メインカテゴリーを選択しなおす
にほんブログ村にほんブログ村今回は兵庫県稲美町のPTA校務分掌問題についてです。兵庫県稲美町ではPTAの仕事を学校の仕事として校務分掌に入れている問題があり、…
にほんブログ村にほんブログ村釧路市PTA連合会の25年度の総会が異例の不成立となったとのこと。加入率が低下して会費が上がることに反発が起きたようです。 釧路市…
城陽市立西城陽中学校PTA PTA総会とPTA会費徴収について
にほんブログ村にほんブログ村城陽市立西城陽中学校PTAの総会や会費徴収についてです。PTA総会は5月24日に学校だよりに記載どおり、実施され、PTA会費徴収に…
にほんブログ村にほんブログ村今回は堺市PTA協議会が上部団体から令和7年度に退会することについてです。先日に行われた堺市PTA協議会の総会において、令和7年度…
今回は長野県の校長刑事告発についてです。PTA非加入にも関わらず、子供の写真が会報誌に無断で掲載されたとして刑事告発した事例です。詳細は下記の記事を読めば分か…
にほんブログ村にほんブログ村現在高槻市立芥川小学校PTAが素晴らしい改革をしておられるので参考にご紹介します。 akutagawa_pta|note高槻市立芥…
にほんブログ村にほんブログ村今回は城陽市立寺田南小学校PTAのその他の規定です。これまでご紹介してきた規定の他にも寺田南小学校PTAには規定があります。おそら…
にほんブログ村にほんブログ村関連記事 『城陽市立古川小学校PTA 学級委員、専門部廃止へ/入会届未整備』 城陽市のPTA問題を考えるgiyuhei.crayo…
今回は前回の記事でも紹介した、沖縄県北谷町立浜川小学校PTAの解散についてです。 沖縄・北谷町の浜川小PTAが解散 会費の使途を巡り不正調査委と執行部が対立 …
にほんブログ村にほんブログ村今回は広島市立小学校140校のうち、9校でPTAが解散・休会したことについて先日中国新聞で記事になっていました。 広島市立小のPT…
広島市立みどり坂小学校の校長先生がPTAの事を憂いた文書を書いておられました。 広島市立みどり坂小学校cms.edu.city.hiroshima.jp(抜粋…
にほんブログ村にほんブログ村今回は城陽市立久津川小学校PTAの総会資料③規約関係です。下記にPTA規約関係です。活動内容が多いことから規定内容は多いです。また…
にほんブログ村にほんブログ村城陽市の小学校、中学校PTAは現在自動加入になっておらず入会届が整備されていません。PTAへの加入を義務づける法律はなく、自動加入…
にほんブログ村にほんブログ村今回は全Pのアンケート調査でPTA会費と徴収方法について城陽市立古川小学校と寺田西小学校が答えていたのでご紹介します。全Pとは日P…
にほんブログ村にほんブログ村先日釧路の中学校でPTA会費を非加入家庭から徴収していた事が問題となり、全額返金するトラブルとなっていました。城陽市立小学校でも非…
にほんブログ村にほんブログ村今回は先日書いた城陽市立小学校PTA、中学校PTA入会届の未整備問題その2と題して、再度入会届の未整備問題について考えてみたいと思…
にほんブログ村にほんブログ村6/15(日) 島津アリーナ京都で2025 少林寺拳法 京都府大会が開催されます。興味のある方は見てください。
にほんブログ村にほんブログ村今回熊本日日新聞に掲載された記事は、保護者の本音を例えていて分かりやすい言葉「だまし討ちみたい」をタイトルにしたもので、城陽市のP…
にほんブログ村にほんブログ村現在城陽市立小学校、中学校のPTAが入会届が未整備で保護者や教職員の入会意思確認なしに会員にしている事が問題となっています。これま…
にほんブログ村にほんブログ村今回は城陽市立久世小学校PTAの令和七年度活動計画をご紹介します。久世小学校PTAは古川小学校PTAや寺田西小学校PTAと異なり、…
少し前のことなのですが、一度記事に書きましたが、令和5年に城陽市立北中学校PTAが委員会を廃止しています。現在は本部役員と選挙管理委員会のにで運営しているとの…
にほんブログ村にほんブログ村城陽市立寺田西小学校PTAは今年度も学級委員・専門部は休止になりました。先日ご紹介しましたように、総会が書面議決となる連絡があり昨…
