メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは⭐︎ヒコロンのブログにお越しいただきありがとうございます!アクセス いいねとても嬉しいです4月から中3 小5の姉妹の40歳母です⭐︎子育て 娘のピア…
40代主婦、身長159センチ、イエベスプリング、骨格診断ストレートです こんにちは! 先日、娘の小学生バレーボールチームの卒だん式でした。 3年生からはじめたバレーボール。 スポ少なので、親の当
小学生娘の思春期ニキビがひどい!皮膚科で薬をもらってきました
小学3~4年生ごろからニキビができはじめた娘。 外食がつづいたり、お菓子を食べすぎたりすると一気に悪化しがち。 食べ物に気をつけてればソコソコおさまっていたのと、娘が嫌がるので、今まで皮膚科には行かずにいました。 それが、小学6年生の後半に
先日小学校卒業式を迎えた女の子の孫と、毎週ランチをしています。祖母と孫、シニアとキッズ、というより歳の差のあるともだちみたいです。その子が「この間、告白されたんだよ」と!幼稚園の時も、男の子たちに虫やトカゲを取ってあげたりして人気がありました。虫愛ずる姫
第2子・息子の「小1の壁」にぶつかったことで、仕事よりも家庭に重きをおいてきたここ数年。 早いもので、息子は来年度から小学4年生に。娘は中学1年生になります。 繰り返すけれども早い。早すぎるって! 仕事と家庭のバランスを考えなおしてみる 学
あっという間に1カ月過ぎてしまってた…本当早いですわ高校が決まってからは本当、ひまーな生活でした一足先に高校の制服の採寸があって行って来たんだけど中学と違って高いなーという印象体操服がメーカー品なので割高でもデザインがダサすぎて笑ってしまったわーんー十年前の私の15歳の時の試合ユニホーム似てるわ時代は回ってるのかしら?妹ちゃんの新しい学校も同じメーカーの体操服だけど何でこうも違うのかというダサさですお兄ちゃんの中学校には外国人の方が居なかったんだけど採寸の時に結構いて、どこまで日本語が話せるんだろう?どうやって勉強してるんだろう?と思って…気になってしまいました話は変わりバレンタインはずっと男子のようにもらった子に返すというパターンで過ごしてきたんだけど、新しい学校になったらバレンタインに渡すことにしたら...制服採寸とバレンタイン
我が家の子供たち、二人揃って運動は全然ダメなのですが、とても人見知りな娘ちゃんに関しては、とにかく何かグループワークやチームスポーツをやらせて、少しでも社交性や積極性を育みたいと、いつも思っていたのです。ということで、学校の素人フラッグフットボールイベントにぶちこみました。こっちもあっちもフラッグフットボールなんて初めてですという素人ガール揃いなので、運動神経の良さが如実に現れる結果となりました(...
小学生女子のお友達🐶♪🧒🏻👧🏻✨ガソリン高い⛽️🥲りんご大好きあんこちゃん🍎🐶♪
あんことゆかいな仲間たち(日記) -2025.1.27 なこです☺ 今日も散歩をしてたら、いつも仲良くしてくれてる小学生女子2人が『あんこちゃーんっ!🧒🏻👧🏻✨』と走って来てくれました🐶♪ 『今から家で遊ぶから一緒にいこ🧒🏻』とか 『インス
InstagramやTikTokなどのSNSを中心に、ボンボンドロップシールがバズっています。 この記事を書いている私(30代主婦)も小2の娘と共にボンボンドロップシールにハマっています♡ この記事では、子どもだけでなく、大人女子にもボンボ
ボンボンドロップシールはどこに売ってる?100均?ロフト?ドンキ?買える場所を調査
ぷっくりとした立体的な形と透明感がある質感がかわいいとSNSでバズった「ボンボンドロップシール」。 スマホやネイルに貼るとかわいいし、シール帳に集めるのも楽しいですよね。 小中学生の女子にも人気で、我が家の小2の娘が「ほしい!」と言うので販
卒服2025年 ZIDDY特集!小学6年生女の子の卒業式かっこいい卒服スタイル4選
小学校を卒業する女の子たちへ、おしゃれでかっこいい卒服スタイルを人気ブランドZIDDY(ジディー)がご提案!他にはない個性的なデザインが注目の新作アイテム、人気ランキングをご紹介。ジャケッ・スカパン・ワンピースなど卒業式が終わっても使えるアイテムです。
40代主婦、身長159センチ、イエベスプリング、骨格診断ストレートです こんにちは! 今年初の娘に購入した服… repipi armarioで娘に購入してきました。 ニットは20%オフ❗
マドンナカップ決勝は淡路三原ペアが優勝 女子高校生のビーチバレー全国大会 マドンナカップはきょう決勝戦が行われ、兵庫県代表の淡路三原高校が、2年振りの優勝を果たしました。全国30都府県から48チームが出場して行われたマドンナカップ。 きょうの決勝戦では2年振りの頂点を目指す...
