メインカテゴリーを選択しなおす
『波乱な予感の新学期。』次女なーちゃんの入学式🌸長女りっちゃん、三女すーちゃんの始業式🌸無事に終わりました小学生🎒りっちゃんのクラス替えは、親友とは離れてし…
『『進級式』ついに年長さん!』月曜日にここちゃん無事年長さんになりました🌸✨入園式がつい昨日のことのよう。もう年長さんとか、幼稚園があと1年で終わりとか信ら…
この前、外国人夫と話していたのですが、外国人夫は赤ちゃんと過ごす時間がとても長く感じるそうそして、1日が過ぎるのがめっちゃ長いのに、1週間が経つのが早すぎる。…
『『進級式』ついに年長さん!』月曜日にここちゃん無事年長さんになりました🌸✨入園式がつい昨日のことのよう。もう年長さんとか、幼稚園があと1年で終わりとか信ら…
娘のリクエストで買った遠藤彗さんのポストカードブック。非常に美しくて水彩の奥深さも感じます✨勉強になると良いねぇ💫 MEASURE 遠藤慧 実測水彩ポストカー…
『5歳ピアノ体験レッスン』 『体験レッスンのお金の準備』 『ピアノ教室から電話がかかってきました。』 『気になる教室を発見!』 『5歳習い事何にする???』…
『体験レッスンのお金の準備』 『ピアノ教室から電話がかかってきました。』 『気になる教室を発見!』 『5歳習い事何にする???』5歳のここちゃんに習い事をさ…
小学1年生になった次女なーちゃん👧年少さんの頃から続けているこどもちゃれんじは進研ゼミに変わり、これからも続けていこうと思っています✏️進研ゼミでは、赤ペン先…
『ピアノ教室から電話がかかってきました。』 『気になる教室を発見!』 『5歳習い事何にする???』5歳のここちゃんに習い事をさせたいなぁ〜✔スイミング?✔ピ…
年長さんの進級式🌸 『『進級式』ついに年長さん!』月曜日にここちゃん無事年長さんになりました🌸✨入園式がつい昨日のことのよう。もう年長さんとか、幼稚園があと1…
春休みお昼はここちゃん(5歳)とマクドナルド春休みだからかな?混み混みドライブスルーも混み混み道路まで渋滞していました店内も学生さんがいっぱい楽しそうですねぇ…
健康診断の結果を受け、筋トレ開始を決意しました。メニューは至ってシンプル腕立て伏せ、腹筋、スクワットの3種類のみです!!が、やった翌日筋肉痛キタ━━━━(゚∀…
中学生の8割近くがスマホを持つ中 娘からまさかの「いらない」宣言
小学4、5年生のときに「自分のスマホが欲しい!」と言っていた娘。 中学生になってからね! と言い続けていたのですが、いざ中学生になるタイミングでまさかの「スマホいらない」と言われました。 えぇ…もう契約しちゃったんですけど!? 仲良くしてい
オーマイガー(´;ω;`)次女なーちゃん入学式終わり、登校3日目。下校すると頭痛い。お腹痛い。喉痛い。入学早々熱出ました(´;ω;`)明日は学校お休みだね。っ…
昨年度分の市の無料健康診断ぎりぎり先月行ったので、その結果を聞きに行ってきました!!妊娠で増えた体重は全然減ってないし、期待はしてなかったけど、悪玉コレステロ…
もうすぐ生後4ヶ月になる所で、ようやっと見守りカメラなるものを購入しました!!(高いと思いきや、お手頃価格のものもあってビックリ)実際に使ってるやつがこちら↓…
以前にもブログに書きましたが、 『ショック…産後の抜け毛が始まった…!』産後3ヶ月になりました。そして、少し前から抜け毛が…!!抜け毛が始まるのは産後スグと勘…
次女なーちゃんの入学式🌸長女りっちゃん、三女すーちゃんの始業式🌸無事に終わりました小学生🎒りっちゃんのクラス替えは、親友とは離れてしまいましたが1、2年生でお…
いっちゃんです。とうとう春休み最終日。ひーちゃんは、お友達とコリアタウンに行く予定。私も行きたいし、旦那に車で送ってもらおう。私と旦那、ひーちゃんとお友達で別行動。待ち合わせ場所決めて「飽きたら連絡してね」と言っておく。ひーちゃん達は大阪コリアタウン。私
春休み🌸友達とお花見をしました雨が続いていたので桜が散っていないか心配だったけどなんとか間に合った!!私達が到着した時にはもう、桜の下は他のお花見をしている方…
春休み、江ノ島水族館へ行って来ました毎年行ってる江ノ島水族館!毎年行くほど我が家は大好きなんです今回は深海展🐠をやっていてね、見所が沢山ありました深海魚を探す…
トランプさんやってくれましたね〜数日前のブログで4月はいい相場になるように願ったばっかりだったのに、、、 『株のまとめ【3月分】』今月もトランプさんやってくれ…
『進級おめでとう & 桜まつり』4月1日🌸りっちゃん小学3年生、なーちゃん小学1年生、すーちゃん年中さん。みんな、今日から学年がひとつ上がりました👏おめでと…
今月もトランプさんやってくれてますね〜ただでさえ、株は過敏症候群なんだから勘弁してくれ〜!!といいつつ下がったときに、アメリカ株を購入できたので(もっと下がっ…
