思います。…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今週はすべてのクラスで新年最初のレッスンが始まっています。 鎌ヶ谷音楽学院のエント…
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。実は、この1週間の間に2回ほど指の切り傷を作ってしまいました。それも・・傷の治りやすい私が数日めっちゃ痛がるほどの...
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今日は~割合にしては非常に少ないのですが大人の方のための「音楽理論」としましたが・・・これ…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 昨夜、何気に見ましたら~フォロワーのところに700の数字が・・・! 昨年6月にアメブロ初…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 昨日ご案内したように、今朝は9時からご予約の方がレンタルピアノを使用して下さり、その後も…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 3が日最後の日、皆さまいかがお過ごしでしょうか? いつも音楽学院にレンタルピアノで練習…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございますj! 都心で年越しをし、昨日は初詣がてらゆっくり散歩しました。 やはり~今年は帰省やイベント…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 年の瀬を感じるように朝、テレビからベートーヴェンの第九が鳴っていました。 合唱が始ま…
BUMP OF CHICKEN おすすめTOP10 をご紹介
バンプオブチキンのおすすめ10曲を独自目線でご紹介します。良く聞く曲が多いのでカラオケでも歌いやすいと思います。10曲に絞るのはバンプファンにとっては苦行とも言える内容ですが、この10曲以外にも興味を
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 昨日2022年仕事納めでした。 短い冬休みですから昨日のうちに、生徒さんひとりひとり、今…
【音楽】SASUKE~弱冠16歳の天才トラックメイカー!!~
☆天才トラックメイカー「SASUKE」☆ 皆さん、トラックメイカーの「SASUKE」くんはご存知ですか? 去年、「平成終わるってよ」のMVが話題になって「しゃべくり007」や、「スッキリ」に出演してライブパフォーマンスをしていました。 SASUKE「平成終わるってよ」Music Video めちゃくちゃポップでユニークなMVですよね!! ダンスの振りも自分が考えたみたいですね!! 彼は、ダンサーとしてもレベルが高くて、10歳の時にNYのアポロシアターでの「アマチュアナイト」のショーで優勝してます。 たまたま遊びに行ってて、飛び入りで出場して優勝したそうですが・・・。 10歳がたまたまNYのアポ…
今日の1曲 / Drew Holcomb and the Neighbors - Christmas for You and Me
まったりクリスマスに。。。✨🎄✨ ◉ Drew Holcomb and the Neighbors - Christmas for You and Me ↑ クリスマスソングのジャケットは素敵なのが多いですね✨🎄✨ クリスマスが明日までなので、もう1曲追加で。。。😃 この曲は、ドリュー・ホルコム・アンド・ザ・ネイバーズというアメリカのメンフィスで活動しているバンドのクリスマスアルバムに収録されていた1曲です。 2012年のアルバムです。。。10年前ですね✨ 歌っているのはメンバーで奥さんのエリー・ホルコムさん。素敵な声ですね😃 夫婦で音楽活動をされています✨✨ 最近、自分が好きな曲の傾向が分か…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今年3月よりフルートを始められた大人の方。 【大人のフルート】第二の人生開幕!①心の秘密…
今日の1曲 / Benny Sings & Clara Hill - On Christmas Morning
クリスマスの朝におすすめな曲。。。✨🎄✨ ◉ Benny Sings & Clara Hill - On Christmas Morning ↑ ジャケットのデザイン✨👍✨ 冬の清々しい日の早朝散歩に似合うような曲です🎄 ✨平和な感じがとても良いなと個人的に思います🎵✨ 朝のコーヒーを飲む時にでもおすすめしたい1曲です😚 ちなみにベニー・シングスはオランダのミュージシャンです。 まったりした感じの曲調のポップソングが多いイメージです😚 ↓ このMVもなんかいい感じです✨ 過去記事より✨クリスマスにおすすめの曲✨ ↓ 過去記事より✨冬にぴったりな曲✨ ↓ 好きな音楽を聴きながら、ゆったりボーっと…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 中学1年生~高校3年生までソルフェージュを一緒に勉強したかつての受験生(今でも、発表会や…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 先週小さな生徒さんの「クリスマス会」が終わり・・・小さな生徒さん方は、今年のレッスンが終…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 時折、音楽学院のさまざまな科の講師の先生の音楽会やレッスンのご案内をしているにもかかわら…
うる星やつら2022オープニングの曲をサックスで吹いてみました。
こんばんは!み です。 前のブログ(有料だからこっちに移ってきたw)から見てくれている方や、リアル&ネットのお友達はご存知だと思いますが、わたくし、サックスを吹きます。 椅子の上から食べていたビスコ。 (写真を撮った時には食べ終わってた…) 旦那ちゃんと一緒に、アニメうる星やつ...
