メインカテゴリーを選択しなおす
🐤ぴーちゃん、今年も来た…けど!? 〜我が家の玄関で繰り広げられるツバメドラマ2025〜
こんにちは!週末限定で家事・育児フル稼働の 土日戦士パパゴンです💪春になると、なんだかウキウキしませんか? 桜が咲いて、日差しがぽかぽかになって、空気まで新しくなる―― そんな季節になると、我が家の玄関には毎年現れるお客さんがいます。⸻ 🐣毎年来る“ぴーちゃん”=うちのツバメ事情 もう2年連続、我が家の玄関の角に巣を作りにくるツバメたち。 うちではツバメのことをすべて「ぴーちゃん」と呼んでいます。命名者は、長女・あねこ。 違うツバメでも毎年“ぴーちゃん”呼びです(笑)「今年のぴーちゃん、毛並み違う気がする」 「今年のは、巣作りちょっと雑じゃない?」…そんな勝手なキャラ付けで家族全員が盛り上がる…
朝からゲホゲホのあねこ、謎のスチーム作戦で復活!?〜溶連菌と闘う一家の記録〜
🍵朝の我が家は痰とともに始まる 我が家の小学3年生、あねこがついに溶連菌から回復! …と思いきや、朝起きると「ゴホッゲホッ…」と地鳴りのような咳。 まるで炊飯器の蒸気口から湯気が出てるかのような勢いで、痰まみれの朝がスタート。顔はスッキリしてるけど、喉はスッキリしてない。 さあ、パパゴン(30代・土日戦士)の出番です。⸻ 💡思いつきスチーム作戦(家庭的すぎる) 「これはもう…蒸気じゃないと無理だろう」と、謎の発想でキッチンへ。 ① ガーゼハンカチを濡らす ② ポリ袋に入れる ③ 電子レンジで30秒チン! するとどうでしょう。 出来上がったのは、スチーム香る”湯けむりハンカチ”。あねこ:「なにこ…
【まさかの溶連菌!?】朝からゲロ袋で出勤停止!?我が家の感染事件簿
🛏️ 朝から様子がおかしい…? ある日の朝。 「パパ〜…のど痛い…」と、声にならない声であねこが起きてきた。 見た瞬間ピンと来た。 この症状……ヤバいやつだーーーッ! のど激痛 咳に痰がからむ 微熱からの上昇 顔面蒼白+袋を持ち歩くという謎スタイル これはもしや…あの恐怖の…… 🧬 溶連菌、キターーーー!! 病院に即GO。 (仕事はもちろん即キャンセル、職場のみんなすまん) 検査結果は案の定【溶連菌】。 うん、やっぱりな!と心の中で叫ぶ。 薬局のお姉さん曰く 「症状の出方って本当に人それぞれなんですよ。気づかない子もけっこういます」 なんと!そうなの!? ということは学校にも…? 🤒 実はパパ…
🧠「音読み・訓読み」って、そういうこと!?小3娘に教わって知った平成パパの忘却力【育児×国語ネタ】
* 🧒あねこの“まさかの国語授業”から始まった我が家の小3娘“あねこ”がある日こう言った。「“旅”って、訓読みは“たび”で、音読みは“リョ”なんだよ!」ほほぅ。 …って、そういうのって今教えるんだ!?ってちょっと驚いた平成生まれの父。⸻ 📘小学生の国語って進んでるな… さらにあねこの説明がわかりやすくて感心。「訓読みはそれだけで意味がわかる。“たび”とか“ひかり”とか。 でも音読みは“リョ”とか“トウ”とか、それだけじゃ意味が分からないんだよー」うん、それ、めちゃくちゃ腑に落ちる😂⸻ 🧠そういえば自分の小学生時代… ふと、自分が小学生だった頃を思い出してみる。・漢字ドリルあった気がする ・授業…
🎉5歳児のセンス爆発!?イモムシの名前が「ララちゃん」と「マイクラ」だった話【子育て面白エピソード】
* はじめに:子どもの発想って、天才すぎる。 「ねえパパ、今日ね、イモムシに名前つけたの」そう話し始めたのは、我が家の5歳児“いもこ”。 保育園から帰ってくるやいなや、なぜかイモムシ命名セレモニーの報告が始まりました。⸻ 🐛イモムシの名前は「ララちゃん」と……「マイクラ」!? 「なまえはね〜、ララちゃんとマイクラだよ!」 って、マイクラ⁉️おそらくゲームの**『マインクラフト』**のことを指していると思われます。 5歳児にしてゲームの世界観を生物名に落とし込むとは……センスの塊です。ちなみに、“ララちゃん”のほうは、お人形さん的なキュートな名付け。 “マイクラ”は完全にワイルド系。まさかの異世…