にほんブログ村にほんブログ村今回は先日配布された総会資料より城陽市立久世小学校PTA令和6年度の活動内容のご紹介です。前回にも書いたように城陽市の中でもかなり…
城陽市立久世小学校PTAも書面議決。東城陽中学校PTAはアプリで総会資料配布。
にほんブログ村にほんブログ村今年度も城陽市立久世小学校PTAも書面議決との連絡がアプリでありました。総会資料もアプリで配布されました。 東城陽中学校PTAも…
にほんブログ村にほんブログ村今年度の城陽市立古川小学校PTAの総会も寺田西小学校PTAと同じく書面議決とのこと。詳細はまた分かれば記事にしたいと思います。
今回は以前書いた寺田西小学校の個人情報提供についての同意書についての補足です。ブログ記事も念の為修正版として修正は加えたのですが、この記事では再度確認の為に記…
にほんブログ村にほんブログ村由布市PTA連合会が今年度で解散することになりました。これまで由布市の小学校、中学校のPTA13校ありましたが、そのうち10校が保…
城陽市立寺田西小学校PTAは今年度も昨年に引き続き、書面議決になりました。先日文書は配布され5月14日が議決書の提出期限となっています。
にほんブログ村にほんブログ村今回は栗東市の学童保育所で昨年起きたパワハラ疑惑についてです。現在でも市や学童保育所の対応が注目されています。栗東市の記事は久しぶ…
にほんブログ村にほんブログ村別府市PTA連合会が2024年度で大分県PTA連合会を退会したとのこと。全国で日Pのトラブルを原因として、上部団体を退会するPTA…
埼玉県久喜市のPTA加入状況について (埼玉県のPTA加入状況)
にほんブログ村にほんブログ村最近の埼玉県久喜市のPTAの加入状況をまとめてくれているサイトをご紹介します。 久喜市(くきし)のPTAの会員数、非会員数、加入率…
城陽市立寺田西小学校 個人情報の取り扱いと使用の同意書について
にほんブログ村にほんブログ村昨年度に引き続き、城陽市立寺田西小学校では学校における個人情報の取り扱いならびに使用の同意についての文書が配布されました。昨年度も…
ついに横浜市PTA協議会 日本PTA全国協議会退会することが公表されました。 横浜市PTA連絡協議会、全国組織から退会 「一連の事件を鑑み」(朝日新聞) - …
にほんブログ村にほんブログ村本日城陽市立小学校、中学校の異動が公表され新聞各社で掲載されました。PTA改革を行っている古川小学校、寺田西小学校でも異動はありま…
にほんブログ村にほんブログ村今回は総の国千葉県のPTA情報のご紹介です。下記のサイトでわかりやすく書かれています。 総の国 千葉県のPTA情報 ✖ 地域ブログ…
松戸市立栗ケ沢小学校のPTA改革事例のご紹介です。下記が改革内容を説明したサイトです。 PTAはこうして変える ー1ー松戸市立栗ケ沢小学校保護者グループのここ…
にほんブログ村にほんブログ村今回は埼玉県川口市のPTA会員数と非会員数をご紹介します。下記のサイトに会員数非会員数が書かれています。 川口市(かわぐちし)のP…
にほんブログ村にほんブログ村現在城陽市立小学校の半数、そしてほとんどの中学校PTAには退会者がいます。また前にもご紹介したように、城陽市の古川小学校と寺田西小…
にほんブログ村にほんブログ村まもなく4月になり城陽市の各小学校中学校の教職員の異動があります。PTA問題を解決する上で無視できない各小学校中学校の教職員の異動…
今回はデジタル教育先進国フィンランドのニュースのご紹介です。 デジタル導入の「教育先進国」で成績低下や心身の不調が顕在化…フィンランド、紙の教科書復活「歓迎」…
”(第001話) 学童保護者会父母会への関わり ここから全てがはじまります”
学童保育所にこれから入所する保護者の方への参考に。学童に保護者会が有る時に困った場合に参考に。
にほんブログ村にほんブログ村今回は城陽市PTAの役員なり手不足についてです。城陽市の各小学校PTAでは毎年役員のなり手がおらず、決めるのに困っている学校が多い…
次々と日Pを退会したり、解散したりするPTAが増えています。
にほんブログ村にほんブログ村一つ前の記事でもご紹介したように「背任問題などを巡り、都道府県や全国政令市のP連(協)の日P退会が相次ぎ、昨年度までに東京都(小学…