小6娘 クリスマス会プレゼント交換費用と友達喜んだもの 子供のクリスマス会プレゼント交換。なににするか悩みますよねー?今日は、小6娘、お友達とのクリスマス会…
早めにと、年末年始の稽古予定を保護者に連絡した。父母ではなく保護者と書くのは片親家庭もあるためで、今は「ババに聞いてごらん」なんて言えない時代。「有り難うございます」の返信の中で、「ライン繋いでもらって良いでしょうか?(うちの子と)」があつた。どうやら「先生とラインしてもいい?」と聞いたようで、その了解事。子供たちとは繋がないようにしているライン。でも今は小学生でもスマホを持っている子は多い。そこで保護者の了解が得られた子とは繋ぐようにして、高校生と中学生1人、小学生も1人だけが現状になっている。そして今回で、「構いませんよ」と答えておいた。次回からの連絡事は、お母さんと5年生ちゃん本人になりそうだ。にほんブログ村繋ぐ条件は保護者の了解ライン
土曜日登校の持久走大会で振り替え休日になった月曜日。先に書いた4年生ちゃん、「13位だつた」と報告したくれた。「9位までって無理だよ、でも最後で5人抜きしたんだよ」で、頑張ったようだ。一昨年までビリを走っていた子が13位なら上出来だろう。最初の頃、稽古始めの5分走りも何度も休みながらだった。それが少しずつ休み少なくなり先月から、「私、休まないで走ってみる」「いっしょに走って」で私と並走の積極姿勢に。今は全く休まずで、話しながらでも走れる体力になった。その気になれば変われる。私もそんな相手するくらいの体力なら、まだ残っている。にほんブログ村積極姿勢の成果持久走大会
「明日持久走」とは昨晩の4年生ちゃん。毎年30人ほどで走るようで、一昨年までは最下位の走りだったと言う。それが昨年は16位になったそうで、稽古始めの5分走の効果が表れ始めたようだ。でも「今以上に早くは走れない」とも言う。クラスで一番背が高いと言うその子は高3お兄ちゃん同様に足も長く、一緒に走ってもそんなに遅いとは思わない。(兄身長186cm)ただちょっと諦め早いタイプで、気の持ち様で早くなりそうに思えて「9位までになったら、好きなアイス買ってあげる」と餌投げてみた。「じゃあ私頑張る」と言ったけれど、さて結果はどうだっただろう。横で聞いていた別学校の2人男子は、来週土曜日が持久走大会。「僕も頑張る」は2年生君で、「僕は無理、遅いもん」は4年生君でした。さて上手く釣れるかな?にほんブログ村今日土曜日持久走大会餌を投げてみた
10月に受けた漢検ですが、無事に合格していました💐簡易照会なので点数はまだ出ていないのですが、100%満点はないので今回はドキドキせずに待てそうです次は5級!…
我が家に唯一いるアデニウム。 ホームセンターでかなりお安く購入。 今年の3月に購入したんだけど倍くらいに成長してます。 初めてのアデニウムなので来年の3月で1年経つまではかなりお試しな気持ちでのお世
休みの連絡をしてきた5年生君。週末は学校の宿泊体験での泊り研修だと言う。それは同学年女の子から先週聞いていて、行動予定を教えてくれていた。「髪切りたくなかった」のその子、「(宿泊で)洗うの大変でしょ」と言われたとかで切って来た。肩下まで40㎝以上は伸びていて、でも本当はもっと伸ばしたかったらしい。もう母親には言わない何かが有ったのかも知れないのに。「パパは何も言わない」だそうで父親も娘には甘い、母親が焼きもちになるほどに。そんな事で5年生。「ドライヤー2つしかないんだって・・」とか、「寝る所が・・、一緒のお風呂は・・」なんて少しの心配をしながらの週末になる。にほんブログ村髪を切りなさいと言われて