こんにちは、土日戦士パパゴンです🦖今日は!本来であれば! そう、あねこの運動会の日……のはずでした。天気予報「雨です」 校長先生「延期です」 あねこ「…まじか」ということで、見応え満点・全力疾走少女あねこの勇姿はおあずけになったんですが……\代わりに、午後からは体操教室!/ \しかも!今日は“見学日”!/「え?運動会なくなったから静かに過ごせる?パパ休める?」 ──そんな淡い期待、秒速で裏切られました🫠⸻ ☁️ 朝、落ち込むあねこ。でも…… 運動会が延期と知った瞬間のあねこ。👧「え〜〜!?今日は全力出す気満々だったのに〜〜!」そうです。 彼女は“やる気ボルテージ”を前夜からMAXチャージしてい…
こんにちは、土日戦士パパゴンです🫡 先日、待ちに待った長女あねこ(小3)の運動会が開催されました!もちろん主役は子どもたち……のはずが、 朝イチから誰よりも気合いが入っていたのは、他でもない私(パパ)でした。⸻ 🎧 朝から謎の入場曲セレクション 運動会当日の朝。 まだ寝ぼけまなこのあねこに、私は言いました。「おい、今日は勝つぞ!これは勝負だ!」👨🦱「朝倉未来の入場曲、聴いとく?」 👧「え、誰それ…」 👨🦱「じゃあ武尊の方にしとく?」 👧「えぇ…」朝から格闘技モードのBGMをリビングに流す謎の父。 完全にかけっこ=タイトルマッチと思っている。ちなみに本人(あねこ)は、 シリアル食べながら鼻歌…
【完全にやらかした】スケジュール管理はカレンダーじゃなくて“娘の記憶”に頼ってる
こんにちは、 土日戦士パパゴンです🫡今日は、「平和な日だ〜」と余裕こいてた朝に、我が家の次女・いもこ(5歳)から一撃を食らいました。⸻🧒いもこ「パパ、あねこ今日、体操教室あるけど?」⸻えっっっ!?😱 何それ初耳レベルで覚えてない!!!⸻ 📅 スケジュール? 脳みそが受信拒否中 確認したら… • 17:00 学童お迎え🚗(←一応覚えてた) • 17:30 あねこ:歯医者🦷 • 18:30 あねこ:体操教室🤸…詰まってるやんけ!ちゃんとカレンダーに書いてありました。 でも、見てるのに脳がスルーしてた。⸻ 🤖 朝のパパは“育児ロボットモード”で始動 朝のタスクはこんな感じ↓ • 🍚 子どもたちの朝ご…
【5歳女子のラーメン流儀】「僕、痩せたい」と言いながら30分かけて完食する娘の話
こんにちは、 土日戦士パパゴンです🦖✨今日は我が家の年長さん・いもこ(5歳)のラーメンへのこだわりについて語らせてください。一言でいうと… 「偏食 × 大食い × 謎のダイエット意識 × 職人気質」です。 ⸻ 🍖 お肉は噛めない。でもラーメンは食べられる不思議 いもこ、お肉が基本苦手。 ハンバーグは途中で飽き、唐揚げは「かたっ!」と即放棄。 焼肉にいたっては、ほぼ“におい担当”。でもなぜか、ラーメンだけは別枠なんです。⸻ 🍜 いもこの“職人ラーメン術”をご覧ください 先日のラーメン屋さんでの様子を再現します。👧「僕、しょうゆラーメン、ふつうのやつがいい」はい、出ました。“お子様セットお断り宣言…
【5歳が即決!】白いランドセルにひとめぼれ!?ランドセル選びで性格が丸わかり【姉妹育児】
こんにちは、土日戦士パパゴンです。 今回は、来年小学1年生になる5歳の次女のランドセル選びに行ってきた話をお届けします。 どんな色にする?どこで買う?届くのはいつ?姉妹でどれくらい違う? そんな疑問を持つ親御さんの参考になればうれしいです! 🚗 ランドセル選びのために車で1時間…! 向かったのは、ランドセルの展示・試着ができる専門店。 我が家は関東ですが、人気メーカーの実物を見たくて車で片道1時間かけて出発! パパ・ママ・5歳妹・8歳姉の家族全員でおでかけです。 🎒 まさかの10分で「白!」と即決 店員さんの説明が始まるやいなや… 妹:「しろ!これがいいっ!」 まさかの、展示されていた白いラン…
【土曜の怒涛スケジュール】通院→体操→美容室→ドメイン設定→Myルール発動!皆さんにも“自分だけのルール”ありますか?