アルトサックスで米津玄師のチェンソーマンOP【KICK BACK】を吹いてみ・・・る直前に娘に風邪症状がぁ~!(で、慌てて吹いた。)
こんにちは!み です。 もうずーっとずっと吹きたかった米津玄師のKICK BACK! やっと吹けたー! YouTubeを自分で検索してもヒットしないんだよねぇ!! アルトサックスでは音域が少し低く、低音をサブトーンで当てるとか、右手のテーブルキーの操作だとか、かなり難易度高かっ...
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今年は早春3月よりはじめてフルートをはじめ、マイ・フルートも手にし、何曲も楽しんで吹ける…
おぃっす!! 暑いけど元気っすかね!! 僕は元気です!! ツィッターやってて、何だか自分の音楽遍歴を書きたくなってみたんで書いてみました的なまた自己マンのアレな記事ですよ!! いや、でも読んでくれ!! 俺のアツいソウルを伝えたいんだぜ!! 日本が暑いのは俺と修造のせいだけど気にすんな!! わりとスマン!! ☆~中学生時代~邂逅編☆ 音楽好きの人って、わりと親も音楽好きだったとか、兄貴が好きだったとかありますが・・・。 僕は、親はあまり音楽好きじゃなくて、僕は長男でしたー。 最初に買ったCDはラピュタとかで、リンドバークも好きでしたね。 今すぐKISMEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 小学2年生からピアノを習いにいらして・・・13年! 今では大学2年生! 大学生になるまでは…
意識の低いファンの意見なのであまり参考になさらないでください……。*勝手な話 テレビが点いていると音で気が散ってパソコン作業などに集中できないためイヤホンで音楽を聴こう、と思う...
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今朝、音楽学院に参りましたら~エントランスに・・・小さな水仙が咲いていました! …
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! ありがたいことにこの秋は鎌ヶ谷音楽学院全体にお問い合わせ体験レッスンご入会がありました。 …
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越しくださり ありがとうございます! この週末は~久しぶりに遠出をしまして最後の紅葉狩りをして参りました。 少し旬を過ぎてし…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 久しぶりに気持ちの良い朝陽を浴びることができたお天気です。 さて、昨年の12月4日書い…
新聞(地方紙)記事に大きく取り上げられたピアニストの亀井聖矢くん。地元出身で、岐阜県のホールにピアノを寄贈というエピソード。子どものころ、思い出のコンクール会場だったんだそうな。
今日は日のあるうちから野外ライブ。 前座は高校の吹奏楽だけど、 アマ、プロのジャズプレーヤーの祭典。 コロナ騒ぎで、三年ぶりのシーサイドライブ、 17回目の開催。 自然の風を感じながらの 久々のライブ♪ さ、夕日も星空も楽しもう!
昨年のショパンコンクールから1年。コロナ騒ぎで1年延期になって々前々回2015年から6年ぶりに2021年に開催された18thのコンクールは、大変レベルの高いコンテスタントたちの活躍でしかも日本人ピアニストたちの大活躍で、音楽界のみならず、様々な分野でもメディアに取り上げられ話題になった。
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 先日生徒さん達に、進度程度に応じたクリスマス曲の編曲をして楽譜をお渡ししたら・・・綺麗に…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! どうしても小さなお子さんのお話が多くなってしまっておりましたが では・・・・小学生に…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! いよいよ12月になりました。 うちのクラスでは小さいお子さん達はひとりひとりの進度にあわ…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! いよいよ・・・・11月も晦日となりました! 明日の朝、起きたら~12月(師走)かぁ~~~ っ…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! たびたびご案内している鎌ヶ谷音楽学院で一番お得な 大人のピアノモーニングコース このコース…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 11月もあと指折る程度になってまいりました。師走が迫って来る~~~!!! けれど、この1…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! シリーズの様に追っかけさせていただいてお話を伺わせていただいている大人のフルートの生徒さん…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 新しい週の始まりです。ありがたいことに、鎌ヶ谷音楽学院へ来てから10数年、小さなお子さんと…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 大人の方が通いやすく、長続きしやすいように・・と、鎌ヶ谷音楽学院では大人の方は普通コース…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 寒くなってまいりました・・・。が、クリスマス曲の練習にはそれも効果の一端? 私のクラスで…
なぜ音楽を聴くと心が癒やされるのだろう?音楽のリラックス効果が気になる。そこで今回は、音楽を聴くことで得られる2つの効果について解説します。
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 拍子抜けの温かさに、冬物を出す手が一時、止まっています・・・。 小学生の生徒さんなど、…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今日は~~ピンポイント! 「大人のモーニングピアノ」 のご紹介です! 朝、街が動き出…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今のところ、鎌ヶ谷音楽学院は月曜日お休みですので、昨日、土曜日が10月最終日のレッスン! …
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! シリーズのようにお送りしております大人のフルートの方のレッスン。 3月にご入会下さって…