初めて私のブログに訪れてくださった方はぜひ【プロフィール】をお読みになっていただきたいです 『【プロフィール】シンママちーたー@40年以上続いた毒親の呪いから…
シンママちーたーです。ご訪問ありがとうございます。 初めて私のブログに訪れてくださった方はぜひ【プロフィール】をお読みになっていただきたいです 『【プロフィー…
ワンタッチヘアエクステどこに売ってる?100均は?キッズダンスの発表会用に
もうすぐ子どものダンスの発表会があるので、派手なキッズダンスの衣装に合わせるカラーヘアエクステどこに売っているか、百均を中心に調べてみました。 ヘアエクステは、簡単に髪型のイメージチェンジしたいときのインナーカラーとしても使えますね。 今回
小学校の学習発表会のピアノ伴奏オーディションにむけて、練習をがんばっていた娘(小6)。 無事に合格をもらうことができました。 小学6年生は、卒業式にもピアノ伴奏を弾く機会があります。 学習発表会で伴奏を弾いた子は、卒業式には弾けないというル
【小学生次男】友達とのLINE交換で大失敗!そこから学んだ教訓。
↓楽天★4.48:新柄追加★1000円ぽっきりレビューより「この価格でこの品質は良かったです」【送料無料】◎新柄追加◎ 1,000円ポッキリ【5足組】子供 靴…
ハラミのシールバインダー。クラスで流行っているらしくて、ほしかったんだって。今後のリフィルやシールの買い足しは自分のお小遣いでやってね、という約束で買いました。私が子供の頃にはなかった文化だなぁ。いや、私が知らなかっただけかな…。こういったバインダー手帳や貼ってはがせるタイプの台紙なんかは、高校時代に大流行したプリクラ帳を思い出すけど。さて、憧れのマイシールバインダーを手に入れたハラミは、早速自分...
40代主婦、身長159センチ、イエベスプリング、骨格診断ストレートです こんにちは! 買い回りで購入していたALGYのジップデザインデニムロングパンツ。 サックスカラーを購入していました。
美容師 小中学生にヘアオイルは使っちゃダメ?!注意点美容師してると、小中学生のお子さんいらっしゃるママから聞かれる 子供の髪の悩み!!「子供なのに白髪がある…
どんより連休最終日☁︎☔︎ 雨が降ったり止んだりで、今土砂降り🪣☔️ 昨日からホルモンにやられて 身体がうまく動きません。。 今日はスッピンパジャマのまま1日過ごしてます。いいの、そんな日があっても。 買い物行かなくてもどうにかなる。 今日はあるものでなんとか作れそうだけど、 最近は娘にお使いをお願いする事も多くなり 足りないものを買ってきてくれるので助かります。成長ってすばらしい。 母が寝込んでも、たぶんなんとか回せると思う。大きくなったな…◡̈ * 先日娘の誕生日プレゼントを買いに 義母と3人でモールへ行きました♩娘は腕時計が欲しくて一緒に見に行ってきたんだけど、スヌーピーshopで一目惚…
長男も中学生になり、二人目育児、ベテランママの気分で構えていましが、早々うまくなんて行きません。 男の子と女の子の違いなのか?それとも、長子と末っ子の違いなのか? 全く性格の違う...