赤ちゃんが自宅にやってきてから(恐らく寝不足、疲労のせいだと思うのですが)、夫婦共にいびきをかくようになってしまいました夫婦2人きりのときは、お酒を沢山飲んだ…
4月1日🌸りっちゃん小学3年生、なーちゃん小学1年生、すーちゃん年中さん。みんな、今日から学年がひとつ上がりました👏おめでとう三姉妹のうち2人が小学生になった…
なーちゃんの入学準備☆ 『【年長、次女なーちゃん】小学一年生の準備①☆』本日は自治会のトンネル掃除から始まりました🧹集合が9時なのに、15分前に着いて…
【子育てと仕事の両立】悩んだ時に自分の答えを明確にしておくと楽。
子育てと仕事の両立。ママの気持ちが楽になる方法。 今回は、子育てと仕事の両立の話。 「どう両立しているんですか?」という質問をたまにいただくので、 私の現状と、皆が子育てと仕事の両立するのに 肩の力が抜けるオススメの考え方を記したいと思いま
夜中に起きるようになって、夜中に働いている人の存在を知った。
授乳や夜泣きで夜間に起きる毎日なのですが、昨日も3時に起きたとき。ガタン、ガタンという作業音と一緒に、じゃあ、動かすよー!!はい、オッケー!!と声が。引っ越し…
春休み、学校からの宿題は出ておりません✏️各自復習してね~的な事が手紙に書いてあったと思います🤔こういう時、我が家ではドリルを買ってお勉強しているのですが今回…
子持ちの友達と独身の友達、赤ちゃんが泣いたときの反応の違い。
この前、小中学校からの友達Iちゃん(独身)が家に遊びに来てくれましたが、赤ちゃんがいると、なかなかゆっくり会話もできず、大変途中で泣いたりしてしまうと、立って…
長女りっちゃん、小学2年生最後の登校を終えました🌸三姉妹全員👧春休みに突入したので早速お出かけの予定を立てましょう~一足早いお出かけはポケモンセンターでした👇…
外国人夫の日本語は私から私の英語は外国人夫から、自然とお互いに学んでいます。赤ちゃんをあやす言葉も、ダイジョウブヨー、ダイジョウブヨー。赤ちゃんへの声掛けも、…
幼稚園は春休み小学校は終業式がありますが一足お先に春休み気分でお出かけ💨子供達から絶対に行きたい!!と要望があったのでポケモンセンターに行ってきました今回は、…
この前話していた株のこと 『今年に入ってすでにマイナス56万円なんですが。《投資信託》』トランプさん、色々やってますね〜その影響なのか分かりませんが、投資信託…
小学生娘の思春期ニキビがひどい!皮膚科で薬をもらってきました
小学3~4年生ごろからニキビができはじめた娘。 外食がつづいたり、お菓子を食べすぎたりすると一気に悪化しがち。 食べ物に気をつけてればソコソコおさまっていたのと、娘が嫌がるので、今まで皮膚科には行かずにいました。 それが、小学6年生の後半に
3月18日、次女なーちゃん幼稚園の卒園式を迎えることが出来ました🌸長い式でしたが、しっかり背筋をのばして飽きずに最後まで椅子に座っている姿はさすが年長さんだな…
今日は、1.5倍ポイントが使えるウエルシアデーでした 今月もVポイントからWAON POINTに交換してウエルシアデーに参戦してきました!忙しくても、…
旅行で来日中の叔父さんと彼女さん(といっても30年以上一緒にいる)が、赤ちゃんに会いに来てくれましたー!!語学学習をしなきゃと思っていたタイミングでの来日、こ…
【買って良かった】お洒落で機能的なベビーアイテムをご紹介します!出産準備にもお祝いにもおすすめ!
出産準備中や、子育てママパパに、おしゃれで機能的なおすすめベビー・育児グッズをご紹介します。お祝いにもおすすめです!ご参考になれば嬉しく思います。 子供が女の子なのですが、様々な色やバリエーションを展開しているアイテムも多数ありますので、男
2020年、コロナ禍のロックダウン中に始めたフランス語学習。最初はフランス語の本で、その後は、アプリ、YouTubeでの学習など、1日40分〜1時間くらいやっ…
朝が早いチェコ。今日は朝7-8時の間にドアの修理屋さんが来るということで待っていたけれど来ない。苦笑前回頼んだ年末もドタキャンされたので今回も来ないんじゃ〜?…
今日も写真備忘録がない!😅そんなに余裕なかったかな〜?そろそろまたナレーションのバイトが入っているので育児家事の合間に原稿のチェックをしていたのとそうだ、子供…
今日全然写真撮ってなかった〜!娘が行きたくないと幼稚園を休んだのとめちゃくちゃ早起きして一仕事終えたタータがお腹空かせてめちゃくちゃタイミング悪くやって来たの…
ダルダルだったここ数日だったけど今日は1日調子が良かった!これこれ。こうでないと😁なんでだろう、と考えてみると昨夜の入浴効果、9時半の早寝効果、写真上の寝る前…
トランプさん、色々やってますね〜その影響なのか分かりませんが、投資信託(主に米国、先進国)の下落がすごいですよチラっと見てみたら、今年に入ってすでにマイナス5…