こんにちは! 土日になるとフル稼働してる“土日戦士パパゴン”です💪⸻ 🏥 朝10時〜 通院からスタート この日は長女あねこの通院からスタート。 朝から病院へGO!もうこの時点でHPの約40%を消費。⸻ 🤸♀️ 昼過ぎ〜体操教室へ! ご飯をかきこみ、13:30からは体操教室。 今日の見学はナシだったけど、いつもどおり元気に跳びはねるあねこ。 見てるだけでこっちがバテそう😂⸻ ✂️ 15:00〜 美容室で姉妹カット! その足で、姉妹2人を美容室へ。 この日の予約は15:00〜16:30。 「この待ち時間、何かできるんじゃ…?」と思って始めてしまったのが…⸻ 💻 独自ドメイン設定チャレンジ! お名…
【5歳が即決!】白いランドセルにひとめぼれ!?ランドセル選びで性格が丸わかり【姉妹育児】
こんにちは、土日戦士パパゴンです。 今回は、来年小学1年生になる5歳の次女のランドセル選びに行ってきた話をお届けします。 どんな色にする?どこで買う?届くのはいつ?姉妹でどれくらい違う? そんな疑問を持つ親御さんの参考になればうれしいです! 🚗 ランドセル選びのために車で1時間…! 向かったのは、ランドセルの展示・試着ができる専門店。 我が家は関東ですが、人気メーカーの実物を見たくて車で片道1時間かけて出発! パパ・ママ・5歳妹・8歳姉の家族全員でおでかけです。 🎒 まさかの10分で「白!」と即決 店員さんの説明が始まるやいなや… 妹:「しろ!これがいいっ!」 まさかの、展示されていた白いラン…
【5歳女子のラーメン流儀】「僕、痩せたい」と言いながら30分かけて完食する娘の話
こんにちは、 土日戦士パパゴンです🦖✨今日は我が家の年長さん・いもこ(5歳)のラーメンへのこだわりについて語らせてください。一言でいうと… 「偏食 × 大食い × 謎のダイエット意識 × 職人気質」です。 ⸻ 🍖 お肉は噛めない。でもラーメンは食べられる不思議 いもこ、お肉が基本苦手。 ハンバーグは途中で飽き、唐揚げは「かたっ!」と即放棄。 焼肉にいたっては、ほぼ“におい担当”。でもなぜか、ラーメンだけは別枠なんです。⸻ 🍜 いもこの“職人ラーメン術”をご覧ください 先日のラーメン屋さんでの様子を再現します。👧「僕、しょうゆラーメン、ふつうのやつがいい」はい、出ました。“お子様セットお断り宣言…
【完全にやらかした】スケジュール管理はカレンダーじゃなくて“娘の記憶”に頼ってる
こんにちは、 土日戦士パパゴンです🫡今日は、「平和な日だ〜」と余裕こいてた朝に、我が家の次女・いもこ(5歳)から一撃を食らいました。⸻🧒いもこ「パパ、あねこ今日、体操教室あるけど?」⸻えっっっ!?😱 何それ初耳レベルで覚えてない!!!⸻ 📅 スケジュール? 脳みそが受信拒否中 確認したら… • 17:00 学童お迎え🚗(←一応覚えてた) • 17:30 あねこ:歯医者🦷 • 18:30 あねこ:体操教室🤸…詰まってるやんけ!ちゃんとカレンダーに書いてありました。 でも、見てるのに脳がスルーしてた。⸻ 🤖 朝のパパは“育児ロボットモード”で始動 朝のタスクはこんな感じ↓ • 🍚 子どもたちの朝ご…
こんにちは、土日戦士パパゴンです🦖今日は!本来であれば! そう、あねこの運動会の日……のはずでした。天気予報「雨です」 校長先生「延期です」 あねこ「…まじか」ということで、見応え満点・全力疾走少女あねこの勇姿はおあずけになったんですが……\代わりに、午後からは体操教室!/ \しかも!今日は“見学日”!/「え?運動会なくなったから静かに過ごせる?パパ休める?」 ──そんな淡い期待、秒速で裏切られました🫠⸻ ☁️ 朝、落ち込むあねこ。でも…… 運動会が延期と知った瞬間のあねこ。👧「え〜〜!?今日は全力出す気満々だったのに〜〜!」そうです。 彼女は“やる気ボルテージ”を前夜からMAXチャージしてい…
こんにちは、土日戦士パパゴンです🫡 先日、待ちに待った長女あねこ(小3)の運動会が開催されました!もちろん主役は子どもたち……のはずが、 朝イチから誰よりも気合いが入っていたのは、他でもない私(パパ)でした。⸻ 🎧 朝から謎の入場曲セレクション 運動会当日の朝。 まだ寝ぼけまなこのあねこに、私は言いました。「おい、今日は勝つぞ!これは勝負だ!」👨🦱「朝倉未来の入場曲、聴いとく?」 👧「え、誰それ…」 👨🦱「じゃあ武尊の方にしとく?」 👧「えぇ…」朝から格闘技モードのBGMをリビングに流す謎の父。 完全にかけっこ=タイトルマッチと思っている。ちなみに本人(あねこ)は、 シリアル食べながら鼻歌…