小学四年生の娘がいる羽田です。 このブログでは、突如として不登校になった娘との日々をつらつらと綴っています。 進級して7日目、急に学校に行かないだと? 3年生の頃まで、ウキウキで学校に行っていたのに? 小学4年生に進級し、初日は普通に学校に
情緒障害の支援級に申し込んでいたものの、学力が足りないということで、知的障害の支援級での受け入れとなった娘。 (その話はこちらです↓) iorog-kolog.com 普通級に残るのとどっちがいいか悩んだものの、このままでは学校に行けない生活が続くと思い、結局、自治体の決定に従って知的〜の方に入ることにしました。 そして4月から通い始めて、3ヶ月。 環境の変化で、また私(母)がいないとやっていけなくなり、母子登校再び(授業も当然同伴・・・泣)なのですが、 最初の1ヶ月は、給食終わりでバイバイ(昼休み以降は私なしで過ごせる)、この頃は、2時間目終わりでバイバイできたり、日によっては朝、門の前でバ…
学校に持って行く文具などが突然…ネームペンがなくなったから明日必要とか言われたら、ええ〜😖買いに行かなきゃ、間に合わないようってならないようにある程度はストックするようにしてます!ストックは、ランドセルラックの引き出しに下段を利用!ネームペン、えんぴつ、
今日から7月ですね早い🫠中旬からは娘が楽しみにしている夏休みでも流石に連日お家で過ごすのは大変なのでここ最近は休み期間中の予定を組むのを考えています***夏休…
前回の続きです『2024さくらんぼ狩り④一年ぶりのさくらんぼ』前回の続き『2024さくらんぼ狩り③まだまだ遠い農園』前回の続きです『2024さくらんぼ狩②な…
小学6年生【県統一テスト】受けてみた 実は、小学6年生娘はじめての全国統一小学生テストの結果ボロボロで、テスト慣れの大事さ痛感!とても後悔したので、『【全国…
前回の続きです『2024さくらんぼ狩②なかなか行けないさくらんぼ狩り』さてさて翌朝になったので農園に出発!となったものの👧ねぇ、🍒狩と何処に行くの?👨👩え、…
仕事終わりにしまむらへいつも行くしまむらは小学校の近くなので「お♪」と思ったサイズや色は売り切れが多い上記の理由から娘の服をしまむらで買いたいときは人里離れた…
娘8歳3月末生まれ一人っ子いまだに忍者が好きでTikTokやインスタは興味なし行動遅め自分の気持ちを言葉で表すのが苦手それが原因か幼稚園から今まで何度も何度も…
小学生の宿泊学習 女子の持ち物まとめ!バッグの大きさ・パジャマの選び方
こどもの小学校では、例年5年生の秋と6年生の春に宿泊学習があります。 小学5年生の初めての宿泊学習では、そろえるものが多くて大変でした。 小学校で配られたしおりを読んでもザックリとしか書いていなくて
小学生女子の下半身パンツの中チェックする学校健診!? 上半身裸の学校健診の次は、パンツの中のぞいて下半身(隠部)チェックですって!?!学校健診で、下半身触ら…
高学年女子の水着は難しい?オシャレさと露出問題 高学年女子の水着選びってめちゃくちゃ難しくないですかー?赤ちゃんや、ちっちゃい頃なら、かわいい水着なんでも着…
昨日、長男Zが大人の階段のぼりはじめたというような記事を書いたのですが、またもやZネタ。 今朝、Zが学校帰りに近所のコミュニティーセンターのユースクラブに直…
学校の運動会が終わり、今のクラスや先生にもすっかり慣れて、楽しく学校生活を送っている・・・と、思っていたのですが。夜になって、娘が「あのさぁ・・・聞いてほしいことがあるんだけど・・・」と突然、心の内を話し始めました。娘のクラスでは、学活や休憩時間に子ども
小学生の子供が朝ごはんをあまり食べなくて、頭を抱えています。 とくに、6年生の娘。 そもそも朝は食欲がないとのことので、パンもおにぎりもほとんど食べない。 いそがしい朝のお助けフルーツ・バナナは嫌
楽天お買い物マラソンはじまってます 5/27(月)01:59まで! 双子の娘も小6になり、同級生の女の子たちは初潮をむかえた子など 体に変化が出て来てる子も多いのだそう。 夏休み前には修学旅行もあるし我が家も準備はしておいたほうが良いだろう
ハラミが10歳の誕生日を迎えた頃だったかなぁ。ふたりの時に、以下のように話しました。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・ハラミは、体も心も子どもから大人に向かって成長していく時期です。その過程でホルモン分泌が増えます。ホルモンの変動で、イライラしたり怒りっぽくなったり、感情のコントロールがしがたくなるんだって。いわゆる思春期に、ハラミは突入しまーす。そしてなん...
貼ってはがせるシール帳はどこに売ってる?100均は?小学生の女の子のシール交換に
小学生の低学年の女の子がシール交換をするときに使う「貼ってはがせるシール帳」。 貼ったり剥がしたりが簡単にできます。 プリクラを貼ることもできますね。 我が家の小2の娘が「ほしい!」と言うので、「貼ってはがせるシール帳がどこに売っているのか
子供の習い事送り迎え時間潰し 子供の習い事送り迎えと時間潰しについてのちょっと愚痴です養育費なし&低所得母子家庭ハーフ小学6年生子育て中シングルマザー歴1…